1999年下半期分 航海日誌
7月4日
言い訳はしません。
ごめんなさい。
ですが晴れて復活です。
これからもよろしくお願いします。
さて、話は変わって。
昨日、海から戻りました。
今回は長めで1ヶ月近くでていました。
そんなんでも細々と書き物は続けていたので、めぞんの方へはすぐに投稿できると思います。
しばしお待ちあれ。
7月5日
さて、今日はごろ寝。
だって疲れたんだもん。
しょうがあんめぇ。
ウチと同じくらいにオープンしたEvaサイト、ぽてきちさんの「Blue Planet」が閉鎖になるらしい。
うむむ・・・寂しくなるのぉ。
ってなことはさておき。
昨日の話になってしまうが、久々にCD屋に行ってお買い物。
布袋のベスト版を思わず買ってしまった(笑)
職場の同僚が「バンビーナ」を熱唱していたのを思い出して買ったのだった(爆)
わからない人は、ロックが好きな周りの人に聞いてみよう(笑)
今日は他には・・・・○○○が×××したってことだけだな・・・
え?わからない?
それはそうです。
公務員の守秘義務に引っかかってしまいますモン(爆)
7月8日
今日はごろ寝を中断して、バイクをすっ飛ばしました。
久しく会っていなかった中学時代の友人に電話でイキナリ叩き起こされたのだ。
まあ、何があるというわけでもなかったのだが・・・・・
とりあえず、中学時代の悪友を集めて大騒ぎ。
そして中学時代でもピカイチの変なヤツに押しつけられたのが・・・・
『機動戦艦 ナデシコ』
テレビ放映分のぶいてぃーあーる・・・・
EVAにはまったって言ったら、これを押しつけられた。
そいつ曰く、
「エヴァにはまったんなら、これにもはまる」
だそうだ。
しかしなぁ・・・・俺らの歳を考えろよ・・・
四捨五入したら○十歳だぜよ。
というわけで借りて帰ってビデオ回しただに。
いまだ全部見終わってないのでコメントは出来ないが・・・・
ばかばかしくて笑えるねぇ、コレ(笑)
いまんとこはいい感じかな。
はまるかどうかはわかりません(爆)
7月26日
帰ってきたぞぉー!!
唐突な出港命令で飛び出してはや2週間。
皆様ごめんなさい(笑)
今日は疲れてるからこの辺で。
明日はテレビとビデオを買いに行くもんで(笑)
ついでに映画も見に行く。
何の映画かはまだヒミツ(笑)
7月27日
昨日の予告通り映画を見てきた。
何の映画か?
・・・・ここでは怖くて言えない(笑)
ただ、見終わった後に作った監督さんのトークショーなんかがあった。
その後秋葉原へ移動。
これも予告通りにテレビとビデオを・・・・とはいかない。
テレビは予告通りだな、うん。
ビデオは買わなかった。
親が持ってるヤツを強奪するという世にもベリーナイスな手を思いついたのでパス(爆)
浮いた金でパイオニアのDVD/LDコンパチを買ってしまう(笑)
まあ、そのかわり古いLDデッキを親に譲り渡すのでどっこいどっこいだろう(笑)
売値が99800円で、テレビとセットで買うことを交渉材料に79800円まで値下げさす。
ああ・・・金に羽が生えて飛んでいく(笑)
それにしても・・・DVDソフトもって無いぞ、私は!?(N2爆)
7月29日
今日はお仕事でした。
試運転で相模湾までご出張。
帰ってきたら日が暮れかかってやんの。
オマケに帰りの首都高は無茶苦茶な渋滞。
湾岸大井から浜崎橋経由の新宿までずーっと車が繋がってた。
スピードが出せないと暑くて暑くて・・・・
新宿は都庁前で高速を降りて、紀伊国屋の対面にあるTUTAYAでビデオ借りてから帰宅。
何を借りたかはヒミツだ・・・・アダルトじゃないぞ(ってTUTAYAにアダルトはないか(笑))
でもウチの部屋に今テレビはない。
そう、明日テレビとコンパチが届くのである。
ああ・・・待ち遠しい(笑)
8月1日
今日から8月である。
言いたいことはわかるね?(笑)
降ってこなかったねぇ、恐怖の大王(笑)
ノストラ爺さん関連で稼いでた人なんかも飯の食いはぐれだね(爆)
もしかしたらどこかに墜ちてるのか、既に!?
そーいえば、ミールはもう墜ちたのかしら?(笑)
そんなことはいい。
そんなことよりDVDである。
絵、キレイやねぇ。
さすがパイオニアや。
「いい仕事してますねぇ」って感じだ(笑)
それで、だ・・・・
買っちまっただよ。
何を?
えーと・・・言いにくいんだが・・・
「機動戦艦ナデシコ」全7巻・・・
この歳になってまたもやアニメに・・・・
だめだ、もう(爆)
そんなわけでSSも書いてたりします(笑)
だ・か・ら
サイトもEVAオンリーではなくなります(って最初っからオンリーではないような気が・・・)
ナデシコを知ってる人はよろしく。
知らない人は見てみよう!(爆)
8月2日
さて今日は・・・・
寝てました(笑)
いやぁ、なんとなく外に出る気が起きなかっただけなのだが(笑)
そんなわけで今日はのんべんだらりと過ごしてしまった。
今日のお題は「リモートコントロールダンディ」
PSのゲームである。
一言で言えば・・・
鉄人28号ゲームである(笑)
いや、ホントにそのまんまなんだってば。
笑えるし、難易度もそこそこ(あたしゃまだクリアしてない)だから結構遊べる。
さて、今日はこの辺で。
8月4日
えっと・・・・暑いです。
今日は新宿までバイクで行ったんですが・・・・
死ぬかと思った・・・
走ってるときは風が気持ちいい。
んが。
信号待ちなんかで止まったときは地獄。
上からは真夏の太陽。
下からは1200tのエンジンからの排気熱。
涼しいバイクってどっかに売ってないかしら?(笑)
あったら買うぞ。
さて、なんで新宿まで行ったか?
TUTAYAである。
最寄りのTUTAYAは新宿店なのである。
恵比寿にもあるらしいが・・・ちと遠い。
まてよ?
山手線の円内の中心からなら、新宿も恵比寿も一緒か?
まあ、遠く感じるんだ。仕方あるまい。
だれか飯田橋に近いTUTAYA、知りませんか?(笑)
話は変わるが。
「スターウォーズ・ファントムメナス」
見に行こうかと思ったんだが・・・・どうも気が乗らない。
それというのも、知り合いのスターウォーズフリークが見に行って、帰りにばったりと顔を合わせた。
開口一番。
「冷めた」
でした(笑)
うーむ・・・・そーゆーもんなのか・・・
なんにせよ、待たせ過ぎだよねぇ。
9部作から6部作にカットされたのも気に食わない。
・・・・るーかすさん。
ハン・ソロエピソード作ってよぉ!(笑)
では今日はこんなとこで。
8月6日
さて、今日は・・・・寝る。
いや、ね・・・明日仕事だしさ(笑)
朝早いし。
東京から横浜まで行かにゃあならんし。
んまあ、朝7時に家を出て首都高湾岸線を使えば30分くらいで着くんだが。
んで高速降りたらコンビニに寄って朝飯と週刊誌を買うのが当直の時の日課(笑)
はあー・・・・最近は暑いからついつい家に閉じこもりがちになってしまう。
まあ、体の調子も完璧じゃないんだけどね。
久しぶりに蔵書紹介やってみよか(笑)
「C級さらりーまん講座」
山科けいすけ著
アホらしくてお奨め(笑)
8月8日
今日はお仕事だった。
ホントは昨日からだけど。
当直だったんだ。
んで、昨日の朝出勤したら、職場の近くがミョーなぐらい人だかり。
職場の近くはMM21の開発地区だから、普段人はこない。
まあ、赤煉瓦倉庫があるんだけど、数年前からリフレッシュ工事をしてるからまともに見れない。
今急ピッチで建設中な「ワールドポーターズ」という遊園地・・・最近は”あみゅーずめんとぱーく”っつーのか、それがあるけど出来上がってないしねぇ・・・・
などと考えていたら、でっけぇトレーラーが鎮座してる。
横っ腹にはでっけぇ文字で・・・・
「THE ALFEE」・・・
まだ現役だったんだねぇ(笑)
懐かしくなっちゃったよ。
んでライブ会場はウチの基地の対面の岸壁。
なーんでこんなとこでやるんだか・・・
でも、さ。
ウチの基地の建物、そこの屋上からよーく見えたよ。
歌も聞こえたしね、ちゃーんと(笑)
ビール片手に聞かせて貰いました。
さて、話は飛びます(笑)
今日はCMの話。
いやね、最近「プレイステーション」のCMやってるよね?
あれ、笑えるから好き(笑)
さっき見たのは「みんなのゴルフ2」。
「1」との比較CMみたいな作りだったけど・・・
より一層ぱわふるになったオヤジ達がグゥ(笑)
ちょいと昔のヤツだけど、バスケゲームで、ジジィどもが銭湯でいきなりバスケを始めるやつ。
あれの最後にジジィが跳んでダンクを決めるシーンがもの凄く印象に残ってる(笑)
SCEIは私好みのCM作ってくれます。
ゲームは買いませんが(爆)
今日は長くなったな(笑)
8月9日
今日は・・・・つらい。
いや、仕事をしたわけではない。
高校時代の友人が遊びに来たのだ。
それはいいんだが・・・
とりあえず焼き肉屋。
食いまくって生ビールの応酬。
昼間っから(笑)
二人合わせて大ジョッキ10杯。
どーしてくれんのよ(爆)
お陰で家に帰ったらばたんキュー。
起きたのは夜9時。
・・・・不毛な生活送ってるね、我ながら(笑)
だから今日は大したこともなく、のんびりしてない一日でした、まる
8月11日
今日はビデオ返しに行ってきました。
猛暑の中をバイクで。
そんでその帰りに伊勢丹に寄ってパンとアップルパイを買おうと思った。
しかし、水曜日は伊勢丹は定休日だということをすっかり忘れていた。
まずい。
アップルパイが切れたのに(笑)
それはさておき。
SSがいっこうにすすまん。
ちょっとだけ待ってね。
8月10日
今日は思いも掛けない大仕事になった。
HPを置いているスペースに空きがなくなった。
そんなもんでジオを借りることにした。
借りて、とりあえずナデシコ関係を移動させました。
ついでだから、新しいフネを作ってしまえ、ということででっち上げました(笑)
今度は空母です。
まあ、見てやって下さいな。
8月12日
えーと・・・今日は・・・
昨日のチャットが響いて起きたのは14時(午後2時)・・・
乱れた生活送ってるのぉ・・・我ながら。
最近気付いたことなどをひとつ。
最近チャット(だけじゃないけど)などで顔文字などを多用する人を見かけるが・・・
ハッキリ言って読みづらい。
中には意味が理解できないものもある。
本末転倒だと思うけど、どーだろう?
それと、日本語になってないような日本語も見かける。
書いている本人はおもしろおかしくて良いのかもしれないが、こっちはたまったもんではない。
なんせ意味が分からないんだから。
・・・と、本人に直接言えればいいのだが、なんせ気の弱い紳士な艦長だから(笑)
こんなところで憂さを晴らすしかないのさ。
でも・・・あんまり良い評判も聞かないけどね。そーゆー風潮には。
それはおいといてさ。
「荒野の用心棒」
今日やってたけど。
いいねぇ、古典って感じで。
これがマカロニ・ウェスタンってヤツか?
ちょっとだけ見惚れました(笑)
8月13日
今日からコミケが始まったらしい。
興味はないが。
ただ、明日はWebの知り合いが来るというので私も行く予定。
でも・・・あの人混みと、あの臭いを想像するだけでイヤになる。
明日は雨らしいからバイクも使えないし・・・
満員のバスなんか使いたくねぇぞ。
タダでさえクサい臭いが密室で倍増されてしまうではないか。
全国のコミケに行く人達に言いたい。
人前に出るときは、風呂くらい入ろうよ・・・・マジで。
8月14日
行ってきてしまいました。
コミケ。
疲れたー・・・・
人混みは苦手なんだってば。
ま、初期の目的は達成されたので良しとしましょう。
しすたー尚韻さま。
キリッとクールで美人な姉御。
第一印象(笑)
でも、お話しすると楽しい方でした。
今度、合同でオフ会でもしますか(笑)
Sogaさま。
例のブツ、ありがとうございました(笑)
役に立つようがんばります・・・・って封印したんだけどなぁ(爆)
二人して昼間からビールを飲んでしまったのはヒミツだ(笑)
家も案外近いということが判明してしまったし(笑)
さて、尚韻さんやSogaさんは明日もコミケ参加だそうです。
(お二人ともサークルのスタッフみたいなもんですからね)
私はダメ(笑)
もうこりごりって感じです。
・・・・何か用があったら行くか(爆)
8月15日
何を隠そう今日は54回目の終戦記念日である。
町には街宣車が溢れ(ウチは靖国神社に近いから尚更)、TVは一日千秋のごとく、戦没者追悼などの映像を流す。
その他にも、とある市民団体(閣僚の靖国参拝に反対するウンたら・・・とか言ってた)は、いまだ日本は戦争責任を追求されている云々とコメントしていた。
私は常々思う。
いつまで我々は中国や韓国の顔色を窺って生きなければならないのだ?
我々の子供にも、「日本は戦後上手いことやって金持ちになったけど、アジアに出たら腰を低くしなきゃいけないんだよ」などと教えねばならないのだろうか?
別に、他国に対して威張ろうというわけではない。
ただ、いい加減普通の付き合いをさせてもらえないだろうか。
フラストレーションが溜まっているのは私だけではないはずだ。
ひょっとしてこれを読んだ方は、「Pは右に傾いたアブナイ奴だ」と思われるかもしれない。
ただ、日本という国を守る仕事の一端をになう人間としては、日本という国に対して疑問を抱かざるを得ない。
「我々のやっていることは無駄なことなのか?」
そう考えさせられることもしきりである。
閑話休題
・・・・と、まあ偉そうに書いてしまったのだが。
私も本当はこんな事言えない。
だって、靖国参拝にも千鳥が淵詣にも行かず、ビッグ・サイトに行ってたんだから(爆)
色んな方にお会いできました。
久しぶりにあったあの方や、一度会ってみたかったあの方やこの方。
意外な方にもお会い出来て嬉しかったです。
またお会いしましょうね。
次は冬か!?(爆)
8月16日
今日は何となく疲れた。
理由はない。
ないんだが・・・疲れた。
なんでだろ。
人生に疲れたか?
そんな殊勝な人間じゃあるまい(笑)
それでも疲れたんだよぉ!!(意味不明)
8月17日
今日はお買い物。
いや、なにをどうこうしたじゃなくて、生活必需品を買ったん。
新宿伊勢丹までバイクをとばしたん。
あ、新宿高野にも行ったな。
フルーツと肉とパンとアップルパイ。
またアップルパイかよ、と思うか方も多いか。
でも好きなんだ。
思い起こせばまだガキの頃。
”あんなみらーず”のアップルパイを食ったのがはじまりであった(笑)
今は”クィーンズ・シェフ”のアップルパイがお気に入り。
もちろん美味い紅茶も付けてくれよ(笑)
8月18日
今日は「ニュースステーション」で、帝国海軍戦艦「大和」の潜水調査を報じていた。
東シナ海に沈む「大和」
なんでテレ朝がこんな事やるのかといぶかしんだのだが・・・・
要するに、最近の(こう表現して良ければ)右傾化しつつあるこの国が気に入らないんだろうね。
まあしかし。
「大和」と共に戦い、そしていまも深い海に沈んでいる2000名を越える将兵の御霊に祈りを捧げます。
ただ、あなた方が守ろうとした、命を賭けて守ろうとした国とは、いまのこのような国なのでしょうか?
民間人を含めて300万人以上の人命を失ったこの国は、本当の意味で復興したのでしょうか?
私は、今この日本を見たら笑われるか、嘆かれるような気がしてなりません。
私達は今、何をすべきでしょうか?
8月19日
話が変わった。
何がって?
明日から出港なのである(T^T)
一応予定では来月3日に帰る予定だが・・・どうなることやら。
それもこれも・・・アレが悪いんだ、アレが。
守秘義務に引っかかるのでコレ以上は言えないけどね(笑)
ま、そんなわけで、帰るまでには1本か2本くらい書いておくので待っててね。
9月3日
やっとこ帰ってきました。
しかし3日のブランクですぐに出港です。
ああ忙しい。
マジで。
あと、これはまったく個人的なことなんですが、転勤します。
10月1日付けで隣の船に(笑)
引っ越しをする必要もない転勤。
良いのか悪いのか(笑)
ただ、船の大きさはかなりちっちゃくなるので、船酔いが心配(爆)
ま、機会があれば船の紹介なんかもしたいねぇ。
9月5日
今日買ったもの。
1.IBM 「ホームページビルダー2000」
2.スクウェア 「フロントミッション3」(ぷれすて)
1.について。
あたしゃド素人なんでページ作るのにこんなもん使ってます(笑)
買ったばかりだからどこが良くなってどこが変わってないのかはよくわからない。
まあ、完璧ということはあるまいなぁ。
2.について。
・・・・あんまり「2」と変わりばえしないように感じる。
まあ、100万歩譲ってそれはよかろう。
しかし!
あの主人公の青臭さだけはどうにかならんかオイ!
ゲームしててイヤになるぐらいクサイ。
マジで。
こんなんだったら「フロントミッション・オルタナティブ」の方が良かったぞ。
だってさぁ、主人公って頭使わないんだもん。
感情の赴くまま行動するの。
今時小学生でもんなことやらんだろ。
スクウェアさん。
もうちょっとストーリー練らないと、マジ潰れるよ。
会社が。
9月6日
今日も今日とてお仕事。
疲れたね、精神的に。
ま、色々あるんよ。
んで、横浜から東京まで帰るときにすげぇドス黒い雲が覆ってて、降るか降るかと思ってたら降らない。
そんで家の近くの本屋に寄って立ち読みしてたら土砂降り。
5分で止んだが。
まあ、明日は出港する・・・かも。
よくわからん。
ま、日記が止まったら出港したと思ってね♪(笑)
9月10日
さて、しばしの休憩である。
期間は三日。
しかし、だ。
今日の午後あたりから、猛烈な倦怠感が体を襲う。
悲鳴を上げる体を抱えて、バイクを転がし帰宅。
帰るなりベッドに突っ伏す。
だるさの原因がわからない。
変わったことはしていないのに。
親に「風邪じゃないの?」といわれて体温計を取り出して計ってみる。
ドンぴしゃ38.8度。
そんなわけで今日は寝ます・・・・
9月11日
いやー、昨日は辛かった。
体がまともに動かないんだモン。
歳、かしら・・・(爆)
そんなわけで今日はムリをせずに静養させていただきました。
休みで良かったわ。マジで。
そのお陰で具合もだいぶ良くなる。
ま、一日中ベッドに横たわっていれば良くなるか。
久々にのんびり出来ました。
明日はもう少しのんびりしようかな(笑)
9月12日
はぁい。
今日も家でお休みでーす。
話は全然違うんだが。
サントリーの缶コーヒー「ボス」の新しいCM見た?
いいねぇ、あれ(笑)
久しぶりにCM見て大笑いしました。
女が神田うのじゃなければなお良いんだが。
だって、わたしゃアイツキライなんです(笑)
さーて、明日も休みだ。
どうしましょうかねぇ
10月4日
さてさて、長い行動が終わりました。
帰ってきましたよぉ
今の船での最後の行動。
疲れました(笑)
そんなことはどうでもよろし。
帰ってきて早々にアキバに行って「ポケットステーション」と「どこでもいっしょ」を買ってしまった(笑)
後輩が持っていて、見てみると大笑いしてしまったので購入決定。
そんなこんなで家に帰ってきて、ウチのBBSを見る。
「RSBC8巻」
疲れた体にむち打って買いに行きました(笑)小さい書店では怪しいと思い、いきなり神田へ。
案の定、平積みになっていたが、最後の1冊だった、ラッキー♪
みんな待ち遠しかったんだね(笑)
感想はBBSに書いたので略。
それじゃ。
10月5日
前々から聞いていたが、ウチのお袋がパソをやりたいらしい。
オレのお古をやろうと思ったが、久しぶりに起動したところ壊れていたことが判明(笑)
仕方ないので安いヤツを1台買ってやることにする。
ド素人用の10万円以下のヤツでよかんべ。
てなわけで明日は早めに起きて秋葉原なの。
オレのパソを新しくしたいくらいなのに(笑)
安くて良いヤツあるかいね〜?
10月6日
午前中にサクッと起きて(いつもは昼過ぎ(笑))江東運転免許試験場へ。
そーさ、免許の更新さ。
優良運転者ではもちろんない(笑)
優良でないと更新時講習を2時間も受けないといけない。
かったるい。
おしてお袋のお供でアキバへ。
条件は
1:ド素人仕様
2:ノートPC
3:軽い
4:安い
以上の4点。
店の人に聞いたところ、NECか富士通がド素人用だという。
不本意だがNECのノートにする。
いや、本人が気に入ったから仕方がない。
これからあれやこれや教えねばなるまい。
10月7日
今日はあれこれと忙しかった。
いや、大したことではないのだが。
秋葉原や池袋を何度も往復した。
バイクで。
一般国道でも140q/hくらいでるんですねぇ(笑)
初めて知りました。
もうしません(爆)
10月8日
今日もお仕事なのさ。
横浜へえっちらおっちら。
今日は居候みたいな形で仕事をしていた。
一日中ワープロと格闘していたよーな気がするねぇ(笑)
気が付いている人は気が付いてると思うが。
昨日テレビで私が数日前まで乗っていたフネが出ていた。
中にはドハデなショットもあり、
「おお、やっと広報に力を入れる気になったか?」と思いました(笑)
それはそれとして。
艦内を一部改装しました。
ほとんど活動停止状態にあった「後部艦橋」を廃止。
替わりに「電子家畜飼育場」を設置。
「たまごっち」ではない。
「どこでもいっしょ」なのでお間違えなきよう(笑)
そりでは。
10月9日
今日は新しい職場へ初出勤。
時期がずれているが文句を言わないように(笑)
1000トン型巡視船は小さいね。
今までと比べると。
ま、これが普通なんだろうね。
今までが異常でした、と(爆)
今日はあんまりうみまるにも構ってやれなかった。
ちょいブルー。
ああ、うみまるといえば。
うみまる携帯ストラップ欲しいなぁ(意味不明)
10月10日
今日は体育の日だってねぇ。
全国各地の小中学校で運動会をやっているんでしょう。
ガキの頃の記憶としては、運動会の日は授業が全くなかったので嬉しかった記憶がある。
クソつまらん授業よりは体を動かしていた方がマシである。
・・・こうして考えると、ホント脳細胞使わないで生きてるなぁ(笑)
それでも世の中渡れるからいいんですが(爆)
このご時世、手に職身につけたモンの勝ちだと思うよ。
もちろん、頭がよい人はそれなりな世間の渡り方っちゅーもんもありますが(笑)
10月11日
実をいうと。
この歳になっても日記というものを付けたことがない。
そして昨日気が付いた。
「これ日記やん」
大バカですな。
今頃気付くんだから(笑)
いや、実際の話、ここには7月からの分しかないが、それを振り返っても色々面白い。
面白いのは本人だけだが(笑)
ま、そんなことは置いといて。
今読んでるマンガ。
「砂ぼうず」
うすね正俊著(コミックビーム連載中・・・らしいがオレは読んだこと無いぞ、ビームなんて(爆))
とにかくコミカルでリアルなガンアクションが売り。
てっぽーにちょっとでも興味があったら読んでみるのも○。
笑えます。
でも、うすね正俊って、こーゆー世界設定が好きだなぁ。
10月12日
今日は野暮用でアキバと神田へ。
アキバはイーサネット用のケーブルと中継器を買いに。
神田はもちろん本を。
噂によると御贔屓作家の新刊が今月出るらしい。
が、今日はまだ出てなかった。
詳しい刊行日わからんかな・・・
ま、そのかわりスティーブン・ハンターの新作が出てたから良いんだけどね。
”ボブ・ザ・ネイラー”ことスワガー退役海兵隊一等軍曹シリーズの最新刊である、「狩りのとき(Time to Hunt)」(上下巻)
というても、読まない人には何の事やら、だな・・・
これもお気に入りのシリーズなんです、ハイ。
分厚いから読み応えあるな。
10月13日
お仕事お仕事。
新しいフネ、近々射撃訓練があるらしく、そのためのお手入れをする。
なかなかに、前のフネとのギャップが大きくて笑える。
口径はデカイんだが(笑)
そんでもって、手入れの途中で故障してしまった。
愛情が足りないからかしら?(爆)
ヘタをするとメーカー修理らしいが・・・・アレのメーカーってどこだよ、オイ。
明日はジュラルミンの盾を持って走りまわらにゃいかん。
憂鬱だ。
以上。
10月15日
昨日は当直でした。
明日は土曜日。
何もなければ休みだが、そう簡単に休ませてくれないのがウチの会社。
おそらく土日は仕事ですよ、奥さん(笑)
はぁ・・・憂鬱さが増すのぉ・・・
ま、これで飯食ってるんだからやむおえない。
俸給分の仕事はしますか。
10月17日
色々あって疲れました。
いや、大したことはしていないんだが、精神的にね。
詳しいことはいつものように守秘義務に引っかかるので詳しくは申せません(笑)
明日はお休み。
土日を潰して月曜に休みを貰ってもなぁ・・・
ま、くれるモンは貰う主義だ(笑)
話は変わるが。
「狩りのとき」をやっとこ読了した。
第一印象は・・・・「驚いた」である。
スティーブン・ハンターと言えば、ガンアクションを活字で書かせたら当代随一というお人である。
もちろんそれがないと言うわけではない。
下巻中盤、ロシア人凄腕スナイパーとの死闘などは見応え十分。
しかし、それで終わらないから困ってしまう(笑)
最後にはどんでん返しまで付いていた。
このどんでん返しを読んで、第1作(邦訳版では第3作だが)の「Point of Inpact(極大射程)」のラストを思い出した。
邦訳版あとがきに書いてあったが、映画化の話もあるとかないとか・・・・
主演はイーストウッドで・・・なんてのも書いてあった。
「痩身で、タフで、カウボーイの様な南部の田舎白人」
案外ピッタリかもしれないね。
10月18日
どーやら・・・まーた風邪を引いたらしい。
喉がムチャクチャ痛い。
頭も痛い。
だるい。
熱っぽい。
もーどーしてくれよーかってくらい典型的な風邪ですな(笑)
そんなわけで今日はもう寝ます。
明日仕事だし。
10月19日
弱った体に鞭打ってご出勤。
喉の痛みはだいぶ引いた。
そのかわりに鼻水が止まらなくなった。
咳も少し出る。
熱は下がったと思うのだが。
明日も仕事だよ。
ってゆーか、しばらく仕事が続くよ。
これが宮仕えの辛いトコ。
10月20日
今日はベッドから抜けるのも辛く、会社も休みました。
そんなわけで今日はこれだけ。
「どこでもいっしょ」日記も今日はお休みです。
10月24日
随分と間があいてしまった。
それもこれも○×△のせいだ。
出るなら出る、出ないなら出ないで保安部に連絡を寄越すように。
出るときには2時間で逮捕して上げるから(笑)
そんなわけで、風邪直ってません(爆)
休むヒマ無いんでんがな。
助けて(笑)
10月25日
体調が今ひとつだというのに買い物に行ってしまった(笑)
今日はアキバではなくアメ横。
懐中電灯を買いに。
BUT!ただの懐中電灯ではない。
シュアーファイアーと聞いてピンと来た人はそーとーなマニアさん(爆)
大きさは市販のマグライト程度だが、明るさは段違い。
お値段も段違い(笑)
マグライトと同じサイズで8000円だもんなぁ。
まいっか(笑)
次の行動で役立つことが予想されるモノである(笑)
10月26日
おしごとおしごと。
横浜までご出勤。
キリキリサクサク仕事をして帰宅(笑)
いまだ風邪が治らず。
何時になったら治るのか。
ま、明日は休みだから・・・ぐっすりと休養を取りましょう。
・・・・そうしないと、マジでいつか死ぬぞ(笑)
10月27日
今日はお休み。
でも外は凄い雨。
雷まで鳴っている。
こんなときは家の中でゆっくりするのがベスト。
まだ体が本調子じゃないし。
それでも明日は仕事。
どないしてくれようか・・・
結論
どうにもなりまへんな(笑)
話は変わるが。
この前ホビーショップでプラモデルを眺めていると・・・・ちょっと変わったヤツがあった。
1/8綾波レイとかそんなんぢゃない。
「震電改」・・・・
一瞬目をこすって何事かと思いました(笑)
ちゃんとジェット化されてました。
マニアックな・・・・プラモ屋にもRSBCファンがいるのだろうか?(爆)
10月29日
昨日は泊まり仕事でした。
んでもって今日は前のフネの皆さんが1ヶ月遅れの送別会を開いてくれた。
あっちもこっちも色々と忙しく、ずれ込んでしまったのだ。
が、私は当日までそのことを完全に失念しており、バイクで通勤という失態。
ゆえに酒が飲めない(笑)
ま、いいんだけどね。
今日はとりあえず・・・
RSBC9巻、買いましたか?(爆)
10月31日
体調が悪かったので昨日は休みました、いろんな意味で完全休養。
さて、本日。
誕生日である。
誰の?
私のだよ(爆)
幾つになったのか?
それは国家機密だ(笑)
まったく、いい歳こいてこんな事やってるんだから、呆れちゃうよね(笑)
2000年まであとふた月。
みなさん、次のミレニアムへの準備は万端ですか?(爆)
11月1日
月が変わって11月。
11月といえば・・・・といえば・・・・何も思い浮かばない(笑)
なんかあったっけ?
ここ何年かは11月は家を空けることが多かったからなぁ(笑)
ま、そんなこたぁどーでもいいや。
今日は朝から大雨だったので電車でご出勤。
通勤のお供はもちろん、読めば読むほど味が出る「レッドサンブラッククロス9〜死線の太平洋2〜」である(笑)
いまだ読んだことがないという人。
徳間文庫から1巻から7巻までが、それ以降が中央公論社のノベルズで出ています。
仮想戦記が嫌いという人にも読んでほしい。
わたしゃこれ以外の仮想戦記は読んでません(笑)
どーしても仮想戦記が苦手というなら
「地球連邦の興亡」(徳間ノベルズ)SFエスピオナージュ(!?)
「皇国の守護者」(中公ノベルズ)ファンタジーに見せかけた、パラノイア・ミリタリア(笑)
ここらへんなんか読んでみては?
ま、とにかく。
一読の価値はあると思うのだが・・・・
結構書店のランキングなんかにも入るモノだし。
(一昔前は紺○の艦隊系何かも入っていたが、皆夢から覚めるように見なくなったし(笑))
今時仮想戦記(こーゆー言い方は本当はしたくない)で書店ランキングに入るなんてこれぐらいではなかろーか?
話がだいぶ脱線したが・・・・ま、そーゆーことである(笑)
11月3日
昨日はお休みしてしまいました。
いやぁ、ベッドで横になりながら本を読んでたら・・・・落ちてしまいました(笑)
起きたのは3時半・・・・ダメだこりゃと思って寝直しました。
今日はアメ横に行って色々小物を買いました。
靴ヒモだの、コイルキーホルダーだのである。
そんな中、革手袋を買うのを忘れた。
明日行こうかなぁ・・・・でも疲れるしなぁ・・・
明日起きてから決めます(笑)
11月4日
今日はのんべんだらりと過ごしてみました(笑)
明日から10日間ほど仕事だからねぇ。
ま、これで給料貰ってるんだからしょうがない。
時間が欲しいとは思うが、収入のことを考えずに仕事をする必要が無くなったと仮定する。
おそらく今度は時間を持て余すだろうと思う。
こうやってWebにリキを入れるということも無くなるんじゃないかな?
趣味の濃度は仕事の忙しさと比例していると思う。
限られた時間でやるからこそ面白いんだと思うな。
そういえば、今日アメ横に再び行こうかと思ったが、財布の中身を確認して断念した(爆)
時間も欲しいが金も欲しいねぇ(爆)
11月15日
ええ、帰ってきましたとも。
ですが。
疲れました。
まぢで。
いやぁ・・・ちっちゃいフネで揺られるのがこんなに辛いとわ(笑)
ちょっと鍛え直さねば(笑)
ってなわけで、ゲロっちゃいますが・・・なんも進んでません。
すいません。
そんなヒマ無かったっす。
でも!
早いうちに書き上げます!
でわ。
11月17日
昨日は当直で更新できませんでした。
アナウンス無くてごめんちゃ。
さて、当直明け。
復活しつつある旧まい・ぶぅむの為に池袋とアメ横を彷徨う。
が、良いのが見つからなかったので購入は延期。
そのかわりに押入から過去の亡霊を引っぱり出してお手入れ(笑)
さあ、私の旧まい・ぶぅむとは一体なんでしょう?
正解者にはもれなく階級を差し上げます(笑)
11月17日
今日も今日とてお仕事。
ちょうど今日、10月まで乗っていたフネが出航していた。
いってらっさい。
まいぶぅむ復活も近いなぁ。
コンテンツ増やすかな(笑)
11月18日
今日はお休み。
チト野暮用で巣鴨まで行ってきた。
これもまい・ぶぅむ関連(笑)
それはさておき。
今話題のライフペース。
ニュースを見れば見るほどわけがわからなくなるがな。
自己啓発セミナーが母体だということらしいが・・・
今はどんな団体なんよ?
あの怪しい爺さんはなに!?(笑)
いろんな意味で世紀末でありんす。
11月20日
思うところがあってサイトのリニューアルを行う。
ある方からは「逃げや!」と糾弾されました(笑)
ええ、その通り。
ケツをまくっております(爆)
いやあ・・・筆が進まなくて(笑)
それでも何とかがんばります。
あ、それと、潜水艦に関することにはBBSではお答えできません。
あしからず。
11月21日
今日はお買い物。
池袋でベルト。
アメ横で入れ物。
・・・さて、なんの話かな?(笑)
他にもあれこれと欲しいモノはあるが金がない(笑)
自己啓発に数百万の金が使える人達が羨ましい(爆)
日々生活してて、そんな余裕どこにもあらへんがな。
ま、私の場合無駄遣いとも言うのだが(笑)
いいやね、趣味だから(笑)
11月22日
今日は家に籠もりきり。
体の調子が・・・
汚い話で申し訳ないが、便秘気味で・・・・突如として腹痛が襲ってきたりする。
牛乳飲んだり色々してるのだが・・・
体調の悪いときにモノの手入れなんてするモノじゃない。
案の定、ブッ壊してしまった・・・・
あーん!2万円以上(購入当時)したのにぃ!!
・・・・これを気に新しいの買うか・・・
BUT、そんな金はどこにもない(爆)
11月23日
今日は一日中家に籠もりきり。
・・・って昨日と同じやん(笑)
いやぁ、まだ体の調子がねぇ・・・・
ま、今日はそのお陰でSSが結構進みました。
もう少ししたらUP出来ると思います。
しばし待たれたい。
でわ。
11月24日
今日はお仕事。
・・・・土砂降りの雨の中で作業。
何も今日やることはあんめえに。
頼むよ。
また風邪ひいたかもしんねぇよ。
ま、それはともかく。
TVCM、最近のお気に入り。
「GAP」ってブランド知ってる?
あそこのCM、何を伝えたいのかさっぱりわからんけど、シュールでおしゃれで私は好きです、ハイ。
そだ、話はまた変わるが、「人生空間」に手入れが入ったね。
さて、第2のオウムになるのでしょうか・・・・
11月25日
今日もお仕事。
何を隠そう今日は海上保安庁の柔道、剣道、逮捕術の全国大会。
んまあ、私は転勤時期が悪く、エントリーできなかったりするんだが。
見てるだけというのは非常につまらない。
・・・・暴れてぇ!(爆)
三管は惜しくも予選トーナメントで敗退。
むぅ・・・上には上が居るもんだ。
次は出たいねぇ・・・・
11月29日
疲れたダス。
色々あって。
もちろん仕事ですが(笑)
今日はまたもや持っているもの・・・ええい、言ってしまおう。
エアガンの修理に巣鴨まで行く。
この歳になってこんなおもちゃで・・・我ながらちょっと恥ずい(笑)
行ったのは巣鴨にあるKSC(メーカーね)の直営店。
どうも調子が悪いので見てもらったら、あれこれと壊れていた。
しっかし・・・実銃の精密分解が出来るのに、おもちゃの手入れが出来ない私って何者?(爆)
そんなこんなで色々ありました。
明日も休みの予定。
11月30日
今日は一日家に籠もってSSの仕上げ。
お陰ではかどりました。
まあ他にすることもなかったからいいんだけどね(笑)
ま、近日中に公開ですな。
さて、エアガン。
持っているのはKSC製の「Mk23 SOCOMPISTOL」
なかなか性能なんかが秀逸で、エライ遠くまで飛ぶ。
しかし、弾が軽いのかとんだ弾がすべてとんでもないホップがかかる。
・・・可変ホップだったかなぁ
だとしたら調整は?
わかんないことだらけです。
あ、ちなみに私はサバイバルゲームっちゅーのはやったことないでふ(笑)
12月1日
今日はお仕事。
というよりも、週末以外はしばらくお仕事が続く。
これが普通だよねぇ(笑)
真っ昼間から酒飲んでちゃいけないよ(爆)
さて、これはまったく私事なんだが。
当艦の姉妹艦、空母”H−88”がめでたく10万hitに到達した。
それはそれでめでたいのだが、なんとなく。
だって、メインはここのつもりなんだモン(笑)
追い越されたらどーしよー(爆)
12月2日
今日も仕事さ。
朝起きたら雨がぱらついていた。
「やべぇかな」と思いつつバイクで出勤。
このあたりはギャンブラーである(笑)
この冬初の革パンツ出動。
バイク乗りには必需品である。
私の持ってるのは、ジーンズをそのまま革製にしたようなもの。
高かったんだこれが。
7万くらいしたな、確か。
そのかわり、使い心地はぐぅ。
使えば使うほど足に馴染み、使いやすくなる。
なによりあったかい(笑)
買ったのは4〜5年前だが、良い買い物だったと思う。
そう考えると・・・
オレの良い買い物って、少ないなぁ(爆)
追記。
12チャンで「ヒート」を見てる。
デ・ニーロもいいけど、私はパチーノが好き。
特にこの二人はオッサンになってもイイ男だねぇ。
ホント”歳を重ねる”ってのがピッタリだね。
格好いいジジイになりたいね。
12月5日
昨日一昨日と忘年会やらなんやらで潰れてました。
すいません。
やっとMY作品がUPできた。
どれくらい時間を空けたのか自分でもわかりません(笑)
ひとまずこれで完結。
・・・・なんて言ったらブーイングが飛んできそうだ(笑)
しかし、第3部については何も考えておりません。
マジで。
気が向けば書くかもね。
んじゃ。
12月6日
今日はお仕事でした。
それは置いといて。
昨日、友達に「ときめきメモリアル2」というのを借りました。
恋愛ゲームだそうです。
飽きたから貸してくれました(笑)
ディスクが5枚という大きさにも驚かされたが、何より驚いたのは内容。
このゲームって、ひとりの女の子だけ見ていてもダメなんだね。
他をシカトしてると、変なうわさが立ったり、爆弾(!)が付いたりするんだ。
爆弾が炸裂したらもう大変。
せっかく良いムードだった娘にまで、あっという間に嫌われてしまう。
つまり・・・・
どの娘とも、そこそこに仲良く、八方美人でってコトか?・・・・
俺が一番嫌いなタイプだよ、そりゃあ(笑)
ひとりの女の子だけ見ていちゃダメなんですか、ねえコナミさん(笑)
3時間やって、もうやらないと心に誓いました(爆)
この事により、コナミはダメダメ会社に格下げです。
DDR出してよーが、オモロイ射的ゲー出してよーが、駄目なもんはダメです(笑)
12月7日
今日もお仕事でした。
それも置いといて。
そろそろ棒茄子が出るので使い道を考えてみる。
(チャットの知り合いには2〜3年分の棒茄子が手つかずという豪の者がいるが(笑))
何はともあれバイク。
今はドノーマルで乗っているので、そろそろ手を入れたい。
リストアップした物は・・・・
Bremboのブレーキシステム1式(前後)
OHLINSのショックアブソーバー(後ろのみ)
等々・・・
これを一気に揃えるとえらく金がかかる。
いくら棒茄子とはいえ、そこまではできん。
ではどーしよーか?
・・・・キャリパーからひとつずつ揃えていくかなぁ・・・・
大金持ちにはなりたくないが、小金持ちにはなりたいと思う今日この頃であった(爆)
12月9日
昨日は当直でした。
さて、またもやバイクの話である。
先日問い合わせていたバイクショップから、回答が来た。
照会事項は下の項目の2番目、オーリンズのサスペンションである。
まず、驚いた。
今、国内に在庫があるもので・・・・220000えん。
ケタ一つ間違えてるのではとマジで思いました(笑)
こんなに高いとは思わなかった。
やむおえず、これは断念することにする。
・・・・だって、棒茄子の○○%が飛んでいってしまうがな(笑)
この分で行くと、ブレンボのブレーキも怪しいね。
ああ・・・・どないしよ。
誰か、バイクパーツ(中古でも可)を安く売ってるトコ知りません?
モチ、東京23区内で(笑)
ちなみに、上野にあるC●LIN(伏せ字になってねぇや(笑))はキライです。
店員の態度、極悪です。
みなさん、あそこで買い物はしない方がいいれす。
12月10日
今日は休み。
それはさておき。
やっちまいましたぜ(笑)
なにを?
買ったのさ。バイクのパーツを。
当初の予定を若干変更し、マフラーとブレーキキャリパーのみ購入。
マフラーはスーパートラップの5インチ。
キャリパーはもちブレンボ(ストリート)。
本当はキャリパーもレーシング用にしたかったが・・・・金が(笑)
それでも、キャリパーは1個2万5千円、バイクはWディスクだから2個で5万。
それにブレーキホースだの台座を入れて、約7万円。
レーシングになると、キャリパー1個で7万以上する。
とてもそんな金はない(笑)
マフラーは、4インチと5インチがあり、当然4インチの方が安いのだが・・・・オレのバイクに付けるには細い。
つまり格好悪い。
そんでもって5インチスーパートラップm約8万円也。
締めて約15万円。
棒茄子支給日でなければできない荒技だ(爆)
今は近所のバイク屋にドック入りしてセッティング出してもらってます。
自分でやっても良いんだが、時間が惜しい(笑)
バイク屋の方が安心確実だし。
そんなこんなで、明日が楽しみです(笑)
12月12日
すまん、昨日はフネの連中と酒を飲んでいた(笑)
さて、今日はノソノソと起き出してから、上野と秋葉原へ。
と、その前にマフラーから2枚ほど板を抜いてうるさくしてみる。
するとホントにうるさくなった(笑)
それはおいといて。
次なる目標はハンドルのローダウン(つまりハンドル交換ね)である。
いや、ホントの所はブレーキコントローラーか、リアのキャリパーを入れたいんだけどねぇ・・・
んで、今のバイクは比較的ハンドルが高めになっているので、前傾姿勢などはほとんどとれないに等しい。
なにも前傾したいわけではないのだが、ちょっとスパイスの効いたバイクにしたいのだ。
上野のショップで見たところ、約4000円。
結構安いな。
その店で工賃を聞いてみると、6000円とのこと。
うーむ・・・・自分でやれればやっちまうんだが。
腕もなければヒマもない(笑)
今度は家の近くのバイク屋で聞いてみよう。
工賃がほとんど変わらなければ、そこでやってもらおう。
なんせ、マフラーとFキャリパーはそこでやってもらったから。
はあ、金がかかるねぇ
12月13日
今日はお仕事。
明日もお仕事。
明後日もお仕事。
毎日書くのが面倒なので先に書いてしまいます(笑)
今日はりにゅーあるV−MAXを駆ってフネに出勤。
なかなか評判がいい(?)
これでは私が調子に乗ってしまうではないか(笑)
ま、事故経験者だし、運転は慎重にね。
それでは次はハンドル。
んで、仕事帰りに自宅近くのバイク屋(というよりも自転車屋に近い)に行って聞いてみる。
工賃は5000円でやってくれるとのこと。
ま、これは常連さんサービス価格らしいが(笑)
というわけで、次の休みにでも・・・・換えます(笑)
即断即決。
金をどこから工面しようか(笑)
12月14日
今日は仕事・・・あ、昨日書いたか。
んが、明後日あたりは休みのハズだったのだが、怪しくなってきた。
これが商売とはいえ・・・空しい(笑)
そして、昨日の話になるが、P−31新規武装計画が正式に承認された(笑)
今現在造幣廠に発注済みである。
なんの話かは・・・・武装が終了してから発表(笑)
そーそー。
ウチの船の若い衆は、ハーレーに乗っている。
乗ってみたが、やはりハーレーは良い。
なんと言っても音と振動。
あれがハーレーである。
その若い衆はローンでヒーヒー言ってるらしいが(あたりまえじゃ(笑))。
だって、ハーレーってスポーツスターでもなければ、軒並み100万後半、ヘタすると200万越えるもんねぇ。
私はオヤジになってから乗ります。
よくジジイが乗ってるあれじゃありません(笑)
もっとガツンとワイルドに。
そしてV−MAXスピードスター計画・・・・(←何時から計画になった(笑))
休みが怪しくなってきたので、これも足踏みかも。
うーむ・・・どっちにしろ、今はハンドル換えるくらいしかできないが。
なぜか?
金がねぇんだよ!(爆)
目を付けてるのは、ブレンボのブレーキコントローラーと、クラッチシステム。
それに同じくブレンボのリアブレーキキャリパー。
それにオーリンズのリアショック。
総計して工賃抜き価格、約220,000えーん・・・・
コツコツやりますです、ハイ(笑)
12月16日
はい、どーも。
昨日は酔い潰れておりました(笑)
明日は本当なら仕事なのだが、諸処の事情により休みになった。
しょーがあらへんね、こればっかは。
相手があることだし。
そして今日の休みを何につかったか?
ハンドル換えました(笑)
少し前傾姿勢になるようなハンドルに。
これで高速走行も少しは楽になるだろう。
と言うても、都内で飛ばせるところはほとんど無いんだが(笑)
ちなみに、今だエンジンそのものはドノーマルです。
いや、だって・・・ノーマルでも140馬力あるし(笑)
(※カワサキの新型”ZX−12R”は180馬力くらいあるらしいね。320q/hぐらい出る、らしい)
手はいくらでも入れられます。
ワンオフのキャブや、ハイカム、鍛造シリンダー等々。
行くところまで行ってしまうと、ニトロキットなんちゅー「どこで使うんだこんなもの」と言いたくなるようなモノもあります。
ま、今はノーマルで十分。
峠を攻めるワケじゃないし。
とりあえず第一次計画はこれで終了。
第二次計画の開始は未定。
金が出来てから(笑)
12月17日
今日は久々にのんびり出来ました。
バイクの試運転も兼ねた都内ツーリング(笑)もしました。
ハンドルをちょっと下げるだけで、精悍さが増しました。
乗り心地もちょっと変わりました。
本人はえらく気に入っています(笑)
さて、本日付けで新コンテンツを発動しました。
その名も「御大のお部屋」。
「佐藤大輔」という名前にぴんとこない人は見なくても良い・・・と言いたいですが、知らない人もこれを見て、そして読んで下さい(笑)
限られている、私が読む本の中に入ってますから(笑)
さて、ちょっと明日は忙しくなる予定。
仕事ですよ、し・ご・と。
やはり男は仕事に生きるモンです!(大嘘)
そのお陰で明日は早いんだ、これが。
・・・6時に起きれば間に合うかな?
12月20日
疲れてます。
かなり。
いやぁ、仕事ってなかなか思うように進まないもんですね。
大変だわ。
んでもって、明日も遅くまで仕事なので更新は出来ないと思う。
たぶん。
しかも明日は海が時化そう。
いやだなぁ・・・小さい船に乗らなきゃいかんのに。
話は変わるが。
今日気が付いたのだが・・・
バイクの乗り方がラフになっている。
これはイカン。
このままでは死んでしまう(笑)
安全運転安全運転。
年末年始、皆様も身の回りには注意してくださいな。
12月22日
ええ、いろんな意味で疲れてますとも。
ま、今日一日体を休めることが出来たので良しとしましょう。
・・・・昨日の体験での結論。
「やっぱ、100トンそこそこのフネで外洋に出るモンじゃねぇな」
多くは聞かないように(笑)
では、今日一日何をしていたか?
寝てました。
俗に言う”爆睡”というヤツです。
夢も見ませんでしたよ、ハイ。
・・・・自分で言うのも何だが、疲れてるねぇ・・・
もう若くないし(爆)
はあ、とりあえず明日も休みだ。
なにしようか?
昼間っからビールでも飲むか?(笑)
12月23日
はい、今日も寝てました。
なんて健康的な一日なんだろう・・・
すいません、言ってて空しくなりました(笑)
ホントはレンタルビデオでも借りようかなと思って新宿に行ったんですが、なぜか予定変更でゲームを買ってしまう。
金無いのに(笑)
今回は「パラサイト・イブ2」。
これが銃器の設定マニアックなんだわ(笑)
今やってます。
目標は攻略本ナシのクリア(笑)
さーて、いけるかな?
年末年始、これで遊べると良いんだけれど・・・・飽きるだろーなぁ(爆)
12月25日
えーと、今日はビッグサイトに行ってきました。
例のコミケというヤツですが、お買い物じゃないです(笑)
ウチと懇意にいて頂いてる”猫柳裏通り”のしすたー尚韻さんにお会いしに行きました。
半年ぶりにお会いしましたが、凛々しさは相変わらず♪
それに加えて、めぞんEVAなんかでもお馴染みの面々とも顔合わせ。
あえて誰と会ったかは言わない(笑)
えー、今日の更新が遅れた理由は・・・
「アウトブレイク」見てました。
なかなか緊迫感があって面白い。
非現実的ではなく、あくまであり得る事を描いている。
ちょっと怖いね。
12月26日
今日は家に籠もって大掃除でした。
ガラスを拭き掃除したり、電灯の煤払いなどなど・・・
丸一日かかりました(笑)
それはそうと・・・
明日から本年最後の行動に行ってきますので、4日ほど留守にします。
帰るのは30日の予定。
あくまで予定だがね(笑)
・・・まてよ?
予定が狂った場合はフネで年越しか?(爆)
12月30日
仕事から帰りました。
今回は伊豆半島のあたりをフラついてました。
御前崎に入ったりなんかもしました。
風が強く、何もない(←御前崎の第一印象(笑))
とりあえずこれで今年の仕事はおわり。
Y2K対応で年末も年始も無い方々、お疲れ様です。
(特にぶらざーさま、お疲れ様←私信)
しかし、来年もイキナリ5日からお仕事。
今度は10日間行動。
色々と物騒な情報も聞こえてくるし、来年も暇な一年とはいかないようだ。