きびす山の山頂は思ったより自然豊かである。
山頂から東の展望はさっぱりだが、西に嶺北の山なみは木々の間から眺めることが出来るし、何よりもここからは南の展望が素晴らしい。灌木の切り払われた南側に盆地様の本山町、土佐町が一望できる。
山頂には三角点の石標と、木のベンチがある。
山頂から北には、芽吹き始めたばかりの木々の間から白髪山の山容を確認できるが、鬱蒼と茂る夏に見ることは難しいだろう。
真北には白髪山の秀麗な山容がシルエットで浮かぶ。
ベンチでおやつをいただきながら、たっぷりと展望を楽しんだ後も、
帰りには山頂すぐの展望所に再び立ち寄り、西の山なみを眺めてみた。ひときわ目立つ「登岐山」の向こうに、寒風山などがかすんで見えていた。
きびす山登山道から見る「登岐山」は秀峰である。奥には大座礼山などが望める。
下山は往路を引き返し、登山口まで30分ほどである。
山頂の木のベンチに休憩に訪れたアカタテハ
備考
この山には、山ウドやタラ、ワラビ、イタドリ、蕗などの山菜がありますが、決して採取しないようにお願いします。
持ち主(所有権)のない山はありません。とるのは写真だけにしてください。