Go! Go! キョロちゃんのページにジャンプするクェッ!!!

もし画面が切り替わらない時は
下の「旅先」名またはアドレス(URL)をクリックしてクェッ!!!


[an error occurred while processing this directive]

(旅先)
Vol. 337
千鳥ヶ淵散策と、国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑に参拝したよ
"北の丸公園, 日本武道館, 千鳥ヶ淵緑道, 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑"
千鳥ヶ淵 (東京)

URL(Address)
http://www.geocities.jp/gogo_kyoro_chan_35/volume_01/337_chidorigabuchi/index-japanese.html







e-mail to YASU

Copyright(C) 2011 YASU All rights reserved.




001 地下鉄九段下駅に到着 東京
002 ここは九段坂とよばれる坂だね。 東京
003 九段坂
むかし、爆風スランプの名曲「大きな玉ねぎの下で」の歌詞で出てきたなぁ・・・

♪♪♪
九段下の駅を下りて坂道を
人の流れ追い越してゆけば〜
・・・・・・・・
屋根の上に光る玉ねぎ〜
・・・・・・・・
千鳥ヶ淵 月の水面振り向けば
澄んだ空に光るたまねぎ〜
♪♪♪ 東京

004 何らかの活動をしている人たちだね 東京
005 靖国神社の大鳥居が見えてきたクェ 靖国神社(東京)
006 靖国神社から北の丸公園方面に歩いていくクェ 北の丸公園(東京)
007 あの灯台のような建物は何だろう・・・ 北の丸公園(東京)
008 あの人は誰だろう・・・ 北の丸公園(東京)
009 靖国神社内に掲揚されている日の丸 北の丸公園(東京)
010 皇居の北側にある北の丸公園に来たクェ 北の丸公園(東京)
011 北の丸公園の案内図だクェ。この中に日本武道館や千鳥ヶ淵があるんだね。 北の丸公園(東京)
012 北の丸公園のお堀 北の丸公園(東京)
013 あそこに大きな門があるね 北の丸公園(東京)
014 北の丸公園 北の丸公園(東京)
015 大きな門だね。
旧江戸城の田安門だね。 北の丸公園(東京)

016 旧江戸城田安門の説明板だクェ 北の丸公園(東京)
017 お〜、日本武道館だクェ!!! 北の丸公園(東京)
018 屋根の上に「大きな玉ねぎ」が乗ってるね。 北の丸公園(東京)
019 武道館!!! 北の丸公園(東京)
020 今日はプロレスラー吉田秀彦の引退興行試合があるようだクェ。 北の丸公園(東京)
021 日本武道館の一角に石碑があるね。この武道館の創建について書かれた石碑だクェね。 北の丸公園(東京)
022 北の丸公園を歩いていく・・・ 北の丸公園(東京)
023 馬に乗った将軍の像 北の丸公園(東京)
024 千鳥ヶ淵緑道。
ここから千鳥ヶ淵に沿って歩くクェ。 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)

025 千鳥ヶ淵周辺のご案内 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
026 緑がたくさんある大きなお堀だね 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
027 桜に似た花が満開だクェ。 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
028 女性の像 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
029 千鳥ヶ淵には木がたくさんあるね。桜の木もたくさんあるクェ。
千鳥ヶ淵は桜の名所でもあるね。 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)

030 千鳥ヶ淵のボート。結構有名だクェね。 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
031 あっちにもボート 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
032 緑が多いので、ここが本当に東京のど真ん中なの?と錯覚しそうだクェ・・・ 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
033 防寒のためのこもが巻かれているね。 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
034 新緑が美しい千鳥ヶ淵 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
035 記念撮影しておこっと。 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
036 反対の方向に向いてもう一枚 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
037 あっちに千鳥ヶ淵戦没者墓苑があるようだクェ。行ってみるクェ 北の丸公園・千鳥ヶ淵(東京)
038 ここが国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑のようだクェ。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
039 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
040 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
041 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
042 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑の案内図だクェ 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
043 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑の案内版だクェ

千鳥ヶ淵戦没者墓苑は、先の大戦において海外で亡くなられた戦没者のご遺骨を納めるため、昭和34年、国により建設された「無名戦没者の墓」です。

Chidorigafuchi National Cemetery was established in 1959 in order to mourn the unknown soldiers and civilians killed in World War II. 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

044 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑の説明石碑

ここはさきの大戦において国のために戦ってなくなられた方々のご遺骨をお納めしてある国立の墓苑であります。
ご遺骨は政府が各主要戦場から収集し祖国にお迎えしたもので、本苑はこれら戦没者を長く追悼するため昭和34年3月28日創建されました。
環境省 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

045 では、中に入っていくクェ。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
046 千鳥ヶ淵戦没者墓苑の定礎 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
047 戦没者数一覧図 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
048 戦没者数一覧図の一部拡大

先の大戦における海外主要戦域別
戦没者一覧図
総数:2,4000,000人

参考
1.本図の戦没者数は、昭和12年7月7日以降、各主要戦域毎の軍人軍属及び一般邦人の数である。
2.国名地名は、平成15年4月1日現在の表記である。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

049 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑の説明板

ここ千鳥ヶ淵戦没者墓苑は、先の大戦において海外で亡くなられた戦没者の御遺骨を納めるため、昭和34年3月、国ににより建設された「無名戦没者の墓」です。
ここにおさめられている御遺骨は、昭和28年以降政府派遣団が収集したもの及び戦後海外から帰還した部隊や個人により持ち帰られたもので、軍人軍属のみならず、海外において犠牲となられた一般邦人も含まれており、いずれも遺族に引き渡すことのできないものです。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

050 あそこに建物があるね。あそこが慰霊碑かな。行ってみるクェ。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
051 六角堂と呼ばれる納骨堂のようだね。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
052 合掌 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
053 たくさんのお花がお供えされているね 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
054 白い菊のお花 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
055 この納骨室の説明板だね。

納骨室について
御遺骨は、六角堂の中央に置かれた陶棺の下の地下納骨室及び平成3年3月及び平成12年3月に増設された六角堂奥正面の地下納骨室に安置されております。

陶棺について
陶棺は、型式をわが国古代豪族の棺に模したもので、主要戦域から収集した小石を材料とし、1,700度の高温で処理した、重量5トンの世界最大級の陶製品です。この中に、昭和天皇御下賜の金銅製茶壷形の納骨壷があり、戦没者を代表する御遺骨がおさめられています。
構成労働省・環境省 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

056 六角堂の中央にある陶棺 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
057 六角堂の裏には増設された納骨室があるクェ。

増設納骨室
平成3年3月及び平成12年3月、この場所に納骨室が増設され、平成3年度以降は、この増設納骨室に御遺骨が安置されています。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

058 ここが増設納骨室だクェ。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
059 墓苑内にいくつか石碑があるクェ。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
060 拡大してみる・・・。
う〜ん、字が上手すぎて読めないクェ〜 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

061 と思ったら、近くに説明板が設置してあったクェ。

御製の碑
くにのため
いのちささげし
ひとびとの
ことをおもへば
むねせまりくる

Poem of Showa Emperor for the Tomb.
Whenever We ponder on those who dedicatedtheir lives for the cause of our nation, Our heart ache with deep emotion.

この碑は墓苑創建の年の秋、昭和天皇陛下から下賜された御製を秩父宮妃殿下が謹書され、昭和35年(1960年)3月28日に竣工したものです。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

062 石碑の裏には
昭和三十五年三月二十八日建之
って書かれているクェ。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

063 これは何だろう・・・
明かりのための焚き木を焚くやつかな 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

064 こっちにも石碑があるね。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
065 拡大してみてみる・・・
う”〜ん、これも上手すぎて読めないクェ〜 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

066 石碑についての説明板

御製の碑
いくさなきよを
あゆみきて
おもひいづ
かのかたきひを
いきしひとびと

Poem by His Majesty the Emperor.
Having walked through times when there was no such great war. My thoughts go out to the poeple who had lived through those days of cruel hardship.

この碑は終戦60周年を迎えるにあたり、新春「歌会始の儀」で詠まれた今上陛下の御製を、常陸宮妃殿下が謹書され、平成17年(2005年)9月27日竣工したものです。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

067 石碑の裏には
平成一七年九月二十七日建之
って書かれているね 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

068 千鳥ヶ淵戦没者墓苑の森林の案内板
この国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑は、たくさんの木や花が植えられているクェ。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)

069 千鳥ヶ淵戦没者墓苑の花の案内板 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
070 赤いバラのようなお花が咲いてるね。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)
071 千鳥ヶ淵には菜の花も咲いてるね。 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)