hal さん 2002年 04月 04日 15時 48分 30秒
URL:SLの件

管理人さんお礼が遅れてすいません。有難うございました。
165系の話題で一杯ですね。
(私は「みかん電車」の方が呼びやすいです)

FCHさんのHPもお邪魔してきました。
私もコール持ちですが、電気好きでコールを取って、放送局に勤められて
その後、機関車に乗車されるとは夢のようなお話です。
(もちろんものすごい努力をされたと思いますが)。
写真も綺麗で見とれてました。


                hal

岡山地域鉄道部 さん 2002年 04月 04日 09時 15分 49秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/9145/

・黒江様
 113系の運用区間ですが、新大阪〜周参見で変更ありません。田辺〜周参見でも2324M(田辺から348M)で残っています。なお、田辺から周参見への送りこみは回送です。個人的に、混色編成であるG411編成との併結というとんでもない組み合わせに期待しています。

JA3CFH さん (ja3cfh@jarl.com) 2002年 04月 03日 21時 11分 05秒
URL:http://www.aikis.or.jp/~ja3cfh/index.html

113系パンダ列車の運転について

4月6日和歌山の園児を招待して臨時運転があります
臨回9221H
日根野 0847発 紀伊 0915着-34発 和歌山 0943着
臨試9337M
和歌山 0958発  海南 1009着-13発  箕島 1029着
臨試9352M
箕島 1045発  下津 1051  海南 1102   和歌山 1114着
臨試9232H
和歌山 1126発  紀伊 1134  和泉砂川 1146着−1222発  日根野 1229着


おっちゃん さん 2002年 04月 03日 15時 42分 01秒

>黒江様へ
結局、思惑違いで開業当初から需要が無かった訳ですね。
宛ら南部縦貫鉄道の如し? 一方、明石−鳴門の高速道の
整備に伴い、和歌山−徳島(小松島)の船便及び、南海の
アクセス輸送も某かの影響が有ると思うのですが、その辺
どうなんでしょうか?

黒江 さん (hpx76535@mopera.ne.jp) 2002年 04月 03日 00時 52分 38秒

おっちゃんさん、早速の書込みありがとうございます。
水軒の廃止はおっしゃるとおり、道路の拡幅に伴い、唯一の和歌山港1号踏切の拡幅に莫大な費用がかかるためだそうです。その他に地元の陳情もあったようです。
和歌山港〜水軒間はもともと水軒駅の横に貯木場を作るにあたり、その貨物輸送のために作られたようです。(和歌山県が)それが、開通した時期(昭和46年)には、トラックによる輸送が主流になりつつある時期だったようで、結局貨物輸送としては、一度も開通してからは使われなかったようです。
ところで、岡山地域鉄道部様、パンダ塗装の113系は、もう実際に運用にはいっているのですか?それとも、日根野電車区内に眠っているのですか?
113系の運用区間は確か紀伊田辺〜周参見間は、この改正で全てワンマンになり、なくなった気がするのですが、どうですか?

六十谷駅 さん (cfauw209@jtw.zaq.ne.jp) 2002年 04月 02日 20時 42分 15秒

和歌山線の田井ノ瀬駅、布施屋駅、船戸駅、隅田駅は、いつ頃無人駅になったのですか?2回変な書き込みなりました。すみませんでした。

六十谷駅 さん 2002年 04月 02日 20時 38分 41秒

和歌山線の田井ノ瀬駅、布施屋駅ちジ猶悄エd脹悄タ舅惰鷂P悗蓮△い頂¬疑猶悗砲覆辰燭里任垢@C澗乎里諒C「い討泙靴燭藏気┐堂爾気ぁCイ蠅い靴泙后」

六十谷駅 さん (cfauw209@jtw.zaq.ne.jp) 2002年 04月 02日 20時 38分 01秒

和歌山線の田井ノ瀬駅、布施屋駅ちジ猶悄エd脹悄タ舅惰鷂P悗蓮△い頂¬疑猶悗砲覆辰燭里任垢@C澗乎里諒C「い討泙靴燭藏気┐堂爾気ぁCイ蠅い靴泙后」


おっちゃん さん 2002年 04月 02日 12時 38分 26秒

>黒江様へ
4月28日の水軒への特急入線は大技ですね。これが「こうや」だと
更に物凄いかも知れませんが(笑) 南東北人民の私は疎いのですが、
水軒廃止は道路の拡幅に伴う用地確保なのですか?

そもそも、和歌山港−水軒の敷設目的は何だったのでしょうか?
沿線は事業所だらけで、側線が目立つ水軒駅の陣容から考えると
貨物主流だった様ですが。和歌浦方面への観光路線としては全く
機能し得なかったのかな?

岡山地域鉄道部 さん 2002年 04月 02日 09時 44分 07秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/9145/

・かず様
 昨日、日根野区のそばを通った際に車内からパンダ塗装113系を見つけ、日根野で下車して前面部分のみ撮影してきました。4両とも塗装(ラッピングですね)は済んでいる状態でした。ちなみにこの編成は、新大阪方が原型ライト車付きのG402編成と思われます。ピンク基調になっています。運用区間は新大阪〜周参見です。

黒江 さん (hpx76535@mopera.ne.jp) 2002年 04月 02日 01時 50分 20秒

先日、速報した情報の詳細がわかりましたので掲載します。これは、本来は水軒駅情報掲示板に掲載すべきなのですが、こちらに掲載しておきます。
4月28日(日)に難波発臨時特急サザンが水軒行きとして運行されます。
本日、入手したニュース南海によると、難波駅11時10分発、水軒駅到着12時25分、折り返し、水軒駅13時30分発、難波駅14時51分到着です。(ノンストップ運転です。)
これに乗車する場合には、往復はがきによる申し込みが必要です。定員は240名で往復販売のみです。
ということは、おそらく4両編成が入線してくるものと思われます。
水軒駅に約1時間ほど停車するので、充分撮影する時間はあるでしょう。当日は、硬券入場券セットなど、グッズの販売もあるそうです。
それ以外の日では、5月12日(日)にも和歌山市〜水軒間の臨時ノンストップ列車を運転するそうです。このようなイベントが続くので、5月25日の最終日までラスト1ヶ月くらいは相当賑わうことでしょう。
ちなみに、水軒駅に電車の運行がしていない時に行く方法は、南海和歌山市駅、JR和歌山駅から雑賀崎行きバスに乗って養翠園前で下車して、養翠園の入り口の前の道を通っていくのが一番近いでしょう。
 

かず さん 2002年 03月 31日 16時 34分 03秒

管理人様、皆さん始めまして。
本日午前に、日根野電車区でパンダ塗装の第2段らしき車両をみつけました!今度はクハ111の2両でモハは見当たりませんでした。(どこかで塗装中?)全体にピンク色で側面にはパンダのイラストとパンダの町SHIRAHAMAの文字が描かれています。113系なので4両で紀伊田辺以北で走るのかな?

トッシー さん 2002年 03月 31日 09時 19分 26秒

道成寺駅では、22時30分に、221系(1385M 紀伊田辺行き)と
117系(398M 日根野行き)のツーショットが見られます。

ガリバーくん さん (chi01120@hkg.odn.ne.jp) 2002年 03月 31日 08時 02分 20秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/7223/

ゴマさん>
>奈良の車庫から和歌山への車両回送はどのようにして行われるようになったのでしょうか?

大和路線系統から阪和・きのくに線系統への送り込みは、4両×2で王寺から天王寺・西九条を経て一旦吹田へ行きその後新大阪へ戻って紀伊田辺行きの運用に入ります(後ろ4両は和歌山切り離し)。
返却は天王寺19:43(土休日19:44)発快速が和歌山に到着後そのまま天王寺経由でJR難波に向かい、その後大和路線系統運用に入ります。

ゴマ さん (jyagabata22@yahoo.co.jp) 2002年 03月 31日 02時 22分 41秒

 初めてこのホームページにきました。詳しく書いてあるので参考になります。そろそろ和歌山線に乗りに行こうかと思っているのですが、どうせなら117系使用列車に乗りたいと思っています。きのくに線の117系使用列車が載っているので、もし和歌山線もご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
 和歌山線の221系使用列車もなくなったと言う事は、奈良の車庫から和歌山への車両回送はどのようにして行われるようななったのでしょうか?

黒江 さん (hpx76535@mopera.ne.jp) 2002年 03月 31日 01時 01分 14秒

私も、日根野区165系最後の営業運転である鷲羽を大阪駅にて
撮影してきました。最終運転ということもあり、結構な人出でした。
先ほど、日根野区へ帰ってくる165系を見送ってきました。いよいよ
卒業なんだなーと思いつつ。
ところで、117系運用情報ですが、トッシーさんの情報に追加します。
327M 和歌山発7時20分 湯浅8時2分
331M 和歌山発8時 5分 湯浅8時48分
342M 湯浅発 8時 7分 和歌山8時54分
346M 湯浅発 8時53分 和歌山9時36分
398M 紀伊田辺21時50分 日根野0時10分
以上5本が117系であることを確認しています。
特に朝の湯浅行き(2本)はは族了垣「C蕕C里C棒「ヒ
入る運用となっているようです。
あと、YASさんの問い合わせ事項ですが、
最終の紀伊田辺行き快速は221系8両です。
但し、和歌山〜紀伊田辺間は4両切り離して4両編成となります。
あと、管理人さんのからの情報に付けたしします。
これは、3月30日の和歌山新報に載っていた情報です。
4月28日に難波〜水軒行きの特急サザンが運転されます。(ノンストップで1往復)
5月25日(最終日)には、臨時列車が増発されます。(サヨナライベントあり)
5月12日には和歌山検車区での撮影会が実施される予定とのことです。
この他にも情報があったら教示下さい。

岡山地域鉄道部 さん (okayama_chiiki@hotmail.com) 2002年 03月 30日 22時 47分 47秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/9145/

 今日は、日根野区165系最後の営業運転になると思われる急行鷲羽の撮影に行ってきました。宇野線・早島付近での撮影でしたが、列車の通過する頃には40人くらい居たと思います。「急行」の幕に、大きい看板付でした。
 とりあえず、ホームページにアップしておきました。

おっちゃん さん 2002年 03月 30日 15時 37分 26秒

済みません。機種依存文字に頼ったら化けてますね。

おっちゃん さん 2002年 03月 30日 15時 36分 33秒

>たー賛江
それは中々美味しそうな話ですがゥゥゥ南東北人民の小生がかの地に赴き得るのは
数年に一度在るか無いか、と云う処なのです。通販もして頂けるのかな? ところで
十数年前に同駅を訪れた複数の知己に拠ると、どう云う訳か硬券入手に苦労したとか。
ゥゥゥゥゲ晋里世蹐Αゥ

さば太郎 さん 2002年 03月 30日 14時 20分 30秒

渡辺一男様
神戸中突堤は「こうべなかとってい」と読みます。
別府行きの関西汽船や神戸沖周遊クルーズの発着してるところです。
あんまり鉄道とは関係ないんすけど・・・

渡辺一男 さん (mitterau5@ybb.ne.jp) 2002年 03月 30日 11時 10分 19秒

とり急ぎお尋ねします。どなたかお教えください。
神戸港から別府港に船がありますが、
「神戸中突堤」は、どう読むのでしょうか?
「ちゅうとってい」?それとも「なかとってい」?
どうぞよろしく。

YAS さん 2002年 03月 30日 10時 22分 34秒

管理人様、岡山地域鉄道部様、情報ありがとうございます。
ドラマ放送の前日、原作者の西村京太郎先生のご自宅でいろいろ話を伺ってきました。「最近鉄道ダイヤのトリックがないですね」の問いに「本として出版される前に雑誌に連載するんだが、雑誌の連載は6ヶ月かかるんだ。最近はその間にダイヤが変わってしまって..」とおっしゃってました。鉄道ダイヤのトリックも死語になりかけているんですね。

それから、新大阪発紀伊田辺行きの最終快速は、何系で運行されているのでしょうか。

たー さん 2002年 03月 30日 04時 00分 51秒

おっちゃんさんへ
来られるのなら土日(キハ603)で、早い目に来た方が良いです。
いま紀州鉄道紀伊御坊駅で廃切符を2000円にてセットで販売中!(300限定)
何故線路を撤去しないか。それはまだ復活の望みがあるから。と考えておくのが幸せかもしれません。

トッシー さん 2002年 03月 29日 21時 59分 53秒

117系使用の電車は次のとおりです。
337M 和歌山発 9:45 紀伊田辺着 11:32
355M 和歌山発 14:20 御坊着  15:21
361M 和歌山発 15:45 紀伊田辺着  17:32
365M 和歌山発 16:45 紀伊田辺着  18:34
379M 和歌山発 19:56 紀伊田辺着  21:42

364M 紀伊田辺発 12:20 和歌山着  14:08
374M 御坊発  15:28  和歌山着  16:35
384M 紀伊田辺発 17:47 和歌山着  19:29
388M 紀伊田辺発 18:41 和歌山着  20:23
392M 紀伊田辺発 19:40発 和歌山着 21:31
  
※ 165系使用の列車がそのまま117系になったのではないので注意して下さい。
  もし違う情報があれば、教えて下さい。

kisyuu(管理人) さん 2002年 03月 29日 21時 09分 47秒

水軒駅が5月25日で営業を終える報道が今日18時のWTVニュースでありました。

おっちゃん さん 2002年 03月 28日 22時 46分 58秒

たーさんへ
おお、残って居ますか。然し、あの様な親会社で撤去費用が
覚束ないとはゥゥゥ?

たー さん 2002年 03月 27日 10時 14分 40秒

>おっちゃんさん
はじめまして。西御坊〜日高川の現状ですが、線路は残っています。草で覆われているところや、人家の庭と化しているところも多数ありますが。
日の出紡績駅があった所は、とある会社の駐車場となってしまっていますが。(線路の上に石が敷き詰められています。)
日高川駅は、駅舎こそありませんが、線路、ホームは共に残っています。転轍機もありますが、動きません。
途中にも、踏切等が残っていて、殆ど手をつけていません。(線路は、紀州鉄道管理地ということで、立入禁止の看板がかかっていますが、入っても問題ないと思います。)
紀伊御坊駅に勤めている友人に尋ねると、「撤去するお金が無いから」という理由からでした。

岡山地域鉄道部 さん 2002年 03月 27日 09時 20分 10秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/9145/

・YAS様、管理人様
はじめまして。3月23日の改正から和歌山線は一部を除き2両・4両ともにワンマン運転になっております。五条〜和歌山は全列車、王寺〜五条では105系・117系では全てワンマンだったと思います。これに伴い、五条〜和歌山で運転されていた221系と113系は22日の朝で運転終了になっていまして、代りにワンマン運転可能な117系の運用本数が増加しています。一応、113系・221系の五条〜和歌山の最終日の写真は弊サイトのトップと掲示板にあります。
私もあの番組を見ていましたが、和歌山線に車掌が乗務していた時、途中の五条で乗務員は全て交替していましたので、王寺発車後と和歌山到着前では車掌は違うはずなのに同じ人だったのには突っ込みたくなりましたが・・・。

おっちゃん さん 2002年 03月 26日 22時 09分 10秒

165系談義で盛り上がって居る処に、話の腰を折る様で恐縮ですが、
紀州鉄道跡の西御坊−日高川の現況に付き、御存知の方の御教示を
頂きたいと思いまして。

それと、列車運行は平日日中に二往復のみと益々先細りの感が強い
有田鉄道の今後に付いて、地元の観測はどの様なものでしょうか?
(湯浅直通時代に乗った急行型キハは「貸切状態」で格別でした ヒ

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2002年 03月 26日 22時 07分 24秒
URL:http://www.bd.wakwak.com/~tsugita/train/train.htm

YASさん書き込みありがとうございます。

私も昨日の番組見ておりました、ご指摘のようにたぶんワンマンだと思います、どの路線で近道したかは関西の鉄チャンなら容易に想像が付くトリックでした、王寺から和歌山に来るのに鉄以外それも117系ならともかく105系で和歌山線を乗り通す人はいないでしょう、車掌の件は全く気が付きませんでした。

それから最後に犯人が逮捕された島は那智勝浦町にあるグリーンピア南紀ですね、1シーンのバックに元南海電鉄貴志川線の1201型1210が映っていました、まだ健在なので安心しました、もう1両の1202は京都の加悦鉄道に保存されていたはずです。

YAS さん 2002年 03月 26日 00時 44分 56秒

はじめての書き込みです。この掲示板は毎日見せてもらっています。
25日に「十津川警部シリーズ・南紀白浜殺人ルート」を放送していましたが、この中で、
和歌山線を使ったトリックがありました。和歌山線の105系2両に車掌は乗車している
のでしょうか。和歌山線=ワンマン運転というイメージがあるんですが。ご存知の方は、
教えてください。ちなみに、王寺発8:10、和歌山着10時34分だったと思います。

新色117系が和歌山に、はいるようですが、ダイヤ改正前は城東貨物線の線路磨きに
使われていたようです。11時30分過ぎに杉本町駅南側の退避線に止まっているのをよく
見かけました。遠目にはきれいなのですが、内装は手を入れていないようで「...」って
感じです。また窓枠の塗装にはすでに細かなひび割れもできていて、またまたお古を回された
いやな感じです。救いはトイレ付きですね! 165系に代ってがんばってほしいものです。

岡山地域鉄道部 さん (okayama_chiiki@hotmail.com) 2002年 03月 26日 00時 27分 32秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/9145/

 お久しぶりです。24日は、私も「ありがとう165系号」に全区間乗車してきました。紀三井寺〜黒江では大勢の方が撮影していましたが、天王寺の多さは半端じゃなかったですね。老体にもかかわらず、結構なスピードで飛ばす区間もあり恐らく165系最後の乗車を楽しめました。週末の急行鷲羽で最後となりそうです。

黒江 さん (hpx76535@mopera.ne.jp) 2002年 03月 25日 23時 59分 00秒

165系最終列車『ありがとう165系』に白浜〜天王寺まで乗車してきました。
白浜駅でのセレモニーの様子は夕方のニュースでやっていたので、見た人も多かったでしょう。途中の停車駅での様子は、これまでの皆さんの掲示板のコメントの通りです。
沿線では、和歌山に近づくほど増えていき、紀三井寺〜黒江間のダイヤ情報に載った撮影地
には、ぱっと見で50人以上のファンが撮影に来ていました。
和歌山から阪和線に入りましたが、日根野より先は超過密ダイヤの影響で、かなりゆっくり
走りました。天王寺駅1番線に到着し、165系車両の最終列車の運行は終りました。
天王寺駅では、回送が出発したあとも名残惜しそうにしている人がかなりいました。
これからは117系に変わりますが、この車両にもかんばってもらいたいものです。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2002年 03月 25日 20時 38分 11秒
URL:http://www.bd.wakwak.com/~tsugita/train/train.htm

トッシーさん、せいじさん、たーさん「ありがとう165系」のドキュメントありがとうございます、VTRで取材しておればきっと先日のKTVニュースよりずっとドラマチックなシーンが見られたことでしょう。

たーさんとは和歌山駅でお会いしていたかも知れません、当方は下の子供(4月から中2)と一緒に和歌山駅の1番線の階段の所で見ておりました、私の局のニューススタッフが白浜から乗車し車内風景や和歌山駅での出発風景を取材し昨日のニュースと今朝のおはよう和歌山で放送しておりました、子供の方は先日の帰宅時たまたま和歌山から宮前までの乗車時にKTVの特集にチョッピリ映っておりましたが私はあまり自社の画面に出たくないので目立たないように柱の陰で見送りました、他にも深夜のABCのニュースでも放送しておりました。

221Keiさんの書かれたようにこれからは新顔の117系や221系に頑張ってもらいましょう。
考えてみれば紀勢線には歴代の東海道線新快速の仲間が走っています、新快速初代113系は現在も紀勢線の主で、2代目急行型153系は「ブルーライナー」塗装で登場、今の阪和色はそれを引き継ぎ弟分の急行型165系は今回引退、3代目117系は新塗装をまとい165系と交代で登場、4代目221系も昨年あたりから阪和直通で登場、5代目223系の兄貴分も臨時で運用されていますね。

たー さん 2002年 03月 25日 10時 30分 57秒

ひょっとしたら、管理人さんとトッシーさんに会えていたかもしれません。
御坊駅では、1号車に乗車していました。
和歌山駅で降りて、最後まで見送りました。青いプーマのジャンパーに、水色のカバンを所持している中学生です。

箕島駅ではもの凄いものでした。
ドアが開くと同時に、乗客が一気に一番線に走り、思い思いに撮影していました。
中には、くろしおが入る線路に下りて、係員から注意を受けている者もいました。
その時、ふと連結部の方向幕をみたら、急行になっていました。

あと、車内放送では、「オレンジカードは販売している全ての駅で売り切れとなっています・・・」
と放送していました。朝は御坊駅にざっと50枚近く置いてあったのに・・・(笑)


せいじ さん 2002年 03月 24日 23時 14分 43秒

165系「ありがとう165」系の運転を最後に、きのくに線から引退致しましたが、引退自体の実感がなかなか沸かきません。
 今日(24日)御坊駅では、同列車の回送列車が約30分にわたって停車した際、ホームでは待ち構えていたファンが2番線に停車した165系に向かって、シャッターの嵐。そこにファンの一人が、運転士さん対し、前面の「幕」を動かしていただくことを交渉してくれました。前面幕が「回送」から、なんと・・・「急行」に。他のファンが声を挙げるなど、大喜びでシャッターを切りました。私もホームで撮影していきました。また、「このままの急行の幕で走ってくれたらいいのになあ」と言う方もあちらこちらから聞こえてくるくらいでした。
御坊駅ではいつもにない、ひとときのフィーバーとなりました。
「ありがとう165」のヘッドマークとともに、華を添えてくれました。交渉していたいただいた方、運転士さんに感謝したい次第です。

トッシー さん 2002年 03月 24日 23時 12分 18秒

3月24日、14時26分、御坊駅へ「ありがとう165系号」を撮りに行きました。
子ども連れの人から、年配の人まで、写真撮影に来ていました。
残念ながら、この列車には乗車しませんでしたが、車内を見るとほぼ満席で、小テーブルの上に飲み物を置いて、165系の旅を堪能していたようです。
昭和30年〜40年代の急行列車ってこんな感じだったのでしょうね。
テレビのニュースにも取り上げられていましたが、鉄道ファンだけでなく、一般の人にも愛されたことでしょう。
今度は、オーシャンブルーに塗られた117系に早く乗ってみたいです。

221Kei さん 2002年 03月 24日 21時 56分 02秒

165系も消えて少し寂しくなったきのくに線に、117系という新しい仲間が加わりましたね。

221Kei さん (kiha2000-330.aby-aisu@docomo.ne.jp) 2002年 03月 24日 21時 53分 43秒

165系も消えて少し寂しくなったきのくに線に、新しい仲間が加わりましたね。

221Kei さん (kiha2000-330.aby-aisu@) 2002年 03月 24日 21時 53分 17秒

165系も消えて少し寂しくなったきのくに線に、新しい仲間が加わりましたね。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2002年 03月 24日 21時 23分 56秒
URL:http://www.bd.wakwak.com/~tsugita/train/train.htm

あけやんさん、黒江さん、山本裕介さん書き込みありがとうございます。
私も本日「ありがとう165系号」を和歌山駅で見送りました、たくさんの鉄ちゃんがカメラで撮影していたためかドアを閉めてから出発まで1分ほどかかっていました、11日の京都からの帰りが遅くなりたまたま新大阪から乗車しましたがその時は1車両数名しか乗車しておりませんでしたが最終日はかなり混雑していたと聞いております。
12系の客車列車から交代し走り始めた時を知っているだけに寂しさを感じます。

今日の毎日新聞の県版に有田鉄道を買い取り保存鉄道にし走らそうという計画が取り上げられておりました。

以前から熱心に有田鉄道でイベントを開催している京都の医師笹田さんを中心に計画があるようで、イギリスの保存鉄道のようにボランティアで運営しようとされているようで、出来れば私も微力ながら協力出来たらと思っています。


山本裕介 さん 2002年 03月 24日 18時 09分 51秒

今日、白浜〜天王寺間に「ありがとう165系号」が運転されました。
ついに、165系が紀勢本線から引退となりましたね。
僕は、箕島駅で撮影していましたが、引退とは信じられないぐらいでした。
ちなみに、オレンジカ−ドは、箕島駅にはまだ残りがたくさんありました。
165系は、4月中旬以降に廃車となるそうです。

黒江 さん (hpx76535@mopera.ne.jp) 2002年 03月 23日 01時 15分 19秒

本日、165系のラストランでした。さて、まず最初に1つ訂正しておきたいことがあります。
それは、ヘッドマークをつけて運転する、と書き込みしましたが、実際、本日、
乗車した結果、つけていませんでした。申し訳ありませんでした。
ところで、先ほど、1395Mに実際乗車して、新大阪より黒江まで帰ってきました。
週末の金曜日、となると先頭車両では天王寺より殺人的なラッシュになるのですが、
今日はそれがありませんでした。先頭車両に関しては、ほぼ、着席できるくらいの
混み具合でした。むしろ、新大阪〜天王寺間が相当混んでいたような気がします。
さすがに、最終日ということもあって、新大阪駅では最終電車を撮影し、見送る
ファンが相当いました。わたしも、最寄駅である黒江駅で下車して、紀伊田辺に
向かっていく最終列車をデジカメにて撮影して見送りました。
165系、長い間、お疲れ様でした。

あけやん(JE3BIV) さん 2002年 03月 22日 00時 28分 12秒

いよいよ165系引退となりましたね。個人的には165系はECの中では大好きな車両で
あります。紀勢本線の新宮電化後は速やかに当時の急行「きのくに」がキハ58系から16
5系となると思われていたのに、その思惑は外れて結果的には「きのくに」の特急格上げ化
となって、165系化は幻と消えました。
その165系は思わぬ形でやってきました。当時EL牽引のPC列車が残っていたのを16
5系化することになって11編成33両がやってきました。その後の活躍は普通列車から臨
時列車、転属当初は急行にも使用(昭和63年頃、急行「南紀マリン」という全指定の急行
が運転されたのを覚えておられます?)されたりと大活躍でした。
しかし、その165系も老朽化が進んでとうとう引退の時を迎えてしまいました。

そして、本日、お名残乗車で新大阪から天王寺までの乗車しました。乗ったのはクモハ16
5−112で、この車両はよく乗車した車両でした。新大阪や途中の西九条、弁天町でも多
くのファンが来ていて撮影されていました。私はいつもお名残乗車は普段と同じよう乗車を
するので、撮影はせずに天王寺で去ってゆく165系を見送りながら、長い間お疲れさまで
したと声をかけました。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2002年 03月 21日 21時 25分 42秒
URL:http://www.bd.wakwak.com/~tsugita/train/train.htm

皆様書き込みありがとうございます。

最近和歌山の鉄道は165系の引退、水軒駅の廃止、有田鉄道の廃線等で話題が豊富です。

今日も夕方のKTVニュースで165系の話題が取りあげられておりました。
かなり凝った映像できっと鉄な人の演出だと思います、当方の下の子が先週の土曜日の午後和歌山駅で165系の発車前に偶然撮影に出会し、関テレが撮影していたと聞いていたのですが、今日の放送にちょっぴり写っておりました。
エンディングに流れていた曲は中島みゆきの「駅舎」で数年前にMBSで放送されていたミニ番組「駅舎、気ままに途中下車」で使われており、老人や女学生等が映されていた所などはややパクリかなとも思いました。
でも空撮あり、新大阪、天王寺の夜の走行シーン、特に紀伊田辺での終電到着シーンでパンタグラフが下ろされMGが回転を落としゆっくりと照明が落ちて行き、その後駅の照明も順番に落ちてゆくカット等はやや演出っぽいですが久しぶりの良い番組でした。

BAKABON さん 2002年 03月 20日 20時 55分 01秒

黒江さま ありがとうございました
もうカウントダウンですね

黒江 さん (hpx76535@mopera.ne.jp) 2002年 03月 18日 23時 26分 06秒

165系電車も定期運用も残り4日となりましたね。
昨日は、私も撮り鉄に徹しました。京阪神地区から
近い紀ノ川橋梁での6両編成の回送、及び、紀三井寺
〜黒江間の田園風景、及び、冷水浦〜加茂郷間の海を
入れた場所の3つの撮影地には、かなりの数のファン
が来ていました。東京の福生市、静岡県清水市からの
熱心なファンもいました。(但し、この人たちは、午
後の阪和線の架線事故の影響をもろにうけたと思います。)
ところで、BAKABONさんの問い合わせ事項に
お答えします。某雑誌(15日発売)によると、22日の1395Mは、
165系です。又、23日改正日の328Mも165系とのことです。
すなわち、165系の定期最終列車は、23日の328M(和歌山7時11分着)
ということです。改正当日は、日根野までの回送はなく、
和歌山車両センターに入庫するようです。そして、24日は、和歌山車両
センターより白浜へ回送するそうです。(和歌山10時40分発です。)
なお、22日(23日)は、ヘッドマークをつけての運転です。

たー さん 2002年 03月 18日 21時 36分 26秒
URL:http://www7.ocn.ne.jp/~gobopaso/page031.html

現在・紀伊御坊駅にて廃切符を販売中です。(日高川駅→和歌山市等)
硬券や、車掌が配っていた切符等です。
色々入って2000円。お買い得ですよ。限定300セット

泉州工房 さん 2002年 03月 18日 20時 38分 58秒

南海本線で土曜日よりみさき公園の春の催しのPR用に円板の取付を始めました

全部で5編成の予定だそうですが、休日は車庫で眠っていたりして
なかなか写真におさめるのは難しいです

現在、9513F、7033F+7003F、を確認しました

7100系原型6連唯一の7115Fは、今月いっぱいで千代田工場に入場して4連に組替え予定のため

取り付けは今回は見送られています

たんかとけんた さん 2002年 03月 18日 07時 21分 16秒

いよいよ165系もあと数日になってしまいましたね!165系が紀勢線に入った昭和61年11月1日の国鉄最後のダイヤ改正初日の日根野発新宮行き(?)のたしか7時40分ぐらい発車の電車に新家駅から乗車しました!2扉になれていない為に紀伊駅・六十谷駅で高校生の乗車に
手間取り電車がかなり遅れたのを思い出します!たしか次のダイヤ改正ではなくなった記憶がありますが、懐かしい思い出です。しかし165系がなくなるのは寂しいですね!

Return