kisyuu(管理人) さん 2005年 06月 27日 22時 48分 44秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

今日、貴志川線を引き受ける岡山電気軌道の和歌山における新会社名が公表されました。

会社名は「和歌山電鐵」で『鉄』ではなく古い『鐵』という字です、理由はおそらく金を失うのを嫌い「金失」を避けたのでしょうか。

また線名は「わかやま電鉄貴志川線」だそうです。

それにしても古風な会社名でした。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 06月 10日 00時 03分 59秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

皆様、書き込みありがとうございます、それにしてもダーティーなサイトからの書込が多くほとほと困っております。

さて貴志川線の件ですが、南海電鉄が来年3月末日まで運行を続け新会社に引き継ぐと発表がありました。

よく和歌山線を使っている人 さん 2005年 06月 04日 23時 08分 00秒

初めて書き込みします。
先週の土曜日に、和歌山駅に7時半ごろに着く105系の4両編成の電車ですが、行き先表示が「和歌山」ではなく、「普通」になっていました!! 僕は今まで行き先表示が「普通」となっている105系を見たことがありません。
どなたか、見た方はいませんか? 

浅妻 茂 さん (asaduma@r2.dion.ne.jp) 2005年 06月 01日 18時 48分 32秒

JR阪和線の快速電車(関空・紀州路快速を除く)昼間の運転間隔を12分間隔で運転してほしいです 
夜間の快速電車(関空・紀州路快速を除く)の運転間隔を10分間隔で運転してほしいです。
浅妻 茂


kisyuu さん 2005年 05月 30日 21時 24分 08秒

1週間ほど都合により和歌山の鉄道掲示板の管理がおろそかになっておりましたが、不適切な書き込みを管理者権限で削除しました。

今後とも和歌山の鉄道掲示板をよろしくお願いします。

野上電鉄 さん 2005年 05月 28日 16時 18分 44秒
URL:http://nokami31.hp.infoseek.co.jp/

先日、最後の編成が運用離脱した113系阪和快速塗装車ですけど、岡山の1編成が日根野電車区に戻ってきたようですね。
編成は間に合っているはずなのに不思議ですがリニューアル車より青帯車が好きな私にとってはうれしい限りです。

浅妻 茂 さん (asaduma@r2.dion.ne.jp) 2005年 05月 27日 10時 51分 45秒

JR阪和線の快速電車(関空・紀州路快速を除く)昼間の運転間隔を12分間隔で運転してほしいです〕
夜間の快速電車(関空・紀州路快速を除く)の運転間隔を10分間隔で運転してほしいです。



モハ561型 さん 2005年 05月 22日 01時 52分 42秒

こんばんわ。ご無沙汰しています。日経ビジネス5月16日号にブレ−キ無しの暴走体質というタイトルでJR西日本のことが書かれていますが、その中に阪和線の魔のカ−ブとして、ベテランの運転士ですら緊張感が高まるとして和泉鳥取駅のカ−ブが紹介されています。
 大阪の天王寺駅を出発したした特急オ−シャンアロ−は、阪和線の終点、和歌山駅を目指して
61qをノンストップで走り抜けていく。そして直線を時速120qで飛ばして和歌山県との県境に
近づいたところで、列車は急ブレ−キをかける。大きく左に旋回し、カ−ブ途中にある和泉鳥取駅に突っ込むように通過していく。 中略  過密ダイヤ、長い直線の後の急カ−ブそして、
ATS−Pの未整備区間。和泉鳥取駅は、尼崎脱線事故の状況と酷似している。とのことで何でも 極端に言えば、F1マシンで田舎道を走るようなもの。だそうです。あのカ−ブ半径いくらでしたっけ。下りより上り電車に乗っていると103系の快速で電気制動のレスポンスが悪い車輌にあたるとスリリングな気がしましたが、記事の様に危険と思ったことはありませんでした。
 このほか同誌の5月23日号には。東京〜大阪3900円格安高速バスの実態として危険きわまりない運行形態が発表されています。いずれにしましても、尼崎の事故で亡くなられた方には哀悼の意を申し上げますと共に怪我をされた方に対しては、1日も早い回復を祈る次第です。

exlarge2951 さん 2005年 05月 15日 17時 09分 31秒

初めての書き込みです。この掲示板は、時々覗かしてもらってます。

先ほど、15時頃に国鉄色の381系を見ました。団体で運転されていました。
もう、国鉄色は残っていないと思っていたのでちょっとビックリです。
普段使われていないと思うので、内装なんか大丈夫なのでしょうか。他人事ながら、
心配してしまいました。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 05月 14日 09時 26分 19秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

5月13日南海電鉄より和歌山港線3駅(久保町、築地橋、築港町)の廃止が発表されました。

廃止日は11月27日で11月26日で営業を終了するため普通列車が廃止され、特急と急行のみの運行となる。

現在の運行本数は特急と急行が上下22本普通が48本となっている。

和歌山港線は和歌山市−和歌山港間2.8Kmで1956年に開業したが、延長された部分の和歌山港-水軒間2.6Kmは2002年に廃止されている。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 05月 02日 19時 56分 20秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

105系の利用方は2両で使用できる紀勢線の和歌山−和歌山市間の増発や1980年代に設定されていた海南−和歌山間のお買い物号、紀伊−和歌山間の区間列車の新設などが適当だと思います。

福知山線の列車事故で私がリンクさせていただいているWebの管理人さんがケガをされ重体という記事が新聞に掲載されておりました。
早く回復され再び活躍される事を願います。

橋本市出身、船橋市在住 さん 2005年 04月 28日 11時 46分 49秒

>>船橋にお住まいなんですか。私は羽倉崎出身の市川市在住なんです。これからもよろしくお願いします。私が考える105系の使い道はもう一つ、和田岬線を終日運用する為使用するってのはどうでしょうか。ラッシュ時は6連で運用し、データイムや土日は2連に分割して使用するのです。しかし105系を延命させる為の処置のようで非現実的ですかね?。

和田岬線は207系に統一した方がいいと思います。105系は羽衣線に転出させた方が現実的ですね。

だが、207系が尼崎で脱線したのはショックでした。最近40年間で最大の鉄道事故でした。

私は今日の授業終了後、GWで帰和しますが、ついでに尼崎市の脱線事故現場も気になります。

南海高野線も207系同様のオールステンレス車が大半を占めるため不安です。


kisyuu さん 2005年 04月 26日 20時 10分 06秒

皆さん書き込みありがとうございます、今南海電車から書き込んでいます。
昨日の尼崎の事故まだ救出が続いているようです。
今乗車しているのは鋼鉄製の7000系です。
古い車両ですがステンレスの1000系よりもどっしりしており安定感があるようです。

あおはら さん 2005年 04月 23日 21時 32分 39秒

はじめまして。あおはらと申します。はんわらいなーについての質問ですが、天王寺発でくろしお号を使用しているのは何分初の列車でしょうか(平日)よろしくお願いします。

はぐら さん 2005年 04月 19日 22時 33分 25秒

船橋にお住まいなんですか。私は羽倉崎出身の市川市在住なんです。これからもよろしくお願いします。私が考える105系の使い道はもう一つ、和田岬線を終日運用する為使用するってのはどうでしょうか。ラッシュ時は6連で運用し、データイムや土日は2連に分割して使用するのです。しかし105系を延命させる為の処置のようで非現実的ですかね?

橋本市出身、船橋市在住 さん 2005年 04月 19日 14時 07分 51秒

>>はぐらさん、105系は羽衣線で使ってみるのもいいと思います。

橋本市出身 さん 2005年 04月 18日 13時 38分 20秒
URL:紀州さんへ返信

紀勢本線105系0番台は転クロにリニューアルして欲しいですね。165系は製造初年が昭和38年と古いものの、座席はよかったからです。国道42号線も景色がよかったのですが(実家から新宮方面へは五條市から国道168号線経由が多かったのですが)。

南海2300系は化粧板が木目なのもお気に入りです。本線にも7000系置き換えのため、本線には1300系?(1000系の2300系内装仕様で、なんば寄りは1000系と同じ内装とする。高野線なんば〜橋本間や泉北高速鉄道でも運用可能)を登場させて欲しいです。

紀州さんの子供さんは阪急をピタパで乗られるので楽しそうですね。来年からピタパが東京メトロでも導入される予定なので楽しみです。京阪神の市営地下鉄(北急・旧OTS・北神急行を含む)は平成19年度から導入予定のため、首都圏はリードしていると思います。JR以外では神奈川県の箱根から栃木県の新藤原までエリアが広がり、横浜市営地下鉄も市営では初めて導入されるようですからね。横浜市は夜間人口が日本一の市(357万人)ですからね。

現在、地下鉄では駅番号のナンバリング制(例、西船橋=T23)になっていますが、大阪市はなぜか10番台から(M16など)なのが不思議です。

私は4月から3回生になりました。私は3月の帰郷直前に神戸市西区の大学に通う高校時代同級生の下宿(神戸市西区)まで行きましたが、東海道山陽本線(JR神戸線)は快速も223系が増えたため221系を見る機会が減りました。

神戸市西区の友人下宿へは昼間も混雑する新快速ではなく、快速で大阪→明石間を乗りましたが、223系は221系より速く感じました。快速も新大阪〜垂水間は昼間も混雑するが、新快速より空いているので乗りました。明石、西明石駅が線路別だからだろうが、大阪または三ノ宮→大久保〜東加古川間各駅間を乗り通す客も多いようでした。

東海道山陽本線は各停も321系が7両36編成252両投入されるため、世代交代が実感できます。すでに昼間のJR宝塚線各停はオール207系(京田辺で3+4に分割される学研都市線快速との関係で先行量産編成を除く)ですが、321系投入後は201系224両がオレンジ化&8両28本されて大阪環状線に転出されます。珍しい国鉄型205系0番台28両はおそらく改造されて阪和線205系1000番台20両に組み込まれ、6両編成8本になるようです。その後は阪和線に321系6両編成が投入されるようです。

それでも、105系運転路線から見ればうらやましく思います。


はぐら さん 2005年 04月 16日 21時 27分 37秒

確かに、お世辞にも綺麗とは言えない車輌である、103系改造の105系電車。しかしその数奇な、運命を辿っている所が面白いと感じるのは、私だけでしょうか。登場時の国鉄の台所事情を反映した車輌でもあり、当初は奈良線でも活躍してましたね。やはり休車が濃厚なようで、残念!羽衣支線で使って見ると言うのはどうでしょうか

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 04月 13日 22時 14分 39秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

「橋本市出身、船橋市在住」さん書き込みありがとうございます、管理人のkisyuuと申します。

junto さんも書き込みありがとうございます。

和歌山線の105系は私が写真を撮り始めた1984年秋から導入された車両でデビュー当時から縁がありました。

その当時はまだきれいだったのですが、早いものでもう導入されてから20年が経過しました。
製造が昭和46年ということは南海の7121系と同じ頃ですので比較すると南海の方に分がありそうです。

私の子供も大学生で京都に下宿しており少し鉄道にも興味があるようで、塾講師のバイトや月1回の帰和の際は阪急に乗る機会が多いようでピタパを使っています。

南海の2300系近いうちに乗車したいと考えています。

岡山から来た105系は新製投入された車両のようで103系改造車よりはきれいなようですが、紀南の景色のよい区間でのでロングシートはやめて欲しいですね、前に使われていた165系の方が古くても良かったです。

橋本市出身、船橋市在住 さん 2005年 04月 13日 20時 30分 38秒

初めまして、橋本市の南海林間田園都市出身の鉄道ファン大学生です。現在は総武線・武蔵野線・メトロ東西線沿線で下宿しています。

南海は今年で創業・開業120周年、南海高野線と阪和線は開通75周年を迎えます。昨年は紀勢本線全通45周年でしたが。

紀勢本線新宮地区105系はやっと105系0番台になりましたが、観光路線だから転クロ化して欲しいと思います。ただし、125系(加古川線仕様)のような座席だと電化直後の小浜線であったような問題になりかねません。2&2転クロがいいですね。

和歌山線105系はもともとは営団地下鉄9号線(現・東京メトロ千代田線)直通用として設計され、製造年が1971(昭和46)年前後に製造されたため内装が錆びた液体の跡が残るなど汚い電車です。もし阪急沿線出身の方なら下痢を吐きたくなるような内装です。

阪急電車は内装が綺麗で、木目の内装はお気に入りですが(能勢電・北大阪急行・北神急行と神鉄3000系以降もですが)、逆に105系は南海2200・7000系よりも汚いです。

3月31日から運行が開始された南海高野線の新車2300系は先日、帰省時に乗りましたが内装が綺麗でした。223系0・2500番台と同じ1&2転クロですが、125系より内装は豪華でした。イズミヤパンは懐かしかったです。

これからもよろしくお願いします。

おすすめリンク
http://local.milkcafe.net/chiba/私の住む千葉県掲示板です。
http://www.ne.jp/asahi/yuusaku/ttu/全国の鉄道全線完乗をされた男性のサイト。競馬情報も満載。
http://bbs.infoseek.co.jp/Board04?user=yosito01204410摂津市の鉄道ファン少年、ヨシトさんのページ。
http://kli-cs.hp.infoseek.co.jp/usoden.htmlウソ電サイトです。
http://www.eonet.ne.jp/~miyahisa/和歌山県の道路についてです。
http://talk.milkcafe.net/girlidol/好きな女性アイドルについてです。

junto さん 2005年 04月 02日 16時 22分 22秒

はぐらさん
新宮の105系電車はリニューアルされた電車に変わりました。
もともと新宮地区には運転時間(2時間以上)から考えて無理があったようで世界遺産の登録を機会に、トイレを設置した車両に置き変えています。
このリニューアル車は本来の105系電車からの改造で、トイレの外冷房もメンテナンスのかからないものに積み替えています。
この車の新宮地区への投入で今まで走っていた車は休車になるのかなと?
同じ古い105系電車が走っている和歌山線の利用者はこのリニューアル車を見れば怒るでしょうね。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 04月 01日 00時 07分 06秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/wakidou/cars/index.html

今日3月31日は今から11年前の1994(平成6)年に野上電鉄、34年前の1971(昭和46)年には南海和歌山軌道線が全面廃止されました。

そこで今日野鉄の廃線跡を巡ってきましたが貴志川鉄橋や北山駅周辺が工事中で廃線跡が手付かずで残っているのは八幡馬場から動木の間だけとなってしまいました。

また和歌山軌道線の車両を掲載したHPを作成しました。
和歌山市電の車両 http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/wakidou/cars/index.html です

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 03月 26日 00時 31分 44秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

今朝、和歌山市駅で和歌山バスの時刻表が配布されておりました。

内容を見ると64分ヘッドが60分に変更され覚え易くなっておりました。
また次郎丸経由の和歌山大学線が8時台に4本設定されるなど大幅に増加し、新しい「藤戸」バス停が出来た様です。

ダイヤ改正は4月1日からの様で「つつじヶ丘」経由の深山線は新設されておりませんでした。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 03月 24日 20時 12分 57秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

和歌山市と貴志川町が公募している貴志川線の新しい運営事業者に7つの企業や個人が応募があったようです。

そのうちの1つが「岡山電気軌道」で応募のあった東京都の旅行会社や大阪市の不動産業者よりも運営ノウハウの点で一歩リードしているように思われます。

今後の進展に期待するところです。

JJ さん 2005年 03月 15日 18時 57分 05秒

環状構想ですが、あんまり意味ないんではないでしょうか?それなら市駅を地下を掘ってぶらくり丁(丸正あたり)まで延伸したほうが中心部の活性化になるんじゃないかな。これまでJR使っていた人も中心部に市駅がくれば乗り換える人もいるのでは・・・?駅ができれば人も集まるだろうし。まぁなんせ南海にはお金がないので厳しいでしょうが市側もバックアップするべきかと

X さん 2005年 03月 05日 13時 40分 30秒

それなら貴志川線を船戸まで延ばし和歌山線と繋ぎ東部循環にしたら。
でもJRとの兼ね合いがあるから無理か。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 03月 04日 23時 28分 44秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

皆さん書き込みありがとうございます管理人のkisyuuです。

最近変なサイトの書き込みが多く手を焼いております、見つけ次第すぐに消去しておりますが、皆様に不愉快の思いをさせ申しわけありません。
東京のNTTPCコミュニケーションからの物が多いようです。

さて先日の和歌山市議会である議員から「和歌山西部環状鉄道構想」なる物が提案されておりました。
和歌山市から紀ノ川駅を通り加太線の加太駅から海岸沿いに多奈川線多奈川まで線路を新設、みさき公園でスイッチバックし孝子、和歌山大学新駅を通り紀ノ川駅から和歌山市駅に戻るループ状の路線だそうです。

観光と通勤にも使える路線だそうで、きのくにシーサイドみたいなトロッコ観光列車を走らせてみたら面白いかも知れません。

しかし比較的人口の多い和歌山市から貴志川町をエリアに持つ貴志川線が今のような状態ですのではたして乗降客がどれくらいになるのかは疑問ですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

はぐら さん 2005年 02月 23日 21時 48分 58秒

 お疲れ様です。JRきのくに線の紀伊田辺以南で岡山からやって来た105系が活躍していますが、これまで活躍していた103系1000番台改造の105系はどこへ行くのかご存知の方いませんか?他区への転出みたいな事聞いたことあるんですが、1M方式の2両編成は使い勝手が良さそうだし・・・

YCTOB さん 2005年 02月 16日 21時 44分 44秒

連続ですいません。
2月27日、貴志川線利用促進機関の後援で貴志川線が終日全区間170円で乗車できるそうです。
南海のサイトで発表されています。

YCTOB さん 2005年 02月 12日 09時 21分 23秒

kisyuuさんレスありがとうございました。
鉄ネタじゃなくなってしまいますが、加太方面のバスもルート変更ですか。
粉河加太線は結構狭いですから、道が広くなってその上商業施設に近くなりますから
近隣のお年寄りには便利になるのでは。
それにしても、和歌山のバスもどんどん規模縮小していますね。
私が小学生の頃は、堀止経由の淡島神社行きが走っていたのに・・・。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 02月 08日 00時 10分 04秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

YCTOB さん 書き込みありがとうございます。

実は私、次男と昨日久々にウオーキングでYCTの近辺から新堀橋−JR宮前駅−神前駅まで行きそこから和歌山駅まで貴志川線に乗車しましたが乗車人員は約15名程でした。

廃線は避けられてもこれくらいの乗車人員では赤字補填が10年間あったとしてもかなり経営は苦しいと思われます。

正月の2日には500円のフリー乗車券を事前に購入し和歌山駅から貴志駅まで乗車し、帰りは伊太祁曽、竃山、日前宮で途中下車し3社詣りをしてきましたが、その時でも乗車人員は30名程度しかありませんでした。

話は変わりますが昨日のニュースで和歌山バスの加太深山線が現在の県道粉河加太線松江経由から延時、パームシティを経由してつつじヶ丘を一周するコースに変更されるような記事がありました。

他にも和歌山駅発三木町経由、紀の国大橋、延時を通る深山行き又は淡島神社行きも面白いのでは。

YCTOB さん 2005年 02月 07日 21時 49分 41秒

久々の書き込みです。
貴志川線の存続問題、日経のインターネット地方版にも記事が出ていました。
私自身は沿線住民ではないのですが、小学校の遠足で貴志川線に乗って
大池遊園に行ったり、初詣で使ったりと縁は浅くない(と思う)ので
廃線、という最悪の事態が避けられそうで何よりです。


kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 02月 04日 22時 46分 16秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

貴志川線の存続に向け前進があったようです。

線路や施設を和歌山県が購入、南海電鉄が運行のノウハウを提供、赤字補填を和歌山市と貴志川町が行い、現在運行業者を募集中で数社が関心を示しているらしいという事を今日のニュースで報じられておりました。

このまま良い方向へ進展したらいいのですが。

トッシ− さん 2005年 02月 02日 22時 39分 59秒

久しぶりに書きこみます。
最近阪和色の113系を見かけることがめっきり少なくなったように思います。
去年、同じ113系のリニューアル車が出始めた頃は転換クロスシートの車両が増えてそれなりに喜んでいたのですが、最近は阪和色のミニテーブル付きボックスシートが恋しくなりつつあります・・・
パンダ塗色の車両もいつのまにか消え、いよいよ阪和色も引退か・・・と思っている今日このごろです。

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 01月 31日 21時 36分 41秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

泉州工房 さん 書き込みありがとうございます。
和歌山のJR車両も少しずつ変化しているようですが、慣れ尚しんだ阪和色の113系が無くなる事は少し寂しいですね。

こちらこそ今年もよろしくお願いします。

泉州工房 さん 2005年 01月 30日 08時 26分 42秒

去年ダイヤ改正で阪和、紀勢線の阪和色113系が吹田工場送りになったのですが
先日、瀬戸内色に再塗装を施されて出場して試運転を行ったと某掲示板にありました。

紀伊半島で活躍した車両は今度は瀬戸内海を見ながら活躍してくれるようなので
うれしいです

変わりに岡山地区から105系0番代がリニュアルして和歌山電車区に
転属をしてきていますが、
現在どのような使われ方をしているのでしょうか
日根野電車区には在住していないようなので姿を見る事ができず
当方は大阪府在住のため中々和歌山県へ105系を追いかけに行く機会が無く
ご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか

紀勢線の105系500番代も改造車のため
JRもリニュアル改造するかどうか判断に迷っているようなので
春のダイヤ改正での寿命が気になります

そしてうれしい話としてはダイヤ改正で海南駅にくろしお停車が決ったそうです
利用される県民の方々にはうれしい話題ではないでしょうか

kisyuu管理人さま、
今年もよろしくお願いいたします



kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2005年 01月 01日 00時 21分 38秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

あけましておめでとうございます。
昨年はたいへん荒れた年でした、今年こそは良い年であるように願いたいです。
本年も和歌山の鉄道掲示板への書き込みをよろしくお願いします。

鉄ちゃん。 さん 2004年 12月 29日 02時 33分 42秒

↓の追加。
和歌山の鉄道には多少関係ありません。

鉄ちゃん。 さん 2004年 12月 29日 02時 22分 19秒
URL:http://homepage3.nifty.com/yu-sa/

ここのホームページに来て!!
名づけて「Railwai@Information」
いろいろ参考になると思います。
※怪しくはありません。
          

特急ブルースカイ さん 2004年 11月 27日 19時 51分 21秒

はやたまさん、ありがとうございます。

確かに乗車したのは11月23日の休日ダイヤでした。そうすると、平日ダイヤでは改正前と同じ運用ということですか?
また、改正前の運用と現行の休日運用とでは、117系のはいるタイミングがかなりズレているように思います。何かワケありなんでしょうかね?

はやたま さん 2004年 11月 27日 17時 42分 25秒

休日ダイヤのため振り替わるものがあります。

特急ブルースカイ さん 2004年 11月 27日 16時 33分 00秒

 10月改正後、はじめて紀勢本線の普通列車に乗車しました。改正前まで、117系で運転されていた364Mが113系でやってきました。運用変更があったんですね。変更点をご存知でしたら、ご教示下さい。

人を馬鹿にした書き方にみえます。 さん 2004年 11月 16日 09時 25分 39秒

>ソノカキコの時間は既に電話かけた後でしてね。

DD51 1191 さん 2004年 11月 13日 14時 35分 10秒

誰?か、わからないヒトさんw
情報?どもですw
しかし、ソノカキコの時間は既に電話かけた後でしてね。
気付かなかった僕は塀浙示ですねぇ。。。
これからも、警告さんでよろしくおねがいします(゜゜)(。。)欲斎
んでぁwヽ(´ー`)ノシ

警告 さん 2004年 11月 13日 01時 03分 15秒

>今から日根野駅に電話してみますw
業務の妨げになるので止めて下さい。
マニアが自分で自分の首を絞めることですよ。

Return