尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 07月 03日 11時 38分 24秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/

●マリーナシティ〜高野山の路線バス、明日から運行。
たまさんも以前から書き込みしていただいております、上記の路線バスが明日から運行されま
す。今朝の読売新聞和歌山版に記事がありましたので、紹介します。
・ダイヤ
  マリーナシティ  高野山(奥の院)
 往路、9:00 →11:00
 復路、17:00←15:00
・運賃
  マリーナシティ〜奥の院間、2000円(大人片道)

既存の海南駅〜登山口の路線を延長、途中10箇所の停留所があります。
冬場は積雪のため、通行が出来ないため、4月〜10月の間の期間限定。

ということです。


B快速1110H さん (User29503@aol.com) 1999年 07月 03日 00時 50分 45秒

 はじめまして。この掲示板には初めて書きこませていただきます B快速1110H と申します。B快速にも運用されている113系や紀勢本線のスター165系、特急▲沁」轡礇鵐▲蹇治や△C蹐靴气」后璽僉爾C蹐靴。など、和歌山を走る列車が大好きで、年に10回以上は奈良からこの方面に撮影に行きます。
 中学時代、キチンと野上電鉄にも乗って撮ってしてきました。重根駅でのタブレット交換など、風情がありましたね。
 紀州鉄道も紀勢線の普通列車を待つときで暇なときには乗ってみてのんびりとすることもあります。ただ、ここに行くと西御坊か紀伊御坊で必ず硬券切符という△ナ磴な。をしてしまいますが、今度行くときは「広川ビーチ行き」切符でも買おうかなと思っています。
広川ビーチで思い出したのですが、湯浅御坊道路のインターは「Hiro ga wa」となっていて、JRの駅は△劼蹇,@,錣咫爾腺となっています。広川町はどっちの発音が正しいのですか?良ければ教えていただきたいのですが・・・。
 まだまだ知らないことがたくさんあるのですが、これからもどうか宜しくお願い致します。 

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 07月 03日 00時 40分 01秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

かめちゃんさん>私の通勤路である梶取信号所横の踏切は時々大雨で冠水します。

今日明日また大雨が降るという情報です、久しぶりの連休ですが。

かめちゃん さん (kame-chan@e-mail.ne.jp) 1999年 07月 02日 23時 40分 52秒

加太線の梶取〜東松江間は結構冠水しやすいそうです
ちょっと低くなってるらしいです

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 07月 02日 23時 03分 44秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

嵐の又三郎 さん 書き込みありがとうございます、管理者の次田と申します。

高校1年生ですか、私の息子も今年高校に入学しました。

青春18切符のNotマルス発券は紀勢線ではどこの駅にあるのでしょうか?、阪和線では紀伊駅で発売しており、昨年購入しました。

今後ともローカルネタや18切符の旅行等どんどん書き込んで下さい、よろしく御願いします。

嵐の又三郎 さん (dremaga@geocities.co.jp) 1999年 07月 02日 14時 36分 03秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~dremaga/train/

TRAINWWWよりお初にやって参りました。
よろしくお願いします。
それでまずは自己紹介と言うことで、
年齢:15(高1)/住所:有田市
その他:鉄道は知識はまったくありませんが乗るのがすき、見るのがすきといった感じです。
旅行はシーズンごとに青春18切符でどこか行くといったところです。
[今年はNotマルス発券の18切符で行きたいなぁと思う今日この頃]
なお、新幹線はまだ乗ったことがありません。(べたべた触ったことはあります。)
こんな僕ですがよろしくお願いします。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 07月 02日 00時 01分 45秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

まるくにさん鉄橋の建設年月日ありがとうございました、加太軽便鉄道(南海北島支線)
紀ノ川橋梁が大正3年に建設されているようです。

和歌山線の妙寺駅が浸水するようですね、県外ですが王寺駅が浸水し留置中の電車が大量に
浸水使用不能となり、東京地区から廃車予定の車両を借り入れ急場をしのいだ時がありました。

阪和線の紀伊−山中渓間も雨に弱そうです、断層が通っているため岩盤が弱く崖崩れが発生し易すいのでしょうか?

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 07月 01日 23時 43分 45秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/zoomup/kita/kitajima.htm

かめちゃんさん>加太軽便鉄道が開通時架橋した鉄橋が現在の河西橋です。

東松江から北島を経由し和歌山市駅に入っていました、第2次世界大戦中に住友金属の貨物を
運ぶには鉄橋がネックで東松江−本線紀ノ川間に貨物線を新設しそれが今の加太線となっています。

北島経由の旧線は「北島支線」と呼ばれ細々と営業していましたが台風で紀ノ川鉄橋が被害を
受け北島−和歌山市間が廃止され東松江−北島間で細々と営業していましたが、私が中学生の時
国道26号線の紀ノ川バイパス開通時に廃線となりました。

上記URLに北島支線廃線跡の現在の様子を取り上げています。

東松江から住友金属まで貨物の引き込み線があり、西保健所前にヤードがあり住金のDLが
南海の凸型電機が牽引してきた貨車を迎えに来ていました、住金までの線路跡は現在道路となっています。

住金の貨車は和歌山駅から紀和を経由和歌山市駅北側の検車区付近まで現在南海の新車の甲種
回送と同じように国鉄の機関車(昔は蒸気、その後DD13、DE10)が乗り入れており
そこから東松江まで南海の電機が重連で牽引しておりました。

今日八幡前駅の南にある住金工場との境にある河西緩衝緑地を歩いていたら工場の中から住金
DLの汽笛が聞こえてきました、工場内には線路が牽かれ溶鉱炉から出た銑鉄を貨車で運んでおり
線路は湊御膳松から磯ノ浦付近まで牽かれており、公表されていませんが延べにすると20km
位線路が牽かれているのではないでしょうか。

工場内なので簡単に見ることは出来ませんが、紀ノ川河口大橋の北詰、和歌山北港つり公園
付近から覗くことが出来ます。

かめちゃん さん (kame-chan@e-mail.ne.jp) 1999年 07月 01日 23時 06分 40秒
URL:http://www.center.wakayama-u.ac.jp/~s011012/

>台風一過の晴天時に旧南海加太線紀ノ川鉄橋跡の「河西橋」が突然流出した事がありました。

正確なことを覚えていないんですが、南海北島線だったような気もするんですが
#自信はないです

まるくに さん (nakagawa@naxnet.or.jp) 1999年 07月 01日 07時 52分 54秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~nakagawa/

次田さん>
>あと阪和鉄橋と南海高野線の鉄橋はどちらが古いのでしょうか?姿からして高野線だと思われますが。
高野線が大正13年に橋本−学文路間開業、阪和線が昭和5年に和泉府中−東和歌山間開業で
すので、高野線の方が古いと思われます。

昔、妙寺駅が大雨が降るとすぐ冠水したのを覚えています。今は排水溝の整備で冠水すること
が無くなったそうですが、他にこのようにすぐ冠水する駅はあるのでしょうか。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 30日 23時 59分 54秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

尾仲さん情報ありがとうございました。

投稿していただいた写真拝見しました、確か高森山の海側、広角付近でしたでしょうか?
ニュースで取り上げた事を思い出しました。

紀勢線は海岸線を走っているので大波に注意しなければなりません、あの時も嵐ではなく
台風が南海上にあって晴天の時だったと記憶しています。

台風一過の晴天時に旧南海加太線紀ノ川鉄橋跡の「河西橋」が突然流出した事がありました。
紀ノ川に架橋されている鉄橋で一番古いのは和歌山線の船戸鉄橋、次が南海本線の紀ノ川鉄橋
あと阪和鉄橋と南海高野線の鉄橋はどちらが古いのでしょうか?姿からして高野線だと思われますが。

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 06月 30日 21時 00分 41秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/

次田様>
昨日の大雨、幸い当県もは大きな被害は無かった模様ですが、中国地方は大変だったようです。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

ところで、紀勢本線は三重県側もで一時不通になったみたいで、午前中の列車に遅れが出てまし
た。東京・池袋からの夜行高速バスも約2時間ほど遅れて勝浦温泉着でした。

さて、ネタ振りしてもらいましたので…
私の近所の危険箇所というと、きのくに線の新宮〜三輪崎間です。一昨年の台風だったか(その
前の年でしたか記憶が定かではない…、何しろまだ大阪に住んでいた時)、海岸沿いの防波堤を
大波が破壊!線路の盛土が削られるという事がありました。
現在では、改修工事も終わっていますが、大波の時は気を付けないと。
で、鉄道画像掲示板にその現場を通過するオーシャンアロー号を送ってみました。
先頭車付近のグレーの防波堤部分がその現場です。

※余談ですが、写真のオーシャンアローは付属編成×2本の編成です。

じっちゃん さん 1999年 06月 30日 04時 36分 07秒

午前2時30分頃凄い雨でしたね。
今日夜勤で勤務していたら表から水が逆流してきて大騒ぎ鉄道の方は、被害が出ているかも知れませんね。無事帰れるか心配です。あと5時間頑張って仕事します。

じっちゃん さん 1999年 06月 30日 04時 12分 27秒

岩橋様、尾仲様
情報ありがとうこざいます。引き続き情報有りましたらお願いします。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 30日 00時 28分 43秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

梅雨の最中、各地で大雨の被害が報道されています、紀伊半島は比較的雨量が多く
特に紀伊山地の南東斜面は日本では屈指の多雨地帯となっています。

先日からは近鉄道明寺線の鉄橋が水流のため動き普通となっていたり、南海本線も大和川の
増水のため徐行、一時運休したとも聞いています。

ここでネタ振りなのですが、和歌山県内の鉄道で過去不通になった箇所や現在危険であろうと
思われる場所をこの掲示板に書き込んで下さい。

先日も書きましたが貴志川線の吉礼−伊太祁曽間の川(和田川?)が増水し2〜3日不通となった、
紀勢線の下津付近で線路上に土砂崩れがあり165系が乗り上げたという事故も数年前にありました。

皆さんの書き込みをお待ちしております。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 30日 00時 17分 13秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

動輪さん> 遅くなりましたが和歌山の鉄道掲示板の管理者次田と申します。

きのくにシーサイドの最新情報ありがとうございました、これからもどんどん書き込んで下さい、
お待ちしております。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 30日 00時 02分 23秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

たまさん、尾仲さん、動輪さん、きのくにシーサイドのニュースの件、情報ありがとうございます。

今は新和歌山車両センターで検査を受けているようですね、週末にはまた戻って活躍するのでしょう。

牽引は専用機DE101152ではなく「宮」のDD51のようですね。

今日昼頃の事ですが、大雨の中所用で海南市の冷水浦付近を走行中、紀勢線の113系快速が
最徐行で南下していました、会社に聞いたところ加茂郷駅の雨量計が規定を越えたので
速度規制がかかったようです。

そのほか夕方ですが紀勢線が一部区間で止まっているという情報が入りましたが、
現在和歌山市では強風が吹いていますが雨は降っていません、紀南はかなりの雨量になっているので
この先崖崩れ等が心配です。

動輪 さん (hisasi@hi-ho.ne.jp) 1999年 06月 29日 21時 10分 16秒

はじめまして、いつも掲示板を拝見させています。
きのくにシーサイドですが、今日和歌山車両センターでみました。
検査みたいでした、車両を切り離してました。

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 06月 29日 18時 58分 41秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/

きのくにシーサイドですが、今日は新宮駅に居ませんでした。やはり検査かそれとも「団体」
輸送でしょうか?
関係ないかも知れませんがDD51が単機でしばらく新宮駅構内に居たのですが、時を同じく
して居なくなっています。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 1999年 06月 28日 23時 30分 03秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

今日の22時過ぎ(正確には22:12頃)、海南駅の近くを通りがかったところ、やけにきれいな列車が高架の上を通っていました。よく見えなかったのですが、幕は黒幕で「回送」表示なのは確認できました。
編成はあまり長くなく、客車っぽかったので、ひょっとして「シーサイド」が検査のために和歌山車両センターへ回送していたのでしょうか?

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 06月 26日 17時 04分 54秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/index.htm

じっちゃん様、岩橋様

岩橋さんがお書きになったうちのモハ1210ですが、当方のページに写真があります。割と
きれいな状態ですが、車内が「カラオケルーム」になってまして、家庭用エアコンを取り付け
てあったりします。

岩橋 紀幸 さん (sas66@osk.3web.ne.jp) 1999年 06月 26日 15時 17分 34秒

じっちゃんさん>
南海が個人に売却した車両ですが、私の分かる範囲で書き込みます。なお、南海から一旦同業者へ渡り、その後個人に売却したのもあります。
1003 御存知の通り
1903 泉佐野市の国道沿いの大型スーパーの裏手に二つに切断され放置中
クハ3909 泉南市で(泉南ICより南北1キロ地点)サザン(旧色)と同色に塗られスナック「サザン」を営業していたが閉店し、数年前に解体された。
ワフ501 南海本線みさき公園〜孝子間にある「佐伯工業」内で保存(電車からも見えます)
モハ1202 加悦SL広場で保存
モハ1210 グリーンピア南紀で保存
モハ1240 水間鉄道へ譲渡しクハ553となり廃車後「佐伯工業」が引き取り、水間駅構内で保存(1度南海色に塗ってくれと言ったら笑ってました。)
モハ1261 廃車後大阪府に寄贈し、浜寺公園で荒れ放題で保存
あと、旧南海鉄道時代の客車で明治35年南海鉄道製で電化後、播州鉄道経由で淡路島の淡路鉄道(今の淡路交通)へ譲渡され、同鉄道電化後廃車され個人に売却された。現在でも旧淡路交通鉄道線自凝島(おのころじま)駅付近で放置されてます。なお、車体には旧南海の社紋、羽車マークが残っています。
以上ですが、まだまだ南海の車両が各地へ売却されたそうですがどなたかご教示願います。

あけやん さん 1999年 06月 26日 10時 22分 11秒

はりやんさん、フォローありがとうございます。それと、おめでとうございます。
女の子ですか、うちと同じですね。うちは1歳4ヶ月ですが、悪戯度が上昇中です。

さて、クハ103−15の編成や17の編成は健在とのことで、うれしい限りです。
でも、なかなかお目にかかれないのです。17の編成は戸袋窓が埋められていない
ということなので、原型の103系としてしばらくは見られそうですね。

じっちゃん さん 1999年 06月 26日 04時 25分 04秒

先日久しぶりに会社に顔出したついでに現場の方に足の運んで見ると30001系こうや号が、
改造工事真っ最中だった。完成が待ちどおしい
南海が、個人に売却した車両は、現在どのような場所でどうなっているのか知りたいのですが、どなたか知りませんか。(国道26号沿いのヒゲ新を見ると心配で仕方がない)

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 25日 23時 29分 34秒
URL:http://member.nifty.ne.jp/tsugita/trust/photo/kitayamast/kitayamast.htm

はりやんさんおめでとうございます。

女子の「鉄」は希少価値ですので是非鉄分の強い子供に育てて下さい。

最近紀州路快速も一段落し、和歌山の鉄道ネタも少なくなりましたので、昔の写真からスキャンし
野鉄ネタを創りました、北山駅の写真を集めました、上記のURLにありますので興味のある方はご覧下さい。

たむよし さん (ytam283@d1.dion.ne.jp) 1999年 06月 25日 22時 49分 39秒
URL:http:www.d1.dion.ne.jp/~ytam283

>はりやんさん

おめでとうございます。
いはやは女の子でしたか。

鉄にはなりにくそうですが・・・

でわでわ

223系0番台のペイント画像完成
(CM中)


はりやん さん (m-hariyan@pop21.odn.ne.jp) 1999年 06月 25日 18時 55分 58秒

あけやんさん>

 大ナラの103ですが、私もはっきりとは覚えていませんが、4月にはもう走ってました。ちなみにクハ103-15の編成や17の編成も6両で健在です。ちなみにこの17の編成は、つい先日検査出場してきたのですが、戸袋窓が埋められず、また車内の化粧版もうす緑のまま、シートのみが青紫のやつに取り替えられていました。

 うっとうしい雨が続いていますが、阪和線で山中渓を越えるときに時折目に入ってくるあじさいが、雨の中とてもきれいに見えました。

♯報告:昨日(6/24)づけで、無事パパになりました。(女の子です)

あけやん さん 1999年 06月 24日 18時 14分 43秒

 お久しぶりです、3年ぶりに阪和線沿線に戻ってきました。

 さて、3年の間に阪和・紀勢本線関係の車両では、今改正がらみでの転入や借入があった
り、103系の中でもメンバーが加わっているものがあってまだ全部把握し切れていません。
 
 中でも大ナラの103系はいつくらいから走っているのかわかりませんが、本日も走って
いました。いつまで走るんでしょうね。このおかげでクハ103−15以下の編成や17の
編成が見られないのですけど・・・。
 ところで、上記大ナラの編成のうち、クハ103−157を除く5両は以前日根野区にい
た車両だからいいんですけどね。

 それと、家の近くを走るバス(南海電鉄バス)関係では、淡路交通や京阪バスの中古バス
がオリジナルの車両に混じって活躍していて、3年前の状況と異なっているのでこれもまた
把握し切れていません。

 それではまた。

たむよし さん (y_tamura223@sannet.ne.jp) 1999年 06月 24日 13時 44分 18秒
URL:http:www.d1.dion.ne.jp/~ytam283

>キャンポさん

上りレール磨き列車は11時頃に鳳を出発します。
下りは知りません。

以上

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 06月 24日 08時 06分 28秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/index.htm

●まるくに様
 きのくにシーサイド、昨日(23日)は団体使用で走っていました。せっかくの車両なので、有
 効に使って欲しいと思います。「顔」が付いたのも、何とかPRしたい!という表れだと、
 思っています。

●次田様
 生まれ故郷に出戻ってまいりました(^^ゞ テレビ和歌山を見れるようになりました!
 これまで以上の情報発信をして行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

 ほんと雨の多い季節となってきました。去年は倒木に新宮夜行が接触するなどの事故がありま
 したね。運行関係者の皆さん、大変ですが頑張って下さい。
 

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 24日 00時 37分 05秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

まるくにさん、かめちゃんさん、尾仲さん画像のUPありがとうございました。

尾仲さん>新宮に本拠を移されたそうで、これからは以前に比べなおいっそう多くの情報を
期待しております。

なんだか大雨が降ってきましたが、梅雨明けまでの間交通ダイヤの乱れがなければよいのですが。

まるくに さん (nakagawa@naxnet.or.jp) 1999年 06月 23日 22時 35分 32秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~nakagawa/

尾中さん写真拝見しました。個人的にちょっと変な感じがします。
きのくにシーサイドをJRは駅にポスターやパンフレットを置いて必死にPRしていますね。
やはり利用客が少ないからでしょうか。
個人的にスケルトン時計は欲しいですけど・・・。

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 06月 22日 23時 16分 57秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/index.htm

きのくにシーサイドの画像、うまく送れました。良かった!

で、自分のページのアドレス打ち間違えておりました。正しくは↑でございます。

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 06月 22日 23時 07分 30秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/index.html

こんばんわ、新宮に本拠地を移しました尾仲です。
オフ会行きたいけど、やはり遠い…

●岩橋様、いつもありがとうございますm(__)m
 「ゆうゆうサロン岡山」、私も新宮で初めて見ました。ぱっと見、レインボーカラーなのです
 ね。牽引機がEF65 123でなくて、ほんと残念でした。

●きのくにシーサイド、小変更!
 4号車(串本方)オハフ13の正面にシーサイドのロゴマークが付きました。のっぺりとした
 印象から、ちょっと引き締まった感じとなりました。
 ということで、鉄道画像掲示板に投稿してみます。

キャンポ さん 1999年 06月 22日 14時 20分 59秒

阪和貨物線(杉本町〜久宝寺)にレール磨きの定期列車(103系?)があったなんて驚きです。
さて,どのような運転形体になっているのでしょうか, 知ってる方よろしく!

岩橋 紀幸 さん (sas66@osk.3web.ne.jp) 1999年 06月 22日 13時 08分 03秒

昨日、阪和線に久々に「ユウユウサロン」が走りました。機関車はDD51でした。過去に1度だけ専用機のEF65123号機が白浜まで牽引したこたがありますが。
ところで皆さんオフ会楽しかったそうですね。私も行きたかったのですが勤務の都合で行けませんでした。ぜひ次回は参加したいと思いますので幹事さんまた企画して下さい。よろしくお願いします。

古田 沢音 さん (97181235u@msa.kindai.ac.jp) 1999年 06月 21日 10時 41分 54秒

こちらに顔を出すのは初めてでしょうか、古田です。
おとといは皆さんどうもありがとうございました。
先ほど写真を見てまいりました。来年は蛍を見られるといいですね
(・・・来年もオフ会あるのかな)。

はりやん さん (m-hariyan@pop21.odn.ne.jp) 1999年 06月 20日 23時 38分 11秒

 昨日は楽しかったですね。私はあのあと家内の実家に泊まり、さきほど和泉府中の自宅に
戻りました。 また機会があれば参加したいです。
 幹事役のたまさん、ご苦労様でした。

丸田 忍 さん (ji3drl@naxnet.or.jp) 1999年 06月 20日 03時 04分 46秒

オフミの写真拝見いたしました。
蛍は見れなかったようでしたが、皆さん楽しそうでうらやましい限りです。
写真からみて、誰がだれかな、と、ひとりで想像しておりますが、次回機会があれば参加
させて頂きたく思っておりますのでよろしくお願いします。


次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 20日 00時 32分 27秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

かめちゃんさん> ご迷惑をおかけしました。
過去ログの件化けていました、先日HPをEUCからシフトJISに変えたのが原因のようで
バックアップから再度FTPしたところ正常に読めるようになりました。

先日から、希に書き込みの一部が文字化けするようですが原因不明です。

かめちゃん さん (kame-chan@e-mail.ne.jp) 1999年 06月 19日 23時 49分 34秒
URL:http://www.center.wakayama-u.ac.jp/~s011012/

お疲れ様でした。

で、有鉄の関係で過去ログ参照しようと思ったら文字化け起こしてるようで
見れませんでした(^^;;
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/tsugita/board/list3.shtml
こないだは見れたはずなんですが・・・
なんででしょ?

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 1999年 06月 19日 23時 11分 49秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

ありゃりゃ、みなさん重なりましたね(^^)

まるくに さん (nakagawa@naxnet.or.jp) 1999年 06月 19日 23時 10分 54秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~nakagawa/

みなさんお疲れさまでした。
かんじんの蛍は・・・でしたが、楽しかったです。
写真を画像掲示板に投稿しています。欲しい写真があればメール添付にて送らせていただきます。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 1999年 06月 19日 23時 10分 45秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

あいにくの天候でしたが、みなさんおつかれさまでした。
その様子は、まるくにさんのデジカメの画像を待つとして、
楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございます。
夏のオフ会もぜひ参加させていただきたく思っております。よろしくお願いします。

ザク さん (hr44@mh1.117.ne.jp) 1999年 06月 19日 23時 09分 24秒

次田さん:
>オフミ参加の皆さんどうもお疲れさまでした。
>また夏頃に開催したいですね。

お疲れさまでした〜(送っていただいてどうもありがとうございました(^^>次田さん)
蛍が見れなかったのはちょっと残念ですが、普段掲示板でしか話せない人と
実際にお会いできて、楽しかったです。
また呼んでください、電車のことしっかり勉強しときます(^^;

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 19日 23時 04分 30秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

オフミ参加の皆さんどうもお疲れさまでした。

また夏頃に開催したいですね。

丸田 忍 さん (ji3drl@naxnet.or.jp) 1999年 06月 17日 02時 04分 51秒

かめちゃんさん:
>なんたらホリデー221とか言う列車名で221系にもヘッドマークがついてましたね

マリンしらはま221、平成3年頃ですね。 実際に見たことはないのですが紀勢本線の
70年という本に写真がでております。



次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 06月 16日 23時 18分 40秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

今日出張で大阪環状線に乗車していたら「ホリデー号」のCMを車掌さんが放送していました。
赤穂と熊野路の二つでした、それから環状線にはクハ103のTOPナンバーも頑張っているようです。

帰りには和歌山バス最古参の一角、いすゞキュービックの1192が定期で屋形線に入っおり
乗車する際デジカメで撮影し和歌山の鉄道画像掲示板に投稿しておきました。

かめちゃん さん (kame-chan@e-mail.ne.jp) 1999年 06月 16日 00時 10分 43秒

>確かな記憶ではないのですが、「ホリデー号」時代で165系電車で運転されていたときはHM
>がついていたように思うのですがいかがでしょうか?

たしかに付いていましたがいつのまにか無くなってましたね。
あの時代は、なんたらホリデー221とか言う列車名で221系にも
ヘッドマークがついてましたね

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 06月 15日 22時 34分 40秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/index.htm

●まるくにさん、丸田さん
 「熊野古道レジャー号」ですが、行楽地+熊野古道の要所なのかも知れません。
 今、手元に資料が無いので何とも言えませんが、熊野古道のゆかりの地の最寄駅かも知れませ
 んよ。
 確かな記憶ではないのですが、「ホリデー号」時代で165系電車で運転されていたときはHM
 がついていたように思うのですがいかがでしょうか?

Return