. たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 10月 19日 03時 36分 54秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

先日ちょこっとだけ紹介しました、和歌山大学の大学祭臨時シャトルバスの運行ダイヤがほぼ確定しました。私のページに大学祭の簡単な情報とともに掲載しておりますのでご覧になってください。

昨日の台風、暴風圏がなくなった、っていったたわりにすごい風でしたね。
暴風圏がなくなったってんで、油断してました。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 18日 23時 19分 33秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

尾仲さん>紀勢線でも台風の影響があったようですね。
新宮夜行は165系ですが、165系は紀勢線でよく崖崩れなどの事故に遭遇している
ような気がします、EF58のヘッドライトがシールドビーム二灯の通称「ブタ鼻」に
なったのは案外夜行に使用するためかも?

近々紀勢線を走った機関車を集めたHPをつくりたいと考えております。

尾仲英明 さん 98年 10月 18日 08時 40分 21秒

「浪漫」、まだ新宮駅にいました。

昨夜の台風、和歌山市で最大瞬間風速53メートルだったそうですね。
新大阪発、新宮行快速が、下津付近で倒木に接触し、最大51分の遅れが出た模様です。

皆さん、大丈夫でしたでしょうか?

尾仲英明 さん 98年 10月 18日 06時 13分 30秒

岩橋さんへ
「浪漫」は今年2回も入線していたのですね。ご教示ありがとうございました。
今回の牽引機はDD51749でした。電機は分かりません。
次田さん
EF5866は、解体されてしまったのですか?非常に残念です。
電化区間内はやはりELに牽引しているところを見たいですね。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 18日 03時 48分 53秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/myalbum/memories/m1985/m1985.htm

今、夜勤から帰ってきました、またまた風の強い台風でした、皆様方には被害はありません
でしたでしょうか。

和歌山市内では南海加太線東松江駅構内にトタン板が飛来した件と、本線の県境、トンネルの
出口で木が倒れ込み下りサザンが少し遅れた様です。

日根野電車区の基地見学会延期となったようですが、今現在星空で今日は好天の様ですが。
やはり電車の帰着等や整備のため忙しく見学会は中止となったのでしょうか。

JR東日本の「浪漫」が入線したそうですが東は珍しいのでしょうか。

JR東日本のイベント列車といえば、昔まだ国鉄時代の1985年に「サロンエクスプレス東京」が竜華区のEF58 66に牽引され紀州路に来た写真を阪和鉄橋で撮影したことを
思い出しました。

その時の写真が上記URL「紀州路の鉄道風景1985年」にありました。

最近紀勢線内ではほとんどDD51の牽引ですが時々EL、特にEF58150に入線して
欲しいですね、以前紀勢線を走っていた旧、竜華区のEF5866は保存されていたのに
惜しくも先日解体されてしまいましたが、EF15158やEF60503もまだ車籍が
あるのですから更新して再び紀勢線を走って欲しいです。

岩橋 紀幸 さん (sas66@0sk.3web.ne.jp) 98年 10月 17日 18時 45分 33秒

明日の日根野区の基地見学会は台風の影響で残念ながら中止になりました。でも中止と言っても延期みたいで11月以降に予定しているみたいです。その頃にはリニューアルの381系も見れるでしょう。
あ、尾仲さんの「浪漫」ですが今年に2回程度関西本線〜阪和線経由で和歌山に入線しています。因みに西日本以外のイベント車では平成4年頃にJR東海のユーロ指定機EF65105が「いきいきサロンきのくに」を牽引して浜松方面〜新大阪〜天王寺〜和歌山まで入線したことがあります。上りは単機で翌早朝に帰区しました。私はその単機を阪和線でビデオで撮影しましたが「きのくに」牽引の撮影ができなかったことがその時残念に思いました。

尾仲英明 さん 98年 10月 17日 15時 54分 25秒

今日、新宮駅にJR東日本の14系和式客車「浪漫」が来ております。
長野方面から、南紀へのお客様を乗せてきたようです。白浜までの入線でありますが、
珍しいので。明日、帰ってしまうそうです。「浪漫」って和歌山に来たことあるんでしょうか?
写真は、後日ご紹介します。ではさようなら。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 16日 23時 41分 46秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

岩橋 紀幸 さん 書き込みありがとうございます、「和歌山の鉄道掲示板」管理者の次田です。

「いきいきサロンきのくに」が和歌山電車区新在家派出所から転出してはや1年が経過します、
105系が大挙奈良電車区から転入してきましたが、やはり昔の客車12系や機関車の
DE10やDD51が常駐していたときの方が良かったようです。

阪和線内を高速で走るDD51は迫力がありますね。

今後ともよろしくお願いします。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 16日 23時 33分 13秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

丸田さん写真を見せていただきました。

早くきのくに線定期列車に221系や223系が入ればよいのですが。

18日(日)に日根野電車区の見学会があるのですが台風10号の影響が心配です。

私は仕事で残念ながら参加できません。

岩橋 紀幸 さん (sas66@osk.3web.ne.jp) 98年 10月 16日 21時 19分 21秒

今日、朝の通勤の時、東貝塚駅でまで行く途中7時45分頃に天王寺方面へ「いきいきサロンきのくに」が走って行きましたが相変わらず機関車はDD51でした。でもラッシュの過密ダイヤによく客レを走らせたなぁーとおもいました。

丸田 忍 さん (ji3drl@naxnet.or.jp) 98年 10月 16日 16時 35分 43秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~ji3drl/221hoday/221hoday.html

次田さん>
肝心の形式抜けてました、221系です。
御坊駅で降りる時に撮った写真を上記URLにアップしてあります。
サイズが大きくて恐縮ですが、よろしければ見てください。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 16日 00時 06分 46秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

丸田さん>
熊野古道ホリデー号は221系たしかですね、早く天王寺から直通の快速に221系か
223系を投入して欲しいですね。

東海道線の新快速に223系導入で余った221系を大和路線だけではなく、きのくに線にも
投入を期待していますが、余った113系をリニューアルして投入されるかも。

それから箕島発の嵯峨野ホリデー号は休止したままですね、一度乗車しましたがガラガラで
途中追い越し待ちがあるので、乗り換えなしは良いのですが結構時間がかかりました、
人気がないのでしょうか。

週末台風10号が来襲するのでしょうか。

丸田 忍 さん (ji3drl@naxnet.or.jp) 98年 10月 15日 12時 21分 39秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~ji3drl/

1ヶ月前の和歌山駅の223系についてREありがとうございました。
あれから風邪をひいたり、期末で会社が忙しくのぞきにこれませんでした。

海南駅高架やっと完成ですね、海南駅を通る度にいつになったら完成するの
か、本当に完成するのか他人事ながら心配しておりました。今度機会があれ
見に行きたいと思います。

話は変わりますが、10月11日(日)久しぶりに日曜日が休みにあたった
ため、南部から御坊まで熊野古道ホリデー号に体験乗車してきました。
南部駅からのお客さんはわずかで、車内も1ボックスに一人といった感じ。
しかし御坊駅からはたくさんのお客さんで自由席の座席はほぼ一杯のようで
した。 乗り心地も良く、音も他と比べると静か、定期列車として走ってい
る線区がうらやましいです。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 14日 23時 58分 02秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/news/kainan.htm

まるくにさんの「海南駅開業」の写真を拝見しました、早朝からがんばられたのですね。
私も10時頃海南市にいたのですが!

10時10分前に通過したオーシャンアローや祝賀列車「あすか」の写真を某所で撮影して
おりました、やはり近くで見なければ面白くないですね、写真大変参考になりました。

上記のURLに私の撮った写真があります、85K程あって重いですがご覧下さい。

またまた大雨が降ってきました、台風の影響でしょうか。

まるくに さん (k-nakagawa@eva.hi-ho.ne.jp) 98年 10月 11日 17時 13分 07秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/k-nakagawa/index.htm

海南駅の高架、見に行ってきました。
朝5時30分から記念切符の発売時だけでも50人ぐらいの人が並んでいました(私が先頭
ですが)。式典が終わった後、旧亀川街道踏切に行きましたが、一旦停止している車が多数
ありました。
しかし、「あすか」は和歌山駅にあったのをどこまで回送したのでしょうか?初島辺りで、
御坊方面に走るのを、当日式典前に目撃したのですが。

たまさん、新駅舎へは旧駅舎の横にホームを崩して通路が造られています。

私のホームページに海南駅の写真を載せましたのでよろしければ見てください。あまりいい
物ではありませんが。


たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 10月 11日 03時 02分 49秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

海南駅高架が開業しましたね。
わたしは朝から大学に行っており、海南駅には行けなかったのですが、
帰りがけに近くを通ったところ、旧駅舎が取り壊しのためか
柵で覆われていました。
新駅舎にはどこから入るのでしょうか・・・?
旧駅舎の横に通路が確保されているのでしょうか。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 10日 20時 53分 45秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

Higashi さん はじめまして、「和歌山の鉄道掲示板」の管理者 次田と申します。
書き込みありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。

海南駅の下り天王寺方面の高架が完成し国会議員らが参加しセレモニーが催され、
10時10分に記念列車が出発しました、車両は「あすか」で和歌山を経由し亀山方面に
向かいました。

仕事の関係で海南駅には行けませんでしたが、冷水浦近くの山上より写真を撮影しました、
さて、ちゃんと撮れているかは?です。

Higashi さん (takanori@ma3.seikyou.ne.jp) 98年 10月 10日 04時 39分 01秒
URL:http://ha3,seikyou.ne.jp/home/takanori/

どうも東です。

まるくにさんへ
橋本駅の件についてお知らせいただきありがとうございます。写真を見る限り自動改札の片側だ
けを4つ並べたような感じですね。何かこの改札機は改札機と言えるのかと言う代物で面白いで
す。でもなんとなく、まだキセルの温床になりそうな気がするのですが…

ケース1
残り1回の回数券で、この改札機を通さずに和歌山線に乗り継いだとき
ケース2
(スルッとKANSAI導入後)残り残額が足りないカードで入場し、この改札機を通さずに和歌山線
に乗り継いだとき
ケース1は少ないでしょうが、ケース2は十分考えられるような気がするのですが…
ま、南海に乗り継ぐ際は不正はできないわけでこれで良いんでしょうか。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 10月 09日 02時 12分 36秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

リニューアルくろしおについて、他のページにあった情報をまとめてご紹介します。

・ノーマルくろしおも1号車がグリーン車に
 クハ380をグリーン車化、現行のサロはサハに変更
 グリーン車は新幹線0系のグリーン車発生品を使用、3列座席に
 普通車もシートピッチの変更を実施(座席関係はやくもとほぼ同等に)

・塗色の変更を実施
 JR西日本新標準塗色+オーシャンアローといった雰囲気になる模様?

だそうです。ここの情報では登場は11月予定とのことでした。
尾中さんが、
>注釈で「この編成は11月中旬頃まで」と書いてあったと思います。
と書かれていますが、ひょっとしたらこれは、リニューアル編成と入れ替わると
いうことかもしれませんね。

次田 修 さん (sugita@snet.ne.jp) 98年 10月 08日 23時 55分 51秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

尾仲さん、たまさん>

リニューアルされると塗装も替わると言うことは、国鉄色の381系がもう見られなく
なるかも知れません、今のうちに撮影しなくては!

今日、和歌山市駅で南海マイチケットを購入しました、鉄道の日記念の「南紀直通運転開始時の
黒潮列車」(2001系)と文化財登録記念「浜寺公園駅&諏訪ノ森駅」です。
マイチッケットは今回の発売分で最後となり、次回からはおそらくスルットKANSAI
対応のカードになると思います。

同時に入場券のセットも1500円で発売されていましたが、これは購入しませんでした。
なぜならマイチケットは使いたいとき切符を買えますが、入場券セットは眺めるだけの物
なので。

ちなみに先日東京に行ったとき、JR東日本のイオカード3000円と営団地下鉄の
メトロカード1000円分を買ってしまいました、和歌山バスのバスカードも持っているし
大阪市交通局の回数カードも持っています、私はカード好きなのでしょうか?

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 10月 08日 22時 57分 52秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

4両くろしおはまだ改造はされていないので国鉄色のままですが、
改造と同時に塗色変更を受けることが決まっています。

わたしの友人が先日大阪駅で381系に見えるのに
塗装が「くろしお」違う車両が止まっているのを見たそうです。
方向幕はLED(ちなみに表示は「試運転」)、
ドアは一色に塗られていたようです。
ひょっとしたらこれがリニューアル381なのかもしれません。
新しい情報が入り次第紹介したいと思います。

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 98年 10月 08日 19時 44分 15秒

まるくにさん、たまさんへ
4両編成の381系くろしおは、塗装はどうだったんでしょうか?伯備線のやくも系列は、
スーパーやくも以外も専用カラーに塗り変えられていますよね。旧国鉄色の381系くろしお
として残るんでしょうかね。
先日のダイヤ改正で、新宮にやってくる旧国鉄色の381系くろしおは平日は1往復のみとな
ってしましました。土・日・祝日には2〜3往復が見られるようですが、少し寂しい気がしま
す。

まるくに さん (k-nakagawa@eva.hi-ho.ne.jp) 98年 10月 08日 19時 21分 06秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/k-nakagawa/index.htm

尾仲さん、たまさん、4両編成の385系の情報ありがとうございます。やっぱり、リニュー
アル用の編成でしょうね。どのようにリニューアルされるのか楽しみです。

東さんへ
橋本駅の中間改札は回数カードと連絡定期券の入退場用の物が4機壁に張り付いています。
また橋本駅も9月29日から南海専用のようですが自動改札化されています。
私のホームページに改札機の写真を載せましたのでよろしければ見てください。

Higashi さん (takanori@ma3.seikyou.ne.jp) 98年 10月 08日 02時 37分 49秒
URL:http://ha3.seikyou.ne.jp/home/takanori/

初めて投稿します。東と申します。

11/8から南海が出入札記録をとるとホームページに書いてあり、さらに橋本駅での乗り換えの
際は「橋上」の中間改札機を通るようにとかいてあったのですが、あの狭い通路の何処にどの
ように設置したのでしょうか。ご存知の方がおられましたらお知らせください。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 10月 07日 21時 04分 03秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

今日、4両くろしおを和歌山駅で見ました。
目撃したものはクハ−モハ−モハ−クハのモノクラスでした。
1号車−2号車−3号車−9号車となっていましたので、
どうやら、7連くろしおの4・7・8号車の3両を抜いた形になっていると思われます。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 06日 23時 34分 24秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/myalbum/memories/memories.htm

まるくにさん>
4両編成の381系ですか、381系はM+M’ユニットが基本で前後にMcを
つないだのでしょうか?

昔1985年頃の485系のくろしおは4両編成だったのですが。

尾仲英明 さん (h-onaka@cypress.ne.jp) 98年 10月 05日 20時 14分 51秒
URL:www1.sphere.ne.jp/onachan/

まるくにさんへ
4両編成の381系は現在リニューアル中のくろしお用ではないでしょうか。
JTB時刻表でくろしおの編成をみていたら、くろしお9、26号は9両編成(閑散期は7両)
で案内されていましたが、注釈で「この編成は11月中旬頃まで」と書いてあったと思います。
4両編成のくろしおが登場するのは鉄道雑誌などにも紹介されていましたので、恐らく試運転
だったのではないでしょうか。

まるくに さん (k-nakagawa@eva.hi-ho.ne.jp) 98年 10月 05日 19時 45分 34秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/k-nakagawa/index.htm

今日六十谷付近で、4両編成の381系を見ました。遠くから見たのでくろしおであるかわか
りません。誰か知っている人いませんか。


たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 10月 04日 23時 01分 06秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

駅サイト!という交通関連サイトの専門検索エンジンが昨日、開業しました。
ネットサーフィン中に見つけたものなのですが、
このページは登録制で、キーワードをもとにページを検索する、
いってみればYahoo!の交通関連サイト限定版みたいなものです。
現在、交通関連Webの登録を絶賛募集中との事ですので、
ぜひ、みなさんも登録されてはいかがでしょうか。
なお、ご自身のページに駅サイト!検索フォームを取り付けることも可能となっています。
くわしくは http://www.e217.net/TSJ/ へどうぞ。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 10月 02日 23時 22分 16秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

今日海南駅を利用しました。高架ホームは電光表示もスタンバイしてましたが、
チラッと見えた改札口はやはりというか、自動改札ではないように見えました。

記念列車ですが、海南駅に参加者募集のポスターが張ってあったのですが、
たしかお座敷列車「あすか」と書いてあったように思いますので、これではなかろうかと思います。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 10月 02日 23時 12分 35秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/train.htm

たまさん>ついに海南駅の高架完成ですね、記念列車はどんな車両なんでしょう?

まるくにさん>高野線代行バスはたぶん旧有料道路から九度山駅経由橋本駅でしょう、
高野線の駅は広い道路と直結しておらず駅前までの車の乗り入れ可能な駅はほとんどなかったと
思います。

まるくに さん (k-nakagawa@eva.hi-ho.ne.jp) 98年 10月 02日 18時 01分 34秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/k-nakagawa/index.htm

たまさん情報ありがとうございます。
記念列車はスペイン村行きですか。鳥羽で乗り換えですね。

高野線の脱線事故時の代行バスはどのルートを通ったのでしょうか。学文路駅前の道は大変狭
く、バスが通れるとは思いませんが。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 10月 02日 01時 47分 28秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

今日、海南市の市報が届きました。
海南駅高架開業について次のように書いてありましたので、お知らせします。

・供用開始は10月10日始発電車から
・8:45から完成式、9:50から出発式(10:10:10発の記念列車は
 志摩スペイン村へのお座敷列車だそうです)を開催
・駅舎1階に海南市物産観光センター"かいぶつくん"がオープン(10日10:20から開所式)
・そのほか、駅前駐車場、燦燦公園、商店街でさまざまな記念イベントを開催

ということだそうです。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 09月 30日 23時 22分 56秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/train/myalbum/memories/nankai/nankai.htm

今朝6:30頃南海高野線学文路駅構内で脱線事故が発生、4時間程復旧に要したそうです。
脱線した車両は2043−2093−2143−2193らしく難波行きの前から3両目の
後ろ側の台車が脱線しており、踏切の板や枕木を傷めておりました。
学文路駅を出発し単線に合流するポイントから脱線しており、運転手は車掌からの連絡で
非常ブレーキをかけたそうですが約200m位脱線して走行していたようです。

かめちゃん さん (kame@sakuranet.or.jp) 98年 09月 28日 00時 10分 34秒
URL:http://www.center.wakayama-u.ac.jp/~s011012/

東松江の駅にもV6券売機と自動改札が入ったのですが、自動改札はピンクの半分と車椅子対応の
半分と組み合わせて違和感ありありです
==+++++++++2番線+++++
  ------[ピンク]-----
           ←
      ・・・チェーン・・・
         →
    -----[車椅子]-----
  +--------------------+
  |      窓口
==++++++++++++++1番線+++
こんな感じかな?

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 09月 26日 23時 36分 15秒

まるくにさん、和歌山線のHP拝見させていただきました、隅田のトンネルの件は初めて
知りました。
北宇智駅のスイッチバック、221系が写っていると言うことは、早朝ですね。

たまさん、私もわざわざOCEANを広告バスにする必要は無いと思います。

ついに海南駅も上下線とも高架ですね、野鉄の日方駅跡はどうなったのでしょうか、
又撮影に行って最近全く更新していないHPを更新します。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 09月 26日 23時 16分 38秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

和歌山バスの阪南スカイタウンのペイント広告車両を今日見ました。
いすゞのOCEAN車でナンバーは568でした。
車ですれ違ったので詳しくは見れませんでしたが、結構きれいえした。
しかしはじめは車外に広告は一切なかったOCEAN車なのに、
古いバスが廃車されて以降はその代替からか車外広告が出てきて
魅力半減といったところです。

まるくにさん:
>10月10日に海南駅が上下線とも高架になります
10月10日なんですか!地元なのに知らなかった・・・。

まるくに さん (k-nakagawa@eva.hi-ho.ne.jp) 98年 09月 26日 18時 30分 32秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/k-nakagawa/index.htm

大変お久しぶりです。

10月10日に海南駅が上下線とも高架になりますが、9日の線路の切り替え作業は、何時頃
から行うのか知っていたら教えていただけませんか。また、10時10分10秒発の記念列車
のダイヤなども知っていれば教えてください。

和歌山線のホームページを作りましたので、よろしければ見てください。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 09月 26日 00時 57分 06秒

私もOCEANのペイント広告の車最近見ましたがbヘ確認できませんでした。

それから先日、リムジンバスに乗ったとき、早朝公園前でリムジンバス塗装の中型バスが、
和歌山市駅行きの方向幕を出して走行していました。
たぶん和歌山バス那賀の車両だと思いますが、一般の路線バスとしても使用されているので
しょうか?、ドアの位置等は一瞬だったので確認できませんでした。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 09月 24日 23時 27分 27秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

今日、大学から帰る途中、和バスのOCEAN塗装車の側面のほぼ全面に、
「阪南スカイタウン」だと思うのですが、ペイント広告が施されている車両を目撃しました。
「紀三井寺はやし」とか「マリーナシティ」のペイント広告は以前からありましたが
これらは一般塗装車なわけで、まさかOCEAN車にペイント広告とは・・・
該当車両はいすゞのOCEAN車、ナンバーはたぶん567だったと思います。
大学にいつもやってきている車両なので、明日チャンスがあればもう一度確認します。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 09月 22日 23時 58分 47秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/

たまさんのおっしゃられているように、最近和歌山バスは新車ラッシュです。
三菱、日産ディーゼルの大型車など今までにないメーカーも入りました。

それにしても今日の台風7号はすごかったですね、南海本線の全線運休などめったにありません
でしたし、JRもほとんど運転見合わせとなっていました。

明日から東京へ出張となりますが列車ではなく関空からの飛行機となりました、時間があれば
大阪から今話題の「サンライズ」に乗車したかったのですが、次の機会にします。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 09月 22日 00時 32分 57秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

>和歌山大学が移転する時に大学が費用を出して購入したバス

和大が栄谷移転時にバス2台分の援助をした、と聞いたことがあるのですが、
その2台だったんですね。1191、1192あたりのいすゞの大型車は座席の背もたれが
低いせいか、窓が大きく感じられ、他の車よりもひときわ大きく見えます。

ちなみに和大祭臨時便は非番の一般車が使用され、シャトルバスや
サンシャインは用いられることはありません。
というのも運賃を取る必要がありますし、方向幕も通常のものを使うためです。
OCEAN車が入れば普段バスに乗らないお客さんにも和歌山バスをアピールできるとは
思うのですが、臨時便としてはOCEAN車が用いられたことはなく、ちょっと残念です。

和大行きは春先込み合うので臨時便が設定されるのですが、
やはりこちらも予備車扱いの車両が使われることが多いようです。
わたしが通学に使用していた頃は、運賃表示機もデジタル化していなく、
しかも放送テープも1代前のものを使った予備中の予備車両も使われてました。

今の和歌山バスは車両もそこそこ新しし、運賃表示機はデジタルだし、
放送もテープ音声じゃなくなったし、地方の事業者の中では
結構進んでいるほうだと思います。
あとはアイドリングストップ車の増備やノンステップ車が出てくれば
いうことはないのですが・・・。

次田 修 さん (tsugita @snet.ne.jp) 98年 09月 21日 17時 36分 49秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/family/masa/masa.htm

たまさん書き込みありがとうございます。
今、和歌山市を台風8号が通過しているはずなのに大したことがありません。

223系、そう言えば夕方と20時過ぎによく姿を見ました。

大学祭、私も毎日栄谷に通っているのに拝見したことがありません、生協にはお邪魔した事が
あるのですが。

それからバスダイヤの件ですが臨時便増発のようですね、どんな車両が使用されるのでしょうか
木ノ本に出来た和歌山市看護学校の通学バスには時々定期観光用の車両や和歌山大学が移転する
時に大学が費用を出して購入したバス(いすゞキュービックの1191,1192の2台)が
使用されています。

その1191,1192も和歌山バスでは最古参となり、予備車となったのか定期では見られず、臨時で使われているようです。

上のURLに和歌山バスの昔からの車両が掲載されています。

たま さん (hisaki@naxnet.or.jp) 98年 09月 21日 02時 21分 51秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~hisaki

和歌山駅に223系が入っていた時期といえば、通学で和歌山駅を利用していた関係で
よく223系を見ました。ちょうと17時前に到着する快速が223系運用で、
うらやましそうに眺めながら貴志川線(当然1201系)で帰宅したものです。

わたしは大学祭実行委員をやっておりますが(今年は四回生なので半分隠居ですが)、
和大祭が開催される11月7・8日の両日、和歌山市駅−和歌山大学間臨時バスを大増発します。
今まで2年間、バスダイヤの設定も担当しまして、今年のダイヤ設定にも参加しましたが、
8日の午前中は定期便を含めて1時間に3〜4本になる模様です。
7月改正で土休日が減便されたせいで、臨時便の本数は昨年よりも
多くせざるを得ない状況があってつらいところです。
臨時便の赤字分は実行委員会側が負担することになっているので、
もし、まわりのみなさんで和大祭へいこう!ということになりましたら、
和歌山バスの臨時便を利用されるようにお伝えください
・・・ってまだ一月半も先のことですが(^^;)。

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 09月 19日 23時 16分 17秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/

丸田さん和歌山駅での223系の写真拝見させていただきました。
関空開港前は定期で乗り入れていたのですが、試運転していると言うことは次回のダイヤ
改正から乗り入れる事が考えられるのでしょうか、期待しておきましょう。

丸田 忍 さん (ji3drl@naxnet.or.jp) 98年 09月 19日 22時 54分 51秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~ji3drl/wakayama/waka1.jpg

下の書き込みの写真です。

丸田 忍 さん (ji3drl@naxnet.or.jp) 98年 09月 19日 22時 40分 21秒
URL:http://www.naxnet.or.jp/~ji3drl/

9月18日の12時頃和歌山駅の留置線に関空快速用の車両(形式忘れました)が
置いてありました、方向幕は試運転となっていましたが、時々和歌山駅にやって
来るんでしょうか。?  デパートの駐車場より見かけました。

かめちゃん さん (kame@sakuranet.or.jp) 98年 09月 17日 00時 01分 30秒
URL:http://www.center.wakayama-u.ac.jp/~s011012/

和歌山線に客車(マヤ)入るときはたいていDD51ですよ
きのくになんかも当然DD51が引きますし
最近阪和〜紀勢にEF65入ってるの見たこと無いなぁ・・・
昔は結構ちょくちょく入ってたのに・・・

次田 修 さん (tsugita@snet.ne.jp) 98年 09月 16日 23時 31分 47秒
URL:http://www.snet.ne.jp/tsugita/

かめちゃんさん情報ありがとうございます。

尾仲さんが書き込まれていた紀勢線のマヤ検の続きですね、ところで和歌山線での牽引は
やはりDD51なのでしょうか、和歌山電車区新在家派出所時代には[宮]のDE10が
常駐していましたが、雑誌によると保留車両となっているので使用されない事でしょうし、
もしかしたら電機か?以前電化完成のテストでは竜華機関区のED60が入線した事が
ありましたがほとんど可能性はないでしょう、まさか南海電鉄みたいに電車の中間に挟み込む
事(南海では7000系の電動車の間に連結した)も考えられますが、やはりDD51
1043が引き続き担当するのが妥当でしょう、でも和歌山線にDD51が入線したことは
あるのでしょうか?

かめちゃん さん (kame@sakuranet.or.jp) 98年 09月 15日 23時 43分 32秒
URL:http://www.center.wakayama-u.ac.jp/~s011012/

明日16日はどうやら和歌山線にマヤ検が入るようです
和歌山〜王寺〜竜華〜百済〜吹田〜向日町の経路みたいです

Return