ドギ−ズのキャラクターネーム、(ジョイ)くんで応募します。勝ち負けをとわずとにかく試合を楽しむ、仲間と楽しむ、一杯飲んで楽しむ、そして人生も楽しむという意味でJOYはドギ−ズそのものかと思うのです。
サイモン何時もありがとうな〜。
俺も考えてん。。。
他力本願から「タリキ君」
因果応報から「インガ君」
万事塞翁が馬から「バンジ君」とかな。。。
とりあえず応募が少なすぎ〜!言うて、催促すんのも変な話しやけどな〜!!!滑ってもええしみんな応募してや!
新キャラクタ−の名前募集ということなので考えてみました。バッカスくんなんてどうでしょうか?ギリシャ神話の酒の神で一杯飲みドギ−ズのキャラネ−ムとしてはぴったりでは。しかし、ドギ−ズのキャラとしては精悍な面構えすぎるのでは・・。なお、路上駐車できますと答える宿もすごいですが、駐車違反で捕まって安もん買いの銭失いにならないよう気をつけてください。
久しぶりの書き込みです。早いもので、もう直ぐすると総合ですな。予選の一回戦目は必ず負けます。って言い切れそうなのですが、1%だけどうなるやらわからんドギーズがありそうですな。これに期待しましょうか。敗者復活の相手は互角のレベルかな?とにかく予選初突破しましょう。
11/22(金)宿泊する皆さん(爪迎綾゙&丸紅さん)へ。一泊朝食付きで4500円(税別)というところが取れました。ドギーズならではといった宿ではないかと思います。何かを期待できる宿ではと思います。ちなみに宿に駐車場はありますか?って聞いたところ、「駐車場は2〜3台しかおけませんが他に路駐できるところが10台あります」って宿のおばちゃんが言ってました。・・・・・
今年の忘年会は12月7日(土)に開催予定です。
8号さんHPの管理、何時も色々とありがとう。今日初めて8号さんのHPを見させてもらいました。なかなかいろんな事が書いてありますね〜。最後の「このページの作者、これといって技術のないエンジニア」と、いうのは笑けました。何をおっしゃるウサギさん!と言いつつ、自分もエンジニアの端くれ。僕は8号さんの足元にも及びませんが、分かるような気します。
HPの運営は本当に大変というか?難しいですね。魅力あるHPにするために、色々と情報、記事、アイデアを提供しますんでヨロシクお願いします。
サイモン何時も書き込みありがとう。
総合、予選一回戦、そらおせじにもあかんわな!敗者復活、これに掛けるわ!しかし、やっぱり全日本総合!ドギーズまったく場違いですわ。でも頑張ります。とっ言いつつ練習できるかな〜???岡崎で「久しぶり〜」とかみんな言うてるんちゃうん?あ〜怖わ〜!!!
サイモンへ
なっ何時に掲示板に書きこんでんねん
いくらなんでも朝早すぎる!仕事が忙しすぎるのか、勝手に目が醒めてしまうのか・・・あまり無理をして身体を壊さないように
総合の組み合わせが発表されましたね(東北リコ−のHPにアップされてます)。ドギ−ズは予選で九電福岡とあたるんですね・・・。もし、敗れれば五木クラブ(愛知)と北上(岩手)の敗者と対戦し勝利すれば決勝ト−ナメント進出です。総合はクラブチ−ムにとってある意味憧れの場であるかも知れませんが出場するかぎり勝利の美酒の方がおいしいに決まっていますので、ドギ−ズらしく頑張ってください。
doggies5号、6号、11号さん3日の試合お疲れさんでした。また、51号さんには年寄りの試合応援ありがとうございました。2次会は楽しい所に行きたかったのですが、私も立場(○カン)があって選手が話しをしたそうにしていれば聴いてやらないといけないもので・・・。今度は、京都で楽しい所に連れて行ってくだいませ。しかし、全日本総合ではいつもどおりに楽しく粘り強くいつもよりも上の成績が残せるよう頑張ってください。応援してまっせ。クラブバレ−の仲間として実業団チ−ムを食って決勝ト−ナメント進出を勝ち取れることを遠く播磨の地から祈っています。
サイモンそやけどな!苦労もあんねん。総合決まって、出場までの段取り。。。またこれが大変や!「行けたら行きますわ〜」とか、「また近いうち連絡入れます〜」とか、「岡崎言うたらおもろいフィリピンバーありまっせ〜」とか、こんな答えばっかし。エントリーとか、宿の手配とか、ど〜〜すんねんちゅ〜う話ですわ!過去いろいろとおもろいエピソードがあるねんけど、去年の国体予選。当日の朝まで8人?何とか苦肉の作で、9人集まったものの、(その中には77号も)ブロック手が出るのが3人。ほんでしゃ〜ないし、前衛3人とバック6人で試合に挑み、試合終わって、やっぱしあかんかったな〜って話してたら、よそのチームの人に「仮にも国体予選ええかげんにして下さいよ〜」と言われました。普通そんなん言われたら、怒るところなんやけど、みんなそろって「しゃ〜ないやん!だってドギーズなんやもん。。。」って(-_-;)
話変わって、3日ガンバロな〜!
11号さん、本当の実態を知ってちょっとショックです。練習なしに粘り強いバレ−ができて、その上全日本総合出場なんて・・・。死ぬほど練習しても行けないチ−ムは・・・。コ−チ(中学時代の一つ下、#8さんと同い年)には真実は話せませんわ。でも、応援してますんで岡崎で暴れてきてください。まあ、皆さんお年ですので無理せずに。
近畿クラブ参加の皆様お疲れ様でした。
ドギーズは例のごとくフルセット好きの本領を発揮。とてもバレーを楽しませて頂きました。
(1つ1つのプレーは、楽しむところではなかったかも・・・)
#8は、9人制では久々のセッター&フル出場で体がボロボロになってしまいました。
でも、これで少しは体力がついたかな?
-->サイモンさん
度々の書きこみ有難うございます。会場で会えて良かったです。また、宜しくお願いします。
-->昼食を頂いた皆さんへ
とってもおいしかったです。腹がすいていたのでとても助かりました。ありがとう!
でも、ちょっと食べ過ぎたみたいで、2試合目は、皆体が重かったかな(??)
サイモン書き込みありがとう。またドギーズをそんなに誉めてもらって恐縮です。ただ、自分で言うのもなんですが、ドギーズは本当にいいチームやと思います。良いと言うのは、色々な意味があって、間違っても強いという意味ではなく、どういう風に説明したらいいのか分かりませんが、とにかくみんな仲がよく、チームの雰囲気は抜群だと思います。活動の内容は、10月7日の12号の書き込みにもありましたが、ほとんど練習をせず、チームのメンバーが顔を合わせるのは、試合当日か、飲み屋か、銭湯。チームがまとまってくるのが、シーズンOFF、情けない試合をしても、飲んで忘れる。頑張って練習しましょう!なんて言おうものなら、みんなに「そんなもん、人集まるわけないやんけ!」と口をそろえてぼろくそに言われる。おまけに「そんな練習したいにゃったら、練習ちゃんとするチームに行ったらええやん」とっまで言われるありさま!ただそんなことを、みんなが変に納得しているのが、チーム力となっているのかもしれません。今度、恥ずかしくも全日本総合に出場しますが、みんな恐らく飲むことしか考えてないと思います。本当にふざけたチームで、常にどこから苦情がとびでるかびくびくしている11号でした。。。
本日は大変ごくろうさまでした。ドギ−ズのバレ−を堪能させていただきました。うちのチ−ムはあっさりと敗れてしまいましたが、ドギ−ズの驚異的な粘りにはうちのチ−ムのコ−チ(出身中学の1つ下)も感心していました。うちの若い子にもあれだけの粘りが出せた上で楽しくバレ−ができたらなぁ〜と感想を言ってました。また、次の機会に直接対決できればとおもいます。なにわともあれ、お疲れ様でした。
ユキちゃんまってるで〜!ちなみにみなさん千枝ちゃんこと濱田嫁が本を出しました。みんなで買いましょう!宜しくベイベィ〜http://www.jbook.co.jp/product.asp?PRODUCT=1164049
doggies11号(代表者)さんお疲れ様です。私は名刺をお渡しした者です。今後も宜しくお願いします。
syoさん、どうも遠いところ来て頂き、ありがとう御座いました。会場ではご挨拶も出来ずに申し訳ありません。近畿大会ではご挨拶させていただきます。ただ、ちょっと分からなくなっていますのは、監督さんは久保田様でこの前、お名刺頂きました。syoさんはレフトオープンMさんでしょうか?
syoちゃんさん書き込み有り難うございます。遠くからの参加ご苦労さまでした。
決勝で達磨会と対戦できるかなと思ったのですが、勝利の女神様はなかなか厳しいようです。
近畿クラブ選手権で対戦あればお手柔らかにお願いします。
アドレス間違いました。
近畿クラブ京都予選に参加させていただきありがとうございました。その上に優勝までさせていただき嬉しい限りです。無事に11:30自宅到着しました。来週の近畿大会もよろしくお願いいたします。
”最近、試合が多いのに未だ言うか!!”と言われるかも知れませんが、今年未だビーチバレーやりますか?
レンタルしているポール、ネット等々の返却と未だ炭が残っています。(それやったらビーチバレーはええし、バーベキューだけやれって!!)
近畿クラブ予選に参加の皆さんお疲れ様でした。
12時間以上も体育館にいてあの参加費は非常に安かったです。
しかし、シーズンオフが近づいて来るとなぜか強くなってくるドギーズはなぜでしょう?
恐らく、練習をしないので試合が練習のようになり試合をこなす度にチームがまとまってきているからではないでしょうか?
そしてチームがまとまった頃にはシーズンオフ・・・!!。
だから、毎年忘年会には恐ろしいパワーが出ていると思っているのは私だけでしょうか?
近畿クラブ京都予選参加の皆様、遅くまでお疲れ様でした。
#8はなんとか、その日の内に家に辿り着くことができました。
当初から予想はできたものの、あれだけ遅くまでやると疲労感も倍増といった感じです。
いろいろありましたが、決勝戦まで勝ち残ることができなかったのはちょっと残念でしたね。
しかし、狭い会場ということもあって、応援を身近に感じることができ、ドギーズとしては稀にみる好ゲームを
展開することができたように思います。応援して下さった皆様ありがとうございました。
この調子で1週間後の近畿クラブ選手権で弾みをつけ、全日本総合も頑張りましょう!
ドギーズ○号 さん スキャンダルと言うのは大阪のチームに気が短い人がいて、その人のまわりにいるとスキャンダルに巻き込まれると言う意味です。
スキャンダルと言うのは我がドギーズの6号がよく行っている店のことですか?
寝6の8番と言うのは我がドギーズの8号のことですか?
サイモンさん、はじめまして(でいいんですよね?)。カキコありがとうございます。
最近の試合は参加することに意義を見出している#8です。
第26回近畿中学大会というのは、ひょっとして今から25年ほど前の大会のことなんでしょうか?(それとももっと最近のこと?)
もし、そうなら懐かしいそのパンフレット見せて頂きたいものです。
これからもドギーズを宜しくお願いします。
追加です。同じパンフレットに大阪・寝屋川第6中の8番としてもあらまっという名前がありました。皆さんよく頑張っておいでですね。
初めてカキコさせていただきます。5号、6号、11号さん同級生のよしみということでよろしくお付き合い願います(スキャンダルに巻き込まれないよう気をつけて)。ところで、全日本総合出場おめでとうございます。電工や徳州会に一泡吹かせてやってください。期待しています。話し変わりますが、第26回近畿中学校総合体育大会の緑のパンフレットを久しぶりに開けてみると京都・藤森中9番におおっという名前を見つけました。心当たりの方は、お返事を。では、また。
お疲れさまでしたぁ。初めてドギーズの真剣な試合が見れてヨカッタ!準優勝までの道のりは、かなり盛りあがり笑わせて頂きました。(真剣なのに笑えるとこがドギーズらしい)決勝もなかなかの好ゲーム。皆さん、あと体力さえあれば勝利だったかもね。名古屋も応援に行きますので頑張ってください。(外から厳しく声だしますよ!)では。
いつもHPの記載ご苦労様です。8号さん
総合予選。よかったですね!いやほんと、今年は良いとこなしのドギーズだっただけに、なによりです。ただやっぱしドギーズだというのは、スーパー9予選で負け、クラブカップ予選も負け、泣きなしの産業人予選も負け、何で総合で勝つねん!て話しです。ほんで嫌な予感は、総合本戦の予選リーグの3チームが、住友電工、徳洲会中央病院、ドギーズって?やめて〜!!!取り合えず皆さん、岡崎で思いっきり飲みましょう!
総合予選参加者ならびに関係者の皆様お疲れさまでした。
初戦からどこで負けてもおかしくない相手ばかりの中、よく準優勝まで
こぎつけたものだと思います。総合出場の際も、この調子で頑張りましょう。
コーチ・マネージャーの方々もわざわざ駆けつけて頂いて有難うございました。
是非ともまた来てドギーズにムチ入れてやって下さい。
#8は基本に戻り、対人レシーブからしごいてもらいま〜す。
なんとか、パソコン復旧しました。CPUの冷却ファンが壊れてたので交換したら動きました。
電源が壊れたのかと思って、電源付のケース購入したんですが無駄になってしまいました。
でも、CPUやマザーが壊れてなくてよかったです。
すっかりおっさんになってしまったこの体も、もうちょっと動くようにならないかな〜?
これまでHPの更新に使ってたパソコンが絶不調。
今日は何回起動しても、1回も立ち上がりませんでした。
困ったな〜。
とりあえずちょっと古いノートPCで接続中。
今日のバレーも2連敗といいとこなしでした。トホホ・・
ドギーズカップ皆さんの参加により非常に盛り上がり感謝しております。
滋賀県から参加して下さった皆さんコート設営、それに耕運機、ポンプ、発電機と色々ありがとうございました。
お蔭様で素晴らしい環境の中でビーチバレーをする事が出来みんな感謝しております。
来年も今年以上の盛り上がりを目指して開催していと思っております。
ドギーズカップ参加の皆さまお疲れ様でした。
いろいと協力頂きありがとうございました。
今日、月曜日はお盆休み明けということもあり、ボーっとしている方も多いのでは?
そういう#8も頭がボーっとしています。
しかし、今年は参加者が多くてビックリしてしまいました。
あの耕運機(?)やポンプとっても良かったです。
それから、CC2連覇した方々にはご馳走になってしまい感謝感激です。
栄養&元気もらったせいか、夜中の試合はいつになく調子が良かったです。
トーナメントの方はと言えば、#8は最年長カップルで望んだのですが、
どちらかというと審判ばっかりしていたような気がします。
とにかく、負け始めると止まらない(いつものことなんですが・・・)
何はともあれ、天候にも恵まれ、無事終了できて何よりです。
けれども、毎度の如く結果をあまり覚えていない。HPへの結果掲載困ったな・・・
昨日は正式なお招きもないのに、お邪魔させて頂きましてありがとうございました。
又、その他いろいろとお世話になりまして‥勉強になりました。
ではでは、新婚の方も、一年の方もおめでとうです.
というコトで失礼致します。
Doggies Cup
予定通り8月17日開催致します。
申込み用紙にて申込みして下さい。
また、前日からのキャンプも計画しております。
ビーチバレー大会 Doggies Cup
今年も開催します。
8月17日(土)予定
詳細については近々HPに掲載されます。
天橋立ビーチバレー参加の皆様お疲れ様でした。
曇り時々大雨&雷雨という天気のなか、無事終了してよかったですよね。
大雨のなかの撤収は大変でしたが。
さて、各チームの結果なんですが、次の結果しか憶えていません。
その他のチームで、HPに結果として掲載して欲しいチームは自己申告願います。
(ええかげんでスンマセン。掲示板への掲載でもメールでも可、できればメンバー構成も合わせて)
1部
ドギーズB 優勝
ドギーズA ベスト4
2部
飲んだら乗るな ベスト8
ドギーズBの雨の中の優勝すごかったです。祝福したいと思います。湘南頑張って下さい。
それにしても、今年も3号の悪い癖は直らなかったようです。
ベスト4をかけた試合では、相手チームからくさいと言われる始末でした。
それでもあれだけ打てるのはスゴイと思うけど・・・
TNK.MSM さんへ
メール頂いたのですが、返信送ってもエラーで返ってきてしまいます。
ご自身のメールアドレスの設定誤ってませんか?
宜しければ、確認の上もう一度メール下さい。
3号殿、申込ご苦労様。
去年は1試合しかできず、あまり汗をかかなかったので、今年は去年の分までたくさん試合に出たいものです。
でも、抽選ではずれても費用返って来ないってちょっとひどいですね。
8号さん、36号さん、天橋立のビーチバレーの申し込みをいたしましたがチーム名は昨年までの天の橋だぜ!をやめちゃいました。(昨年のことも有りますし…。)とりあえずチーム名は非公開にしておきます。(あまりギャグのセンスを持ち合わせておりませんので。)あまり自信がありません。
でも、抽選で落とされちゃうかも!!
抽選ではずれたら確か3,000円かえってこないんですよね〜。とりあえず1人1000円でお願いします。
トップのリンクに六桜会を追加しました。
PC用のHPではないような気もしましたが、京都のチームのHPです。皆さんも一度覗いてみては?
六桜会の皆さまこれからも宜しくお願いします。
六桜会のみなさんこの度は園部れんげフェスティバルにお招きして頂きありがとうございました。
バレーボール大会盛上げられたかどうかわかりませんが我々は非常に楽しませて頂きました。
また、観客の皆さんから投票用紙に書かれた選手を応援して下さるコメントを見て我々は非常に感動致しました。
今後の励みにもなりより一層「一杯飲みドギーズ」の楽しいバレーが向上する事だと思われます。
ありがとうございました。
でも、コメントの大半が「飲み過ぎなうように!!」でした・・・。
こりゃ失礼しました。光栄です。
11号さん他昔お世話になった方々にお会いできなくて残念です。たまにあの熱〜い(暑〜い?)宴会が恋しくなります。
またお会いしましょう!できれば近畿大会か全国大会で!(僕は補欠ですが・・・)
違う!違う!みんなメンバーですよ!ちなみに横綱君もだよ!ドギーズは1回でも一緒に飲んだらメンバーです…(^_^;)
私行けませんでしたが、お世話になりありがとう御座いました。みなさんに宜しくお伝え下さい。こちらの方こそまたお願いします。
こちらこそ、ありがとうございました。
シーズン前にいい練習ができたと、みんな言ってました。
しかし、ドギーズは助っ人だらけでも強い!おみそれしました。
また、お願いします。京都でも大阪でも参ります。
思雄会とサンダーバードの皆さん練習試合ありがとうございました。
ドギーズとしては珍しくまともな内容で練習試合が出来ました。
でも試合で本当に今回のようなメンバー揃うのかいな?
横綱君また練習試合お願い致します。