次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 28日 05時 43分 15秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

たまさんありがとうございました、今日検討してみます。

出来るなら青春18切符で行きたいと考えています。


たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 1999年 08月 27日 23時 30分 42秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

次田さん:
>手元で9月10日までのダイヤが判りません、もしお解りの方がおられましたらお教え下さい。

手元の時刻表で調べました。
8月は30日まで運転で、
1号:串本 1104 → 新宮 1201  2号:新宮 846  → 串本 953
5号:串本 1328 → 新宮 1442  4号:新宮 1206 → 串本 1311
7号:串本 1601 → 新宮 1703  8号:新宮 1450 → 串本 1550

9月は3〜6、10日の運転で、
3号:串本 1217 → 新宮 1332  2号:新宮 846  → 串本 953
7号:串本 1601 → 新宮 1703  6号:新宮 1426 → 串本 1523
です。
9月上旬は運転日がちょっと少なくなっていますが、
この間に和歌山から団体運用があったようななかったような・・・(うろ覚えですので、あしからず)。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 27日 21時 37分 23秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

久留里 さん 書き込みありがとうございます。
現在も紀州鉄道にある予備車の605号が機械式クラッチの車両ですが放置されており動く気配はありません。

紀州鉄道の車両導入の件ですが来年に兵庫県の北条鉄道から購入するようです
詳しくは紀州鉄道の宮所さんのホームページをご覧下さい。
http://www.nttl-net.ne.jp/todomu/framepage1.htm

きのくにシーサイドが熊野体験博終了後も10月11月の週末に運転されることが決定したそうです。

青春18切符を利用してきのくにシーサイドに挑戦したいのですが、今手元で9月10日までのダイヤが判りません、もしお解りの方がおられましたらお教え下さい。

久留里 さん 1999年 08月 27日 00時 19分 42秒

みなさんはじめまして。

>25年ほど前紀州鉄道に乗った時運転席の横にシフトレバーが、あった記憶
>が。あるのですがどなたか知っていませんか?

確か、あそこの車両は「機械式気動車」といって、マニュアル変速の、今となっては珍しい
ディーゼルカーだったと思います。クラッチを踏んでレバーを操作しているのでしょうか。

ところで紀州鉄道の車両が置き換えられるといううわさを聞いていますが、本当でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃればご教示下さい。

サザンクロス さん 1999年 08月 25日 16時 18分 31秒

はじめまして、こちらには、はじめてのかきこに、なります。
21000系の話で、もりあがっているので少しだけ参加さしてください。
21000系、通称もぐら特にクロス車にはいろいろ思い出が、あります。
林間学校の臨時、21001か21003かどっちか忘れましたが、入線
してきたとき友人と手を合わした記憶があります。なんせあのロマンスシート
で高野山に行けるのだから小学生だった僕にはうれしさ100倍でした。
今では、大井川で第2の人生を送っているので一度たずねてみようかな。
25年ほど前紀州鉄道に乗った時運転席の横にシフトレバーが、あった記憶
が。あるのですがどなたか知っていませんか?

おまつ さん (newgoma9@plum.ocn.ne.jp) 1999年 08月 25日 00時 38分 21秒

はじめまして、おまつと申します。21003Fの事が書いてるので思わず書き込みさしていただきました。実は21003Fが和歌山港線で走るようになってからこの電車に惚れ21003+21004のストーカー(笑)になりました。写真撮ったり・乗ったり・市民会館の裏まで見にいったりしました。因みに和歌山港線の21003Fの写真は300枚以上あると思います。大井川に移ってからは2回しか訪れていませんが、もちろん今でも一番好きな電車です。ずっと元気に走ってほしいです。遠くから応援してるからね!

丸田 忍 さん (ji3drl@naxnet.or.jp) 1999年 08月 24日 23時 03分 54秒

>後で行った和歌山港線で活躍していた21003F編成も元気で働いているのでしょうか?

2編成行っていたのですね、知りませんでした。
他の写真を見ますと、21003と数字の写っているのがありましたのでアップしておきます。
この車両も元気で頑張っていました。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 23日 23時 16分 57秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

丸田さん画像掲示板への投稿ありがとうございました。

先に行った21001Fの様ですね、前面が少し汚れてくたびれた感じがしますが、元気に活躍しているようで一安心です。
後で行った和歌山港線で活躍していた21003F編成も元気で働いているのでしょうか?

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 22日 23時 14分 58秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

私は地震の時夜勤明けで4時過ぎに就寝したところでしたが目があきました。

その後北山村へ社員旅行でRAFTINGの為に中辺路、新宮、熊野市経由で向かいましたが
紀勢線のキハ58等には出会いませんでした。

もう1日地震がずれていれば北山村で遭遇するところでした、北山村でもかなり揺れたそうです。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 1999年 08月 22日 16時 57分 56秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

地震の瞬間は新宮駅のホームにいました(笑)。
新宮近辺では、始発から1、2本程度徐行運転を行ったあとはほぼ平常運転に戻っていました。
ただ、白浜以北の特急の乱れが午後になって影響を及ぼしていたようです。

泣激Cルロード 小野 さん (railroad@mail.netwave.or.jp) 1999年 08月 22日 12時 45分 09秒
URL:http://www.netwave.or.jp/~railroad/

鉄道ビデオ専門のレンタル店です。日本全国の鉄道ファンに宅配便を使い、ビデオ6本1箱
のレンタルサービスを行っております。 運転台展望ビデオも数多く扱っております。
和歌山県関係では、紀州鉄道、野上電気鉄道のビデオがあります。

B快速1110H さん (ef65526@kcn.ne.jp) 1999年 08月 21日 06時 21分 11秒

 先ほど午前5時31分頃和歌山県北部で強い地震があり、新宮市・日置川町・奈良県下北山村で震度5を記録しました。津波の心配はありません。

 この影響で、阪和線山中渓〜和歌山間と、紀勢線和歌山〜新宮間で徐行運転を実施しています。
 以上、NHKニュースからの情報でした。

嵐猫 さん (dremaga@geocities.co.jp) 1999年 08月 21日 01時 07分 34秒

遅れながら簡単に旅行の結果報告をさせていただきます。
一言で言うなれば、「波瀾万丈の旅行」でした。
2泊3日だったのですが、
初日夕刻より3日目の朝方まで、雨に降られて列車はSTOPして遅れ、
その他、時刻表を見間違えること2回、列車に乗り遅れること1回
時刻表とノートを車内に置き忘れること1回 ……
なんか、話し始めると1時間は十分持ちそうです。

長い前置きはそれくらいにして、
きのくにシーサイド最高でした。
指定席車両も良かったのですが、
展望車なんか窓を1/3くらい取り払っていたので
風がびゅうびゅう入ってきて最高でした。(この時は晴れてたのに)
はりやんさんとまったく同じ気持ちですよぅ。
土休日に区間拡大でもして走り続けて欲しいです。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 20日 03時 05分 30秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

はりやんさん>ユニークな橋は「かえる橋」だと思います。

今日、いや昨日のニュースで今夏の紀勢線の輸送量の発表があり、乗客数は昨年に比べ10%減でシーサイドきのくにの平均乗車率も30.5%で和歌山支社も予想外の数字に苦慮しているそうです。

昨日、東京からの帰り新大阪から大阪までの間乗車した快速が日根野区から転出し改造された113系でした、シートは223系並になっていますが、シートピッチの関係で窓と座席の間隔が合っていないのが残念でした、そして台車が変わっていないので相変わらずショックが大きかったです、その後乗った最終の紀州路快速とかなり乗り心地が違いました。

23:10和歌山着の紀州路快速3両は最後まで立ち客があり10月のダイヤ改正では是非とも5両編成にしてもらいたい所です。

奥河 直人 さん >はじめまして

東京旅行の際南海の和歌山市発5:50の急行に乗車しましたが難波よりの先頭車は7111の未更新車でシートのみ灰色の物に交換されていました、次発6:10の急行は1000系が入っておりました。


はりやん さん (m-hariyan@pop21.odn.ne.jp) 1999年 08月 18日 11時 51分 24秒

昨日、紀伊半島1周の旅から戻ってまいりました。紀勢線の南の方を乗るのも久しぶりでしたが、のんびりと165にゆられていました。途中、印南(だったと思います)の駅から見えたユニークな橋が印象的でした。

 そして今回は何と言っても「きのくにシーサイド」です。今回はこれに乗りたくて行き先を決めたくらいですから。 乗ってみての感想は、ズバリ「素晴らしい!」。 おそらく今年のJR西の最大のヒット作の1つとも言えるのではと思います。 客室内はおちついた感じで、ゆったりできますし、串本側先頭の客車は前面展望可能。 乗車記念のカードもうれしいサービスでした。そしてフリースペースのパノラマ展望車。自然の風に当たりながら飲むビールは最高!
 本当に今期限りと言わず、来年以降もぜひ走りつづけてほしいと思いました。

奥河 直人 さん (BXE03666@nifty.ne.jp) 1999年 08月 17日 06時 10分 22秒

 皆様、こんにちは。おくがわです。
 南海電車に興味があります。よろしくお願いします。
 さて、今年度は南海には新車12両が投入されるようですが、
1000系またはその改良型になりそうです。どのような編成で登場
するのでしょうか。6両固定が2本、それとも4両固定3本、は
ては6連・4連・2連が1本ずつ?
 また、それによって同数の7100系未更新車が廃車になるという
想像がつきますが、これについてもどの編成が廃車になることか、
気になります。

じっちゃん さん 1999年 08月 16日 23時 28分 54秒

この間家の近くの和歌山線岩出駅の保線の側線でウニモグトラックの軌陸車が止まっていました。

ガリバーくん さん (mass-yan@sakuranet.or.jp) 1999年 08月 16日 22時 57分 07秒

書き込み者からの申し出により削除(管理者)

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 13日 11時 59分 43秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

先ほどテレビを見ていましたら「蝶屋の梅酒」のCMのバックに
明光バスという文字が見えました。

この会社のCMにはよく和歌山の鉄道、バスが使用されていますね。

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 08月 13日 07時 50分 40秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/

熊野古道ウオーキング、今回が第1回となっていますので、第2、第3とあるのでしょうね。
願わくば、ヘッドマーク付けて欲しいなあ。

三輪崎駅は、私が高校生の時に通学で利用した駅です。ホーム有効長は4両ぐらい(当時の、
普通列車は113系4両)ですので、後ろがはみ出るのですが… もしくはかさあげしていない
状態だったかも。

くろしお、ほんとにバラエティに富んでいて楽しいですね。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 12日 23時 16分 53秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

尾仲さん> 165系のようですね。

今年のお盆のくろしおはいろんな塗装があるので賑やかですね、来年にはすべてリニューアルが終了してしまい面白くなくなるかもしれませんね。

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 08月 12日 21時 00分 08秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/

次田様>
熊野古道ウオーキング「高野坂」ですが、9月5日(日)ですよね。JR臨時列車の募集定員は
400名ですので、所要、6両編成かと思います。毎度おなじみの165系であると考えていま
す。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 11日 23時 42分 48秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

嵐猫 さん >鉄道ファンにとっては特に人身事故等は嫌ですね。

今日の収録番組で熊野古道ウオーキングの臨時列車が大阪(天王寺?)から三輪崎まで運用されるようですがどの車両が使用されるのでしょうか?

距離が長いので381系でしょうか、それだったら特急になるため165系か113系、ひょっとすれば223系が乗り入れるかも知れませんね。

嵐猫 さん (dremaga@geocities.co.jp) 1999年 08月 11日 07時 07分 56秒

次田 修 さん>詳しい情報ありがとうございます。
しかしなんですね、播但線に次いでここでもまた…
できるだけあって欲しくはない話ですが。

p.s.明後日から旅行に行って参ります。
なんか今年はちょうど甲子園応援に挟まれる形になりました。
結構大変そうです。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 10日 20時 41分 39秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

嵐猫 さん >昨日の宮前駅での人身事故ですが、局の報道カメラマンに聞いた話では到着した際はすでに事故処理は終了していたが、まだ放送出来ないほどの痕跡が残っていたとの事でした。

概要は病歴のある20歳代後半の男性がホームから線路上に飛び降り轢断され、またその母親も
ホーム上で特急列車にふれ、飛ばされ重体のようです。

時間は15時頃で列車は最大45分程度遅延したようです、特に特急列車が遅れると、追い越される普通や、特急の折り返し運行などでかなり尾を引くようです。

嵐猫 さん (dremaga@geocities.co.jp) 1999年 08月 10日 07時 27分 12秒

昨日(8/9)の和歌山発新宮行きで
宮前にて人身事故があったそうですが、
心当たりありませんかねぇ?

ちなみにこの時は30分ずれて運行していました。
やっぱり田辺以南へ行く列車が遅れると
大幅に影響してくるのでしょうか?

p.s.嵐の又三郎よりハンドルを変更しました。

はりやん さん (m-hariyan@pop21.odn.ne.jp) 1999年 08月 08日 07時 31分 59秒

たまさん>

 レスありがとうございます。そうですか。近鉄百貨店がさらに広くなるのですね。連絡地下道も改修されるそうで、たしかにあの地下道はちょっとこわかったですよね。昔々の話ですが、(私が小学生の頃)同級生の女子が、その地下道で変質者(いわゆる露○狂)に遭遇したこともありましたから。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 08月 08日 00時 24分 19秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

B快速1110H さん画像掲示板に投稿ありがとうございます、特に3色混結の「スーパーくろしお」は貴重な写真だと思います。

久しぶりの書き込みとなりました、高校野球地区大会が終了しましたが、熊野体験博や
リゾート博記念のサマーイベント「サマーレジェンド」等で当分多忙な時期が続きそうですが
お盆明けに家族旅行で東京に行く予定です。
当初飛行機の予定でしたが先日のハイジャックのおかげで新幹線「のぞみ」利用に変更しました、700系にも乗れそうです、今は0系の廃止で人気が集まっているようですが。

B快速1110H さん (ef65526@kcn.ne.jp) 1999年 08月 07日 19時 43分 58秒

 皆さん、こんばんは。
日根野区の381系国鉄色サロ込み7連にスーパーくろしお色車を組み込んだ編成ですが、
夏の帰省ラッシュ時の臨で使われるのでしょうか?最近サロ込みの国鉄色車の活躍を見かけませんので気になっています。
 ところで、また新たに写真画像掲示板に投稿してきましたので、是非御覧下さいませ。
今回は3色混合スーパーくろしおや、湘南色113系B快速、205系快速和泉府中行きの
3枚です。

B快速1110H さん (ef65526@kcn.ne.jp) 1999年 08月 07日 19時 39分 49秒

 皆さん、こんばんは。
日根野区の381系国鉄色サロ込み7連に衆鋪以埓「寮萋コ屬ヌ佞い討い襪澆燭い任垢氈「ノ澆竜⊂淵薀奪轡綮「砲海諒埓「ケ箸錣譴襪里任靴腓Δ@Y廼瓮汽躪「澆旅馘歓i埓「粒萍「垢觧僂鮓C討い覆い里乃こ櫃C蠅任后」
 ところで、また新たに写真画像掲示板に投稿してきましたので是非御覧下さいませ。
和歌山の奥地へ行きたいのですが、雨続きで大変ですネ!!
 ちなみに私は8/13〜16くらいに紀伊半島へ遊びに行く予定です。

岩橋 紀幸 さん (sas66@osk.3web.ne.jp) 1999年 08月 07日 08時 58分 54秒

日根野区に留まっている国鉄色+スーパー色のクハ編成ですが、訂正します。サロが入った7両編成でした。スイマセン。これでは「ライナー」ではなく臨時「くろしお」で走ると思います。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 1999年 08月 07日 04時 58分 19秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

はりやんさん:
>和歌山駅1番線の外側で何やら工事が行われているようでしたが、あれは何の工事なのでしょうか?

和歌山近鉄百貨店の増床工事で、来春を目処に工事が進められているものです。県内一の売り場面積になるそうです。
これと平行して、東口との連絡地下道も改修工事を受けることになっており、今までの暗いイメージを一新するそうです。

はりやん さん (m-hariyan@pop21.odn.ne.jp) 1999年 08月 06日 23時 15分 34秒

EGUTIさん>

 下↓の投稿は、誰のどの投稿に対するレスでしょうか? もしかして「南海vs阪和ライバル掲示板」とまちがってはいないでしょうか? もしそちらの「紀州路快速」の警笛多用に関することでしたら、これは現在、阪和線のいくつかの駅で小さな工事(作業)が行われており、その作業員に対するもののようです。

 さて、話は変わりますが、今日所用でJRで和歌山まで行ってきたのですが、和歌山駅1番線の外側で何やら工事が行われているようでしたが、あれは何の工事なのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えてください。

岩橋 紀幸 さん (sas66@osk,3web.ne.jp) 1999年 08月 06日 23時 07分 06秒

国鉄色のクハが連結されたスーパーくろしお付属編成の解かれたスーパー色のクハ381が今日日根野区で国鉄色のモノクロ編成に連結されて留まっていました。近日中にはんわライナーで走るのと思います。

EGUTI さん 1999年 08月 04日 19時 18分 46秒

あなたの謎は鶴橋・三国ケ丘に行けば解決しますよ!!

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 1999年 08月 03日 18時 17分 31秒
URL:http://www1.sphere.ne.jp/onachan/

今日は、和歌山がらみのダイヤの混乱があったようですね。
@新今宮駅で「紀州路快速」が180mオーバーラン。
 >ついに「紀州路〜」もやってしまったか…
A和歌山線、北宇智〜吉野口間で、草刈作業中の作業員が誤って信号ケーブルを切断。乗客100
名はバスで代替輸送。
 >暑いさなか、大変だとは思いますが…

どちらも影響は最小限に止まったようです。

B快速1110H さん (ef65526@kcn.ne.jp) 1999年 08月 02日 01時 04分 58秒

 さっきの私の書きこみ記事に付き書き間違いがありました。「クモハ165−67ほか」を「クハ165−67」に読み替えておいて下さい。
 失礼致します。

B快速1110H さん (ef65526@kcn.ne.jp) 1999年 08月 02日 00時 59分 56秒

 皆さん、こんばんは。お久しぶりでございます。
私は7/30の晩の新宮夜行2921Mで串本へ入り、折り返し2324M(紀伊田辺〜串本)で見老津へ行き半日撮影していました。御存知かもしれませんが、夏臨の特急くろしお81号が国鉄色のモノクラス6連でした。お昼過ぎにスコールが30分ほど降りましたが、その時を除いては、’これぞ、熊野灘の海!!’と言いたくなるような素晴らしい天気と海景色でした。

 BAKABONさん、観測情報どうもありがとうござしました。30日に112運用の2340Mに充当されていた165系デカライト車クハ165−45込みのF305編成は、所定通り31日には114にて2346M〜2351Mで確認&撮影致しました。「紀伊田辺〜周参見」
1往復ってめっちゃ地味な運用だと思うのですが・・・。

あと、30日晩の和歌山駅6番線(5番線と7番線のあいだの、ホームのないところの線)に
、例の167系6連がパンタを下ろして停まっていました。わざわざ新在家から引き出して来るということは、31日和歌山附近で団臨にでも使っていたのでしょうか?それとも、岩橋 紀幸
さんのおっしゃられた休車状態について、解かれたことによる常駐先の野洲への回送のためなのでしょうか?31日晩にはその姿はなかったので、非常に気になっています。BAKABON さんが紀三井寺にて御覧になられた165系の回送って、この167系のことだったのでは?と
思うと、更に気掛かりです。
 午前中に回送ででも白浜まで送り込まれようものならば、高磯(岩代〜南部)間へ行っておくべき状況だと思いますから。

 実は30日、113系の団臨が天王寺から串本まで運転され、数年振りの周参見以南への入線を記録しようと見老津へ行ったのですが、今記述しましたとおり、実際に運転されたのは30日で、私が1日勘違いしていたため、31日には勿論当該列車の姿はなっかったワケです。

>間違えて記憶していた私自身のことが悔しかったです。

そして、その団体さんの帰路の列車が今日天王寺まで運転されていましたが(鉄道ダイヤ情報に掲載されていたヤツです!!)、やって来たのは9割方の「ATS−P」付き車だとの予想を見事に裏切ってクモハ165−67ほか、ATS−Pなし編成3連だったのです!!この編成は7月31日に串本〜見老津間で2324Mで乗った116運用の編成でした。

 ATS−Pなし車でも、阪和線日根野以北の区間でATS−Pが無くても、ATS−SWでのバックアップにより走らせることが出切るとの話はだいぶ前に聞いたことがあったのですが、
今回はそれを実証したことになります。 

 先日話題になっていた特急スーパーくろしお附属編成の国鉄色車ですが、8/1の31M(1号)でも無事そのままで出てきました。したがって、8/3までは確実にその姿が見られます。
 8/2は、32M(2号)〜43M(13号)でリニューアル編成と、52M(22号)〜61M(31号)で「くじらスペシャル(@尾仲さん)」編成との、3色混合編成にそれぞれなると思いますので、宜しければ狙ってみて下さいませ!!
 尚、基本編成に不具合が生じた場合、滞泊先がすべて新宮であることを利用して、本来の出庫順序を変えることがありますので、注意してください。その際には今述べた組み合わせにはならないことになります。

 113系湘南色車8連の阪和線快速に関しては、7/31の観測からの判断では、8/2の朝の1330M(紀伊田辺5:49発天王寺行き)〜2131H(天王寺9:04発日根野行き)と、8/4の1322M(御坊6:09発天王寺行き)〜1333M(天王寺7:26発御坊行き)、同じ4日の1370M
(御坊15:05発天王寺行き)〜1375M(天王寺17:38発紀伊田辺行き)、8/5の
1338M(御坊7:19発天王寺行き)〜1341M(天王寺9:41発御坊行き)で見られると思います。尚、8/1の朝のB快速2102Hには南紀熊野体験博HM付きの湘南色車が充当されていました。ご参考までに・・・。

BAKABON さん (Nv4183@aol.com) 1999年 07月 30日 22時 34分 09秒

昨日〜本日で勝浦まで行って、温泉と海にサカナを堪能してまいりました。以前に165系の運用についてお尋ねしましたが、おかげさまで那智〜勝浦間で2348Mに、勝浦〜串本間で2338M(車内号車札が4〜6なのがよかったです)にそれぞれ乗車することができました。
ところで、@29日の2340Mはデカ目玉でした。A30日くろしお28号での帰途、紀三井寺駅で165系6連(回送の表示)を見ました。あれは一体なんだったんでしょう?B29日にくろしお1号乗車中、途中、駅名は定かでないのですが(海沿いの小駅だったかな)で、105系2連回送と交換しました。あれは定期の回送列車なのかそれとも入場等によるものでしょうか?

岩橋 紀幸 さん (sas66@osk.3web.ne.jp) 1999年 07月 29日 11時 58分 16秒

B快速1110Hさん>こちらこそ情報ありがとうございます。参考になります。
ところで和歌山の167系ですが、恐らく休車になり、疎開しているのではないでしょうか?
以前も鳳と和歌山に4両編成が各1編成ずつ疎開していました。なお、なぜか和歌山は疎開先としてはよく利用されています。過去には向日町所か金沢所の485系(国鉄色)が留まっていたのを見たことがあります。でも数年前までは和歌山区はにぎやかな時もありました。「あすか」「なにわ」「きのくに」が3本並んでいたり、「あすか」と「沢座」や下関所のEF65PFが2両待機していたこともありました。

B快速1110H さん (ef65526@kcn.ne.jp) 1999年 07月 29日 01時 24分 10秒

 先ほどの記事で文字化けしてしまいましたので改めて書きこみます。先のものは削除しておいて下さいませ;m()m
 
>岩橋 紀幸さま
 スーパーくろしおの国鉄色混成の件、貴重な情報をどうもありがとうございました。
昨日の観測情報から自作の運用表で追って、今日の42M〜51Mで西九条にて記録することができました。(曇天だったため。晴天ならば鶴ヶ丘乃至浅香にて記録していたでしょう。)
重ねましてどうもありがとうございました。
 日根野電車区の知り合いがいるという私の知り合いの人の話では、電車区の人から「スーパーくろしおの付属編成1本の先頭車がブレーキの調子が悪くなったのでここ数日は国鉄色車と振りかえる」との連絡を受け、今晩私の知り合いから私のところにもその情報が入ってきました。
 何日先まで見られるかは解りませんが、今日の観測では51Mのあと58Mに入って晩のはんわライナーで和歌山に行ってから日根野区入庫となりますので、明日の朝のはんわライナー4号がどういうかたちで出て来るかでこの話題が広がるか否かが決まると言えるでしょう。ちなみに
、58Mとその折り返しの「はんわライナー」はくじらスペシャル編成と国鉄色車込みの不足編成との黄金の組み合わせでした。一昨日の観測情報から「くじらスペシャル」編成の運用変更が行われたものと思われます。一昨日52Mに入っていたのでしたらそのまま61Mで新宮へ行き、翌日は61Mと同じ組み合わせで42M〜51Mとなる運用となっていますが、当該列車は昨日はリニューアル車でしたから。

ところで、8/31までスーパーくろしおの付属編成は毎日全編成が稼動しますが(駅で配布のきのくに線時刻表の京都方面行きのところを見て、白浜着時間が変更になっている日が付属編成の増結のある日です!!)、これらの編成の検査はオフシーズンに一括してしてしまうので大丈夫みたいです。
 余談ですが、165系のF305編成(原型ライト車クハ165−45を含む編成)が今日日根野区にいて、宮原所の167系6連が新在家(新和歌山車輛センター)にいました。
 167系は南紀に行くのでしょうか?めっちゃ気になります。
時間等を御存知の方がいらっしゃれば是非ともレスの程を(DMでもいいですので)!!

B快速1110H さん (ef65526@kcn.ne.jp) 1999年 07月 29日 01時 22分 09秒

>岩橋 紀幸さま
 スーパーくろしおの国鉄色混成の件、貴重な情報をどうもありがとうございました。
昨日の観測情報から自作の運用表で追って、今日の42M〜51Mで西九条にて記録することができました。(曇天だったため。晴天ならば鶴ヶ丘乃至浅香にて記録していたでしょう。)
重ねましてどうもありがとうございました。
 日根野電車区の知り合いがいるという私の知り合いの人の話では、電車区の人から▲后璽僉爾C蹐靴「良嫗以埓ョ1本の先頭車がブレーキの調子が悪くなったのでここ数日は国鉄色車と振りかえるC箸力⇒蹐鮗C院∈H媚笋涼里蟾腓いC藥笋里箸海蹐砲發修両霾鵑ト「辰討C泙靴拭」
 何日先まで見られるかは解りませんが、今日の観測では51Mのあと58Mに入って晩のはんわライナーで和歌山に行ってから日根野区入庫となりますので、明日の朝のはんわライナー4号がどういうかたちで出て来るかでこの話題が広がるか否かが決まると言えるでしょう。ちなみに
、58Mとその折り返しの「はんわライナー」はくじらスペシャル編成と国鉄色車込みの不足編成との黄金の組み合わせでした。一昨日の観測情報から「くじらスペシャル」編成の運用変更が行われたものと思われます。一昨日52Mに入っていたのでしたらそのまま61Mで新宮へ行き、翌日は61Mと同じ組み合わせで42M〜51Mとなる運用となっていますが、当該列車は昨日はリニューアル車でしたから。

ところで、8/31までスーパーくろしおの付属編成は毎日全編成が稼動しますが(駅で配布のきのくに線時刻表の京都方面行きのところを見て、白浜着時間が変更になっている日が付属編成の増結のある日です!!)、これらの編成の検査はオフシーズンに一括してしてしまうので大丈夫みたいです。
 余談ですが、165系のF305編成(原型ライト車クハ165−45を含む編成)が今日日根野区にいて、宮原所の167系6連が新在家(新和歌山車輛センター)にいました。
 167系は南紀に行くのでしょうか?めっちゃ気になります。
時間等を御存知の方がいらっしゃれば是非ともレスの程を(DMでもいいですので)!!

古庄 秀行 さん 1999年 07月 27日 23時 52分 17秒

>次田さん
紀州路快速が不評なわけはそういうことでしたか。
最初に和歌山行きに乗ったので気づきませんでした。
関空行きが5両もあるのに和歌山行きが3両だけというの
は少ないと思いました。関空行きはそれだけ需要があるもの
なのでしょうか。和歌山行きを5両にした方がいいと思うの
ですが・・・。

18きっぷ常備券を米原駅で購入しました。

岩橋 紀幸 さん (sas66@osk.3web.ne.jp) 1999年 07月 27日 21時 38分 42秒

今日の「スーパーくろしお22号」(52M)を見たらクジラ編成+付属3両でした。その付属編成のクハが国鉄色になっていました。多分クハにトラブルがあり、応急的なことだと思います。以前はスーパー編成でパンタ故障などで国鉄色との混結編成をよく見たのですが。

165 さん 1999年 07月 23日 15時 39分 57秒

165のことおおきに

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 1999年 07月 22日 23時 20分 57秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

165さん:
>新快速223化によって113、115による165置き換えはないのでしょうか。

いまのところ、そのような話は聞かないです。
新快速223系化ではむしろ221系が大和路線などに転出するのでは、と言われています。
ただ、221系の2連車にはワンマン改造の予定があるとの情報もあり、
どの線区が対象なのか、気になるところではあります。

165 さん 1999年 07月 21日 15時 11分 58秒

新快速223化によって113、115による165置き換えはないのでしょうか。

丸田 忍 さん (ji3drl@naxnet.or.jp) 1999年 07月 21日 11時 20分 22秒

7月20日、守口市まで行って来ました。
 行きは紀州路快速で和歌山から京橋までその後京阪で、帰りは天王寺から紀州路快速を
利用しました。初めて乗りましたが、大阪、京橋まで乗り換えなしで行けるのは大変便利
なものの、和歌山駅から座れない人が多くおり巷の評判通りかと思いました。
次の改正の時には是非改善して欲しいものですね。

 

かめちゃん さん (kame-chan@e-mail.ne.jp) 1999年 07月 21日 00時 53分 36秒
URL:http://www.center.wakayama-u.ac.jp/~s011012/

こっちにも、みなと祭り関連の話題を・・・

裏のとはかぶらないように、補足的なことを・・・
JRの臨時列車は和歌山市20:41,21:26,22:12,23:03
でした。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 1999年 07月 20日 23時 36分 23秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

原 義典 さん >私の言っていた美しい海岸は原さんのおっしゃられた新鹿です、お話を聞いていたら一度行きたくなりました。

古庄 秀行 さん>紀州路快速に乗車されたそうで、和歌山の人に不評なのは編成が短く六十谷紀伊からでは着座出来ない、日根野での連結停車時間が長い、天王寺から着座できない等々です。

Return