いしきち電鉄  

初詣に行ってきました。(2007年1月)

実家で過ごす正月ですわ。正月、言うたら初詣ですな。私、子供時分から欠かさず北野天満宮に行ってますねん。
今年一年、大過なく過ごしたいもんですなぁ・・・よう拝んどきましょ。

篝火見てると気持ちが落ち着きますな。そやけど、電車を見ても落ち着きますやろ?・・・・・・って、エライ強引な展開なんですけど、阪急電車「に」初詣に行ったんですわ。

阪急電鉄が誇る名車6300系が、亥年の初詣ヘッドマークを付けて走ってきましたで。めでたいですなぁ〜、
よう拝んどきましょ〜。

こんなヘッドマークもありますねん。遠目に見たらよう分からんのですけど、七福神の絵が描いてあるヘッドマークですわ。去年も付けてましたわ。

で、ヘッドマーク、言うたら次のんを外す訳には行きませんな。

支線の嵐山線で走ってる2300系ですわ。京都線系統で唯一残された、行先・列車種別表示幕のない編成ですわ。表示幕がないから、ヘッドマークを付けて走りますねん。私、阪急電車を見て育ったんですけど、昔はヘッドマーク付きの電車が当たり前のように走ってたんですわ。

同じ2300系でも、他の編成は表示幕を取り付けられてますねん。まぁ、一般人からしたら、表示幕でもヘッドマークでもどっちでもエエんでしょうけどね。会社からしたら、ヘッドマークは「横断歩道備え付けの黄色い旗」(上手いことせんと旗が一方にたまる)みたいに不便ですやろなぁ。

さて、ここからは新春特別企画、阪急電車マニアック講座でっせ〜。まずは第一弾!

どれも6300系、言う電車なんですわ。普通のんは2両目にパンタグラフが付いてるんですけど、左の編成だけは先頭車両にパンタグラフが付いてるんですわ。覚えとくと何かの役に立つんとちゃいますやろか?・・・・・・って、役に立たんっちゅうねん! 

ほな次行きましょか〜。

これは9300系、言う新車ですわ。そやけど、左のんと他のんとでは、ヘッドライトが、一つに収まってるか・二つに分かれてるかで違いますやろ?これも覚えといたら何かの役に立つんとちゃいますやろか?・・・・・・そやから役に立たんって!

最後はこちら。

どれも8300系なんですけど、左上のんは顔が額縁みたいに凹んでて、右上のんは頬骨が突き出たみたいな顔をしてますやろ?で、右上のんは車番が窓の外にあるのに、左のんは窓の中にあるんですわ。これも覚えといたら何かの・・・・・・って、もぅエエっちゅうねん!

まぁ、今年もあちこちに出掛けられたらエエですなぁ。



Copyright(c)2006-2008 いしきち電鉄 All rights reserved. Base template by WEB MAGIC.