てっく★あべにう

ここわ、電源有系ゲームえりあです


とりあえず最近やったゲームです(00/02/08)

これがGゼロっ!!
これがいまやってるやつぅ〜
とりあえず、持ってるゲーム(順不同)
でも最初は、RPGやSLGなどから

名称進行感想
WIPEOUTレースゲームです。見た目はF−ZERO。中身もほとんどF−ZERO。
まぁコースが若干?立体になったとゆうか…そんな感じ……
まぁ、それなりの暇つぶしのきくゲームでし〜
スペクトラルブレード一応、終わりです〜(笑)
始めて、延べ15時間でおわりました〜
こんなに早く終わったRPGはSFC版Ys5以来かも(爆)
でも、サクサク進んで面白かったっす…
G GENERATION
ZERO
 ただいま
「47.巨大ローラー作戦 〜 母よ大地へ帰れ」
しかかりちゅう〜
マクロスVF−X2 2面までクリア〜(爆)
そのさきは、おあづけ中
むづいの〜
G GENERATION ようやく…
とりあえずハロ、Gガン、XガンD、Wゼロカスタムはいます(笑)
αアジールが最終ステージクリア後の設計で加えて100%でし〜
戦闘時のCD読み込みスピードが唯一のネックだな
LUNAR2
ETERNAL BLUE
 あまりの懐かしさにかっちゃいました
 といってもメガドラ版を大学の後輩がやってたのを
 みてただけっすけど〜(笑)
 システムもめんどうなくてやりやすいし
 話も無理なくできててよいとおもう
 ヒロイックファンタジーの王道だよね〜
OMEGA BOOST 360°シューティングっす
 それなりにおもしろいっす〜
 でも、わたしにはクリアするだけの腕がないっす(笑)
FF8 おまちかねだったFFです〜
 おもしろいっす〜
 ジャンクションシステム、ドローシステムの
 意味を理解しきれないと、はまっちゃいますね
 そでなければ、結構ぬるげ〜です…実は…
 でもやっぱり万民むけなゲームではないなぁ〜
DQMテリーの大冒険 ゲームボーイカラーげっと〜
とりあえず、育てゲ〜です(笑)
ダンジョンパターンもトルネコってゆうか入るたびに変わるタイプ…
ただ、ダンジョンも複数あってそれぞれの深さが決まっていて、出てくるモンスターもそれぞれ生息場所があったりする。その最深部には、それぞれボスキャラがまっているとゆうもので、一応ストーリーもあります…

持ち運びが楽なだけにいつでもどこでもってなかんじ…
とりあえず、エンディング迎えて終わったっす〜
レガイア伝説 期待してなかったけど、結構よい出来でした
シナリオの内容や進むタイミング、イベント等も他の作品をよく研究して作ってあるなって感じです。その代わり、「今までにやったことあるよ」とゆう印象がぬぐえないけど

にしても、デリラ3兄弟が超イカスっ(笑)
とりあえず聖獣召還もできたしね…
でも水と土は私には無理です(^^;;;;
LLYLGAMYN SAGA WIZ #1〜#3 です。
とりあえず #3 からはじめて、一応クリアしました。
でも、アイテム集、モンスター集はそろわないの(;;)
双界儀 やりかけてそのままストップ(笑)
 イラストにひかれて買ったはよいが
 私向きなゲームでありませんでした(T^T)
G DARIUS さすがに1コインクリアわできません(;;)
 ちょっとエンディングに不満あるけどけど…
 でも暇つぶしには最適(^-^)
Y’s eternal
Ancient Y's Vanished Omen
 Win95ですぅ〜Y’sTですぅ〜
 なつかしい…のひとこと。さくさく進んで楽しかったっす
LUNATIC DAWN
〜Passage of The Book〜
 Win95ね……
 にしても、また延々と続くゲームを始めてしまった(笑)
スペクトラルタワー2 フロア10000…はてさて、いつくりあできるのでしょうねぇ
 デモがなんか告知宣伝用をそのまま使っているようなやつ(笑)雰囲気わじゅ〜ぶん伝わるのだが…
 一昔前のコンピュータRPGを彷彿させてくれるんで、わたしは好きだな…
サムライスピリッツ
天草降臨SPECIAL
はじめてリム使ったら斬紅郎までこれた…中切りだけで…なんかいやん…でも斬紅郎つよすぎて×
つぎわナコ…斬紅、倒せたけど…幻十郎が(笑)ホームランなんだもん(意味不明)
テイルズ・オブ・デスティニー短期集中で終わりました
なかなか、面白かったけどエンディングスッキリさせすぎ…
アザーライフ
アザードリームス
なんか、トルネコ+ポケモン+ときメモって感じ…
とりあえずエンディング迎えました…
でも冒険は、まだまだつづくんだな(笑)
タクティクス・オウガSFC版は、Nルートクリア。でも、今回もNルート(^^;
だって、4姉妹今度こそそろえるんだもの…て、そろえたけど。
 そーいえば、ソードマスターとかの二刀流、2回目の攻撃の成功率がUPしてるように思えるのは、私の気のせい?
サガ・フロンティアとりあえず、開発2部まですすむぅ
でも、アセルスもういちどやりなおしてる。んですがぁ…
ファイナルファンタジーZえありすぅ〜ってなかんじです。
でも、円卓も手に入れたし、やり尽くした感はある。
ブルーフォレスト物語
〜風の封印〜
12のエンディングのうち1つしか終わっていない…
でも、結構楽しかったし、サクサク進んで良かった。
第4次スーパーロボット大戦S×1面をやりかけただけ…
スーファミ版は「特異点崩壊」あたりだったかな?
オウバードフォース20面近くまで行ったのかな…
もう後半なんだけど、なかなかやれなくてさ…
プリンセスメーカー
ゆめみる妖精
これもさくさく進むゲームの一つ
でも、娘には吟遊詩人になって旅立たれました…
MACROSS DIGITAL MISSON
VF−X
バルキリーの姿を眺めてるぶんには良いけど…
ゲームとしてはいまいちかな……
マリーのアトリエ
〜ザールブルグの錬金術師〜
お気に入りゲームの一つ
あとは「伝説の〜」だけなんだけどなぁ
ファイナル
ファンタジーW
お気に入りゲームの一つ。懐かしくやらせていただきました。
でもラスボス手前でストップ状態…
マスターオブモンスターズ
〜暁の賢者達〜
×全然、やっとらへんがな…
イラストは好きな方なのだが…
伝説のオウガバトル×これは、スーファミ版は3回ほどコンプ
PS版は敵出現ユニット数が少な目で、死神ユニットが作りにくい
ウルフファングこのためにPSを買ったようなもの…私のハンドル名の一部も
ここに出てくる機体の1つからとった。
闘神伝とにかくエリスが強かった
PS版初期のゲームだったから結構やり込んだな…
闘神伝2上のながれで…でもけっこうたのしめました
闘神伝2PLUSさらに上のながれで……
にとうしんでんさらに上のながれで……格闘ゲームとしては…
でも何も考えずに楽しめたゲームの一つ。秋葉で1000円で売ってて悲しかった(;;)
闘神伝3なんか前作に比べてグレードダウンって感じがした
ストリートファイター
ZERO2
最近格ゲーをやってないのを痛感したやつ(^^;;
ストリートファイター
コレクション
キャミーがつかえてうれしいです(*^^*)
サイキックフォースなんとなく、おもしろそ〜だから買ったゲーム…
エミリオが凶悪…「光よ…」…これでしんでしまふ(^^;;;;;
リッジレーサー
レボリューション
これも結構面白かった
出たなツインビーヤッホー!
DELUXE PACK
これも結構面白かった…けど最後まで行かないの…
グラディウス
DELUXE PACK
これも結構面白かった…けど最後まで行かないの…その2
サムライスピリッツ
斬紅郎無双剣
侍自体は好きなのだけど……
こいつの動きは最悪だった。

進行の記号の意味 ◎:満足のいく終了
         ○:不満足な終了 
         △:まだ途中   
         ×:手付かず   

TOP