横浜室内管弦楽団演奏会記録

 昭和53年~昭和58年 / 昭和59年~昭和63年 / 平成元年~平成5年
平成6年~平成10年 / 平成11年~平成15年 / 平成16年~平成20年/ 平成21年~平成25年/ 平成26年~

ホームページへ戻る

注意:曲目のあとの名前は指揮者を表します。笠原=笠原 勝二、野村=野村 愼一郎


横浜室内管弦楽団演奏会記録

■昭和53年(1978年) 目次へ戻る
8月20日(日)第1回練習 『ジュピター』他(真澄会館)

■昭和54年(1979年) 目次へ戻る
3月20日(火)第1回演奏会(横浜市教育文化ホール)
   グルック 歌劇『アウリスのイフィゲニア』序曲(モーツァルト編曲)(野村)
   ブルッフ バイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26 Vn. 大坂 和彦 (笠原)
   モーツァルト 交響曲 第41番 ハ長調 Kv.551 『ジュピター』(笠原)
4月22日(日)年次・定例総会(南太田 婦人会館)
10月12日(金)第2回演奏会(横浜市教育文化ホール)
   ベートーヴェン 歌劇『フィデリオ』序曲 op.72b (野村)
   モーツァルト セレナータノットルノ Kv.239 Vn. 清水雅子 Vn. 清水 淑子 (笠原)
   ベートーヴェン 交響曲 第3番 変ホ長調 op.55 『英雄』(笠原)

■昭和55年(1980年) 目次へ戻る
5月11日(日)第3回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ウェーバー 歌劇『オベロン』序曲 (野村)
   ディッタースドルフ ビオラとコントラバスのための協奏交響曲 Va. 新井 路子 Cb. & Cond. 笠原 勝二
   ドヴォルザーク 交響曲 第9番 ホ短調 op.95 『新世界より』(笠原)
9月6日(土)野音を作る会 -結成大会-(神奈川県社会福祉会館)
   モーツァルト 『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』 Kv.525
10月10日(祝)第1回室内楽演奏会(真澄会館)

■昭和56年(1981年) 目次へ戻る
4月3日(金)第4回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 op.67 『運命』(笠原)
   ベートーヴェン 交響曲 第6番 ヘ長調 op.68 『田園』(野村)
7月12日(日)第1回音楽教室(小菅ヶ谷小学校 横浜市戸塚区)
   ベートーヴェン 交響曲 第6番 ヘ長調 op.68 『田園』 / ブラームス ハンガリー舞曲第5番・第6番 /
J.シュトラウス アンネンポルカ op.117 / J.シュトラウス ラデッキー行進曲 op.228
8月23日(日)第2回室内楽演奏会(山手 イギリス館)
10月16日(金)神奈川県立横浜平沼高等学校創立80周年記念演奏会(神奈川県民大ホール)
   J.シュトラウス 『皇帝円舞曲』 op.437 / グルック 『アウリスのイフィゲニア』序曲 /
ワーグナー 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』前奏曲

■昭和57年(1982年) 目次へ戻る
1月9日(土)第5回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   モーツァルト 交響曲 第36番 ハ長調 Kv.425 『リンツ』 (笠原)
   ボッケリーニ チェロ協奏曲 変ロ長調(原典版) Vc. 文屋 治実 (笠原)
   シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ (野村)
4月29日(祝)西公会堂・西地区センターこけら落とし(西公会堂)
   ベートーヴェン 交響曲 第6番 ヘ長調 op.68 『田園』第1楽章
   J.シュトラウス ラデッキー行進曲 op.228
   ヘンデル 『メサイア』よりハレルヤ
7月18日(日)第3回室内楽演奏会(山手 イギリス館)
9月5日(日)第6回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   モーツァルト 歌劇『劇場支配人』序曲 Kv.486 (野村)
   ミヨー 打楽器と小管弦楽のための協奏曲 Perc. 石田 智恵子 (野村)
   ブラームス 交響曲 第4番 ホ短調 op.98 (野村)
11月14日(日)第2回音楽教室(深谷台小学校 横浜市戸塚区)
   モーツァルト 『劇場支配人』序曲 Kv.486
   L.モーツァルト 『おもちゃ交響曲』
   ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 op.67 『運命』第1楽章
   モーツァルト 交響曲 第36番 ハ長調 Kv.425 『リンツ』第4楽章
12月5日(日)第3回音楽教室(並木第二小学校 横浜市金沢区)
   演奏曲目は第2回音楽教室に同じ

■昭和58年(1983年) 目次へ戻る
6月26日(日)第7回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   シューベルト 『イタリア風』序曲 D.591 (野村)
   モーツァルト アダージオとアレグロ(自動オルガンのための) Kv.594 (野村)
   モーツァルト フルート協奏曲第2番 ニ長調 Kv.314 Fl. 一戸 敦 (笠原)
   ベートーヴェン 交響曲 第2番 ニ長調 op.36 (笠原)
8月26日~28日 山梨県南巨摩郡中富町へ演奏旅行
8月27日(土)第4回音楽教室(中富町総合会館 山梨県南巨摩郡)
   モーツァルト 『劇場支配人』序曲 Kv.486
   ブラームス ハンガリア舞曲第5番
   J.シュトラウス アンネンポルカ op.117
   ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 op.67 『運命』
10月13日(木)佐藤一夫先生教職35周年記念演奏会 (神奈川県立音楽堂)
   ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 op.67 『運命』指揮 手塚幸紀 演奏 横浜室内管弦楽団・ オーケストラ部OB有志・平沼高校オーケストラ部

■昭和59年(1984年) 目次へ戻る
6月2日(土)第8回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲 (笠原)
   モーツァルト 二つのバイオリンのためのコンチェルトーネ ハ長調 Kv.190 1stVn. 原えつ子 2ndVn. 林英一 (笠原)
   シューベルト 交響曲 第9番 ハ長調 D.944 『ザ・グレート』 (野村)
10月14日(日)第4回室内楽演奏会(山手 イギリス館)

■昭和60年(1985年) 目次へ戻る
3月10日(日)第9回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   J.シュトラウス 皇帝円舞曲 op.437 (野村)
   グノー バレー音楽『ファウスト』 (野村)
   ベートーヴェン 交響曲 第8番 ヘ長調 op.93 (笠原)
11月4日(振)西区音楽フェスティバル(西公会堂)
   J.シュトラウス ポルカ『狩り』 op.373
   ベートーヴェン 『エグモント』序曲 op.84

■昭和61年(1986年) 目次へ戻る
4月6日(日)第10回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ヘンデル 『王宮の花火の音楽』 (笠原)
   モーツァルト 交響曲 第41番 ハ長調 Kv.551 『ジュピター』 (野村)
   ベートーヴェン 三重協奏曲 ハ長調 op.56 Pf. 野村 愼一郎 Vn. 大坂 和彦 Vc. 文屋 治実 (笠原)
11月9日(日)西区音楽フェスティバル(西公会堂)
   モーツアルト 歌劇『魔笛』序曲 Kv.620
11月30日(日)特別演奏会(学習院ホール)
   モーツアルト 歌劇『魔笛』序曲 Kv.620 (笠原)
   ハイドン 交響曲 第104番 ニ長調 『ロンドン』 (笠原)
   プッチーニ ミサ・ディ・グロリア Ten.林 永清 Br.清水 喜承(野村)学習院OB合唱団・横浜室内管弦楽団

■昭和62年(1987年) 目次へ戻る
7月11日(土)第11回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   モーツアルト 歌劇『皇帝ティトゥスの慈悲』序曲 Kv.621 (野村)
   ベートーヴェン 交響曲 第1番 ハ長調 op.21 (野村)
   ブラームス 交響曲 第1番 ハ短調 op.68 (笠原)
10月10日(祝)オータムフェスティバル(大倉山記念館)団員有志による室内楽演奏
11月15日(日)虹のかもめコンサート(関内ホール)
   モーツアルト 交響曲 第41番 ハ長調 Kv.551 『ジュピター』 第3楽章・第4楽章
11月29日(日)西区音楽フェスティバル(西公会堂)
   モーツアルト 交響曲 第41番 ハ長調 Kv.551 『ジュピター』 第3楽章・第4楽章

■昭和63年(1988年) 目次へ戻る
3月5日(土)第12回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   J.シュトラウス ワルツ『春の声』 op.410 (笠原)
   ヴァンハル コントラバス協奏曲 ホ長調 Cb. & Cond. 笠原 勝二
   シューマン 交響曲 第1番 変ロ長調 op.38 『春』(野村)
8月21日(日)第13回演奏会(創立10周年)(神奈川県立音楽堂)
   モーツアルト 歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』序曲 Kv.588 (野村)
   モーツアルト 協奏交響曲 変ホ長調 Kv.364 Vn. 大坂和彦 Va. 林英一 (野村)
   ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 op.88 (笠原)
11月27日(日)西区音楽フェスティバル(西公会堂)
   モーツアルト 歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』序曲 Kv.588
12月25日(日)YMCAクリスマスコンサート(港北公会堂)
   ベートーヴェン ロマンスヘ長調 op.50 Vn. 綱島 真美子
   モーツアルト アレルヤ
   ブラームス ハンガリー舞曲第5番・第6番
   アンダーソン そり滑り

■平成元年(1989年) 目次へ戻る
8月13日(日)第14回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ベートーヴェン 序曲『レオノーレ』第3番 op.72a (笠原)
   モーツアルト コントラバス協奏曲 変ロ長調 Kv.191 Cb. 野田一郎 (笠原)
   ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調 op.92 (野村)
11月12日(日)西区音楽フェスティバル(西公会堂)
   合唱による秋の歌のメドレーを伴奏

■平成2年(1990年) 目次へ戻る
8月12日(日)第15回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 op.67 『運命』(野村)
   ベートーヴェン 交響曲 第6番 ヘ長調 op.68 『田園』(笠原)
11月25日(日)西区音楽フェスティバル(西公会堂)
   ベートーヴェン 序曲『レオノーレ』第3番 op.72a
   モーツアルト 独奏バイオリンと管弦楽のためのアダージオ Kv.261 Vn. 大坂 和彦

■平成3年(1991年) 目次へ戻る
4月6日(土)アンサンブル演奏会(戸塚区 横浜女性フォーラム)
   団員有志による室内楽演奏
5月4日(土)第16回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ウェーバー 歌劇『オイリアンテ』序曲
   メンデルスゾーン バイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 Vn. 綱島 真美子
   メンデルスゾーン 交響曲 第3番 イ短調 op.56 『スコットランド』 (以上 笠原)
8月4日(日)第17回演奏会(二俣川 サンハート音楽ホール)
   モーツアルト ディベルティメント Kv.138 / セレナード
   第11番 Kv.375 / オーボエ協奏曲 ハ長調 Kv.314 / 2つのメヌエット Kv.604 /
   6つのドイツ舞曲 Kv.509 (以上 笠原) Ob. 杉浦 直樹(オーボエ協奏曲)

■平成4年(1992年) 目次へ戻る
4月25日(土)第18回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   J.シュトラウス 喜歌劇『こうもり』序曲 (以下 笠原)
   モーツアルト 協奏交響曲 変ホ長調 Kv.297b Ob. 杉浦 直樹 Cl. 金井 信之 Fg. 福井 蔵 Hrn. 久永 重明
   ブラームス 交響曲 第2番 ニ長調 op.73
8月16日(日)第19回演奏会(戸塚区 横浜女性フォーラムホール)
   グノー 管楽器のための小交響曲(9本の管楽器)(指揮者なし)
   レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
   ハイドン 交響曲 第100番 ト長調 『軍隊』 (以上 笠原)

■平成5年(1993年) 目次へ戻る
5月5日(祝)第20回演奏会(創立15周年)関内ホール
   ウェーバー 歌劇『魔弾の射手』序曲 (野村)
   ハイドン チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Vc. 立花 まゆみ (笠原)
   ブラームス 交響曲 第4番 ホ短調 op.98 (笠原)
10月17日(日)第21回演奏会(テアトル・フォンテ)
   モーツアルト セレナード ハ長調 Kv.388
   セレナード ト長調 Kv.525『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』(以上 野村)
   交響曲 第39番 変ホ長調 Kv.543 (笠原)
11月14日(日)西区音楽フェスティバル(西公会堂)
   モーツアルト セレナード ト長調 Kv.525『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』(野村)
12月12日(日)特別演奏会(県立平沼高校小ホール)
   モーツアルト セレナード ハ長調 Kv.388
   セレナード ト長調 Kv.525『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』
   交響曲 第39番 変ホ長調 Kv.543 (以上 野村)

■平成6年(1994年) 目次へ戻る
3月21日(祝・月)第22回演奏会(関内ホール)
   ベートーヴェン 序曲『エグモント』 op.84
   モーツアルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調 Kv.488 Pf. 藤尾 公美子
   メンデルスゾーン 交響曲 第5番 ニ長調 op.107 『宗教改革』 (以上 野村)
8月21日(日)第23回演奏会(かながわアートホール)
   モーツアルト アダージオとアレグロ(自動オルガンのための)Kv.594
   モーツアルト 交響曲 第35番 ニ長調 Kv.385 『ハフナー』(以上 野村)
   ベートーヴェン 交響曲 第2番 ニ長調 op.36 (笠原)
11月13日(日)西区音楽フェスティバル(西公会堂)
   シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ (野村)
12月11日(日)横浜YMCA主催クリスマス・ファミリーコンサート(湘南とつかYMCA)

■平成7年(1995年) 目次へ戻る
2月5日(日)平沼高校PTA主催演奏会(県立平沼高校小ホール)
   ベートーヴェン 序曲『レオノーレ』第3番 op.72a
   モーツアルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調 Kv.488 Pf. 藤尾 公美子
   シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ (以上 野村)
7月30日(日)第24回演奏会
   ドヴォルザーク 交響曲 第7番 ニ短調 op.70
   モーツアルト 交響曲 第39番 変ホ長調 Kv.543
   ボロディン 交響詩 『中央アジアの草原にて』(以上 野村)
11月26日(日)平沼高校PTA主催演奏会(県立平沼高校小ホール)
   ベートーヴェン 序曲『プロメテウスの創造物』 op.43
   R.シュトラウス オーボエ協奏曲 Ob. 小林 晃子
   ベートーヴェン 交響曲 第8番 ヘ長調 op.93 (以上 野村)

■平成8年(1996年) 目次へ戻る
6月23日(日)第25回演奏会(関内ホール)
   ワーグナー ジークフリート牧歌
   ブルッフ バイオリン協奏曲 Vn.料治 麻紀
   ブラームス 交響曲 第1番 ハ短調 op.68
11月17日(日)平沼高校PTA主催演奏会(県立平沼高校小ホール)
   モーツアルト 歌劇『皇帝ティトゥスの慈悲』序曲 Kv.621
   ハイドン トランペット協奏曲 変ホ長調 Trp. 具志 優
   ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 op.67 『運命』(以上 野村)
12月26日(日)第26回演奏会(関内ホール)
   ベートーヴェン 序曲『レオノーレ』第3番 op.72a
   ハイドン トランペット協奏曲 変ホ長調 Trp. 具志 優
   ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 op.67 『運命』(以上 野村)

■平成9年(1997年) 目次へ戻る
8月10日(日)第27回演奏会(戸塚区 横浜女性フォーラムホール)
   モーツアルト 『フィガロの結婚』Kv.492 よりマーチ、バレー、序曲
   エルガー 弦楽セレナーデ ホ短調 op.20
   ドヴォルザーク 管楽のためのセレナーデ ニ短調 op.44
   モーツアルト 交響曲 第38番 ニ長調 Kv.504 『プラハ』(以上 笠原)

■平成10年(1998年) 目次へ戻る
2月28日(土)ワイズメンズクラブ・チャリティコンサート'98(神奈川県立音楽堂)
   モーツァルト 交響曲 第40番 ト短調 Kv.550
   モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲
   モーツァルト ロンド ト長調(ハフナー・セレナーデより)
   ヴィニヤフスキー ロマンス(バイオリン協奏曲第2番より)
   クライスラー 愛の喜び(上記3曲 Vn.料治 麻紀)
   J.S.バッハ 主よ人の望みの喜びよ(カンタータ147番より)
   ブラームス アヴェマリア
   モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス(上記3曲 女声合唱 コール・モモ)
   ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲(以上 笠原)
7月5日(日)第28回演奏会(創立20周年)(神奈川県立音楽堂)
   グルック 歌劇『アウリスのイフィゲニア』序曲(ワーグナー編曲)
   チャイコフスキー バイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 Vn.料治 麻紀
   ベートーヴェン 交響曲 第3番 変ホ長調 op.55 『英雄』(以上 笠原)

■平成11年(1999年) 目次へ戻る
1月24日(日)第29回演奏会(みなとみらい小ホール)
   ハイドン 交響曲 第104番 ニ長調 『ロンドン』Hob I-104
   クライスラー 美しきロスマリン、愛の悲しみ
   J.シュトラウスII 春の声 op.410、トリッチトラッチ・ポルカ op.214、
   アンネン・ポルカ op.117、ウィーンの森の物語 op.325
   J.シュトラウスI ラデツキー行進曲 op.228
   J.シュトラウスⅡ 美しき青きドナウ op.314(アンコール)指揮&Vn. 小森谷 巧
12月25日(土) 第30回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   J.シュトラウス こうもり序曲
   チャイコフスキー くるみ割り人形(組曲)
   J.ブラームス 交響曲 第3番 ヘ長調(以上 笠原)

■平成12年(2000年) 目次へ戻る
6月25日(日)第31回演奏会(関内ホール)
   L.v.ベートーヴェン 交響曲 第8番 ヘ長調
   F.シューベルト 交響曲 第7(8)番 ロ短調 未完成
   G.ビゼー カルメン組曲(以上 笠原)
11月26日(日)アンサンブル大会(関内ホール・小ホール)
   L.v.ベートーヴェン Fl. Vn. Va.のためのセレナーデ ニ長調 op.25 より抜粋、他

■平成13年(2001年) 目次へ戻る
5月6日(日)第32回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   O. ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
   J.ブラームス ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 op.102 イ短調 Vn. 物集女(もずめ)  純子 Vc. 森澤 泰
   A.ドボルザーク 交響曲 第9番 ホ短調 op.95 新世界より(以上 笠原)
6月16日(土)中田小学校音楽教室(横浜市立中田小学校)
   J. シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲
   A.ドボルザーク 交響曲 第9番 ホ短調 op.95 新世界より抜粋、他(以上 笠原)

■平成14年(2002年) 目次へ戻る
3月9日(土)第33回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   E.グリーグ 劇附随音楽「ペールギュント」より
    1.「花嫁の略奪とイングリードの嘆き」
    2.「山の魔王の宮殿にて」
    3.「オーゼの死」
    4.「朝の気分」
    5.「アラビアの踊り」
    6.「アニトラの踊り」
    7.「ペール・ギュントの帰郷」
    8.「ソルヴェイグの歌」
   L.v.ベートーヴェン 交響曲 第6番 ヘ長調 op.68「田園」
   J.シュトラウスⅡ 春の声 op.410(encore)(以上 笠原)
9月23日(月・祝)第34回演奏会(関内ホール)
   メンデルスゾーン 序曲「静かな海と楽しい航海」op.27
   モーツァルト フルート協奏曲 ニ長調 Kv.314 Fl. 甲藤 さち(東京交響楽団首席フルート奏者)
   チャイコフスキー 交響曲 第5番 ホ短調 op.64
   チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」から「トレパック」(encore)(以上 笠原)

■平成15年(2003年) 目次へ戻る
9月6日(土)第35回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ブルッフ 「コル・ニドライ」op.47 Cb. 笠原 勝二 Cond. 内山 祥広
   ショスタコーヴィチ 交響曲 第9番 変ホ長調 op.70
   ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 op.67
   ベートーヴェン トルコ行進曲 (encore)(以上 笠原)

■平成16年(2004年) 目次へ戻る
3月21日(日)第36回演奏会(横浜みなとみらい小ホール)
   ストラヴィンスキー 小管弦楽のための組曲 第2番
   ホルスト セントポール組曲 op.29
   モーツァルト セレナーデ第10番 変ロ長調 K.361「グラン・パルティータ」
   モーツァルト 交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」(以上 笠原)
   J.シュトラウス アンネンポルカ (encore)(以上 笠原)
5月15日(土)コール・モモ2ndコンサート(横浜みなとみらい小ホール)
   みついふたばこ:作詞、香月 修:作曲、福永 百子:編曲 「こどもの四季」
   コンドルは飛んでいく 福永 百子:編曲 (encore)(以上 指揮:福永百子 横浜室内管弦楽団はゲストとして参加)

■平成17年(2005年) 目次へ戻る
1月30日(日)第37回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   スメタナ 連作交響詩「わが祖国」より モルダウ
   ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 Vc. 石川 祐支(東京交響楽団首席奏者)
   ブルッフ コル・ニドライ(encore)
   ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 op.88(以上 笠原)
8月7日(日)第38回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   シューベルト 「ロザムンデ」序曲
   モーツァルト ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.447 ナチュラルホルン 塚田 聡(東京フィルハーモニー交響楽団ホルン奏者)
   ビゼー 劇音楽「アルルの女」(以上 笠原)

■平成18年(2006年) 目次へ戻る
5月21日(日)第39回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ロッシーニ 「アルジェのイタリア女」序曲
   ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26 Vn. 田尻 順(東京交響楽団アシスタントコンサートマスター)
   ブラームス 交響曲 第2番 ニ長調 op.73
   モーツァルト 「フィガロの結婚」序曲(encore)(以上 笠原)

■平成19年(2007年) 目次へ戻る
1月20日(土)第40回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ベートーヴェン 「エグモント」序曲
   ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 op.15 pf. 小倉 貴久子(日本のフォルテピアノ演奏の第一人者、 東京藝術大学非常勤講師)
   ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調 op.92
   ベートーヴェン バレエ音楽「プロメテウスの創造物」op.48 より(encore)(以上 笠原)
10月14日(日)第41回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   メンデルスゾーン 劇付随音楽「夏の夜の夢」より
   クーセヴィツキ コントラバス協奏曲 嬰ヘ短調 op.3 Cb. 笠原 勝二
   シューマン 交響曲 第3番「ライン」変ホ長調 op.97(以上 笠原)

■平成20年(2008年) 目次へ戻る
8月10日(日)第42回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ボロディン 交響詩 「中央アジアの草原にて」
   ラロ スペイン交響曲 ニ短調 op.21 Vn. 物集女(もずめ)  純子
   メンデルスゾーン 交響曲 第3番 イ短調 op.56 「スコットランド」
   ブラームス ハンガリー舞曲 第1番 ト短調(encore)(以上 笠原)

■平成21年(2009年) 目次へ戻る
5月23日(土)第43回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ブラームス 交響曲 第4番 ホ短調 op.98
   ウェーバー ファゴット協奏曲 へ長調 op.75 Fg. 福井 蔵
   モーツアルト 歌劇「魔笛」序曲 K.620

11月28日(土)ミニコンサート(地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ))
   ヨハン・シュトラウス 喜歌劇「こうもり序曲」(フルート二重奏編曲版)
   ホミリウス ホルン四重奏曲 op.38 Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ
   バッハ フルート、オーボエ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための五重奏曲 ト長調 op.11の№2
   チャイコフスキー 弦楽セレナーデより第一楽章(*)
   ダンツィ 木管五重奏曲 変ロ長調 op.56の№1
   ホルボーン/キング 「5つの小品」より抜粋(金管五重奏)1,3,5
   ムソルグスキー/ラベル/大塚子龍 「展覧会の絵よりプロムナード」(金管五重奏編曲版)
   ワーグナー ジークフリート牧歌(*) (* 笠原)

■平成22年(2010年) 目次へ戻る
8月7日(土)第44回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ウェーバー 歌劇「オイリアンテ」序曲 op.81
   モーツァルト クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 Cl.万行 千秋
   メンデルスゾーン 交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」(以上 笠原)

■平成23年(2011年) 目次へ戻る
6月4日(土)第45回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
   ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 op.21
   ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 op.68(以上 笠原)

■平成24年(2012年) 目次へ戻る
2月5日(日)東日本大震災復興支援チャリティーコンサート(泉公会堂)
   グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
   マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
   ブルッフ コル・ニドライ
   フランセ モーツァルト・ニュールック
   ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 op.67「運命」
   シベリウス 交響詩「フィンランディア」(以上 笠原)

6月2日(土)上菅田小学校創立50周年記念ふれあいコンサート(上菅田小学校体育館)
   グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
   ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調「新世界より」4楽章
   ビゼー 「アルルの女」第2組曲より パストラーレ・メヌエット・ファランドール
   創立50周年記念ソング「ゆめのさかみち」(以上 笠原)

7月8日(日)第46回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ロッシーニ 歌劇「セヴィーリャの理髪師」序曲
   メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調 op.64 Vn. 大谷 康子
   ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」(以上 笠原)

■平成25年(2013年) 目次へ戻る
5月3日(金・祝)第47回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   モーツァルト 歌劇「後宮からの誘拐」序曲 K.384
   シューベルト 交響曲第5番 変ロ長調 D.485
   チャイコフスキー 交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」(以上 笠原)

■平成26年(2014年) 目次へ戻る
2月16日(日)第48回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲
   シューマン チェロ協奏曲 イ短調 op.129 Vc. 川井 真由美
   シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 op.43(以上 笠原)

■平成27年(2015年) 目次へ戻る
1月11日(日)第49回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ベートーヴェン 「シュテファン王」序曲 op.117
   ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 op.36
   ベートーヴェン 交響曲第4番 変ロ長調 op.60(以上 笠原)

■平成27年(2015年) 目次へ戻る
11月8日(日)第50回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番 op.72b
   ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調 op.125(以上 笠原)

■平成28年(2016年) 目次へ戻る
7月18日(月・祝)第51回演奏会(横浜市鶴見区民文化センター 「サルビアホール」)
   グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」 Op.40より抜粋
   R. シュトラウス 13管楽器のための組曲 変ロ長調 Op.4より抜粋
   ディッタースドルフ コントラバス協奏曲 ニ長調
   モーツァルト 交響曲第35番 ニ長調 「ハフナー」 K.385(以上 笠原)

■平成29年(2017年) 目次へ戻る
5月3日(水・祝)第52回演奏会(やまと芸術文化ホール メインホール )
   ブラームス セレナーデ第1番 ニ長調 作品11より「メヌエット」・「ロンド」
   ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 Vn.山根一仁
   ブラームス 交響曲第3番 ヘ長調 作品90(以上 笠原)

■平成30年(2018年) 目次へ戻る
5月4日(金・祝)第53回演奏会(やまと芸術文化ホール メインホール )
   モーツァルト ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491 Pf.野田 清隆
   シューベルト 交響曲第8番 「ザ・グレイト」ハ長調(以上 笠原)

■令和元年(2019年) 目次へ戻る
5月4日(土)第54回演奏会(やまと芸術文化ホール メインホール )
   モーツァルト 「劇場支配人」 序曲 K.486
   モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550
   シューマン 交響曲第1番 変ロ長調 「春」 作品38

■令和元年(2019年) 目次へ戻る
11月3日(日・祝)第55回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ビゼー 小組曲「子供の遊び」
   ジャン・フランセ コントラバス協奏曲 Cb&Cond.笠原 勝二
   ジャン・フランセ モーツァルトニュールック Cb&Cond.笠原 勝二
   シューマン 交響曲第1番 変ロ長調 「春」 作品38(以上 笠原)

■令和3年(2021年) 目次へ戻る
9月20日(月・祝)第56回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ハイドン 歌劇「月の世界」序曲 Hob.XXVIII:7
   ハイドン 交響曲第104番ニ長調 「ロンドン」 Hob.1:104
   ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調 作品70(以上 笠原)

■令和4年(2022年) 目次へ戻る
9月3日(日)第57回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   ワーグナー ジークフリート牧歌 WWV103
   ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調 「英雄」作品55(以上 笠原)

■令和5年(2023年) 目次へ戻る
6月17日(土)第58回演奏会(神奈川県立音楽堂)
   シューベルト 交響曲第8番 未完成
   サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番 Vn.料治麻紀
   モーツアルト 交響曲第41番 ジュピター(以上 笠原)


目次へ戻る
ホームページへ戻る