ぽぷりちゃんの「持ち物」じゃありませんが、このジャンルに入れました。
上下に動かすとピンチィが「シュカ〜」としゃべります。けっこう可愛いかも。コミックス版作者の森江さんも気に入ってるそうです。
バンダイ。定価1380円。
ちなみに、似たような製品「ケロリラカエル先生」というのもあり、こちらもなかなか良い味出してます
これも厳密にはぽぷりちゃんじゃなくてふきこさんの持ち物ですが、このジャンルに入れました。値段のわりにあまり面白くないので躊躇してたのですが、冬ボーナスで懐が豊かになったときに買っちゃいました
箱の裏に「わたし、西野かおり!みんなに「ぽぷり」って呼ばれてるの」と書いてありますが、呼ばれてるんじゃなくて呼ばせてるんですよねぇ
バンダイ。定価2680円。
さんざんコマーシャルが流れてるので、説明の必要はありませんね
バンダイから発売。定価1980円。
なお、対象年齢6才以上だそうです。上限は無い、と信じましょう
(右は店頭デモ用POP)
アルデルの小びんの廉価版といった感じのもの。精霊たちのシールと、薔薇の香料を使った「香りのたね」がついていて(「かおりちゃんの小びん」という意味ではないのです(^^;)、ぽぷりちゃんごっこができるようになっています。
フタがかなり固いので、小さい子には開けられないような気もしますが、かといって大人がこれで遊んでると傍目にとても気持ち悪いので、我慢しましょう。
バンダイ。定価980円。
「アルデルの小びん」と似たような電子ゲーム。2つのモードが有り、ひとつはアニメの中のぽぷりちゃんみたいに見えない精霊を探すモード(透過液晶をうまく使っている)、もうひとつはマップの中を移動して精霊をコレクションするモード(良く知らないけど、ポケモンもこんな感じ?)。
バンダイ。定価2580円。
いつもぽぷりちゃんが着ている服。サイズは100、110、120の3種類。服(本物と違いワンピース仕立て)とリボンだけのセットで、残念ながら靴下はありません。このシリーズには他に、さくらちゃんやシルバー王女(生地が違うためか、ぽぷりちゃんより高いので注意)等もあります。
バンダイ。定価3980円。