
オーロラ旅日記 〜イエローナイフ〜
移動途中、バスの中からすでにオーロラが見えている。
観測場所に着くと、すぐにオーロラ大爆発。
今日の撮影方針は、『高感度設定で、露出時間を限りなく短くする』
 つまり、流れるようなカーテンの裾を、ぺったりとつぶすことなく写そうというもの。 まぁ、満足のいくレベルだ。
しかし、オーロラは大盤振る舞い。 二日目の最後には、みんなオーロラが出ているって言うのにシャボン玉を作って凍らせていた。
「ねぇ、オーロラ出てますよ?」 誰かが言う。
「うん。知ってる」
世の中には、オーロラを見に行って、見られずに帰る人も多いというのに・・・・・・ などといいつつ、私もシャボン玉を楽しみました。 小さめに作ると、割れずに地面に転がるのです。 また、大きく作ると空中で破裂し、まるでラップでできているかのように割れた形のままゆっくり降りてきます。 なかなかに面白い光景でした。 私は、写真を撮らなかったので、誰かください。
(追記!) 上のように書いておいたら、本当に写真をいただきました。 今回、まったく同じ行程でイエローナイフに行った、ホンダさんから。
 手の上で凍るシャボン玉。 大きなシャボン玉はできません。できるだけ小さいものをたくさん作った方が面白いですね。 ホンダさん、ありがとうございました!!(2005/4/1)
|
|
|

|