Prontoを知る

 ふじもとが初めてProntoの存在を知ったのは、'98年末か'99年頭くらいのニューズウィーク日本版の中にあるNew Productsのコーナーでした。一般誌の割に結構コアなアイテムを紹介するので気に入ってるんですが、そこにProntoの写真と簡単な紹介が乗っていました。小さい写真で、ちょっと見ると「お、PalmPilotか?」と思わせるような形状でした。ふじもとはPalmファンなので、特に目に留まったわけです。

 で、あらゆるリモコンの動作を学習できるとか、液晶タッチパネルの上に自由にボタンをデザインできるなどの仕様を見て「こりゃ買いか!」と思ったものの、その後忙しかったりしてちょっと情報収集をさぼっていました。仕事が一息ついてPhilipsの米国サイトをあさったところ、Prontoのページもありました。Prontoは本来、Philipsの販売するDVDを中核としたホームシアターシステムのオプション的存在のようです。余談ですが、Philipsの日本法人のサイトに行っても情報は全然ありません(その他の商品も含めて!)。

 ただ、Prontoは公式には米国内でのみ販売される商品なので、Philipsのサイトでも米国内でのディーラー一覧しか出てきません。しかもディーラーリストは電話やFAX番号しか書いてないので、海外からの注文を受け付けてくれる店をここから探し出すというのはほとんど絶望的です。てなわけで、検索エンジンで他の情報を探すことにしました。AltaVistaで "Philips" "Pronto" "Remote" などをキーワードにして探すと結構ヒットしますが、その中で特に情報が充実しているのが以下の2つ。

ProntoEdit.com
Prontoのファンサイト……なのか、あるいは小売業者のサイトなのか?いまいち判然としませんが、とにかくProntoの設定ファイルが充実。掲示板もあって(当然英語)、問題への解決法が見つかるかも。
Remote Central
Prontoというよりはさまざまな学習型リモコンを解説・批評するサイト。とはいえ、圧倒的にPronto関連の情報が充実しているようです。FAQ英語版、設定ファイル、掲示板もあります。

 いろいろ見ていると、単にリモコンを学習するだけではなくて、もともとのリモコンには無い機能まで実現できるなどいろいろな「遊び」ができることがわかり、こりゃ買うしかないだろう!と決意したのが2月の終わりでした。

というわけで、買うわけだ!→


fujimoto@eva.hi-ho.ne.jp

Back To Pronto! Pronto!Pronto!Pronto!に戻る

ふじもとホームページへ戻るふじもとホームページに戻る