第二十三回活動(Part1) がんこ家@八王子

めんバー 食べたもの コメント 評価
ボス がんこラーメン 普通のラーメン中盛りを頼みました。 出てきたのを見たら、非常に八王子の縁家に似ています。太麺、とんこつしょうゆ、ほうれん草、チャーシュー、ネギ、のり。食べてみたら、縁屋のアブラ少なめで味薄めにしたような感じです。 わたしには非常にグー。ただし気になったことが一つ二つ。一つは、味の調整が頼めそうにないこと。店内に丁重なお断り文が貼ってあります(がんこ家の由来か?笑)。それと店主が腕を組んで、我々が食べるところを見ていました。なんか非常にイヤな感じでした。
長さん がんこラーメン 我々の前に客は無し、我々の後にも客はなし。いろいろなこだわりが壁に書かれている。家系お得意の「味の濃さかげん、油の量、麺の硬さ等の指定」は、やらないとも書かれている。看板メニューの「がんこラーメン」の食券を買う。見た目は、家系のそれにそっくりだ。大きい海苔、メンマ、ねぎ、チャーシューx2(これは嬉しい)、ほうれん草。太めのやや縮れ麺に、とんこつ醤油系のようなスープ。デフォルトの味はやや薄めかな?自分には物足りない。物足りないのでそのまま次の店へ(笑)
ゴリさん 地ネギラーメン

煮玉子
食材には拘っている様に店内には表示されていますが、麺及びスープ、チャーシュウについては、可も無く不可も無くといった所です。トッピングでつけた煮玉子は、ゆで卵と変わらずぜんぜん味がついてなくちょっと失敗でした。
やま 地ネギラーメン 前に来た時にも「?」と言う印象だったので他のめんバーの意見も聞いてみたいとは思っていました。それぞれの素材は良いものを使用しているようなのですが、全体のまとまりが・・・。家系のラーメンにしてはスープが弱いような気がします。コクも味も薄いので太めの麺にはあっていないような気がしました。味の濃さとか油の量などお客の好みで調整してくれても良い気がします。あと、地ネギのトッピングをしましたがチャーシューのみじん切りが混ざっていて味はなかなか良かったのですがボリュームあまり無いような気がしました。(150円UPでは仕方ないのか?)
総合評価

今回食べたラーメン

がんこラーメン 地ネギラーメン
がんこラーメン 地ネギラーメン