掲示板でのお約束。
今ではほとんどのページにある、この掲示板。
当然ながら、このページにもあります。
ただ、ポピュラーなわりに、使い方というか、マナーは、あまり知られていないかな?
「え? 普通のマナーじゃいけないの?」 ええ、日常生活におけるマナーがそのまま当てはまりますが、
掲示板独特のマナーみたいなものも、存在すると思います。
ただ、これは、ある意味私の主観が入っていますので、全てとは思いませんし、間違っているかもしれません。
ですから、鵜呑みにはせず、各人で考えてください。
先ず、「投稿者」ですね。
一昔前で言えば、「ハンドル」と言い、まあ、ネット上のあだ名みたいなものですね。
あだ名なら、皆さんも1つや2つお持ちでしょうが、掲示板に書くあだなは、1つにしましょう。
掲示板上では立派な名前です。
私は、ここでは「課長」と入れていますが、他では「Wind」としています。
そうすれば、他のところに書きこんであっても、知っている人が見れば,直ぐに「ああ、労務課の倉庫の・・・」と判ります。
また、各管理人サンも名前を見て、「この前も書きこんでくれたなー」って直ぐわかりますし、
他のところで見かけて,「***さんは、ここにも顔を出しているんだー」って判ります。
ですから、なにか特別な理由が無い限り、投稿者の名前は一定にしましょうね。
あと、間違っても、他人の名前を騙るなんてのは駄目よ。
次にメールアドレスですが。
普通は入れなくても問題はありません。
ただし、質問をしたときなどは、必ず入れてください。
「別に、掲示板に回答を書いてくれればいいじゃん」ってお思いでしょうが、掲示板に書けないことも有るのです。
例えば「***について、教えてください」と書いてあり、その内容に詳しいホームページが有るとします。
結構普通に皆さんは「http://www.***.**/が良いですよ。」と書きこみますが、これは無断リンクになります。
もちろん、リンクOKな所は問題無いのですが、そうでないところも沢山あります。 もちろんここもそうです。
そう言ったときに、メールで回答すれば、無断リンクにはなりません。
私も、他の掲示板に同様の書きこみを見つけ、教えたいのだがメールアドレスが無いため、そのままになったケースがあります。
さらに、「知っているけど、掲示板に書きこむのはちょっと・・・」という人もいらっしゃいます。
ですから、皆さんも、質問をされるときは必ず、メールアドレスを入れましょう。
「でも。いたずらされたらいやだから」、ご心配ごもっともです。
ただ、私は今までいたずらをされたことはありません。 (まあ、へんてこな勧誘メールは結構きますが)
どうしても心配でしたら、転送メール、または、私書箱メールをお使い下さい。
「それってなーに?」と言う人は、申し訳無いのですが、そのアドレスをここで紹介することはできませんので、
Yahooにでも行って、「ANET 転送」 とでも御探し下さい。(これってリンクじゃないよね。)
内容ですが、これは、常識の範疇で考えてね。
あと、自分のHPのアドレスを書く場合ですが、くれぐれもご注意下さい。
どうみても、やばそうな掲示板には書かないこと。 荒らされますよ。 これは自分で注意してね。
普通に言われているマナーももちろん大事ですが、さらに、以上のことを知って、上級者を目指しましょう。