blackcat さん (yoshii2@topaz.ocn.ne.jp) 2001年 09月 09日 09時 41分 03秒

ホームページ見させていただきました。
私の好きだった、野鉄の写真が多いのには感動しました。
というか、一時期撮影詣でによく出かけたものでした、いかんせん会社の中身はガタガタでしたが外から見る分には味があったと思います。
 もう少し秋になって紅葉が綺麗な時期になれば、廃線後を歩く撮影もいいかななどと考えています。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 09月 06日 19時 25分 12秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

485さん、blackcatさん、山本裕介さん書き込みありがとうございます。

国鉄形の車両も昔は紀勢線にたくさんありました、しかし今も紀勢線には残っていますね、数年前には新宮で165系とキハ58系国鉄急行色の並びも見えましたが最近は双方とも乗り入れが無くなってしまいました、でもまだまだ残っている車両が多いので紀勢線は国鉄形博物館となる事でしょう。

山本さん、私の所にも中学1年生の息子がおります、電車が好きで今年の4月からは紀勢線と阪和線を乗り継ぎ通学しています。

今後ともよろしくお願いします。

山本裕介 さん (my6111@jtw.zaq.ne.jp) 2001年 09月 05日 21時 01分 25秒

はじめまして。
ぼくは、和歌山市内の小学6年生です。
ぼくは3歳ごろ乗った事のある1521系や、21000系、
22000系の写真があったので嬉しかったです。
今後もよろしくお願いします。

blackcat さん (yoshii2@topaz.ocn.ne.jp) 2001年 09月 05日 00時 26分 20秒

こちらの掲示板では、初めまして。
鉄道掲示板ではいつもこのHNを使わせてもらっいます。
和歌山市は毛見在住ですが、親が元国鉄だったことから、今も国鉄型を中心に追いかけてます。そういった意味では、JR−W、特に紀勢線は宝庫かもしれませんね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

485 さん (limited-express/hakucho@jp-k.ne.jp) 2001年 09月 04日 15時 31分 00秒

以前、しらさぎで見られた旧国鉄色のクモハ485-200代のお写真、譲って頂けませんか?

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 09月 03日 19時 09分 59秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

BAKABON さん 、ライバル掲示板に書き込みましたが私も盆前に子供連れで弥生博物館に行ってきました、特に貴志川線延長の古地図に興味がありました。

シン さん 、私も友人とSUN・SUN・3切符で撮影に行こうと計画をたてましたがスケジュールが合わず断念しました、野鉄などの寂れたローカル線が大好きなんですが、あと残るのは四国の琴電か伊予鉄くらいでしょうか。

シン さん 2001年 09月 03日 13時 46分 56秒

昨日9/2日に谷汲線を見に行きました。景色はすごくきれいで
行ったかいがあったとな思いました。谷汲駅でポストカードやビデオ
なんかも売っていて思わず買ってしまいました。
今度は9月末日に走るとウワサされている510形に乗りに行こうかと思います。

BAKABON さん 2001年 09月 01日 21時 51分 31秒

久しぶりに書き込みさせていただきます。

和泉市の弥生文化博物館で大阪・和歌山の鉄道展が開催されており、本日行ってきました。
考古学の博物館で何で鉄道の展示という気もしますが、それはともかくなかなか貴重な資料、部品等も出ていて楽しめました。
同館のHPは↓です。
http://www.kanku-city.or.jp/yayoi/special.html


次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 08月 30日 03時 36分 47秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

B快速1110H さん ご無沙汰です。

本当に皆さんが同様に考えておられる様ですね、私の思っていることをずばりB快速1110Hさんが詳細に書いてくれました 。

やはりきのくにシーサイドは新宮まで行って欲しいです、始発は和歌山駅で大阪方面からの紀州路快速とあわせれば良いのですが、走行時間の関係で無理でしょう、と言うことは白浜ではなく紀伊田辺発あたりが妥当でしょうか。

今後ともよろしくお願いします。

B快速1110H さん (ef65526@kcn.ne.jp) 2001年 08月 29日 01時 46分 04秒
URL:http://www69.tcup.com/6926/takachan.html

 こちらには、本当に久しぶりに書き込ませていただきます。
今年の夏も紀南地方で暫く過ごしたのですが、2年前と比べると本当に紀勢南部のローカル輸送は利用するには酷な状況になってるなと痛感しました。
 次田管理人様や和歌浦煎餅様が書き込まれているのと全く同感でして、いくら景色が良かったり、観光資源のいい材料が揃っていたりしていても、そこへの移動手段が105系や、先般あったUSJ103系みたいなトイレなしロング席車では、出かける気にはなりませんね。パンダ塗装であれUSJ塗装であれ、あくまでも「見かけ」だけが奇麗な車両に過ぎず、中身は全然良くないのですから。
 最低でも、113系や115系が持つボックス席&トイレ設備があれば、週末に気晴らしに出掛けてみようかなという気にもなるのですが。
 紀勢線南端部と同じく105系で悩まされている伯備線の新見〜岡山間系統列車については、10月のダイヤ改正で105系運用がなくなる旨、某紙面で拝見したように思います。新見〜西出雲間では今年7月のワンマン化に際して115系の2連ワンマン車を改造投入しています。
 舞鶴線や福知山・山陰線篠山口〜城崎間でのワンマン化時の適正な車両投入と比べて、紀勢線南端部や和歌山線の状況は、とても同じ鉄道会社の路線とは思えないほどの、みすぼらしいものです。
 そんな車両で増収や集客増を図ろうとすること自体、無理があると思います。
列車離れが甚だしいのは、調査しなくても素人でも容易に解ることではないでしょうか?
 紀南が105系に毒された時と同じ、新宮夜行の週末臨化の時でも、復路を代走で走る165系充当列車の案内が駅や時刻表等で紹介されていた訳でもなく、挙句の果てに晩年は夜行充当編成の復路での客扱いを止めて遠路回送扱いにする始末です。片道しか信頼置けるボックス席&トイレつき列車に乗れる保証がない所へ、誰が強靭な体力を使って磯釣りに出かけたりするでしょうか?自ずと利用者は減り、そこで利用度調査が行われたらモロにそれが数値化され、新宮夜行そのものの廃止へと追いやったと言える出来事だと思います。利用者サイドからしたら、とても信じられないような施策をここ数年のJR西日本は紀勢本線に対して実施し続けてきたことが、今回もそのまま利用者減として数値化されたと言って間違いないでしょうね。
 今のままの状況が続けば、そのうち、関西本線加茂〜亀山間のように曜日別運休なんてことになることは必至でしょうね。特急だけを通して、普通列車が昼間の設定がゼロという状況になるでしょうけれども・・・。

 和歌山支社の方々が本当に懸命になって客離れを阻止するべく努力して下さっているのでしたら、これまでやってきたようなカタチではなく、105系に代わる観光路線に相応しい普通列車用車両の投入と運行に尽力されるのが、当面乗り切る上での得策ではないかなと私は信じております。この件に関して以前キク象向けに提案したこともありますが、利用者サイドが納得のいく回答は得られず残念でした。

 きのくにSEASIDE号が新宮まで行っていたら、今年も18切符片手に新宮まで旅しに出かけたと思いますが(勿論、往復の唯一の交通手段として何が何でもその列車を使いますが;^^)、白浜止めでは、紀伊田辺まで165系、更に本数僅少ながら周参見まで113系が入っていますので、他にも利用する気になる普通列車があるために、敢えてきのくにSEASIDE号で出かけるという気にはならない時のほうが多かったりします。
 これは私に限った話ではないと思います。「きのくにSEASIDE」の利用状況を調べたら、よく解るのではないかなと思います。
 昨夏〜秋の新宮〜和歌山間運転時でしたら、紀伊田辺〜新宮間での利用者の数は、とりわけ和歌山行きでは、結構乗っていました。

 そんな「きのくにSEASIDE号」の内装については、私は非常に気に入っていますので、
今週末に趣友複数名を連れて乗りに行く予定にしております。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 08月 28日 19時 17分 42秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

動輪さん その通り「安*生命」ビルのシティカメラです。
和歌山駅から紀伊中ノ島寄りの黒田陸橋付近と紀ノ川橋梁が見えます。

和歌浦ベイカメラでは海南駅南の高架から下りる部分や海南駅それに紀三井寺駅付近までが見えます。

以前は野鉄の日方駅や春日前付近、幡川−重根間のカーブ、天気が良い日遠くは紀伊野上−動木間の貴志川沿いまで見えた時がありました。

動輪 さん 2001年 08月 28日 17時 42分 56秒

良いですね、仕事中に見られるて??
某保険のビルの屋上のカメラですか???

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 08月 27日 23時 00分 13秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

動輪 さん 私はBSどーもくん号を会社の和歌山駅前に設置しているお天気カメラで見ましたが、海南駅の通過は9:00前と推定しましたがここは発見できませんでした。

???さん 今のところ新和歌山車両センター見学会開催の予定は耳にした事がありません。

??? さん 2001年 08月 26日 00時 03分 19秒

教えて・・・・
JRでは今全国各地で撮影会と見学会を開催してますが、
地元の新在家車両センターの見学?撮影?(電気機関車がくれば良いのに)
誰か開催日を知りませんか。

動輪 さん 2001年 08月 25日 21時 33分 40秒

みなさん〜〜あすか・だんらん・を写しにいきましたか??。
仕事で行けなかった。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 08月 23日 23時 57分 07秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

和歌浦煎餅 さんの書かれたのとまさに同感です。

ワンマンでも最低トイレ付の113系が欲しいですね、私も一昨年東舞鶴付近で乗車しましたが
紀勢線に導入されればと思いました。

ローカル線でビールを飲みながら駅弁を食べる、紀勢線ではもう昔話となってしまいますね。

和歌浦煎餅 さん (zxb11407@cypress.ne.jp) 2001年 08月 23日 22時 23分 04秒

JR紀勢線の南端は、それほどまでに利用が落ち込んでいるのですね。
過疎化・高齢化で利用の中心の学生利用が激減しているのでしょう。
鉄道・バスにとってマイカーだけでも脅威なのに、郡部の公共交通は
前途多難です。

それにしても、以前は165系ECと58系DCで訪ねる風光明媚な
紀勢線は青春18族にとって魅力たっぷりな路線で私もよく出掛けた
ものですが、今のような駅弁も楽しめない車両では足が向きません。
「タビテツ」や「ジャーナル」での記事もパッタリ途絶えたのではあ
りませんか。 それだけ魅力がなくなったということでしょう。
せめてワンマンでも、福知山や播但にいるような近郊型が走ってれば
かなり印象は違うのですが。

観光資源には恵まれている方なのに残念ですね。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 08月 22日 23時 30分 33秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

先ほど放送されていた「和歌山経済マガジン」にJR西日本和歌山支社長が出演されており
紀勢線の白浜−新宮間の乗車人員が1日800人程度とか(特急を含むかローカル列車のみかは聞き漏らしました)で列車離れが甚だしいそうです。

そこで支社の全員とその家族を動員して「1200ANTENA」というキャンペーンで売り上げを伸ばそうと頑張っているそうです。

その一貫が「パンダ列車」や先日のUSJ−TRAINのデモかもしれません。

白浜以南の列車がすべて105系化されてから私もあまり乗車する気がしません、経費の切りつめも大事ですがやはり魅力ある乗りたい列車を走らせて欲しいですね。

和歌山支社の虎の子「きのくにシーサイド」を以前のように新宮まで延長するとか、新宮以東のJR東海管内にも延長するとか・・・。

このあたりの名案をお持ちの方は「キク像コーナー」にでも投書されてはいかかでしょうか。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 08月 14日 21時 21分 48秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

あけやんさん、積田さん書き込み有難うございます。

CJMとはいすゞの旧型車ですね、和歌山バスは更新が早いのでもう見かけませんね。

キテツのキハ603も時々出番があるようですね。




積田 さん (hirosi32@mail.goo.ne.jp) 2001年 08月 12日 22時 29分 27秒
URL:http://www.tcup4.com/440/pp.html

紀州鉄道は7月21日、キハ600が運用についたのですか。
キテツの全般検査時期はわかりますか。

あけやん(JE3BIV) さん 2001年 08月 12日 01時 05分 10秒

かなり以前に書き込みましたあけやんです。引っ越して奈良県は王寺町におります。やっと家でもネットができる環境ができまして書き込みをしています。

和歌山線の105刑や117系はよく見るのですが、最近は和歌山方面への出張がありません。9月以降には海南市へ行く出張が増えそうなので楽しみにしています。

ここ王寺は和歌山バスでは見かけなくなったCJM系列ががんばっております。朝のラッシュ時はそれらのバスで決して広くないターミナルがいっぱいになることも。もっとすごかったのが、先日出張で行った盛岡と花巻でしたが。

またちょくちょくのぞきにきますので、よろしくお願いします。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 08月 08日 22時 35分 18秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

プロサルファー・ゴル さん 書き込み有難うございます。

昔の写真をUPしました、バスによってエンジン音が違うのですね、息子のMASAも旧いすゞ車の音が好きだと言っておりました。

今後ともよろしくお願いします。

プロサルファー・ゴル さん 2001年 08月 08日 00時 17分 49秒

初めまして。岩出町出身、現在は神戸市在住のバスサウンドマニアです。
鉄道ネタではなく恐縮なのですが、90年ごろの和歌山バスの写真、
懐かしく拝見させていただきました。
橋本線を走っていたCLM、
原型色の頃のMK(《9》と《135》)の並び、など
感動ものの数々です。
そのCLMのエンジン音を再びこの耳に、と
岩手県交通に乗りに行くことを目下計画中です。

では、また来させていただきます。

プロサルファー・ゴル さん 2001年 08月 08日 00時 17分 18秒

初めまして。岩出町出身、現在は神戸市在住のバスサウンドマニアです。
鉄道ネタではなく恐縮なのですが、90年ごろの和歌山バスの写真、
懐かしく拝見させていただきました。
橋本線を走っていたCLM、
原型色の頃のMK(《9》と《135》)の並び、など
感動ものの数々です。
そのCLMのエンジン音を再びこの耳に、と
岩手県交通に乗りに行くことを目下計画中です。

では、また来させていただきます。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 07月 31日 00時 09分 04秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

はやたまさん書き込み有難うございます。

御坊駅でのUSJ103系ときのくにシーサイドの並び撮影された方はいるのでしょうか。

USJ103系乗客が少ないようですね、やはり中身が103系ですから青春18切符のシーズンでも長距離は遠慮されるようですね。

はやたま さん 2001年 07月 29日 23時 08分 31秒

今日、USJ103系に乗ってきました。御坊駅で、きのくにシーサイドとの並びもありました。
あまり知られていなかったのか、見学者も少なかったようにかんじました。乗客も少なく
1両あたり、数名程度でした。
話は変わりますが、オーシャンアロー17号、スーパーくろしお編成で運転されていました。
御坊駅で5分程度遅れていました。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 07月 27日 23時 47分 06秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

大八車さん、USJさん書き込み有難うございます。

旭屋の梅田店にはよく鉄道雑誌を見に行くのですが、身近な難波店にも鉄関係の品が多そうですね。

明日、明後日と紀勢線にUSJ103系が入線する様で、私の局のニュースでも詳しいダイヤを報道していました。

私は残念ながら高校野球や参院選のため撮影に行けません。

USJ さん 2001年 07月 27日 20時 19分 10秒

http://www.wakayama-westjr.com/usj%20train/usj%20train.htm

大八車 さん (e000414w@ryukoku.seikyou.ne.jp) 2001年 07月 25日 12時 19分 54秒

こんにちは。お久しぶりです。5月以来の書き込みです。
南海難波駅なんばCITYの旭屋書店で、鉄道フェアが開催されています。
期間は7月16日から8月31日までです。私は昨日行ってきました。
南海関連のグッズも豊富に取り揃えてありました。
ビデオ、南海の車両の絵柄入りのTシャツ、同じくマグカップ、
ミニチュア方向幕、タイピン、記念切符、国鉄のプレート、
阪急のミニチュア行先方向表示円盤、模型等、なかなか楽しめます。
私が行ったのは、昼間だったので、人がぱらぱらと見入っている程度
の人数でした。私は、マグカップ(\1500)を購入しました。
よろしければ皆さん一度行ってみてはいかがですか。

しおかぜのページ さん (shiokaze@juno.ocn.ne.jp) 2001年 07月 16日 22時 32分 51秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze

SL坊っちゃん列車 北海道に渡る!
今年の9月、松山の坊っちゃん列車が北海道に出張します。
9月14日に北海道穂別町で開催される「よみがえれ 汽笛!」
(銀河鉄道の里つくり)のイベントで、86年に廃止された
富内線の線路跡を走行します。
 詳しくは、四国の鉄道情報「しおかぜのページ」をご覧下さい。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 07月 11日 22時 20分 53秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

関西の鉄道入手できました!

インターネットの本屋や和歌山の宮井書店で捜しましたがありませんでしたので、
友人も購入するとの事だったので、便乗し紀伊国屋で購入してもらいました。

内容は予想通り濃い物で、ライバル阪和線の事がかなり書かれていました。


それから先日、22日の「和バス見学会」に間に合わすため、手抜き突貫工事で「懐かしの和歌山バス写真館」なる68枚の画像を下記の所にUPしました、「和バス見学会」が楽しみです、あと「リゾート博輸送に動員された県内のバス達」も予定しているのですが、高校野球で多忙なので8月以降になりそうです。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/tsugita/index.html 和歌山の鉄道別館−きのくに館ギャラリー

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 06月 27日 13時 15分 38秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

岩橋さん、ぼつぼつ発売に頃だと思っていたのですが発売されておりましたか、昨日大阪まで行ったのですが本屋には寄りませんでした。

それから昨日お昼前に加太線の二里ヶ浜駅でポイントの故障があり和歌山市駅−八幡前間で折り返し運転をしたそうです。

岩橋 紀幸 さん (sas66@chive.ocn.ne.jp) 2001年 06月 26日 22時 23分 58秒
URL:http://www3.ocn.ne.jp/~sorae/

今日、梅田の旭屋書店に行ったら「関西の鉄道」最新号が発売されてました。特集は「南海電気鉄道W 南海本線とそのライバル」昭和初期から現在までの阪和と南海の歴史や車両など楽しい内容でした。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 06月 18日 22時 15分 48秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

たまさん さっそく入会させていただきました。

これからファンクラブの皆様のHPを拝見しバスのことを勉強し、秘蔵の?写真でレトロ写真館でも作成しようと思っています。(でもいつになる事やらあまり期待しないでくださいね)

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 2001年 06月 17日 00時 58分 27秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki/wabusfc/

先日のほたるオフの時に話が出ました和歌山バスファンクラブ、一気に作っちゃいました(笑)
上記URLに案内ページ作りました。興味ございます方、どうぞ(^^)

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 06月 15日 19時 54分 11秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

しおかぜのページさん 投稿ありがとうございました、今年の夏休みはぜひ四国に行ってみたいです、秋の坊ちゃん列車SLも面白そうですね。

今日15:00に和歌山市駅にて「チョロQ・和歌山バス」をGETしました、和歌山市駅では300セットほど売れたとか、家では子供たちが大喜びでした、予備にもう1セット買おうかなあ。

しおかぜのページ さん (shiokaze@juno.ocn.ne.jp) 2001年 06月 11日 21時 48分 17秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze

四国の鉄道の話題です。 10月12日から、松山市内をSL坊っちゃん列車が
走ります。 JR松山駅〜松山市駅〜道後温泉  このほど、伊予鉄道からSL
坊っちゃん列車の製作図面の発表がありました。 また、路面電車の終着駅
(松山市駅)におけるSL機関車の方向転換及び客車の接続の具体的な方法の
発表もありました。 かなりユニークな方法です。
一度、しおかぜのページをご覧になって下さい。

しおかぜのページ さん (shiokaze@juno.ocn.ne.jp) 2001年 06月 11日 21時 47分 40秒
URL:htt://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze

四国の鉄道の話題です。 10月12日から、松山市内をSL坊っちゃん列車が
走ります。 JR松山駅〜松山市駅〜道後温泉  このほど、伊予鉄道からSL
坊っちゃん列車の製作図面の発表がありました。 また、路面電車の終着駅
(松山市駅)におけるSL機関車の方向転換及び客車の接続の具体的な方法の
発表もありました。 かなりユニークな方法です。
一度、しおかぜのページをご覧になって下さい。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 06月 09日 13時 29分 33秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

OCEAN-283 さん 時間が来ると表示が替わるそうで、なかなか凝っていますね。

トリム さん 書き込みありがとうございます。

懐かしい光景ですね、幌を目一杯たたんだ顔で疾走していった南海旧11001型は11009以降流線型のヒゲ新ではなく貫通型の11001〜11008と同じ顔をした釣り掛け式の12001形でしょうか、11001の貫通型は福井の京福に引き取られ今も活躍しているようですが、残念ながら貫通型から非貫通形に改造されているようです。

お話から察すると昭和40年代頃の事でしょうか?

今後とも書き込み方よろしくお願いします。

トリム さん 2001年 06月 08日 21時 30分 55秒

次田さん、皆さんはじめまして。 和歌山出身、去年より東京在住のトリムといいます。

最近の和歌山、あまりいい話伝わってこなくて少しさみしいですネ。決して和歌山を過去の思い出話だけで語りたくない気持ちです。 ただ、そろそろ昔話の方が盛り上がる年齢になってはきましたけど(笑。
丁度、自分が物心つくかどうかの頃、和歌山の交通の形態が大きく様変わりしていったので、5年ほどもっと前に生まれていれば記憶もそれなりに残っていたのになァと思います。
幌を目一杯たたんだ顔で疾走していった南海旧11001型、高々と揚げたパンタの軌道線、船津循環と橋本線の緑のワンマンバス、手平や田尻あたりを走ってた(んだっけ?)ボンネットバス、床の油のにおいの国鉄72系・・・。子供の頃から好きだった電車、バス。遠いかすかな記憶だけれど永遠に残っていくでしょう。
今では他にはまっている趣味もあって(随分最近に話飛んじゃうけど)、鉄道関係の話題はトンとご無沙汰しておる次第です。
定期的にこちらをあまり伺えないので恐縮ですが、また書き込みたいとおもいます。

 

OCEAN-283 さん (ocean_283@hotmail.com) 2001年 06月 07日 23時 34分 51秒
URL:http://www.jtw.zaq.ne.jp/ocean_283

見ていただけて光栄です。

ちなみに発車時間になると
種別と行き先が点滅するように細工しております。
ひまなときにでも眺めてください。

あと、もしかしたら発車時間を間違って入力しているかもしれないときがあります
ので、そのときはメールでもいただけたら幸いです

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 06月 06日 22時 50分 35秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

OCEAN-283 さん HP見せていただきました、うちの息子が毎日六十谷まで通学しているので聞いてみると「そんなような気がする」と言っておりました。

OCEAN-283 さん (ocean_283@hotmail.com) 2001年 06月 05日 00時 04分 40秒
URL:http://www.jtw.zaq.ne.jp/ocean_283

おそくなりましたが、
オフお疲れ様でした。
今度はフルで・・・いきたいもんですが・・・
なかなかできないものです。

また期待しています。

P.S.HP更新しました。六十谷駅にいるような気分にでもなってください。

まるくに さん (nakagawa@naxnet.or.jp) 2001年 06月 04日 21時 39分 53秒
URL:http://pub.idisk-just.com/fview/vtlbVWXwEWUa8lAGFDzXgXiY0OkzktJ8H3ODvxqSCeGn8nmZC_AtnXhi5nr-n5xS

蛍オフお疲れさまでした。
ピンぼけですが画像掲示板に集合写真貼っています。
オリジナルが欲しい方は
http://pub.idisk-just.com/fview/vtlbVWXwEWUa8lAGFDzXgXiY0OkzktJ8H3ODvxqSCeGn8nmZC_AtnXhi5nr-n5xS
のP6021757〜9のファイルをダウンロードしてください。

原 義典 さん (hara3868@cypress.ne.jp) 2001年 06月 03日 21時 49分 31秒

蛍オフ参加のみなさま、おつかれさまでした。
蛍もGOODでしたが鉄話しも充実でした。
また楽しいオフ会を心待ちにしております。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 06月 03日 14時 38分 43秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

遅くなりましたが、昨日はお疲れさまでした、やっと蛍が見えました。

次回のオフお楽しみにしております。

岩橋 紀幸 さん (sas66@chive.ocn.ne.jp) 2001年 06月 02日 23時 38分 48秒
URL:http://www3.ocn.ne.jp/~sorae/

皆さん、お疲れさんでした。楽しい時間でしたね。3度目の正直で無事ホタルを見れました。ありがとうございました。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 2001年 06月 02日 23時 07分 03秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki/

本日のオフ、おつかれさまでした。

みさき−和大間のサザンエアポートのバスは、大学が同社に委託して運行しているバスです。
朝の関空への通勤客を運んだ帰りのカラのバスを利用して学生を乗せているという寸法です。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 2001年 06月 02日 00時 21分 01秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

たまさん チョロQのもう一方はサウスウエーブですか、了解しました。

そういえば会社の同僚がUSJまで乗車したとき行きはリムジン、帰りは夜間高速バスだったと言っていたのを思い出しました。

所で小耳に挟んだ情報ですが、みさき公園−和歌山大学間に「サザンエアポート」のバスが走っているらしいですが事実でしょうか?

明日(もう今日か)の蛍オフ、どうやら晴れそうですね、楽しみにしています。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 2001年 06月 02日 00時 09分 09秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki/

チョロQですが、もうひとつはサウスウェーブ号だそうです。

先日、和バスのUSJゆきにサウスウェーブ車が充当されていたという情報を聞きました。
USJ輸送にも関空リムジン車が充当されているために、これまであまり稼働していなかった那賀から移籍してきた中型リムジン車も関空運用に入る機会が増えたみたいですが、リムジン車の検査などの際にサウスウェーブ車のUSJ運用も登場するようとなればさらに趣味的には楽しみです(^^)

Return