てっく★あべにう】【とらんす★げ~と

てっく★あべにう

アザーライフ アザードリームス・レポ



このゲーム、すでに記してあるが、「トルネコ+ポケモン+ときメモ」みたいな感じである。基本的には、冒険の場であるとその近くのを舞台に繰り広げられる。とりあえず、この状況でイベント等をレポしていきます。

冒険
回数
で き ご と
町0幼なじみ(?)のニコ(cv 折笠 愛)にたたき起こされる。
寺の和尚に延々説教をきかされ、ようやく塔へ冒険だ。
その前に、町を一巡りしてみる。そしたら、いきなし、川にはまる。
走っても出れない。おいおい、バグかよとか思っていると、L1でジャンプできた。リセットを押さずにすむ。
 この町には、とりあえず、いろんな店がある。武器屋、魔物屋、万屋、レストラン、酒場、病院、お寺、占い屋、おまけに大工屋まで…。でも今は金が無いから用なしだ。あっ占いだけはロハでもできるようだ。とりあえず、冒険に関して、占ってもらったらまじめだと言われた。
 女の子も何人かみかけた。
 幼なじみのニコ。
 万屋の看板娘ファー。しゃべりが関西弁の娘だ(cv 中 友子)
 ウェイトレスの。いつもニコニコ営業スマイル(cv 渕崎 ゆり子)
 他にもいるようだが、今はこれだけ。
 あ、そうそう悪友のゴーシュ。なんだか知らんがやたらと絡んでくる。こいつは男。わかってるとは思うけど…
 一通り、廻ってから塔へむかう。で、入り口で、変なモンスター・キューン(cv 渡辺 菜穂子)と出会う。これがゲームでなければ運命の出会いとでも言うのだろうけど…
塔1初めての冒険である。よく分からないが、とりあえずぐるぐる廻る。程なく、銅の剣、木の盾をゲット。もちっと廻って、卵を発見。模様はわかるが、何の卵かは不明。敵を倒すうち、レベルも上がり先にいけそうなので上の階へ。この時は、まだよく分からなかったが、塔に入ると風の水晶以外(他にも方法はあるけど…)帰る術が無い。まあ、初回だから比較的楽に風の水晶手に入れられたけど…。さくさく進んで、6F位にきたとき、敵に対抗できなくなってきた。キューンのMP(これが使い魔の行動エネルギー特殊なアイテムで回復)が切れてきたし、そこで脱出。町へ戻る。
町1ニコにたたき起こされて目を覚ます。
とりあえず、冒険で手に入れたアイテムの売却だ。街に戻ると不明(といっても種類等は分かってるのだけど、ローグと違って。)だったアイテムの詳細がわかる。結構、呪われアイテムばっかりだ(笑)でも、トロル専用のハンマーが殊のほか高く売れたんで、そのお金で、うろうろすることにする。
 いきなし、占いの店にいく。今度は恋愛について、占ってもらう。どうやら、キーは、「青」らしい。
 よく分からないので、レストランにて「青の寿司」を注文。そしたら、悪友のゴーシュがやってきて、なんだかしらんがやってきた。一応私にあてつけしてるようだが、とりあえず無視。
 で、町の中心の池(?)のほとりでニコが、噴水建設の募金をしていた。しょうがないんで、100GP寄付すると、例のやつがあてつけがましく100+1GP寄付した。まぁ、いいかあ。
 で、ゴーシュの家の前を横切ると魔法使いな格好の女の子一人…。話し掛けると、いきなし「たらこくちびる」よばわりされる。どうやらゴーシュの妹セルフィ(cv 金月 真美)らしい。あの兄にしてこの妹ありってなかんじだ。
 最後に、何も買うものはないが、ファーの店でだべる。だってこの店、高いものしかないから……。ほかに「Hなポスター」とかロリな「女性像」とかあった。やっぱ、いつか買いそうな気がする…。
 おっと、魔物の卵は、プリンパだった。塔の中で一番弱いスライムみたいな魔物だ。でも、かわいいから売らずに育てることにする。
あと、まちで困っている人がいたから依頼を受ける。塔の15階に目的のものはあるそうだ。何時そこまでいけるのやらと思いつつ、とりあえず依頼を受ける。
塔2実はよく覚えていない。なんせ2、3回ほど失敗したんで、やり直したのだ。ただ、2階では、魔物などは出てこず、イベントフロアになっているようだ。今回はゴーシュとの遭遇…
 装備が整ってないうち、早めに「風の水晶」が出てきてくれないと結局、途中でやられてしまう。やられた場合、使い魔は戻ってくるけど、その冒険で手に入れたアイテムやお金は全てパー。もちろん持っていったものもね…。塔に入るたびにLV1からなんで(使い魔は別)これは結構きつい。
 結局、2回目を無事クリアした時は、「銅の剣」が「鉄の剣」へ、「木の盾」が「皮の盾+2」(一段階アイテムで鍛えた)になった。でも、戻ってから「木の盾+1」にしたけど。拾ったアイテムにあったから。
 おっと、塔に出かける前に母親に「塔に出かける」ことを伝えてから出かけよう。そうすると使い魔のMPを回復する「ピコの実」が手に入るから…。えっ、もう知ってるって?
町2 朝起きたら、ニコが、募金のお礼を言ってくれた。そんなたいした額でもないのに…でも、まぁいいか。
 今回は、卵なし。とりあえず、アイテムのたぐいなどは、武器屋だけでなく、ファーのとこでも売ってみることにする。状況が変わるかもしれないし…
 で、レストランでスペシャルを頼んだあと、ニコの募金に今度も100G寄付する。案の定ゴーシュも100+1G寄付した。
塔3 とりあえず9Fまで到達。塔の2階で、今度はセルフィに会う。敵もでないから、ちょっとしたイベントフロアかも…。
町3 1000G寄附、レストランでゴーシュに文句いわれたんで、そのまま食わずに出てきた。いつも言うんだけど、今回はそのまま出てしまった…
塔4 12階あたりまでいったと思う…
町4 なんと、町の中央に噴水ができてた。募金の成果らしい。私が1200G、ゴーシュが1203Gのたまものだ(笑)
 大工の親方に家の増築の仕事を頼む、病院改築の資金、お寺改築の資金も出す。レストランでは緑の寿司を食う。
塔5 
町5 帰ってきたら、いきなし家がでかくなってびっくりした。風呂までついてる。あと、金庫の大きさがでかくなってアイテム30個まで保管できるようになった。
 つづいて大工の親方に使い魔小屋増築をたのむ。
 レストランでは牛丼を注文。とりあえずメニューは制覇せねば…
塔6 2階でゴーシュとセルフィが金貨を巡って兄弟喧嘩、13階首輪ゲット。これで魔物を2匹同時に使用できる。あとは、マネーバの卵をゲット。
町6 とりあえずレストランで黄色の寿司を食う。
塔7 2階でセルフィを塔の中でたすける。
町7 セルフィに助けたお礼で卵(プルンパ)もらう。それを見ていたニコの態度が一変。よそよそしくなる。レストランでは光エビフライを食べる。これは、パティの得意料理だそうだ。
塔8 プルンパ2匹を融合させる。そしたら、デ・ヒール(回復呪文)を覚えた。ナイトメアの卵をゲット。
町8 演芸場建築を大工のおやじに頼む。ニコが朝起こしに来てくれない。妹ウェディ(cv 渕崎 ゆり子)の声だけが響く。レストランでは水晶カレーを食べる。ファーの店にオルゴールがあったんで、それを買ってそのままファーにおくる(笑)。
塔9 今回はやたらとフロアアップの罠をふむ。でも、どうしても13階のクラーケンがシンドイ。やたらと強い。今回はそれでもアイテムの投げ方、使い魔と離れた場合の対策などが見つかってよかった。使い魔と離れた場合、迷わずAIを直接戦闘にしよう。そうじゃないと使い魔は、やられっぱなしになるから。
町9 演芸場準備中。ニコは相変わらず冷たい。ファーの店にゴーシュがきてた。そのあとファーとひと悶着。そのあとファーの態度がぶっきらぼうになった。やっぱこれは、好感度が下がったってやつだろうか。とりあえずレストランで赤の寿司をたのむ。
塔10 今回は13階どまり…。とりあえず卵に戻す不思議な木の実をグリフォンに試すことだけが今回の課題だった。で見事にグリフォンの卵ゲット。ついでにカゼキリの卵もゲット。
町10 漫才の相方をさせられる。いきなし、三連続逆突っ込み入れられてダウン。どうやら、突っ込みと流しのボタンを思いっきり勘違いしてたようだ。
小汚い吟遊詩人のとりもちでニコとなかなおりらしい。今回の食事は光エビフライ
塔11 カゼキリ大活躍。水系ポケモンじゃなくって、水系モンスタに対して絶大な威力を発揮する。そ~いえば、水<風<火<水といったようなジャンケンの関係があるってマニュアルにのってたなぁ。キューンも火だから風系には強かったし…。とすると後は、水系を強化か…やっぱ、ここはプルンパ強化計画発動かな?
 で、今回は21階までいった。使い魔のAIを「ついてくるだけ」にして戦闘時に個々に命令を出したほうが極端にMPを抑えられると判明。ちょっとめんどっちいけど…。MP対策が見つかるまでは、この方法が一番最良だろう。
 で、ようやく頼まれものもゲットできた…。あと酒場の女将がいってた青い…。
 今回の卵は、ナイトメアとトロルをゲット
町11 ひさびさにニコが起こしにきてくれる。で、たのまれ物を渡す。これでようやく風車が動かせるようだ。あと、青い…、酒場の女将に渡したら…。
塔12 ブルーメをゲット。あとは特にない…
町12 酒場が閉まってた。酒場のおかみさんが意気消沈したからだ、うーんどないしょって感じ。あと街をうろうろうろついてたら、なんか新しく建ってる家があちこちあるのに気付く…。風車も回ってるし、屋台もあったりする。プールが新しく作られてるし…でも、あるモノが取られたらしく水がはれなくて困ってるらしい…。あと競魔好きな親父が来てるし…でも結構金がかかるんでちと難しいねぃ。
 で、ファーとは無事和解。うーん、なんだかなぁってかんじ…
 あと、ある家の窓から覗いてる女の子発見。お友達になってしまった(^^)名前は、チェリル(cv 川村 万梨阿)。病気の女の子だ。ナオルル草がないと治らないらしい…
塔13  カゼキリがlv20まで上がってデスゲイルになった。強さ事体はそんなに変わらないのにカッコ良くなった。もし成長率と変わったんなら、これを卵に戻せば、もっと強くできるのかな?なんておもったりして…今回は、ボルケノ、ガルーダ、ノイズ、マネーバをゲット。大漁大漁。
町13 酒場の女将を励ますために出されたコーラで酔いつぶれる(笑)で、レストランのメニュー全制覇完了っ。
塔14 今回は、合体合体みたいな。トロルとボルケノを合体させる・・・習得物は特になし…
 でもイベントあり。なんと二階でセルフィに助けられてしまった…
町14 酒場復活。踊り子のビビアン(cv 中山 真奈美)登場。
そして、レストランが休業…親父さんが仕入れに他の街まで行ってるらしい。とゆうことで、パティの手料理をいただく(^^)
 あとは、図書館建築…かなぁ。
塔15 そして今回は、プルンパ強化計画…みたいな…でも、融合させる前に相手が気絶しちまったぃ(^^;
町15 演芸場ではじめてノーミスで漫才ができた(笑)…あとビビアンが演芸場からスカウトされる…とっても嬉しそうだ。図書館では、めがね娘(cv 玉川 紗己子)あらわる。しゃべりはほとんどコ○ア…。
 病弱娘チェリルと散歩。でも、無理したらしく途中で倒れる。それを病院まで運ぶのはいいんだけど…片手で持ち上げるなよな…アイテムみたいに…(笑)。
 あとは、ファーと仲良くなったようだ(*^^*)そのあとセーブしたら顔のマークが記録された。ニコともね。まあ、この辺は、建物作ったりイベントこなしたり、まめに会話かわしたりしてれば何とかなるようだ。
塔16 そして今回は、プルンパ強化計画…その2。今度は無事融合に成功。でもプルンパ…無理して育てる必要があるのだろうか?いやいや、そんなことでわいけないのだ…最強(笑)のプルンパ作るために精進精進…
 で、今回は、サブマリンゲット。でも~、洗脳された使い魔は手がつけられん(-_-) そ~いや、塔の2階でゴーシュと戦った。自分のレベル2だったし、ちとやばかったから、使い魔の力を借りてしまった(^^;
町16 今回は、セルフィとなかよくなれたようだねぇ…。あと、隣のおばさんのお見合い話をきくとニコが邪魔しにくるようになった(^_^)あと、パティが食事を作ってくれるようになったけど…まだまだらしいねぇ。
塔17 今回は29階まで到達!水のメダルゲットーっ。&ナオルル草ゲット。これで、チェリルの病気も治せるでしょう…
町17 てことでプールが開園いたしました~。わ~い。で、遊技場建築…。で、ハッシュにナオルル草をわたしたんで、チェリルの病気ももうすぐ治るでしょう…パティとはどうやら仲良く慣れたようで、セーブのとこにお顔がひょうじされましたぁ。
塔18 今回は、とりあえず、モンスター強化月間って事で。でも32階まで行ってターゲット確認ってなかんじです…。
町18 ボーリング場着工。どうやらビビアンが演芸場で旨くいってないご様子。で、めがね娘は案の定ゴーシュのお眼鏡にはかなわないようで…突き飛ばされてしまったようで……。でも、その素顔は…うん、お約束ですねぇ(^_^)
塔19 こんかいも強化月間(なにが月間なんだろう?)、みたいなぁ。とりあえず、グリフォンがグリニュートに変化。あと、サブマリンをちょこっと強化…。卵は色々入ったけど…ほしいやつが手に入らん…カゼキリとかユニシャポーとかマテリアルとか…
町19 チェリル回復(^O^)そいでもって、看護婦さんになっちゃいました。
塔20 とりあえず、でかせぎでかせぎ(笑)あんまししんてんなし
町20 こっちもなんだよね。あ、でもビビアン復活ってなかんじ…
塔21 2回ほどハングして、泣きを見たけど今回はなんとか…
そろそろ武器のほうも鍛えようかなってことで金の剣を鍛え始めることにする。他の剣だと罠とかで錆ちゃうから鍛えるのちょっとってかんじなんだよね。しこみ杖まだ手に入れてないし…
で、今回はナップラスとふうせん(名前忘れた)をゲット。あと新たな発見…。協力魔法のサンダーウェイブ…あれ前方6~7マスくらいまでとどくのね…はじめて気がついた…これで、デスゲイルが更に使えることが判明。打たれ弱いけど…
町21 ビビアンの位置がちょっと変わった。中心よりになってる。よしよし、もうちょっとだねってなかんじ。あとチェリルにナオルル草のことが発覚…てなことでこちらのほうも仲良くなりました(^O^)。で、ミア(めがね娘ね)とはプールへ。結局、ゴーシュが出てきてすぐに帰っちゃったけど、めがねを取ったミアの貴重な映像(笑)がはいけんできました。
塔22 今回もキューンとデスゲイルを連れ立って出発。途中でカゼキリの卵を見つけたんで、キューンと融合。でもカゼキリをもっと塔の高い位置で孵せばよかったとちょっと後悔。高い位置で孵せばその分レベルが高くなるからなぁ。でも、ヒートウェーブが使えるんで○。盾は前からだけど、剣を鍛え始めた。
 ・金の剣+3 ・ダイヤの盾+25
 これでもやっぱ30階以降はかなりきつい(^^;
町22 ビアンカがとうとうメインダンサーになった。と同時に仲良くなれたようだ。あとはめがね娘のミアだけ。
塔23 てにいれた卵ももってるやつといっしょなんでそんなに収穫はない。あ、はじめて暗黒剣を手に入れた。でも売っちゃったけど…
町23 カジノ建築。状況もかわらじ…。
塔24 まんまし変化無。ちょっと盾が鍛えられた程度…。
町24 カジノで稼いで、スポーツジム、自宅三回目、魔物小屋三回目建築。
塔25 バロンがしこみ杖をはいた。金の剣もようやく+12になったけどここで、しこみ杖にチェンジすることにする。とりあえず1段階鍛えることができたし…
 今回の卵は、キッズが手に入った。といっても例のアイテムでドラゴンを卵にしたのだが…、本当はバロンを卵にするはずだったのに…。後、ニュエルの卵をゲット。
町25 競魔場と魔物小屋最終段階を建築。ミアがストーカーをしてたんで注意する。これで、女の子全員ゲット。
塔26 今回は武器を鍛える粉と卵が大量に手に入った。卵は、マテリアルとサスカッチ。
で、武器のほうは、
・しこみ杖+6 ・ダイヤの盾+31
となった。
町26 こうなっちゃうともう町ですることなくなっちゃうのよねぇ。既に建築王(笑)の称号もらっちゃったし。あとはファーの店に行ってよけいな物を買いあさるしかないってことで、オーラバイクなんかを買ってみました。でも、あんましつかえない…
塔27 今回も武器を鍛える赤い研磨剤が大量に手に入った。後はバロンの卵かな。で、武器のほうは、
・しこみ杖+10 ・ダイヤの盾+33
となった。
町27 もう用なしなの(笑)アイテム売るだけ…
塔28 今回は、すっごく調子よくいった。んで、39階でアイテムとって、帰ろうかと思ったら…、フロアアップの罠にかかって40階へ…(笑)。心の準備も無しにエンディングを迎えることに相成りました…。グランモンスの卵。あとクリアしたんで、究極の卵と父の剣ソウルシューターを手に入れる…。で、クリア時の装備その他は以下のとうり
・しこみ杖+16 ・ダイヤの盾+33
・キューン Lv43 …キューンの魔法 ア・ブリッド Lv86 ラオダウン Lv34
・カゼキリ Lv42 …カゼキリの魔法 ロ・ダウン Lv84
  (デスゲイル)
でした。ちなみに自分のレベルは 33くらいだったと思う…
--- でも、まだまだつづくんだな(笑)といっても、後はコレクション処理ってゆうか自己満足の世界なんで…ちとばかし(いや、かなりかも)はしょって経過ほうこくするってことで…
塔29 究極の卵を育ててみる(笑)能力的には問題ないんだけど…他の魔物と融合できないし、魔法も覚えないのでちとなぁ。属性変更すれば、もう元にはもどらないしねぇ…。今回はバロンの卵を2つもゲット。
塔30
 | 
 33
 今回からは、バロンをお供にする。やっぱ、バロンのアイテム再構成能力は使える。これで、アイテムを研磨袋に変えて武器や盾が鍛えやすくなった(笑)
 これと平行に、進化モンスタの成長をはかる。マテリアルをメタルに、サスカッチをサーベルにする。で、ユニシャポーの卵をゲット。
バロンのおかげで武器がかなり鍛えられる。
・しこみ杖+36 ・ダイヤの盾+56
  これでも、まだ30階ぐらいが限界だな…単独行動は…
 魔物の巣に入ったら、やっぱり撤退を余儀なくされるし…
塔34
 | 
 35
 ユニシャポーをユニバーンに、アラクネをアシュラにする。今回は、ロシュの実を大量にゲット(バロンのおかげ)できたんで、最上階付近の魔物をコレクションに加えた。久々にプルンパの卵もゲットできたし…。暇ができたら、またプルンパ強化計画をおこなおっと。
で、武器の鍛えぐあい。
・しこみ杖+57 ・ダイヤの盾+74
  もう、最上階付近でも結構楽に進めるようになってきた。連荘であたるとつらいけど…。25階までは、大概の敵は一撃で倒せるな…。クラーケンの反撃だけがちょと×だけど。
塔36
 | 
 38
 フレイムをイフリートに、ニュエルをバトニュエルにする。これで魔物図鑑完成。わ~い。
で、武器の鍛えぐあい。
・しこみ杖+80 ・ダイヤの盾+92
 クラーケンの反撃はきついな…ダメージ20受けるからな。現在の最大の敵である(笑) で、ダイヤの盾を鍛えるのはこのくらいにして、鏡の盾を鍛え始める(爆)



TOP


てっく★あべにう】【とらんす★げ~と