日記<<<<<らくがきちょう       diaryTop  HOME




  9月29日(月)
     日曜、前日に寝坊して行きそびれた網走へサンゴ草を見に行こうかと
     思ったのだが、天気も悪いし朝から余震が続いていたので止めることに。
     (余震と言っても太平洋側で震度4の揺れで、こっちは揺れてません)
     結局、10月19日で夏期営業の終了する旭山動物園へ出かけた。

     動物園へ行く前に、お昼を食べるべく東旭川の谷口農場へ。
     「農場キッチン赤とんぼ」で季節限定秋のメニューをいただく。
     (旭川市東旭川町共栄255、11時〜19時、水曜定休 直売所は夏期のみ)
     私は和の膳、夫は洋のセット(どちらも¥950)。
     和の方は発芽玄米ご飯、惣菜2品、味噌汁、サラダ、飲み物、ミニソフト。
     洋の方はパン(自家製っぽかった)、スープ、メイン、サラダ、飲み物、ミニソフト。
     米や野菜は農場で獲れた有機栽培のもの、特に野菜は味が濃くおいしかった。
     飲み物は自家製野菜ジュースやオーガニックのコーヒー、紅茶などから選択、
     ソフトクリームは白滝村のオカダファームのものでさっぱりとした甘さ、
     久しぶりに体がほっとするような食事だった。
     ただ全体的には軽めの内容で、男性には少し物足りない量かも。
     赤とんぼでは他に、黒米や無農薬米の定食、おにぎり、自家製ケーキなどもあり。
     食後は隣りにある直売所で無農薬の新米「雪の舞」を購入。

     久しぶり(と言っても一ヶ月ぶり(^^;)の旭山動物園。
     本日の目的はカピバラ。(彼らは冬場は見ることができません)
     このご夫婦、先月5年ぶりに5頭の子宝に恵まれたのだ。
     産まれて間も無い一ヵ月前は本当に小さくて(と言っても、親と比べたら
     って話で、既に普通のねずみくらい・・・手の平くらいの大きさはあった)、
     親の後をちょこちょことついて歩く姿がなんとも愛らしかった。
     しかもあの顔あの表情、もーたまりません。
     (私達の間では、カピバラこそ究極の癒し系ということになっている)
     さて、一月ぶりのこども達は一回りくらい大きくなっていたけど、
     相変わらずお母さんにべったり。お母さんも子供を常に気にしている。
     カピバラって親子の絆が強いのかな。
     それにしても草を食べる姿も、ごろんごろんと寝転がる姿も、全てがかわええー。 
     親は動きがのんびりしてるけど子供達はやんちゃ盛り、走りまわったり
     じゃれあったり、見ていて飽きずかなり長い間カピバラ舎の前にいた。
     たっぷり彼らに癒された後は北海道産動物のコーナーへ。
     様々な種類のフクロウやミミズクをじっくり見学。
     ぐるんと首がまわるのが、ちょっとホラーっぽいけどおもしろい。
     そしてエゾリス。
     私が見る時は巣箱にでも入っているらしく姿が見えないことが多いのだが、
     今日は外で元気に走りまわっていた。
     時々金網に前足をかけて立ち、じっとこちらを見る・・・・か、かわいすぎ・・。
     さらにワシ・タカ舎に行き、オオワシ、オジロワシ、クマタカを見る。
     (オオワシ、オジロワシは天然記念物、クマタカは
国内希少野生動植物種)
     この3種はカッコイイけどデカイ。特にオオワシはデカイ。
     羽を閉じた状態で全長1mほど、開くと2m以上になる。
     舎の前のベンチに越しかけしばらくのんびりと眺めていたら、
     地面にいたオオワシの1羽が大きく羽を広げ止まり木へと飛び移った。
     あまりの大きさに絶句。いやはや、すごい迫力だった。
     その後は、子供牧場へ行きヤギさん達や肥満気味で巨体のミニブタや
     ナゴヤコーチンなどのニワトリ達と触れ合いながら閉園近くまで過ごした後、
     園の出口へ向かう途中でいつものようにペンギン舎に寄り
     すいーすいーと泳ぐフンボルトとジェンツーを眺めながら閉園時間を迎えた。

       
     
   カピバラの母と子。食後の昼寝中。         ワシミミズク。目を閉じると笑ってるように見える。



  9月28日(日)
    昨日、午後から江部乙の丸可高原へコスモスを見に行った。
    昼抜きでお腹が減っていたので、着くなりまずジンギスカン。
    すっかり満腹になった後、コスモス畑のある駐車場の方へ移動し
    羊達&ポニーとさんざん触れ合ってからやっとコスモス畑へ。
    秋晴れの良い天気で、青空にコスモスが映えとてもキレイだった。
    (かなり咲いていたけどまだつぼみもあったから、来週末も大丈夫じゃないかな?)
    のんびりと景色を楽しみながら畑を一周した後は
    宿泊温泉施設のある建物でお土産を物色。
    ハスカップソースと羊乳アイスクリームを買う。
    アイスはその場で食べたのだが、製造元を見ると美深の松山牧場!
    夏休みに道北へ出かけた際、美深でここの直営店キッチンコイブに寄り
    羊乳ソフトクリームを食べたのだった。
    アイスクリームもソフトクリーム同様、コクがあるのにとてもさっぱりしていた。

    その後松尾ジンギスカンへ行く途中Yukesさんちの前を通ったら、
    なんと畑の手入れをされているYukesさん発見。
    久しぶり〜としばし立ち話。
    しゃべり始めたら止まらなくなりそうなので早々に失礼し(^^;
    松尾本店に行き切らしていたラムジャーキーを購入。
    あとは旭川へ戻るだけだったが、途中で妹背牛(もせうし)に寄り道、
    町営温泉ペペルで一風呂浴び、じっくり暖まってから帰った。

       



  9月26日(金)
    揺れたね。
    考えてみれば、函館では年2回くらい地震があったけど、
    旭川に来てからは初めてだった。
    揺れの激しかった太平洋側は普段からわりと地震のある地域だけど、
    その揺れがここまで届いたことは今まで無かったので、
    グラッと来た時私はてっきり旭岳か十勝岳が噴火したのかと・・・
    けっこうな揺れだったし(震度4でした)、その時間も長かったからね・・。

    8月の台風で大きな被害を受けた日高地方、今度は地震だなんて。
    あんまりです。
    最低気温だってこの前から一ケタに突入してると言うのに。
    もうすぐ雪だって降ると言うのに。
    無事に冬が越せるよう祈るばかりです。



  9月25日(木)
    火曜日、仕事でゴルフだった夫。
    スコアは良くなかったらしいが、賞品が米5kgだったので私は満足。
    さらにこの日はドラコン賞なるものもとったらしいのだが、
    その賞品が今日宅急便で届いた。
    美瑛のジャガイモとタマネギの詰め合せ10kg。
    あら〜うれしいわ〜。
    去年なんて、海苔のセットが2回にお茶漬けセットが1回、
    どうせなら米とかもっと使えるものにしてくれーって暴れたのよね〜。
    こないだランドカフェで買った北あかり(ジャガイモ)もあるし、
    当分ジャガイモを買う必要はないわ♪ありがたや、ありがたや〜。



  9月23日(火)
    昨夜のスマスマ、剛&吾郎の槍ヶ岳登山バツゲーム、がんばったね〜。
    日曜に予想外の登山をしてしまった私達はその辛さがちょっとだけわかり、
    食い入るように見てしまった。
    4時間弱のコンサートである程度の体力はあるのかもしれないけど、
    それにしても、ツアーの合間によくがんばった!感動した!
    で。
    普段運動不足の私達は昨日からふくらはぎが筋肉痛。
    でも翌日に痛くなったってことは、体力作りの成果が出てるのかも。

    今年のスマップのコンサートは長めだという噂を聞き、2日連ちゃんするんなら
    体力つけといた方がいいよな〜と足腰を鍛え始めたのが6月初め。
    自己流のバレエのバーレッスンもどき(背筋を伸ばしつま先を開いて立ち
    ゆっくりつま先立ち→戻す、片足ずつ後ろにゆっくり上げる、って程度)を
    台所の流しを使ってやってたのだが、1ヶ月ほどすると腰痛がなくなった。
    おかげで2日間のコンサートも、疲れることも筋肉痛もなくクリア。
    これはいいかも?と、その後もハミガキしてる間や台所でお湯を沸かす間など、
    ほんの少しの時間だったけどちびちびと続けていたら、2ヶ月後、
    ヒップハングのジーパンのお尻とモモが緩くなり下がるようになった。
    もしや・・・と、下がったお尻の肉のせいでここ数年諦めていた
    リーバイスのタイトジーンズを履いてみた。ら、履けた!後姿もOK!
    こうなると楽しくなってくるのね〜。(笑)
    amazonで「New York City Ballet workout」なるビデオを購入。
    が、バレエダンサーさん出演のこのエクササイズビデオ、ゆっくりとした動きは
    一見優雅で簡単そうに見えるのだが、実際やるとかなりハードだった・・・。
    特に体の硬い私は「ひぃーーー」っと悲鳴があがりそうになる。
    (仕方ないから、体の曲るとこまでで止めるけどね〜)
    がんばってビデオ通りに最後までやったら大汗かきましたわ。
    最近は全部やろうとは思わず、適当な部分を選び10分ほど。
    だけど、続いてるのよね。(と言っても週2、3回だけど(^^;;)
    体型の変化がわかると楽しくなるもんなのね〜と、実感しまくり。



  9月22日(月)
    日曜、泊まっていた友人家族を送り出した後、紅葉を見にでかけた。

    旭川を出たのは11時頃、39号を層雲峡目指し走る。
    層雲峡通過後273号に入るとほどなくして、紅葉見物客のための
    シャトルバス発着所となっている駐車場に到着した。(12時過ぎ頃)
    (紅葉の美しい大雪高原温泉と銀泉台は大雪山国立公園にあるため、
     登山者や観光客でにぎわうこの季節はマイカー規制がされている。
     規制期間やバス運行時刻、山情報などは
層雲峡ビジターセンターで。
     「山だより」のページには紅葉の情報や写真などが掲載されています。)
    12時半発の高原温泉行きバスに乗り、20分ほどで目的地に到着。
    ヒグマセンターで入山届けに名前を書き(初めて書いた!)、
    1時頃、いざ紅葉が盛りの沼巡りコースへ出発。

    この日はヒグマの出没があったため奥の沼への立ち入りは禁止、
    見ることができるのは手前の土俵沼、滝見沼、緑沼だけということだったが、
    どうせ時間もないし、目的は滝見沼だから問題無しだぜ!
    と張りきって歩き出したものの、すぐに無口になる。
    ・・・あのー、もしかしてこれってちょっとした登山じゃないの?と。
    (だいたい、入山届けを書いた時点で気がつけよ!って感じだわな。
     バス停でもらった入山者向けチラシにも、小さい文字だけどしっかりと
     「沼巡りコースを登山される方」って書かれてた…と下山後に気づいた。
     入山前は裏面のヒグマに関する注意等を読むことに気がいっちゃってたのね…)
    登山道は狭く(一列じゃないと歩けない)、しかもかなりぬかるんでいる。
    まわりを見ると長靴を履いている人やストック(杖)を持っている人多数。
    一方、「ハイキングコース」という某雑誌の記事を鵜呑みにした私達は
    思いっきりいつものスニーカー。(一応、汚れてもいい古いやつだったが)
    そんなわけで、出発後間もなくスニーカーは泥だらけに。
    しかし。そんなことを気にしている場合ではなかった。
    ずるずるの山道を登り下りするだけでなく、足を取られそうになる障害物
    (木の根など)もあるため、滑って転ばぬよう足元を見て歩くだけで精一杯。
    しかも、帰りの最終バスは4時発ということで休憩なんてしていられない。
    こうして黙々と歩くこと約30分。最初の土俵沼に到着。
    なかなかキレイね〜♪と言いながらもとっとと写真を撮り再び出発。
    約20分後、本命の滝見沼に到着。
    おおーっ。緑と赤と黄色とオレンジと・・・・とにかくキレイだっ!
    雲間から一瞬日が差すと沼に木々が映り、これまたウツクシイ!!
    じっくり(10分ほど)と滝見沼の紅葉を堪能し充分に満足した私達は、
    残りの緑沼へ行くのは止めることにした。(時間も無かったしね)
    滝見沼を2時過ぎに出発、来た道をひたすら戻る。
    一度通った道だからなのか、はたまた途中何ヶ所かで戻りの列の流れが止まり
    休みつつ歩けたからなのか、帰りは行きの時ほど息があがることもなく
    道々の紅葉も楽しみつつ、3時頃ヒグマセンターに無事到着。
    入山届けに下山(到着)時刻を書きこみ、ほっと一息。
    さて、泥だらけになった靴はどうしよう、このままだと車が汚れるし・・・
    と思っていたら、なにやら靴の泥を落としているらしき人達を見つける。
    そばに行ってみると、そこには幅20cmほどの小さな流れが。
    私達もその流れでざっと一通りの泥を落としスッキリ。
    その後は3時半発のバスで駐車場に戻り、のんびり旭川まで帰ってきた。

    そう言えば、ヒグマセンターへと戻る途中で聞いた「キチッ」という音。
    以前テレビで聞いたナキウサギの鳴き声にとても良く似ていたんだけど。
    あんな人の出入りの多い山の麓に生息してるわけないか・・・。
    そうそう、それから。
    大雪山系は本日、初冠雪だった。らしい。(ちなみに初雪は先月末だった)

    <滝見沼の紅葉>
      
     
   キレイだけど曇っててちょっと暗い…         日が差すも、逆光で色が飛んだ…(涙)
  
       ※もっともっとキレイな滝見沼の紅葉を見たい方は・・・・
                
気ままにドライブ・・・HOKKAIDO!さんの「北海道の四季」のページへGO!



  9月19日(金)
    火曜から小学校時代の友人が北海道に遊びに来ている。
    20日に富良野で会おう!ということになっていたのだが、
    ふと気になり、その日の旅程を聞いてみた。
    道東の川湯温泉を朝出発し、まっすぐ富良野へ来て
    軽く観光して私と会い、その後宿のある士幌町へ行く、と。
    え。ちょ、ちょっと待て。
    富良野までは良しとして、宿が士幌だあ〜?!
    一歳児を連れての旅だから普通より多めに時間を見積もったとして、
    ・・・・・あんた、富良野での滞在時間ほとんど無いがな。
    「本当は富良野の近くの層雲峡に泊まりたかったんやけど、
     週末やけんやろうなぁ。空いてるとこなかったんや。」って・・
    いや、ねーさん、層雲峡も近くありませんがな。
    富良野から旭川を通過して、軽く2時間でっせ。(^^;;
    ついでに21日の飛行機の時間を聞いてみたら、午後2時。
    目標12時に千歳ってことは士幌を出るのは8時か〜・・・・。
    せっかく北海道に来たのに、移動してばっかりでヘトヘト〜とか、
    疲れちゃって北海道のことあまり覚えてないとか、そんなん淋しいやん。
    ってことで、20日は我が家に泊まってもらうことにした。
    旭川からなら、千歳まで高速でまっすぐ行けるし。
    (ここまでのご主人の疲労を考えたら、最終日に慣れない日勝峠を
     走るのはお勧めできない・・・つーか、私ら心配で仕方ないもんでねぇ)
    そんなわけで、今年初の泊り客を迎えることになったんだが、
    いかんせんそんな予定じゃなかったもんで、うちが汚いーーー。
    ダッシュで掃除しなくちゃ・・・普段からやっとけよー、自分。(涙)



  9月12日(金)
    ちょっとノドが痛い。
    先週金曜の朝、旭川は布団の中が気持ち良いくらい冷えこんだ。
    翌日の仙台は30℃。早朝の雨のせいもあり、かなり蒸し暑かった。
    そして月曜の朝、フェリーから下りたった苫小牧は雨で15℃。
    ちょっと気温の差がありすぎたかな。
    念の為エキナセアのカプセルを飲んでぼーっと過ごす。
    ぼーっとしてるのは、体調のせいだけではないか。

 
  9月10日(水)
    先週体調の悪かった夫が無事回復してくれたので、
    金曜から仙台に行ってました。
    ナニしに?って・・・・・・・・スマップでございます・・・(^^;;
    今年のコンサート、私的にかなり好みだったので
    も一回行きたいなぁと思ってたところ、チケットを譲ってもらえることになり。
    後悔したくないなら行っとけ!ってことで、決心したのでした。

    金曜、苫小牧からフェリーに乗り、いざ仙台へGO!
    部屋は女性専用室だったのだけど、ちらほら聞こえてくる話の内容が
    スマップだのコンサートだのでびっくり。
    北海道からも遠征するファンってけっこういるのねぇ。(自分もだろーが)
    こうして同朋に囲まれながら船に揺られ、土曜の朝仙台に到着。
    ホテルにチェックイン後、久しぶりの仙台の街をぶらぶら。
    (しっかし、駅周辺は見事にスマファンだらけですごかった)
    2時に駅でチケットを譲ってくださる方達と落ち合い、
    スマコン専用シャトルバスに乗り、いよいよ宮城スタジアムへ。
    しかし事前に知っていたとは言え、スタジアムは遠かったよ・・・・。
    仙台市内にないから仕方ないんだろうけど。
    3時半頃スタジアムに到着。
    で、でかい・・・・札幌ドームより大きく見えるし、なんか迫力ある・・・。
    席は中央花道先端あたりを横から見るスタンドの中段。
    ご一緒する方とコンサートの話しをしたり、アリーナ上空の雲を見つつ
    「雨降るな〜」と祈ったりしてるうちに開演時間になり。
    10分ほど遅れてツアーファイナルスタート。

    札幌でも見てるので、自分的見所だけはスクリーンでしっかりチェック、
    他はステージ全体を見たり会場の雰囲気を見たりしながら踊る踊る。
    中居さんのソロは札幌同様、一番踊れて叫べてすっきり!だったし、
    剛さんのタップは初日よりずっと軽く踏めてて上達してたし、
    ゴロちゃんのソロは髪のセットばっちり(笑)でムーディーでかっこよかったし、
    木村さんはいつものことながら見事な脱ぎっぷりを見せてくれたし、
    慎吾は・・・・コントの偽チョナンおもしろすぎ。大爆笑。
    アンコール、星空の下聞いた「夜空のムコウ」はジーンときました。
    それから、ドームと違って高く上がった花火もキレイでした。
    花火を見ながら、本当に夏が終わっちゃったな〜と。
    また一年、コンサートを待つんだな〜と。しみじみ。
    今回の宮城、心残りなのは剛さんのバク転がなかったことかな。
    札幌でもなかったから期待してたんだけど・・・残念。
    あと、実は私、木曜夜に生理が始まってしまい・・・。
    一応開演前にトイレに行ったんだけど、途中もう一回行っといた方が
    良さそうだったので(終了後もシャトルバスに並んだりと時間がかかるし)、
    さんざん悩んだ結果、アンコールの「世界に一つだけの花」を犠牲にすることに。
    曲が始まってすぐ席を離れ、えっさえっさと階段を上りきり顔を上げたら
    目の前に警備の兄ちゃんが驚いた顔して立ってましたわ。
    「え?ここでトイレ行くの?」ってな感じで。(^^;
    いや、私だってコンサート中に席を離れるなんてしたくないんだよ・・。
    でもま、おかげでと言うかさすがにと言うかトイレはがらがら、曲の途中で
    用を終えたのだけど、盛りあがってる最中にウロウロするのも悪い気がして、
    「〜花」が終わるまで階段の降り口(最上段)から会場を見下ろしてました。
    ペンライトの灯りが揺れる中スマップとファンの歌声が一緒に聞こえ、
    スタンド一番後ろの席もなかなかイイナ〜とちょっと感動したりして。
    初めての遠征スマコン、準備も含め大変なこともあったけど、
    来て良かったー!とっても楽しかったー!と思ったのでした。

    翌日曜は、仙台在住の大学時代の友人と久々に再開。
    松島、塩釜に連れて行ってもらいました。
    松島の水族館は予想以上に楽しめたし、塩釜で食べたお寿司は
    とってもうまかったし、塩釜神社は思った以上に立派な風格で感動したし、
    神社の「うまくいくお守り」というすごい(笑)お守りも買ったし。
    そうそう、我ながら恐るべしと思ったのは、松島、塩釜のあちこちで
    「コンサートで来たからついでに〜」という感じのスマファンと遭遇したこと。
    水族館でも寿司屋でもコンサートの話しが聞こえてくるもんだから、
    K君半ば呆れつつ「スマップすげーなー」を連発。
    いや、正直私もびっくりだったけどね。はははは・・・・(^^;;
    その後時間が余ったので、K君はまだ行ったことがないということで
    宮城スタジアムに行き、外からコンサートの撤収風景を眺めてきました。
    こんな感じで、松島、塩釜、スマップをしっかり堪能した私は
    夜8時にフェリーで仙台を後にし、翌朝北海道に戻ってきたのでした。



  9月3日(水)
    今週に入り天気の良い日が続いてます。
    気温も25℃を越え、また少しだけ夏を味わってます。

    さて、金曜からちょいと一人で出かける用があるのですが。
    なんかここに来て夫が体調崩し気味。
    一応病院に行って薬ももらってきたし、喘息も起きそうに無いし、
    良くなってきてるから行っといで〜、と本人は言ってるけど、
    私としてはもちょっと回復していただかなければ
    安心して出かけられないわけで。
    そんなわけで、いつもよりマジメに夕飯を作り、
    マッサージなどしたりして、あれやこれやと世話をやく自分。
    いや、普段からこれくらい労わっとけよって話しだわな。反省。