GGENERATION-0
ガンダムシリーズのエピソードを題材にした戦略シミュレーション
今回は、
ギレンの野望 → 起動戦士ガンダム( → 08小隊 → ブルーD
→ ポケットの中の戦争) → 0083 → Zガンダム → センチネル
→ ZZガンダム →逆襲のシャア → F91 → Vガンダム
の流れで、ストーリー展開していきます。
他に独立シナリオがあったりします〜
W、G、Xのぶんですね〜
つ〜わけで、下に私の足跡をしるします
ただいま
「47.巨大ローラー作戦 〜 母よ大地へ帰れ」
主戦力
WS:スクィード、ザムス・ガル、レウルーラ、ラーカイラム、アドラステア、
ジュピトリス、ドロス、サラダーン、グワダン、マッドアングラー
MS:サイコガンダムMkV、サイコガンダムMkU、ナイチンゲール
Hiνガンダム、ノイエ・ジールU、V2アサルトバスター
FA百式改、リ・ガズィ・カスタム、ゾディ・アック
Ex−Sガンダム、FAガンダムMkV、ガンダムMk−X
シャイニングガンダム、Wガンダム
ΖΖガンダム−FA、GP03−D、タイタニア、
パーフェクト・ガンダム、ネオガンダム、
クラスターガンダム、αア・ジール、エビル・ドーガ
GD:エントリヒ・ガーター(Lv10)
基本的に主戦力MSにはメガ・ブースターを装備してます(笑)
ってゆうかこれが一番使える…
あと、母艦のクルー…ゲストやメカニックも重要だけど…
やっぱオペレータが重要…リーダーユニットの援護射撃の命中率が段違
少なくとも通信能力8以上のクルーがほしい
シャイニングガンダム、Wガンダム生産〜。ついでにハロも〜
Sガンダム(ブースター)の方がEXP少なくてすむことにきづいたり〜(笑)
ステージ で き ご と
第1話 発端 放たれたメギドの火
from
ギレンの野望
経 過 今回は初回なんで、OP後すぐにMAPへ〜
前半戦はドズル艦隊ひきいるコロニー落としの阻止
で、落ちたとこでコロニー落としムービー
ガンダムのナレーションでおなじみのコロニーが落ちるシーンでし
向こうは旧ザクが主戦力。こっちは戦闘機が主戦力…
けっこうきつかったり〜(笑)
特にシン=マツナガのザクUがね〜
で後半戦へ〜(笑)
こっちは、ルウム戦役
Gジェネでは黒い三連星が主役はってたけど、今回は赤い彗星が主役
角なしシャアザクのサラミス5隻撃沈ムービー
にしても、ラル専用ザク…なかなかよいの〜捕 獲 ガトル、ザクI、ザクUF型 設 計 ドラッツェ 義勇兵 7名
第2話 ガンダム大地に立つ V作戦発動
from
起動戦士ガンダム
開 発 なし 生 産 ホワイトベース、ザニー、先行量産型ボール 経 過 今回からオリジナル部隊を出撃させることが可能でし〜
とりあえず、部隊編成〜
やっぱ、ここはホワイトベースを〜
で、ザニー、先行量産型ボールを生産
あとは、前回捕獲した、ザクI、ザクUF型、ガトルを搭載
搭載はしないけど設計用にディッシュ連絡機を生産
今回もイベントMAPチェンジ有
前半戦はアムロ初陣?のシーン
後半戦はアムロがシャアとの初交戦
それぞれ、ガンダムがザクをビームサーベルで突き刺すとこと
シャアザクの出撃シーンのムービー付きACE ザニー、ザクT(敵) 捕 獲 ザクT、ザクUF型 設 計 ギガン(先行量産型ボール+ザクT)
強行偵察型ザク(ディッシュ連絡機+ザクUF型)
第3話 ガルマ出撃す ジオンの脅威
from
起動戦士ガンダム
開 発 ザニー → ジム
ザクT → ザクUJ型生 産 ミディア、セイバーフィッシュ、61式戦車、ディッシュ偵察機など 経 過 今回から暫く地上戦
出撃も2部隊可能なので、ミディアを追加〜
今回もイベントMAPチェンジ有
前半戦は大気圏突入した木馬を襲うガルマの部隊
後半戦はガルマの特攻
インターミッションでマチルダさん登場でした。ACE ジム、コアファイター(友軍) 捕 獲 ドップ 設 計 ザクタンク(ザクUF型+61式戦車)
第4話 蒼い巨星 激闘は憎しみ深く
from
起動戦士ガンダム
開 発 ジム → ジム・ライトアーマー 生 産 コアファイター 経 過 友軍のACEは自軍の生産ラインに加えることが
可能になるだけなので〜
今回もイベントMAPチェンジ有
前半戦はセイラ@ガンダムがラル@グフにボロクソにされるとこ(笑)
後半戦はアムロ@ガンダムVSラル@グフ(ムービー付き)ACE ジム・ライトアーマー、ザクUF型、コアファイター 捕 獲 マゼラアタック、ドップ、アッザム 設 計 プロトタイプガンダム(コアファイター+ジム)
ガンタンク(コアファイター+マゼラアタック)
アプサラスU(ザクUF型+アッザム)
第5話 二人だけの戦争 出会い
from
起動戦士ガンダム
MS08小隊
今回から4連荘で08小隊ストーリー
OVAも終わったし〜今回は全て網羅かな?開 発 ジム・ライトアーマー → RX−81ライトアーマー
ザクUF型 → 高起動型ザクU
コア・ファイター → Gファイター生 産 アプサラスU、ガンタンク 経 過 今回は、シローとアイナの出会いを扱ったシナリオ…
難なくクリアはできたんだけど〜〜
とある実験がしたくてやり直すことに〜(爆)
なにが試したかったかと言うと、
Gジェネで可能だった、志願兵乗機を救出で確保すると
オリジナル部隊に加えられるかどうか
残念ながらGゼロでは不可能でした(^^;
初回の面でならなかったので、無理だとはおもったんですけどね〜(笑)ACE 高起動型ザクU 捕 獲 ザクレロ、高起動試作型、ザクUF型 設 計 ガンキャノン(ガンタンク+ジム) 志願兵 3人
#やっぱ、ボールはつよい(笑)
第6話 頭上の悪魔 再開
from
起動戦士ガンダム
MS08小隊
08小隊ストーリーその2
舞台も宇宙から地上インドネシア、メインに移って〜開 発 高起動型ザクU → ゲルググ 生 産 ガウ 経 過 06小隊の救援に向かう08小隊
アプサラスUと遭遇〜〜
今回は06小隊の陸戦型ジム(志願兵搭乗)を
ACEにすることを目標としてみまし〜
アプサラスU出現のイベントムービーありACE 高起動試作型、プロトタイプガンダム、陸戦型ジム(友軍) 捕 獲 戦闘ヘリ 設 計 ザクキャノン、ゲルググキャノン、ジムキャノン
(↑全部、ガンキャノン+…)(笑)
第7話 最前線 軍務と理想
from
起動戦士ガンダム
MS08小隊
08小隊ストーリーその3
今回はジオンの基地探索任務〜開 発 高起動試作型 → グフ
プロトタイプガンダム → ガンダム生 産 陸戦型ガンダム 経 過 オデッサ作戦での敗残ジオン部隊を追っての作戦
敵ガウを倒すとNGという特殊な条件があったり〜ACE グフ 捕 獲 ザクキャノン、ディザート・ザク、ドップ、アッガイ 設 計 ギャン(ゲルググ+グフ)
グラブロ(アッガイ+ザクレロ)
ガンダイバー(アッガイ+ガンダム)
アクアジム(アッガイ+ジム)
ザクマリナー(アッガイ+ザク)
GT−FOUR(ガンダム+セイバーフィッシュ)
陸戦型ガンダム(ガンダム+陸戦型ジム)
ガンダムMA(ガンダム+Gファイター)
ザメル(ザクキャノン+ザクタンク)
第8話 震える山 決意
from
起動戦士ガンダム
MS08小隊
08小隊ストーリー最終話
最終決戦です〜開 発 グフ → グフ飛行型 生 産 なし 経 過 B3グフのノリスがかっこいい〜
でも、コア・イージーで周り囲んだら何もできないの(笑)
で、周りを片付けた後に、シローで止めを刺し、アプサラスVを出現〜
これも、コア・イージーで(今度は)削って、シローで止め…
原作どうり?大爆発と共にシローとアイナは行方不明に〜(笑)ACE グフ飛行型 捕 獲 なし 設 計 ハンブラビ(アッガイ+GT−FOUR)
ゲゼ
ガンタンクR44(ガンタンク+GT−FOUR)志願兵 4名
第9話 ジャブローに散る 哀戦士
from
起動戦士ガンダム
ジャブロー攻防戦です〜
1回目は戦略に失敗したことに気づいてやり直し〜
つ〜か、シャア撤退時にでてくる敵増援=ガウ降下部隊が、
本当の降下部隊だったんで〜(笑)
私のもくろみは、この後半増援のMS展開後、母艦のガウを落として、
MS回収って思ってたんですが〜
このガウ、MS展開したあと消えちゃって、
MSは完全に独立部隊になってるんですよね〜
で、回収は不可……ドムやグフを大量に仕入れられるっておもってたのにぃ開 発 グフ飛行型 → ドム 生 産 陸戦型ガンダム、マッドアングラー 経 過 前半戦、移動不可な木馬にとりついたシャア&工作隊を片付ける…
シャアをアムロで倒すと増援が現れるんで、とりあえずアッガイ×3を
セイラさんで倒す…今回は、コアブースターを設計に加えるってことで…
で、基地近くのマッドアングラー&ユーコン部隊を
我がマッドアングラー隊で迎え撃つ…
といっても、搭載はガンダムとアッガイそれぞれ1機(爆)
こっちもなんとか、ケリをつけ、シャアを倒して後半戦へ〜
この瞬間からプレイヤーサイドのBGMが、哀戦士に〜(笑)
確かに劇場版2・哀戦士編のクライマックスだしなぁ〜
細かい演出がにくかったり〜。ちゃんと降下部隊だし〜
1回目はこれに騙された(笑)んだけど〜
つ〜ことで、降下部隊を無事撃退してくりあ〜
でも、クリアしたの3回目のトライのときでした〜(爆)
2回目は、ガウに爆撃させることによってしてたんだけど、
燃料切れになっちゃって、降下部隊がでてこなくなっちゃったから〜(笑)
そのまま、倒しても良かったんだけど…経験値少なくなっちゃうしねACE コア・ブースター(WB隊セイラ機)
ガンダム、アッガイ、アプサラスU捕 獲 ゾック、ゴッグ、ブローバー、ザクマリン 設 計 アッシマー(ドム+GT−FOUR)
イフリート(ドム+グフ)
ケンプファー(ドム+ゲルググ)志願兵 4名
第10話 出来損ない破壊指令 オーガスタ強襲
from
起動戦士ガンダム0080
ポケットの中の戦争
0080導入ストーリー
アレックスを宇宙にあげるシーン開 発 ガンダム → ガンダムMkU
アッガイ → ジュアッグ
アプサラスU → アプサラスV生 産 ガンダム、アッシマー 経 過 今回の出撃は1部隊のみ&5ターン制限のあるMAPなんで楽でした
で、今回の取得可能な経験値は少なそうなので、
少なそうなやつ…ドップをACEに〜というテーマでやってみまし
ガンダムNT−1アレックスを宇宙へ上げる準備をしている
オーガスタ基地をサイクロプス隊が襲うってなとこ
5ターン粘ってHLVがやられなければOKってやつでしたACE ドップ 捕 獲 なし 設 計 ガブスレイ(ゲルググ+GT−FOUR)
ギャプラン(アッシマー+GT−FOUR)志願兵 2名
第11話 戦慄のブルー 蒼い死神
from
起動戦士ガンダム外伝
THE BULE DESTINY
今回から3話連続、ブルーディスティニーの話
初回はブルーとの邂逅開 発 ドップ → ドップ(改01) 生 産 なし〜 経 過 程よく経験値がかせげるシナリオなので、しっかとかせがせてもらいまし〜
敵全滅時にブルーディスティニー出現デモが……ACE ジム、Gファイター、ザクUJ型 捕 獲 なし 設 計 なし 志願兵 なし
第12話 蒼を受け継ぐ者 ジオン掃討作戦
from
起動戦士ガンダム外伝
THE BULE DESTINY
今回はブルーD1号機での掃討戦 開 発 ジム → シムカスタム
Gファイター → Gディフェンサー
ザクUJ型 → ザクU改生 産 グラブロ、ガンダム、ガブスレイ 経 過 今回はかなりなレベルアップができそうなんで、
3〜4機ほどACEにできるかな〜ってかんじで進めてみました
特に水陸両用型の稼ぎ場所は限られてるんで〜ACE ザクマリン、ゴッグ、陸戦型ガンダム、BD1号機(ユウ・カジマ機)
グフ×2(←敵機に経験値稼ぎさせて捕獲(笑))捕 獲 グフ 設 計 スーパーガンダム、アッグ、BD1号機 志願兵 なし
第13話 裁かれし者 EXAM奪回作戦
from
起動戦士ガンダム外伝
THE BULE DESTINY
今回は、前半地上戦、後半宇宙戦なんで2部隊編成でせめてみまし〜 開 発 ザクマリン → ザクダイバー
ゴッグ → ズゴッグ
陸戦型ガンダム → ガンダムピクシー
グフ → B3グフ(カスタム)
グフ → グフ重装型生 産 宇宙高起動試験型ザク、イフリート 経 過 てなかんじで、今回のUPは今回の新規生産分をACEを目標に〜
今回もガンダム外伝ブルーディスティニーから〜
2号機VS3号機のとこ〜
会話イベントもほとんど主人公のユウがしゃべらないで、
EXAMにとりこまれてるマリオンしかしゃべらないし〜(笑)
結構あちこちで敵増援が現れるんで、全ての掃討は手間がかかりすぎ〜ACE イフリート、宇宙高起動試験型ザク、ガンダムMKU 捕 獲 高起動型ザクU×5 設 計 なし 志願兵 なし
第14話 ソロモン攻略戦 星一号作戦
from
起動戦士ガンダム
初っ端のソーラレイ照射がなかなか〜 開 発 イフリート → イフリート改
ガンダムMKU → ガンダムMKV
宇宙高起動試験型ザク → サイコミュ試験用ザク生 産 チベ(宇宙用戦艦)、ガンダムMKU 経 過 ケリィ@ビグロはまぁまぁだったけど、
ガトー@ゲルググはつよい〜
能力値以上に強くって困ったチャンでし〜
ドズル@ビグザムは〜スレッガー中尉のおかげで
デモムービー付きで撃沈させまし〜ACE サイコミュ試験用ザク、ガンダムMkU、ギャン、
RX−81ライトアーマー、ボール(友軍)、
リックドム(敵軍)、ザクマインレイヤー(敵軍)、ジッコ(敵軍)捕 獲 リックドム、ザクマインレイヤー、ジッコ 設 計 ビグロマイヤー(ザクレロ+ザクマインレイヤー)
ブルーディスティニー3号機(陸戦型ガンダム+イフリート改)志願兵 なし
第15話 ポケットの中の戦争 ルビコン計画
from
起動戦士ガンダム0080
WAR IN THE POCKET
アレックスストーリーその2にして最終話 開 発 RX−81ライトアーマー → RX−81スタンダード
サイコミュ試験用ザク → サイコミュ高起動試験用ザク
ザクマインレイヤー → ザクフリッパー
ガンダムMkU → バーザム
ギャン → ギャン改
リックドム → リックドムU生 産 ビグロマイヤー、BD1号機、3号機、ギャン、ガンダムMkU 経 過 前半戦…今回のムービー…FAアレックスVSケンプファー
なかなかしぶいたたかいでし〜
後半戦のダミーザクU改がサンタクロースバルーンってのがなんとも〜
そんなに難しいMAPぢゃないんで?サクサクでし〜
あっ…でも後半の宇宙がしんどいかもACE サイコミュ高起動試験用ザク、ゲルググ、RX−81スタンダード 捕 獲 リックドムU、ゲルググJ、高起動型ザクU 設 計 GMスナイパー(ジム+ゲルググJ)
ブルーディスティニー2号機(BD1号機+BD3号機))
メッサーラ(ギャプラン+ビグロマイヤー)
量産型ビグザム(ビグロマインレイヤー+アプサラス3)志願兵 なし
第16話 光る宇宙 ララァの抱擁
from
起動戦士ガンダム
今回はらっらぁ〜の回でし 開 発 サイコミュ高起動試験用ザク → キケロガ
RX81−スタンダード → ガンダム生 産 GMスナイパー、ブルーディスティニー2号機、
メッサーラ、量産型ビグザム経 過 最初のうちにイベントおこして、シャアとララァには
たいじょうしてもらいまし〜
「戯言はやめろ〜」がよいですね(笑)
で、そのあと、友軍使って、敵のブラウブロの経験値稼ぎ〜(爆)ACE キケロガ、ガンタンク、ガトル、ブラウブロ(捕獲) 捕 獲 ブラウブロ、リックドム&ザクUF型多数 設 計 ゲルググJ(GMスナイパー+ゲルググ) 志願兵 なし
第17話 宇宙要塞 ア・バオア・クー 脱出
from
起動戦士ガンダム
今回は本拠地が無いMAP…
よって、捕獲MSを本拠地で解放して空きを確保ってことができない…
それなのに捕獲可能なMSは40体近く…(笑)
つ〜わけで、空母ドロスを建造して空きを確保…これで20体は確保可能…
あとは…ゲストMSを破壊して空きを確保する(爆)開 発 ガンタンク → 量産型ガンタンク
キケロガ → ジオング
ブラウブロ → エルメス
宇宙高起動試験型ザク → サイコミュ試作型ザク生 産 ドロス(宇宙用戦艦) 経 過 今回のシナリオの流れは1stガンダムクライマックスを
全て網羅+0083導入とゆうとこ
デギンの和平交渉→ソーラ・レイ発射→開戦
→ジオングVSガンダム(ムービー)→ジオング撤退→ギレン暗殺
→デラーズ&ガトー撤退→白兵戦→ジオングVSガンダム
→キシリア暗殺→アムロ脱出
ジオングに追従してる2機のドムがアポリーとロベルトだったり、
シナプス艦長ひきいるバニング隊がいたり、あとヘンケン艦長や
ラカン=ダカランがいたりと後の有名人(?)の出演がめじろおし(笑)
殆どが経験値になっちゃいましたけど…友軍ゲストキャラ含めて(爆)
とくにカイとハヤトには活躍してもらいました…
敵MSに経験値与えるために(爆)
敵に倒させて、コアファイターで帰還、ガンキャノンで再び出撃の繰り返し
まぁホワイトベース隊以外のMSはみんな墜ちてもらいましたが(爆)ACE ジム・コマンド、量産型ビグザム、ジオング、
メッサーラ、ガンダムMkV、バーザム、
ビグロ(捕獲)、高起動型ゲルググ(捕獲)、ゲルググ(捕獲)捕 獲 ビグロ、高起動型ゲルググ、ゲルググ、ドム、高起動型ザクU、
ザクフリッパー(←生産ラインにのせず処分しちゃったから再確保(笑))設 計 ガッシャ(高起動型ゲルググ+ズゴック)
パーフェクト・ジオング(ジオング+ドム)志願兵 なし
1年戦争終了っ!!!
第18話 ガンダム強奪 ジオンの残光
from
起動戦士ガンダム0083
STARDUST MEMORY
今回から「星の屑」作戦〜 開 発 高起動型ゲルググ → ゲルググM
ジム・コマンド → ジム改
量産型ビグザム → ビグザム
ガンダムMkV → ガンダムMkW
メッサーラ → パラス・アテネ
ジオング → パーフェクト・ジオング
バーザム → ゼク・アイン
ゲルググ → ディザート・ゲルググ
ゲルググ → ガルバルディα生 産 アルビオン(万能艦) 経 過 前半戦は出てくる敵も少なめなんで、とりあえず自軍の経験値稼ぎ〜
ガンダムを鍛えてみました〜
続いて後半戦…こっちはちょっとずつではあるけど
それなりの戦力がでてくるんでコウ搭乗のGP01を鍛えることに
ドム・トローペンのACE部隊がなかなか手強くって…
でも、コウ、最初から半ギレ状態(爆)なんであるいみ楽かも
ちなみにガトー@GP02は谷間で挟んで足止め(爆)ACE ガンダム、パラス・アテネ、GP01(コウ搭乗) 捕 獲 なし 設 計 プロトタイプサイコガンダム(パーフェクト・ジオング+ガンダムMkU)
パーフェクト・ガンダム(パーフェクト・ジオング+ガンダム)
ノイエ・ジール(ビグザム+パーフェクト・ジオング)志願兵 なし
第19話 熱砂の攻防戦 終わり無き追撃戦
from
起動戦士ガンダム0083
STARDUST MEMORY
STARDUST MEMORY 第2話
舞台をオーストラリア・トリトン基地からアフリカ・キンバレイト鉱山へ
移しての2号機打ち上げのとこです開 発 パラス・アテネ → ジ・O
ガンダム → G−3ガンダム生 産 生産:プロトタイプサイコガンダム、GP01、ノイエ・ジール 経 過 追撃隊の和やかさと違って、ガトーたちのなんとシビアかつ渋いこと
どっちが主人公だかわかんないし〜
で、今回はあんまり稼げないと踏んだんですが
GP03−Dをガトーのノイエ・ジールに間に合わせたいんで
GP01をメインに経験値かせぎ…
前半戦はスパイ:オービルがコア・ファイターで逃げ出すシーン
後半戦は、ガトーがHLVで宇宙へ脱出するシーン
どっちもかなり厳しいですが〜特に後半戦…8ターンでHLVを落とす
この目的自体はさほどでもないのですが〜
そのほかの敵をどう処理するかがネックでした〜
まぁ、なんとか全ての敵を経験値に変える事ができたので〜ACE GP01、ジュアッグ、ルッグン 捕 獲 なし 設 計 プロトタイプリックディアス(GP01+ドム)
バウンド・ドッグ(プロトタイプサイコガンダム+GT−FOUR)志願兵 なし
第20話 策謀の宇宙 青く輝く炎で
from
起動戦士ガンダム0083
STARDUST MEMORY
星の屑第3話 今回から宇宙〜
宇宙仕様に切り替わってないGP01で強引に出撃するコウ
で、シーマお姐さまに弄ばれるとこ〜(爆)
シーマさんがいってて良いですね〜カットインもかっこよいし〜開 発 GP01 → GP02 生 産 プロトタイプリックディアス 経 過 前回に我が軍のオリジナルキャラのレイチェルがレベルMAX
(階級:大佐A)に達したんで、強化処理を施しまし〜
これで、このキャラは暫くの間艦長定着って感じです。
前半戦は対シーマ艦隊、シーマお姐さまに弄ばれるコウくん
で、それをバニング大尉のスコアにしたとこで後半戦へ〜
舞台を月面へうつしてケリィ@ヴァルヴァロ&シーマ艦隊
まぁ、わりかし楽に進めることができまし〜ACE GP02、ジ・O、プロトタイプサイコガンダム 捕 獲 ゲルググM 設 計 プロトΖガンダム 志願兵 4名
第21話 ソロモンの悪夢 青く輝く炎で
from
起動戦士ガンダム0083
STARDUST MEMORY
今回はバーミンガム救出?〜艦歓式 開 発 Pサイコガンダム → サイコガンダム
GP02 → GP03−S
ジ・O → タイタニア生 産 なし 経 過 前半戦はバーミンガム救出?のためVSシーマ艦隊
前回同様、シーマ@ゲルググMをバニング@ジム・カスタムで
叩くと後半戦へ〜
初っ端に「ソロモンよ、私は帰ってきた〜っ!!!」の
デモが入ってスタート
やっぱ、アトミックバズーカは強力やね(爆)ACE GP03−S、ザクフリッパー、GP01−Fb(コウ搭乗)
ゲルググM(捕獲)捕 獲 ゲルググM、リック・ドムU、ザクUF型 設 計 プロトΖガンダム 志願兵 4名
第22話 駆け抜ける嵐 阻止限界点
from
起動戦士ガンダム0083
STARDUST MEMORY
星の屑作戦最終話 開 発 GP03−S → GP03−D 生 産 GP01−Fb 経 過 このステージは、いかに2つの敵の潰し合いを少なくして
身内の経験値にするかがテーマでした〜
味方の戦力すくないしね〜
特にガトー@ノイエ・ジールに勝手に攻撃して消えてくのが多すぎ(笑)
でも、限られたターン数の中で全滅させることができました〜
まぁ、あんまし集中的な経験値稼ぎはできなかったけどね…ACE ジム改、ガルバルディα、G−3ガンダム、プロトΖガンダム
ガンダムMkV、ガンダムMkW、サイコガンダム捕 獲 ジム改、ボール改修型、リック・ドムU 設 計 なし 志願兵 なし
デラーズ紛争終了っ!!!
第23話 黒いガンダム 旅立ち
from
起動戦士Ζガンダム
カミーユ君登場ぉ〜 開 発 ジム改 → ジム・カスタム
G−3ガンダム → ガンダムNT1
プロトΖガンダム → Ζガンダム
ガンダムMkV → FAガンダムMkV
ガンダムMkW → ガンダムMkX
サイコガンダム → サイコガンダムMkU生 産 サイコガンダム
プロトΖガンダム経 過 カミーユくん殴られシーンから始まって
ブライトさん黙れシーンでし〜
ちなみにジェリド@黒ガンキャンセルハイザック(笑)
今回は、前回中途半端にレベルアップした機体の稼ぎでした〜ACE ACE ジムコマンド、リック・ドムU、ゼク・アイン、ガンダムNT1、
ギャン改、GP01、ジムU(捕獲)捕 獲 ジム・クウェル、ハイザック、ジムU 設 計 アイザック(ハイザック+プローバー)
ジム・キャノンU(ジムU+ガンキャノン)
ジム・クウェル(ハイザック+ジム・カスタム)
ネモ(ハイザック+ジム)
ハイザック(ザクUJ型+ジム・クウェル)
プロトタイプΖΖガンダム(FAガンダムMkV+Ζガンダム)
ジム・カスタム高起動型(ジム・カスタム+GP01−Fb)志願兵 なし
久々の大量設計(^_^)
第24話 ジャブローの風 レコアの幽閉
from
起動戦士Ζガンダム
地球降下〜ジャブロー急襲作戦でし〜 開 発 ジムコマンド → 寒冷地専用ジム
リック・ドムU → ペズン・ドワッジ
ゼク・アイン → ゼク・ツヴァイ
ガンダムNT1 → ガンダムNT1−FA
ギャン改 → R・ジャジャ
GP01 → GP04G
ジムU → ジムV生 産 プロトタイプΖΖガンダム
ガルダ(輸送機)経 過 そろそろ、生産できるリミットも近くなってきたんで、
リスト登録のみのをACEにする作業をしはじめる〜
イベント後の後半ステージがまたまたリミット付きなので
経験値稼ぎも計画的に〜
てなとこで、前半は地球降下作戦…
カクリコンがやられちゃうとこですね〜
大気圏突入中にカミーユにバルーン撃たれて…
で、後半はジャブロー攻略戦ってゆうか脱出戦
レコアさんとカイを助けるのを忘れずに〜
今回はジェリド@マラサイACE ボール改修型、寒冷地専用ジム、グフ飛行試験型、Ζガンダム 捕 獲 ガンキャノンU、ガンタンクU、ガルバルディβ、ハイザック 設 計 ガズエル(R・ジャジャ+ガルバルディβ)
パワードジム(ジム+ガンダムNT1−FA)
ガーベラ・テトラ(ゲルググM+GP04G)志願兵 3名
第25話 白い闇を抜けて アムロ再び
from
起動戦士Ζガンダム
アウドムラ〜…ベルトーチカさんかわいいでし〜 開 発 グフ飛行試験型 → グフフライトタイプ
Ζガンダム → ΖプラスA型生 産 ガズエル 経 過 今回は、空中&水中戦…
VSロザミア@ギャプラン、ブラン@アッシマー
まぁ、このあたりは、水上で周り囲めば、何もしなくなるんで楽…
あとは、周りのハイザックを効率よく処理すれば吉ですな〜
まぁ水中のユーコン&ザクマリナーはガーター使えば効率よく処理できるんで〜
回収用の水中部隊が必須かな?
後半も2部隊用意してれば予想以上に楽に展開できるんで、
逆に任務達成の6ターンしないうちに敵を全滅させないようにしないと(笑)ACE 戦闘ヘリコプター、ザクダイバー、グフフライトタイプ、ガンダムピクシー、
ガルバルディβ、プロトタイプリックディアス、ガンダム捕 獲 ザクマリナー 設 計 バイアラン(ハイザック+グフフライトタイプ) 志願兵 なし
第26話 ホンコン・シティ シンデレラ・フォウ
from
起動戦士Ζガンダム
フォウ=ムラサメ登場ぉ〜ついでにサイコガンダムも〜 開 発 プロトタイプリックディアス → リックディアス
ガンダム → ヘビーガンダム生 産 バイアラン 経 過 やっぱサイコミュ兵器の命中率やダメージってパイロットの
精神状態に左右されるのね〜
にしても、強すぎだよ〜超強気フォウ@サイコガンダム〜
こっちは、サイコガンダム&サイコガンダムMkUで対抗だけど(笑)ACE ディザート・ザク、ガンタンクU、グフ重装型、プロトΖガンダム 捕 獲 なし 設 計 ディジェ(リック・ディアス+ゲルググ)
ボリノーク・サマーン(バイアラン+プローバー)志願兵 3名
第27話 シロッコの眼 アクシズからの使者
from
起動戦士Ζガンダム
ハマーンwithミネバさま登場っ(笑) 開 発 プロトΖガンダム → メタス 生 産 ディジェ 経 過 今回はいっぱい捕まえるぜっみたいな〜
でも、捕獲限度超えそうなので、一番安いガザCを半分ほど経験値に〜(笑)
今回はジェリド@ガブスレイ…
マウアーの最期のムービー付きでし〜ACE コア・ブースター、Gディフェンサー、プロトタイプΖΖガンダム、ガズエル
ハイザック(敵)×2捕 獲 ハイザック、ギャプラン、マラサイ、ガザC、ガルバルディβ 設 計 ガルスJ(ガザC+グフ)
ドライセン(ガザC+ドム)
バウ(ガザC+メタス)
ジャムル・フィン(ビグザム+メタス)
量産型キュベレイ(ガザC+エルメス)
ハンマ・ハンマ(ガザC+サイコガンダム)
カプール(ガザC+ゾック)志願兵 なし
第28話 永遠のフォウ ダカールの日
from
起動戦士Ζガンダム
ジェリド君なぜいるかなぁ(笑)みたいな〜 開 発 コア・ブースター → コア・イージー
Gディフェンサー → メガライダー
プロトタイプΖΖガンダム → ΖΖガンダム
ガズエル → ガズアル
ハイザック → ハイザックカスタム
ハイザック → ホビーハイザック生 産 ガルスJ、量産型キュベレイ(ガザC+エルメス)、ハンマ・ハンマ
ガズエル経 過 今回でガーターMAXにしました〜
これでツインラッドを生産できまし〜
前半戦はキリマンジャロ攻略
フォウの最期@ムービーでし〜
後半戦はダカールでのクワトロ大尉の演説
今回はジェリド@バイアランでし〜ACE コア・イージー、ΖプラスA型、アッザム、アプサラスV、GP02、ドム 捕 獲 (ハイザック+ベースジャバー)×6 設 計 百式(ガンダムMkU+メガライダー)
リゲルグ(ガルスJ+高起動型ゲルググ)
ズサ(ガルスJ+ガトル)
クィン・マンサ(量産型キュベレイ+サイコガンダム)
ゲーマルク(ガズエル+ガズアル)
ゾゴッグ(ガルスJ+ズゴック)
ザクV(ザクT+ガルスJ)志願兵 2人
第29話 宇宙を駆ける 生命散って
from
起動戦士Ζガンダム
Ζ最終マップ 開 発 コア・イージー → ワイバーン
ΖプラスA型 → ΖU
GP02 → GP02A
ドム → リック・ドム生 産 百式、ズサ、クィン・マンサ、ザクV、ΖプラスA型、ドム 経 過 さすがラスだけあって稼ぎ放題(笑)
アクシズとティターンズの潰しあいで経験値が減るのがヤなんで
ティターンズを潰すまでアクシズは足止めしてまし〜(爆)
こまい会話イベントを取りこぼさないように(笑)
今回はジェリド@バウンド・ドッグACE マラサイ(敵)、ガザC(敵)×2、ワイバーン
ザクV、ガズアル、ジムV、量産型キュベレイ
エルメス、ノイエ・ジール、ネモ、百式、ビグロマイヤー捕 獲 マラサイ、ガルバルディβ、ハイザック、バイアラン
バーザム、ハンブラビ、ガザCなどなど48機設 計 なし 志願兵 0人
グリプス戦役終了っ!!!
第30話 ペズンの反乱 教導団の男たち
from
ガンダム センチネル
今回から3MAP分センチネルから〜
このへんの原作しらないからな〜
でも、プラモやらスパロボやらで、Sガンダム、Ex−Sガンダムとかみたから
そのあたりの存在はしってたけどね〜…開 発 ガザC → ガザC改
ガザC → ガザD
ザクV → ザクV改
ジムV → ヌーベルジムV
量産型キュベレイ → キュベレイMkU(プル仕様)
ノイエ・ジール → ノイエ・ジールU
ネモ → ネモV
百式 → 百式改
ビグロマイヤー → ヴァル・ヴァロ生 産 なし 経 過 前半戦はSOL破壊が目的
破壊しちゃえば周りの固定砲台を殲滅できるんだけど…
やっぱ経験値稼ぎにはちとね〜
つ〜ことでSOL破壊は周りの砲台を全部倒してから〜
で程よくSガンダムにも経験値稼ぎさせて、最期にSOL破壊で後半へ
後半はペズンから脱出する艦隊を追いまくるステージ
10ターン以内に殲滅しないといけないのだが…宇宙マップ×4と >かなり広くって厄介…グワダン&メガ・ブースターが役だったACE Sガンダムブースター(友軍)、ネロ(友軍)、ガンキャノン、ジム
ΖΖガンダム、ザクV改、ハンマ・ハンマ、サイコガンダムMkU
百式改捕 獲 ゼク・アインばっかし… 設 計 なし 志願兵 2人
第30話 エアーズの攻防 月面の夢
from
ガンダム センチネル
センチネルの話はさっぱりぱりぱり〜(笑)
でも主人公のリョウはいっつも燃え燃え(爆)開 発 ガンキャノン → 量産型ガンキャノン
ジム → ジムトレーナー
ΖΖガンダム → 量産型ΖΖガンダム
ザクV改 → ザクV後期型
ハンマ・ハンマ → 量産型ハンマ・ハンマ
サイコガンダムMkU → サイコガンダムMkV
百式改 → 量産型百式改生 産 サイコガンダムMkU、ジュピトリス 経 過 宇宙での攻防から月面都市へがなかなかハードでした〜
でも、Ex−SガンダムvsガンダムMk−Xの
ムービーがかっこよかった〜ACE EWACネロ(敵)、量産型ハンマ・ハンマ、ザクV後期型
ジムトレーナー、ザクU改、量産型ガンキャノン捕 獲 ゼク・アイン、ヌーベルジムV、EWACネロ 設 計 なし 志願兵 2人
第32話 アースライト ネオ・ジオンの影
from
ガンダム センチネル
ガンダム・センチネル最終MAPぅ〜 開 発 量産型ハンマ・ハンマ → ゲーマルク
量産型ガンキャノン → ガンキャノン
ジムトレーナー → ジム
EWACネロ → ネロ
ザクV後期型 → ギラ・ドーガ生 産 なし 経 過 前半戦はアクシズとの戦闘。
ガザE大量ゲット〜とおもいきや、
グワレイ撃破すると強制的に後半戦に移行
するんで、泣く泣く(?)ガザE12機を経験値にぃ〜まぁ、それでも4機ゲットできたんでよしとする〜(笑)
んでもって後半戦はムービー2つ〜
ゾディ・アックvsネロトレーナー…そして、ゾディ・アック分離…
つことで、ニューディサイズ壊滅ぅ〜
にしても〜〜、今回の最期も疑似とはいえコロニー落としがらみなのね〜ACE ジム・カスタム、ヌーベルジムV、ΖU、量産型ΖΖガンダム 捕 獲 ガザE、ゼク・ツヴァイ、ゼク・アイン、ハイザック、ジムV
ヌーベルジムV、マラサイ設 計 サザビー (ギラ・ドーガ+ゲーマルク)
ギラ・ドーガサイコミュ試験型(ギラ・ドーガ+サイコガンダム)
RFザク (ギラ・ドーガ+ザクT)
RFグフ (ギラ・ドーガ+B3グフ)
RFドム (ギラ・ドーガ+ドム)
RFゲルググ (ギラ・ドーガ+ゲルググM)
RFズゴック (ギラ・ドーガ+ズゴック)志願兵 0人
ペズンの反乱終了っ!!!
第33話 シャングリラの少年 エンドラの騎士
from
起動戦士ガンダムΖΖ
ΖΖとつにゅ〜 開 発 ΖU → リ・ガズィ
量産型ΖΖガンダム → ΖΖガンダム生 産 サザビー、ギラ・ドーガサイコミュ試験型、RFドム 経 過 ΖΖ初回ステージだけにイベント盛りだくさん
あんまり稼げるMAPじゃないんですけどね〜
前半戦は、ジュドーvsエンドラ…vsヤザン…
後半戦は、宇宙での対激戦…
それにしても、メインキャラが全体的にギャグに
走ってるのが、めちゃくちゃ目に付くACE ネモV、ガンキャノン、量産型百式改、ゼク・ツヴァイ 捕 獲 ガルスJ、ガザC 設 計 νガンダム(サザビー+リ・ガズィ)
グランザム(RFドム+ビグザム)志願兵 0人
第34話 リィナが消えた ハマーンの黒い影
from
起動戦士ガンダムΖΖ
リィナさらわれる(笑) 開 発 ガンキャノン → ガンキャノン重装型
量産型百式改 → 百式改生 産 νガンダム 経 過 散々迷った末にジュピトリスで出撃…
後半戦のターン制限のあるMAPで絶えられるかが
ネックだったんだけど結構余裕でした〜(笑)
で、前半戦…エマリー@ラビアンローズ救出しなくちゃならないんだけど〜
普通に逃げてると確実にやられる(笑)
つ〜ことでMAP移動で、時間稼ぎ…
プレイヤー軍&アーガマが追いついてきたとこで、
蓋を利用して各個撃破…
キャラスーン@エンドラをジュドーで倒したとこで、
プル@キュベレイMkU出現…
これも、ジュドーで倒して後半戦へ〜
で、こっちは地球降下しようとしているサラダーンを阻止すべく
6ターン以内に撃破しなくちゃならないんだけど…
やっぱ、サイコガンダム揃い踏みは強力〜
特にMkVのパンチは、GP03−Dのサーベルに匹敵しておとく(笑)
艦船クラスの削りにはもってこいかも〜
初期状態でも15000以上のダメージ与えるし…
ただ、超強気状態だと30000超えて削りに使えないからなァ(爆)
で、ハマーン様のサラダーンも余裕で撃破ぁ〜
しか〜し、ハマーン様は地球に降りていくのでありましたぁ(笑)
オプションパーツのメガ・ブースターが一番役立ってるような気もするけどACE ガザE、ズサ、リ・ガズィ、サザビー、ギラ・ドーガサイコミュ試験型 捕 獲 ガルスJ、ガザD、ガ・ゾウム 設 計 なし 志願兵 0人
第35話 燃える地球 ダカールの涙
from
起動戦士ガンダムΖΖ
vsロンメル隊&リィナ死す!? 開 発 ズサ → ズサ・カスタム
リ・ガズィ → リ・ガズィ・カスタム
サザビー → ナイチンゲール
ギラ・ドーガ
サイコミュ試験型 → ヤクト・ドーガ(ギュネイ仕様)生 産 サラダーン 経 過 前半は砂漠…ロンメル部隊との戦い〜
ΖΖが近づくと増援が現れるポイントが4ヶ所ほどあって、
それなりな経験値稼ぎが出来まし〜
後半戦は、ダカールの攻防
議事堂にでんと構えたサラダーンを余所に
まずは、グレミーらMS部隊から潰してゆく…
で、次にはアウドムラのジムV部隊を餌にして敵ドワッジをACEにする。
もう1機のドワッジもΖΖ以外のガンダムチームを餌にACEに〜
としたのだが、ちとたりないので、サイコガンダムMkUを餌にしまし〜(笑)
つ〜ことで、最期はΖΖでサラダーンにトドメをさす…ACE ドム、イフリート改、ホビー・ハイザック、ザク・マリナー、アッガイ
ΖプラスA型、キュベレイMkU、百式改、ドワッジ(敵)×2捕 獲 ガルスJ、デザート・ザク、ドワッジ 設 計 量産型νガンダム(ガンダムMk−X+リ・ガズィ・カスタム) 志願兵 0人
第36話 ダブリンの午後 落ちてきた空
from
起動戦士ガンダムΖΖ
ネオ・ジオンのコロニー落とし〜&カミーユ君復活の兆し? 開 発 キュベレイMkU → キュベレイ
ザク・マリナー → 水中実験機
ΖプラスA型 → 量産型Ζガンダム
アッガイ → ジュアッグ
ドワッジ → ドワッジ改
ドワッジ → ドム・トローペン
百式改 → 陸戦用百式改
ドム → トロピカル・ドム生 産 なし 経 過 前半戦
混乱ジュドー@ΖΖガンダムvsアリアス・モア@バウ
ブライトさんお出かけ状態なんでトーレスが艦長代理
捕獲可能ユニットが無いため全部経験値にしちゃいまし〜
でも、アリエスはジュドーで倒したけどね…
そして、後半戦…地上部隊だけでなんとかしのいでる間に
宇宙を一掃…でも、コロニーだけは足止め(笑)
で、その後、大気圏突入部隊で地上の敵部隊も一掃…
それから、コロニー落下イベントをおこす(爆)
で、落下後に現れるプルツー@サイコMkUでクエストムービー
プルの最期でしたACE トロピカル・ドム、RFドム、陸戦用百式改
量産型Ζガンダム、ナイチンゲール、ジャムル・フィン捕 獲 (ドライセン+ベースジャバー)×6 設 計 なし 志願兵 0人
第37話 戦士再び ネオ・ジオンの血統
from
起動戦士ガンダムΖΖ
グレミーの反乱 ガンダムΖΖ最終決戦です 開 発 トロピカル・ドム → ドム・トローペン
ジャムル・フィン → ゾディ・アック量産型
RFドム → RFデザート・ドム生 産 なし 経 過 ガンダム・チームも新たな旗艦ネェル・アーガマに乗り換えて
サイド3へってシーンです。
今回からビーチャが艦長代理で指揮範囲激減(爆)
ジュドー@ΖΖvsイリア@リゲルグで妖しい光発したけど
とりあえずディアス隊、3D@ジャムル、マシュマー@エンドラUを >順調に倒した後、プルツー@キュベレイMkUを倒して後半戦へ
で、後半戦は三つ巴戦
ハマーン率いるサイド3の軍、キャラやマシュマーの強化人間部隊
グレミー率いる反乱軍、プルツーのニュータイプ部隊とラカンのウルフ隊
エマリー@ラビアンローズvsプルツー@クィンマンサのムービーで
エマリーが散り、ドーベンウルフのメガ粒子砲でマシュマーとイリアが沈み
結構しんどいMAPでした〜
結局、ハマーンをジュドーで倒すとかのイベントこなさなかったし…ACE νガンダム、ガザC改、ジム、リ・ガズィ・カスタム、ガザD
ハイザックカスタム、百式改、サイコガンダム、ガ・ゾウム(敵)捕 獲 ガ・ゾウム、ガザD、ガルスJ、ズサ、バウ 設 計 なし 志願兵 0人
ネオ・ジオン抗争終了っ!!!
第38話 天に火を噴くもの 地球寒冷化作戦
from
起動戦士ガンダム
逆襲のシャア
今回、次回と逆襲のシャアから〜。UC0093年 開 発 ジム → デザート・ジム
百式改 → FA百式改
νガンダム → νガンダムHWS
サイコガンダム → 量産型サイコガンダム生 産 レウルーラ、ラーカイラム 経 過 前半戦はリ・ガズィを駆るアムロとギュネイ、シャアとの戦闘
それに巻き込まれる天鹿…
一瞬だけど更に大人びた感じのミライさんがよい〜(笑)
でも、あの程度ならチェーミンもだしてほしかった(爆)
まぁ、それはおいといて〜
今回は自軍のレベルアップもさることながら、自軍ゲストのジェガンと
敵のギラ・ドーガ2機をACEにすることが目的でした〜
始めのは難なくできたのですけど、次のはちょっと困難でした
1機は自軍ゲストを潰してACEに間に合ったんだけど〜
もう1機がね〜……結局、自軍のΖΖガンダムとFA百式改を餌に〜
で、最後にアムロでシャアに止めをさして後半戦へ〜
で、後半戦がきつかった…自軍のほうは楽なんだけど…
ロンド・ベル隊は艦船の初期HPが1/3になって、
ギラ・ドーガ隊に四方をとりかこまれて、しんどかった〜
後半戦3ターン目からアムロ@νガンダムも出てきたんだけどね〜ACE ヘビーガンダム、GMスナイパー、ガンキャノン重装型、ΖΖガンダム
GP03−D、サイコガンダムMkV、ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用機)
ジェガン(友軍)、ギラ・ドーガ(敵)×2捕 獲 (ギラ・ドーガ+シャクルズ)×22 設 計 ドーベン・ウルフ(量産型サイコガンダム+ガンダムMk−X) 志願兵 3名
第39話 忌まわしき記憶と共に 二人の律動
from
起動戦士ガンダム
逆襲のシャア
逆襲のシャア、今回は2話なんですね〜 開 発 ΖΖガンダム → ΖΖガンダム−FA
ギラ・ドーガ → ギラ・ドーガ重装型
ギラ・ドーガ → ギラ・ドーガ改
ヘビーガンダム → FAガンダム
GMスナイパー → ジムスナイパーカスタム
ガンキャノン重装型 → ガンキャノンU生 産 ジェガン×2、Sガンダム(ブースター) 経 過 ルナツー戦とアクシズ戦の平行作戦です〜
ルナツーの方は、戦力も少なく初っ端イベントで瀕死になってるんで
どれだけ、時間稼ぎができるかがポイントでした〜
アクシズの方は、プレイヤー軍でかなり楽にすすめられまし〜
こっちをほぼ殲滅したタイミングでルナツーのほうのゲストを
殺してあげて?本格的なイベントこなしへ〜
アムロ、シャア、(ララァ)、クェス、ギュネイ、
ケーラ、ナナイ、チェーン、ハサウェイの絡みがなんとも〜
つ〜ことで、今回は敵も殆ど殲滅してEXP稼ぎでした〜ACE ジェガン×2、Sガンダム(ブースター)、ギラ・ドーガ重装型、
ギラ・ドーガ改、ジムスナイパーカスタム、νガンダムHWS、
ギラ・ドーガサイコミュ試験型捕 獲 なし 設 計 ジェガン改(ジェガン+FA百式改) 志願兵 なし
シャアの反乱終了っ!!!
第40話 理想と建国 フロンティアW襲撃
from
起動戦士ガンダムF91
F91です〜今回も2話構成。UC0123年です。 開 発 ジェガン → ジェガンBタイプ
ジェガン → ジェガン重装型
ジムスナイパーカスタム → ジムスナイパーU
Sガンダム(ブースター) → Sガンダム
ギラ・ドーガサイコミュ試験型 → ヤクト・ドーガ(クェス仕様)生 産 なし 経 過 今回からF91
モビルスーツの仕様が今までと若干異なるんで違和感ありあり〜
小型化してるからなのか、殆どが空中浮遊可能…
その中でも、F91の性能は段違いによい…
前半戦は、学園祭〜博物館〜ガンタンクR44で脱出〜
後半戦は、F91初陣〜ACE ジェガンBタイプ、ジェガン重装型、FAガンダム、
ヤクト・ドーガ(クェス仕様)、ノイエ・ジールU、
ガンダムF91(友軍)、デナン・ゲー(敵軍)、
デナン・ゾン(敵軍)、エビル・S(敵軍)捕 獲 デナン・ゲー、デナン・ゾン、エビル・S 設 計 ラフレシア(ブラウブロ+デナン・ゲー)
ザク50(ザクT+デナン・ゲー)
ジェベリン(ジェガンBタイプ+デナン・ゲー)
ゾロ(戦闘ヘリコプター+デナン・ゲー)志願兵 2人
第41話 鉄仮面 ラフレシア・プロジェクト
from
起動戦士ガンダムF91
バグ掃討&vsラフレシア〜 開 発 ジェガンBタイプ → ヘビーガン
ジェガン重装型 → スタークジェガン
デナン・ゲー → ベルガ・ギロス
エビル・S → ダギ・イルス生 産 ガンダムF91、ジャベリン、ゾロ、ザムス・ガリ(万能艦) 経 過 前半戦は空中のみという特殊なMAP
可変もしくは、F91以降の小型MSでないと使えん〜
かといって、いまさらバイアランとかはね〜
それはそれとして設計でドップが必要ってことがわかって
急遽、戦闘ヘリを育てることに(笑)
戦闘ヘリは改造レベルまでのがあるんで生産するのはすぐにできるからね
で、ヘリを育てつつ、シーブックでセシリーを説得
あとは、ザビーネ率いる黒の部隊、ドレル率いる部隊を掃討して後半戦へ
…の前にアンナマリーをザビーネにぶつけて原作どおりの会話
…そしてやられてもらいまし〜……まさに「感情を制御……」
で、後半戦はコロニー内に増殖したバグの殲滅
攻め込んでくる敵はコロニー入り口のある宇宙MAPでフタ足止め
コロニー内のケリがついたとこで敵攻撃部隊を
単独デナン・ゲーを残して殲滅……
このとき友軍を餌に敵ベルガ・キロスをACEにしてゲット
で、それからシーブックとセシリーを宇宙にだしたとこで
鉄仮面@ラフレシア御登場…
問答無用のクエストムービーでラフレシアはビギナ・ギナとともに
散っていただきました……F91の残像がかっこいかった〜
あとは、ベルガ・ギロス2機をACEにしてゲットして殲滅〜
一番最後にさっき残した黒のデナン・ゲーをつぶす〜
こいつの足止めに前半戦で使ったフライング・アーマーが役だった(笑)ACE 戦闘ヘリ、ゾロ、Sガンダム、ガンダムF91、νガンダム、ヘビーガン、
ギラ・ドーガサイコミュ試験型、ジャベリン、ゾディ・アック量産型、
ベルガ・ダラス(敵)、ベルガ・ギロス(敵)×2捕 獲 ベルガ・ギロス、ベルガ・ダラス、デナン・ゲー、デナン・ゾン 設 計 F90(ヘビーガン+ガンダム)
シャッコー(ゾロ+ベルガ・ギロス)
サンドージュ(ゾロ+キャトル)
ガリクソン(ギガン+ゾロ)
ガンイージ(ジャベリン+ガンダム)
ガルグイユ(ゾロ+カプール)志願兵 なし
バビロニア建国戦争終了っ!!!
第42話 白いモビルスーツ ポイントカサレリア
from
起動戦士Vガンダム
今回からVガンダム〜UC0153年です〜 開 発 ゾロ → ゾロ改
Sガンダム → Ex−Sガンダム
νガンダム → Hiνガンダム
ヘビーガン → ハーディガン
ジャベリン → ジェムズガン
ガンダムF91 → シルエットガンダム
ベルガ・ギロス → ベルガ・バルス
ベルガ・ギロス → ビギナ・ギナ
戦闘ヘリコプター → ドップ
ゾディ・アック量産型 → ゾディアック
ギラ・ドーガサイコミュ試験型 → バギ・ドーガ生 産 ガンダムF90、シャッコー、ガリクソン、ガンイージ 経 過 いきなしパラグライダーで飛行するウッソ君登場〜
マーベット@コア・ファイターVを追いかける
ガリー@ゾロ、クロノクル@シャッコー…
で、引っ掛かったウッソにシャッコーを奪われる
お間抜けクロノクル…(笑)ACE 水中実験機、コア・ファイターV(Vガンダム) 捕 獲 なし 設 計 ダギ・イルス(ビギナ・ギナ+エビル・S)
ビギナ・ゼラ(ビギナ・ギナ+ダギ・イルス)
オーバーヘッドホーク(ドップ+ゾロ)
メッメドーサ(戦闘ヘリ+シャッコー)志願兵 0人
第43話 ジブラルタルの攻防 シュラク隊の防壁
from
起動戦士Vガンダム
シュラク隊のお姉様がた登場。ついでにルペ=シノさんも(笑) 開 発 とくになし(笑) 生 産 Vガンダム、ゾロ 経 過 前半戦、ポイントDDでの戦いで、一般兵@トムリアットと
相打ちとなってしまうヘレンさん
後半戦も、シャトルの発射台で倒されてしまうケイトさん@ムービー付き
MAPと化したケイト機がイタイタしい…
イベント起こらないけど実はマヘリアさんもここでやられちゃうんだよね…
シュラク隊の綺麗どころが次々きえるかなしい瞬間でした…ACE 量産型ガンタンク、デザートジム、Vガンダム、シルエットガンダム、ゾロ 捕 獲 なし 設 計 リカール(オーバーヘッドホーク+ザクレロ) 志願兵 2人
第44話 戦略衛星を叩け シャクティを探せ
from
起動戦士Vガンダム
リガ・ミリティア宇宙へ〜 開 発 Vガンダム → V2ガンダム
シルエットガンダム → シルエットガンダム改
ゾロ → トムリアット生 産 スクィード、リカール 経 過 前半戦、宇宙に上がったリーンホースとガウンランド
(偽ジン=ジャハナム付)との邂逅
3人になってしまったシュラク隊にユカさん加入ぅ〜
前半戦終了後、シャクティが行方不明に〜
後半戦はカイラスギリー争奪戦
話てきには攻めていくのだけど〜
実際には守りの戦いでした(爆)ACE バギ・ドーガ、シルエットガンダム改、ハーディガン、Ex−Sガンダム
V2ガンダム、ジムスナイパーU、ギャン
ペズン・ドワッジ
ゾロアット(敵)×2、アビゴル(敵)捕 獲 ゾロアット、アビゴル 設 計 ビルケナウ(リカール+ザクレロ)
ゲドラフ(ガリクソン+ゾロアット)
ゴッゾーラ(リカール+ゾロアット)
ゴルトラン(リカール+シャッコー)志願兵 0
第45話 敵艦と敵地へ 宇宙を走る閃光
from
起動戦士Vガンダム
リーンホースJr起動 開 発 バギ・ドーガ → サイコ・ドーガ
シルエットガンダム改 → ネオ・ガンダム
ガンダムF90 → ガンダムF90U
ハーディガン → Gキャノン
V2ガンダム → V2アサルトバスター
アビゴル → ザンネック
ギャン → ギャン量産型生 産 ビルケナウ 経 過 前半戦、サイド2・ザンスカール本国での陽動戦
カイラスギリーの発射でジュンコさんが逝く(イベントはないけど〜)
後半戦はマリアの演説→ウッソ&シャクティ脱出
その二人にカテジナさんが立ちはだかる…
で、ウッソを守るためにペギーさんが犠牲に〜(イベントはないけど〜)ACE
ヴァル・ヴァロ、ザンネック、ガリクソン×2、アッグガイ、ネロ
サイコ・ドーガ、Gキャノン、ガンダムF90U
ビギナ・ギナ、ゾディ・アック、B3グフ、メタス、ギャン量産型
ガンブラスター(友)、コンディオ(敵)、シャイターン(敵)捕 獲 コンティオ、シャイターン 設 計 シャインニングガンダム(ネオガンダム+ザクレロ)
αア・ジール(サイコ・ドーガ + ノイエ・ジールU)
ゲンガオゾ(ザンネック+ザクレロ)志願兵 0
第46話 モトラッド発進 母のガンダム
from
起動戦士Vガンダム
バイク戦艦起動〜 開 発 ガリクソン → 戦闘バイク甲タイプ
ガリクソン → 戦闘バイク甲タイプ
ネロ → ネロ・トレーナー
Gキャノン → Gキャノンマグナ
ガンダムF90U → クラスターガンダム
ゾディ・アック → ゾアン
メタス → メタス改生 産 シャイニングガンダム、αア・ジール、ゾディ・アック
グランザム、アドラステア(バイク艦)経 過 モトラッド艦隊との月面上の戦い
兎に角、月面上のゲスト部隊はV2を中心に守り〜
プレイヤー部隊はとりあえずヘビーガン(マケドニア仕様)
をACEにしてゲット〜そして月上空の部隊を瞬殺して月面へ
リステアのリグ・シャッコー部隊はACEにして1機ゲット
アドラステアのゲドラフは経験値稼ぎさせていただきまし〜
(↑タイヤだけ壊して帰還してもらう(爆))
最後はアドラステアへコアファイターV2の特攻ムービーACE ネオガンダム、クラスターガンダム、V2アサルトバスター、
Hiνガンダム、ガンダムMk−X、ガンダムMkU、
FAガンダムMkV、ガンダムNT1−FA、GP02A、
FA百式改、量産型サイコガンダム、ガンキャノンU、
ネロ・トレーナー、Gキャノンマグナ、シュツルムディアス、
ズサ・ダイン、キュベレイ、ゾアン、タイタニア、
ベルガ・バルス、
ヘビーガン(敵)、リグ・シャッコー(敵)
以下、プロフィール登録済み
サイコガンダムMkU、ゾディ・アック、パーフェクトガンダム、
シャイニングガンダム捕 獲 ヘビーガン、リグ・シャッコー 設 計 ガンキャノンディテクター(ガンキャノンU+メタス改)
ガンダムマックスター(シャイニングガンダム+サイコガンダムMkV)
ボルトガンダム(シャイニングガンダム+グランザム)
ガンダムローズ(シャイニングガンダム+R・ジャジャ)
ガンダムシュピーゲル(シャイニングガンダム+ブローバー)
Wガンダム(シャイニングガンダム+V2アサルトバスター)
∀ガンダム(シャイニングガンダム+カプール)
ハロ(シャイニングガンダム+ボール改修型)
エビル・ドーガ(エビル・S+αア・ジール)志願兵 0
【TOP】