釣り日誌のコーナー

2003年以前はこちらへ!

2004年12月29(水)雨のち晴れ
 久々の更新です。中々忙しくて釣りに行ってません。
 今日神戸農林水産振興事務所から封筒が届きました。先日申請していた遊漁船業者登録の完了通知です。
 バスフィッシングガイドとして業務することが可能となりました。
 準備が整い次第ホームページにて案内させて頂きます。

2004年10月31(日)
 先日のトレーラーのブレーキランプ不点灯の件ですが、バルブが木っ端みじんに割れていました。
 そりゃ点かないはずだわ。
 バルブ交換だけしようとしたのだが、錆ついてしまっていて、接触不良になってしまう。
 と言うことで、ランプ本体毎交換することにしました。(作業は先週土曜日に終了)
 ついでと言っては何だが、ボートのエンジンの一部が割れてしまっていたので、今回のドック入りでこの部分
 も修理することにした。
 ホームセンターでグラスシートとFRP補修剤なるものを手に入れ、先週塗って乾かしておいた。
 グラインダーであらかた削り、サンドペーパーで段差がなくなるように削った後、FRPプライマー、プラサフ
 の順にスプレーし、それでもくぼみがある部分をパテ塗りしてペーパーがけし、車用のスプレー(ダークブルー
 メタリック)、クリアーと塗り重ねて完成です。
 出来具合は、まあまあかな?
 次週暇があったらコンパウンドで磨こうと思います。

2004年10月10(日)曇り/晴れ
 昨日の台風の影響で、水位が上昇しています。
 プラクティスで良かった大石で粘る作戦です。
 ところが、水位の上昇で、釣れるはずのバスが居なくなってしまいました。
 それでもウィードに浮かんでいるバスを見つけますが、サイズは小さくなっています。
 25cmのバスは釣れるのですが、キーパーが釣れません。
 昼過ぎになってから大きなバイトが有り合わせると、ウィードに絡んで20cmクラスのバスが釣れました。
 バイトの大きさからしてキーパーと思ったのですが、残念です。それが2回続きました。
 結局、ノンキーだけで終わってしまいました。
 今年のマスターズトーナメントは、全戦ノーフィッシュで終了です。無念!

2004年10月9(土)
 流石に台風22号が近づいているため初日は中止となりました。

2004年10月8(金)
 今回もトラブルから始まりです。トレーラーの右側のスモール/ブレーキランプが点かないのです。
 ネジを外してバルブを交換しようとしましたが、ネジが錆ついていてドライバーでは外せません。仕方無しに
 そのまま注意して走行することにします。
 次のトラブルは、栗東ICからETCで高速に入り豊橋チェックバリアを通過しようとしたときです。
 ETCゲートのバーが開かないのです。急ブレーキを掛けましたが、後ろから大型トラックが接近していて
 このままでは激突の恐れが。。。そのままバーを突き破って路肩で停止して事なきを得ました。。。
 調べてもらうとカードに入り口情報が書かれていないとのこと。ちゃんとカードは挿入していたのに、何故?
 河口湖は台風22号の影響で一日中雨です。まあ風は吹いていないので、釣りはしやすかったです。
 ウィードの上に浮かんでいるバスを発見!ネコリグで食うバスは30cmキーパーとノンキーパーで半々で
 釣れる。よしっ!これで何とかなるぞ。
 ということで久しぶりに意味あるプラクティスで終了です。

2004年9月5(日)
 昨日の夜から土砂降り&雷ですごい天気でしたが、朝には一時やんでいて、時折パラパラと降ってくる天気
 です。この雨が吉と出るか凶と出るか。。。
 今日の作戦は昨日のリリースバスをねらう事です。会場前で一日粘りました。
 しかし何投げても反応無く、3日間ノーバイトで終わってしまいました。
(途中土砂 降りになって体力落ちました)
 これで今 年のマスターズ戦はパーフェクトペースです。(情けないなあ)
 優勝と言うより上位はほとんどが第2水中島で釣っていました。遠く目で見ても60〜70艇は浮かんでいたと
 思います。(もっと多かったかも知れません)
 その中でもピンポイントで釣ってたようで、私の仲間の佐藤・古澤両プロも第2水中島船団の中に居たそうですが
 ノーバイトで終わったようです。
 中々難しいですね。

2004年9月4(土)曇り一時雨
 トーナメント初日です。昨日のエレキトラブルにより、手漕ぎに急遽変更しての出場です。
 ディープが釣れているとの情報は有ったのですが、保安区域内での一発逆転に期待です。
 朝一、SPG周辺のウィードエリアで釣れている情報が入ったため40分掛けて漕ぎました。
 しかし、バイトすら無し。11時過ぎまで粘りましたが、会場前でラストまで粘ることにして移動です。
 今日はラストフライトなので、2時40分まできっちり釣り出来ます。
 でも現実は甘くなかった。ノーバイトで終了です。

2004年9月3(金)
晴れ
 今日はマスターズ戦のため山中湖に来ています。朝の5時過に到着。車の中で7 時まで仮眠です。
 今回は山中湖を一周して釣れそうなところを見極めようと気合入っています。
 40ポンドのハンドエレキを付け、まずは対岸のママの森からです。平野の保安区域との境界からジャンプ台〜
 長池側保安区域まで流しましたが、
シャロー、ディープと交互に釣りますが全く反応有 りません。
 途中で、佐藤プロ、古澤プロに会いましたが同じく全く反応無いとのこと。(古澤プロは寝てました)
 その後西岸まで流し、ボトムに変化が有ったところを釣りますが、ここでも反応無し。
 続いて南岸を流していた時のこと、突然エレキが止まってしまいました。バッテリー切れかと思ったのですが、
 新しいバッテリーに変えても動きません。エレキをたたいたりチルトを傾けたりすると動くので、本体内部で接触
 不良を起こしているようです。
 だましだまし使っていたのですが、途中で本当に動かなくなってしまいました。
 ボート屋までは相当な距離が有るうえ風も強くなってきていたので、手漕ぎではとてつもなく時間が掛かりそう。
 暫くは漕いでいたのですが、会社から電話が有って話をしているうちに元の所まで流されてしまいました。
 仕方が無い。佐藤・古澤プロに「HELP!」ボート屋まで引っ張ってもらいました。(感謝!感謝!!)
 陸に上がってからエレキを分解してみると、内部のSWの端子部が溶けています。連続運転で過熱してしまい、
 SWそのものが故障したみたいです。あ〜ついてない。(これ程トーナメントの度にトラブル続くとは。。。)

2004年8月14(土)晴れ
 今日は会社のM氏がボートに乗せて欲しいと言っていたので、琵琶湖釣行です。
 4日前と同じく朝一はトップ狙いで、ラフォーレ前から釣り始めました。ところが、今日は全然バイト無し。
 今度は赤野井沖へ移動です。TDバイブを投げると、数投目で20cmバスがヒット。その後スライダースプリット
 で35cmをヒット。
 バイトも無くなってきたので、北山田に移動。ここでもスライダーに30cmクラスが数匹ヒット。
 M氏もやっと1匹ヒット!37cmでした。使ったのは、ミノータイプのワームのキャロ。ニジマスカラーでした。
 次にいつもの浜大津で粘るがTDバイブで30cmを1匹追加しただけ。雄琴沖に移動します。
 この辺りでM氏完全にダウン。暑さと波(ちょっと風があり波が高かった)で船酔いした模様です。暫く寝てました。
 この間も私はスライダーを投げ続け、25cm〜30cmを数匹釣りました。一度でかいバスのバイトがあったので
 すが、ファイト中に痛恨のラインブレイク! ばらしてしまいました。
 2時半まで釣っていましたが、M氏のリタイヤ宣言で帰ることにしました。
 初めてのバスボートだったのですが、波があって乗り心地の悪い初体験となってしまいました。
 また天気の良いときにお誘いしますね。
 さて、最近釣りに来るとアクシデントが付きまとってくるのですが、今回も何故かありました。
 エルグランドの右後部バンパーが凹んでいるのです。どうもトレーラを曲げ過ぎて当たってしまったみたいです。
 家に帰ってからバンパーを車体から外し、自分で修理です。裏側から体重かけて凹んでいた部分を押し出し、
 ある程度戻ったらパテ埋めまでしました。
 明日からペーパーがけして塗装まで進めたいと思います。そうそう、先日の霞からの帰り道でのトレーラ事故
 でバンパーが傷ついていたのも今回直します。

2004年8月10(火)晴れ一時
 夏休みに入り、久しぶりに琵琶湖に浮かんできました。
 今日もS氏と2人で釣りです。
 夏本番ということで、朝一のトップウォーターに期待してまずはマイアミ浜に直行です。
 S氏はドッグX、私はレッドペッパー。すると、S氏のドッグXに反応が!
 しかし、痛恨の合わせミスでヒットは夢となりました。
 暫く粘るものの全然後が続かず、次はラフォーレ前に移動です。
 ウィードエッジにセンコーノーシンカーを入れると、一発で喰ってきました。37cmのナ イスバスです。
 やはりトップで釣りたいと、次にレッドペッパーを投げると、反応が!
 しかし、「ぼこっ!?」ってアタリで乗りません。(多分チビバス)
 ここでも後が続かず、赤野井へ移動。奇麗なウィードベッドが広がっているので、S氏はミノーを投げ、やっと
 ヒット! サイズは物足りない25cmほどでしたが、待望の1匹です。
 その後、北山田、ディープホール、浜大津、木浜と回りましたが、センコーノーシンカーで38cmと、スライダー
 スプリットショットで32cm、15cmを追加し、12時半ごろに堅田の山側で雷が鳴ってきたので、終了しました。
 リブレに戻ってきたところで丁度雨が降ってきて、車の中で暫く雨宿り。1時半に雨が止んだのですが、
 一度休憩してしまうともう一度出る気は無くて、ボート上げてしまいました。
 ビッグフィッシュは釣れませんでしたが、それなりに楽しめたと思います。
 帰りに温泉に入ろうということで、比良まで行ったのですが、何と「定休日」。 ガ〜ン!
 仕方なくそのまま帰宅となりました。

2004年7月31(土)くもり
 やっとエルグランドが帰ってきました。
 やはりエンジン載せ替えたそうです。原因はエンジンばらしていないので分からないが、オイルと水が混じって
 いたのは間違いないとのこと。昔のエンジンならまだしも、今のエンジンで修理したのは久しぶりとのこと。
 走行88000kmで新エンジンですから、ある意味良かったかも?(エンジンだけで60万円はするらしい)
 これで釣りにも行けます!
 明日は本当であれば旭川ダムチャプターであったが、ダム減水でボートが降ろせないので、延期になってます。
 まあ、今週末は台風で駄目でしたけど。。。(この台風で水が増えることを願います


2004年7月10(土)雨/くもり
 2週間ほど前からエルグランドの調子がおかしい。エンジン掛ける時にもたついたり、エンジン掛かってから
 暫くの間白煙上げたり、信号待ちしているとオーバーヒート寸前まで水温上がったりしていた。
 日産ディーラーに持ち込んで点検依頼して家に帰ってくると、電話が鳴った。
 ディーラー:「エンジン駄目です」って。私:「えっ?」 ディーラー:「エンジン載せ替えます」
 何とエンジン内に冷却水が侵入していたようです。
 本当にエンジン載せ替えるかどうかは一度エンジン見てみないと分からないそうだが、修理に10日以上は
 掛かる模様です。(先週のトーナメントから次のトーナメントまで暫く空いているから良かった)
 明日はリブレカップも有るのだが、友人は仕事の都合で欠席で、私も1ケ月以上トーナメントが続いていた
 ので休養とろうかと思っていたのですが、エルグランドがこの状態では欠席決定です。

2004年7月4(日)晴れ
 トーナメント2日目。今日も天気は晴れです。(あまりに暑いので、一雨降って 欲しかった。。。)
 昨日の感じでは、大石で粘れば1匹ぐらいはキーパー釣れるのではないかと思い、朝から大石に直行です。
 回りを見ていると、何人かがバスを掛けています。これはいける!と思うのですが、現実は厳しいです。
 スライダーのスプリット、センコーのノーシンカー、バイブレーション、しまいにはスピナーまで投げましたが、
 スライダースプリットに昨日と同サイズのバスがヒットしただけ。やはり今回もゼロでした。
 難しいです。(特にピーカンでは)
 上位のパターンは、以前の放流バスの居残りを釣るものでした。ほとんど口を使わないバスをいかにして
 反応させたかがキーとなったようです。(見えバス釣るのは苦手です。。。)
 帰りは、河口湖で開催されているハーブフェスティバルのために周辺大渋滞です。いつもなら河口湖大橋を
 渡って御坂みちから一宮御坂ICで中央道に乗るのですが、河口湖を半周して西湖〜精進湖経由で甲府に
 抜けるルートで帰りました。ものすごく遠回りだった感があるのですが、あの渋滞を走るよりはましです。
 これまたいつものごとく諏訪湖SAで温泉に浸かり帰宅です。


2004年7月3(土)晴れ
 トーナメント当日、フライト順位は4番手。小海のウィードねらいは多分先行者 が居て入れないと判断し、産屋
 ケ崎から入りました。暫く粘って居ましたが全然反応無し。ポイント移動します。
 バスのストック量は多いはずの大石です。スライダー風自作エコワームのスプリットで念願のヒット!
 しかし上がってきたのは25cmクラスのノンキーパー(河口湖では30cmがキーパーサイズ)
 その後もバイトは有るものの小バスとギルアタリのみ。この後ポイントを小海に移しましたが、やはり釣りたい
 所には先客が。入れる場所で釣りましたが、全く反応無し。一度大石に戻り、その後ハワイ、産屋ケ崎と回りま
 したが結局ノンキー1匹で終了。ゼロ申告です。
 2日間天気良いので、真っ赤に日焼けしてしまい痛いです。タックル片付けてから車の中で夕方まで寝ました。
 起きてから、
日焼けした肌をケアするために温泉「天 水」に浸かりに行きました。今回も3連続車内泊です。

2004年7月2(金)晴れ
 台風が近付いているため、マスターズ戦第4戦は霞ケ浦から河口湖へと急遽会場 の変更の連絡が有りました。
 ただでさえ風が強いと荒れる霞ケ浦。後で聞いた話では、すごく荒れたそうです。
 と言うことで、木曜日の夜9時頃まで仕事したあとに出発で、未明には河口湖に到着!と思っていたのですが、
 最近途中でダウンしてしまい、またもや養老SAで朝まで寝てました。河口湖到着は11時で、4時間ほどプラ
 をしました。
 先ずは小海まで走り、シャロー中心に探って行きますが、バスは見えるものの反応無しです。ウィードがある
 箇所も少し見つけましたが、全然釣れません。
 次に大石を流してみましたが、こちらも反応無し。いつもですと、きれいなウィードが伸びているのですが、
 今回はちょろっとあるだけ。いつもならセンコーノーシンカーを投げると反応有るのですが、今回ここも反応無し。
 最後に産屋ケ崎を回りましたが、ここも反応無し。でも近くの人がバスを釣っているのを目撃。サイズは小さそう
 でしたが。。。
 で、小バスのアタリは有ったもののノーフィッシュでプラは終了です。
 ここ1カ月間トーナメントが続いていたので車の走行距離も相当伸びていました。前回オイ ル交換してから
 1カ月しか経っていないのに6000kmも走ってましたので、交換が必要です。富士吉田のイエローハットまで
 行ってオイル交換してきました。約4000円だったのですが、株主優待券を使ったので1000円で交換です。
 今日の夕食は「うなぎ」と最初から決めていたので、河口湖湖畔の中村へ行ってうな重1900円を注文。
 以前TVで紹介された店だったので一度入りたいと思っていたのです。(うなぎを食べたい時期に河口湖の
 トーナメントがなかったので今回チャンスだったのです)美味しかった!


2004年6月27(日)雨のちくもり
 旭川ダムでのウエスタンA戦第4戦(最終戦)です。今日はいつもと違って釣れそうな予感が。。。
 ダムサイトの少し上流に有るワンドから始めましたが、反応無し。ワンドを出て下流側に流していると、今日
 1発目のアクシデントが。。。(最近アクシデント多いなあ〜)
 スピナーベイトを投げていたとき雨で手が滑ってしまい、ロッドを湖に落としてしまったのです。すぐに沈んで
 しまいました。 (; ;)
 気を取り直して、立木をセンコーノーシンカーで攻めるとバイトが! しかし乗らない。
 暫く色々投げてみるが反応が無くなってしまった。
 次に栃原の対岸塩谷ワンドをねらうと、バスが浮いているのが見えます。たまにベイトフィッシュを追いかけて
 いるバスもいます。よっしゃー! と ベイトフィッシュぐらいのTDシャッドを投げますが、無反応! 何故??
 センコー投げても駄目。テキサスでも駄目。
 そうしていると見えバスも居なくなってしまいました。暫く流していると、今度はTDミノーにヒット!
 と思った瞬間、ばらしてしまいました。
 そしてリカバリーショットのセンコーノーシンカーでもヒット!
 と思った瞬間、ばらしてしまいました。(上の行と同じ文章)
 そして、今度こそはとスライダースプリットで、3度目の正直。ヒット!
 これは乗りました。ジャンプ1発、35、6cmはある良い型のバスです。ジャンプでもばらさなかったのですが、
 何の前触れも無く、すっぽ抜け。ばらしてしまいました。
 え〜嘘でしょ!!! なにやってんの!?
 ってことで、3連続ばらしで終わってしまいました。
 アクシデントだけは続くもので、ボートを上げる際、ねんざしてしまいました。(ついてない。。。)


2004年6月13(日)晴れ
 久しぶりに旭川ダムチャプターに参戦してきました。前日パソコンレスキューのため敦賀に夜の9時まで居て
 そこから旭川ダムまで走り2時に到着。朝まで仮眠です。
 だいぶ減水しています。どこで釣ろうか迷ったが、前回バスを見つけていたワンドまで降りることにしました。
 走っていると途中でエンジンの音が変わりました。あれっ?と思っていると、オーバーヒート警告ブザーが
 鳴り出しました。止まってみるとゴミを引っかけてました。しばらくエンジン掛けられないので、ここで釣り開始。
 ところが、またしてもトラブル発生。今度はエレキが動かなくなってしまったのです。先日の霞ケ浦で分かって
 いたのですが、修理出来ずじまいでした。湖上で緊急修理です。SWの配線を外し応急で配線をつなぎました。
 正式な修理は次回までには本当にしましょう!
 で、釣りの方ですが、何故か釣れない。竹が水中にかぶさっている箇所をテキサスで投げますが、反応無し。
 優勝のパターンも同じようだっただけに、ねらい方は間違っていない。でも何故釣れないの?
 終了間際に会場手前のブッシュ際にTDバイブを投げていて、やっと1匹ヒット。640gのナイスバスです。
 サイズは大型とはいきませんでしたが、今年トーナメントで初めてバスをウエイン出来ました。
 48人中の27位と結果はもう一つでしたが。。。
 帰り道、金曜日から痛めていた首がますます痛くなり、リブレまで運ぶつもりだったのですが、神戸まで直帰
 することにしました。SA,PAごとに止まっては休憩しながらの帰宅となりました。疲れた。。。

2004年6月6(日)晴れのち
 2日目、朝から蒸し暑い日です。湿気が多く、雨の確立も50%とのこと。
 今日は、古渡で粘る作戦です。(うろうろしても駄目と判断)
 TDバイブ、TDクランクのハード系、スライダースプリット、センコーノーシンカー等と一通りはやって
 みましたが、全然釣れません。
 11時にはとうとう雨が降って来ました。いやな天気です。
 エレキで動き回りながら釣っていたのですが、なんとエレキが動かなくなる場面があったのです。
 これは悲劇の中盤。原因はフロントデッキに付いてあるSWの接触不良です。14年も乗っているので
 腐食しているようです。何回かSW操作をすれば動きますので、次回トーナメントまでに修理しましょう。
 とやっているうちに時間がきてしまいました。2日目もノーフィッシュです。(2日目は146名がバスを
 釣ってきていました)
 優勝はSHINGOプロ。2日目ぶっちぎりの4kgUPでの優勝でした。
 帰り道、悲劇の終盤が待っていました。
 首都高中心部の渋滞/用賀付近の事故通行止めを避けて湾岸線から川崎を抜けて横浜町田ICから
 東名に乗る時のことです。本線に合流する左カーブを走っていて、ちょっとスピード出し過ぎだったので
 ブレーキを踏んだ瞬間でした。路面が濡れていたこともあり、トレーラに押される形でスリップしたのです。
 ジャックナイフ現象です。このままだと横転の危険が有り、「死ぬかも。。」って思うくらいやばかったです。
 何とかカウンターを当てて2〜3度左右に振れましたが、体勢立ち直せて助かりました。
 左側に普通車走っていましたが、並んでなかったので激突も避けること出来ました。(左斜め後走っていた)
 びっくりしたことでしょうね。大変申し訳なかったです。
 しかしこの後、もう一つの悲劇が待っていたのです。トレーラの動きが先ほどの事件以来おかしいのです。
 途中のPAで緊急停止して、確認しても特に問題無さそうです。その後走り始めたのですが、やはり変!
 道路の継ぎ目などでバウンドする時の挙動がいつもと違う。上郷SAまで走ってもう一度確認すると、
 自分の目を疑ってしまう光景がそこにはあったのです。
 「トレーラの先がバンパーに刺さってる」
 「ヒッチが無い」 っ て???
 横浜町田ICでの事件でトレーラに押された力でヒッチのボルトが折れたかし て、抜けてしまっていたの
 です。セーフティチェーンのお陰でトレーラが外れる事なく走り続けていたのは不幸中の幸いでした。
 左の写真はトレーラを引き離したところです。ヒッチボールが外れています。右の写真はヒッチを上から
 見たのですが、曲がっているのが分かりますか? 本当は一直線でないといけないのですが、上側に
 傾いてます。(車体の左側に曲がっている)
 相当な力が掛かったんですね。事故って死なずに済んだのは、強運の持ち主なのかな〜?
 

 たまたまスペアのヒッチボールを持っていたので、交換して走り始めましたが、次の養老SAでまたフラフラに。
 帰りも朝まで寝ていました。ちゃんちゃん。

2004年6月5(土)晴れ
 昨日は練習出来なかったので、ぶっつけ本番です。(毎度のことながら。。。)
 いつものように古渡のシャローをTDバイブでせめていると、根掛かりと思うようなバイトが!
 ボートが引っ張られて行くぐらい凄い力です。どうもバスではなく、コイかキャットフィッシュのようです。
 途中でばらしてしまったので、魚体の確認は出来ませんでしたが、でかかったことは間違いないです。
 しかし回りも釣れていないため、霞ケ浦大橋を越えて一番上流まで行きましたが、ボラばかりが
 はねています。やはり川が良いのかな?と思って、北利根川まで移動。葦ぎわをねらって行きますが、
 ノーバイト。途中、大きなボートの引き波でエンジンが座礁。特に問題ないと思っていたのですが、
 後で見てみると、後付けのスタビライザーが曲がってしまっていました。悲劇の始まりです。
 結局ノーフィッシュで帰着です。今回、353名中99名のみバスを持ち帰って来ました。
 非常に難しい湖です。


2004年6月4(金)晴れ
 木曜日の夜8時半まで仕事をした後、リブレにボートを取りに行き、霞ケ浦に向けて走って 行ったのは
 良いが、0時半にはフラフラでダウン。養老SAで朝まで寝ていました。霞についたのは昼12時。
 プラクティスは4時までなので、時間は少ないがボートを出そうとしていたのだが、会社から不幸の
 電話が。。。。。
 仕事を終わらして来たつもりだったのだが、トラブル発生した模様で、電話でやり取りしていたらボート
 出す気が薄れてしまい移動だけで終わってしまいました。


2004年5月30(日)雨のち晴れ
 今日は旭川ダムでのウエスタン旭川ダムAシリーズ第3戦が開催されました。夜中に到着し、朝5時に
 起き出して準備をしていると、梅雨に入ったばかりの中国地方ですね。雨が降ってきました。
 土砂降りにはなっていませんが、ポツポツとうっとおしい雨です。
 昨日から30〜40cm程の急激な減水があったらしく、水面の上が黒く濡れています。
 朝一、ダムサイトまで走り、ゴミが浮いている所をグラブのテキサスで狙っていきますが、ノー反応。
 狙い方間違えたかなと思いながらもダムサイトの右から左に釣って行きますが、駄目です。
 次にワンドの一番奥を狙っていると、40cmクラスのバスが4匹ほど泳いでいるのが見えました。
 ラッキー!と思い、先ずはストレートワームのノーシンカーを投げますが、全くの無視。
 エレキを使うとプレッシャーが高くなると思い、水深50cm位の場所にエレキをそのまま湖底に突き刺し
 アンカー代わりで、ボートを固定して、先ほどのバスを根気よく狙っていきます。
 しかし、何を投げても口を使ってくれません。しまいには、あまり得意でないワッキーリグまで投げました
 が、駄目です。
 結局ここで粘り過ぎでタイムアウト。時間切れで帰着です。(勿論ノーフィッシュ)
 難しいです。。。。。。。。
 ボートを揚げるときにも不運が。。。スロープの端が泥になっていたのですが、そこに車のタイヤがはまっ
 てしまい、スリップして揚がらないのです。4WDをロックにして、スリップしながらも何とか揚げることが
 出来ましたが、冷や汗ものです。
 帰りは帰りで、中国道宝塚付近で、順調のはずの高速が渋滞です。暫く走っていると、渋滞の原因は
 やはり事故。3台の玉突きでした。
 リブレにトレーラーを置いた後、神戸に帰るときには今度は名神の京都南の先で工事のため10km渋滞。
 茨木まで60分の予測。これなら下道の方が早いと読んで、京都南ICで降りて1号線〜171号線と走り
 茨木に着いたのが50分後。10分早かった!!!
 神戸に9時過に着いたのだが、夕食食べたらバタンキュー。
 と言うことで、更新が遅れてしまいました。(今、日が変わって6/1の0:10)
 来週は霞ケ浦です。


2004年5月9(日)

 2日目、朝のうちだけ曇っていましたが、すぐに雨が降ってきました。雨で活性が上がることを期待して
 いたのですが、全然駄目です。
 今日は回りも釣れていませんでした。
 雨の中疲れ果て、さっさと後片付けして、表彰式終了後すぐに帰ってきました。
 途中、温泉があったので入ってリフレッシュ。(1500円は高いなあ〜)


2004年5月8(土)
くもり
 今回のマスターズ戦も仕事が忙しくてプラクティス無しのぶっつけ本番です。夜中の1時に山中湖に到着。
 この時期山中湖は保安区域が設定されているため、保安区域内の釣りが出来る手漕ぎか、それ以外の
 ポイントを釣る動力船かの選択が必要です。しかし、現在体力に自信がなくローボートにエレキのみ付けた
 動力船で出場としました。(下記写真が今回の船です。)
 シャローで保安区域が切れている長池〜ママの森で狙う事にし、20分かけてエレキで移動。
 風があるとリアのハンドコンエレキでは流されてしまい、はっきり言って釣りになりません。
 仕方無しにアンカーを打っての釣りをすることになってしまいました。
 初日はエコトーナメントなので、自作エコワームを主体に釣り始めますが、全然釣れません。
 ハードプラグは使用OKなので、TDバイブを投げると、数回バイトが有りました。しかし乗りません。
 1回だけヒット!と思った瞬間にばらしてしまい、上げてみるとフックに鱗が。。。
 結局このバイトのみで終了!ゼロでした。
 回りでは1人だけ釣ったのを目撃しただけでした。411名中117名のみしかバスをキープしていないと言う
 非常に厳しい一日でした。
                              

2004年5月5(祝)くもりのち晴れ
 久しぶりの琵琶湖にS氏と釣りです。本当は前日を予定していたのですが、雨風 強いために今日に順延
 していました。
 朝一、近江大橋東詰めの葦狙いで、S氏に数投目でビッグバスがヒット! 何と51cm。
 リグはセンコーのワッキーリグでした。
 私はグラブノーシンカーで、バスをヒットさせますが、サイズは30cmほど。
 次に北山田では、S氏が今度はステイシーで35cmクラスをヒット。その後もう1匹30cmを追加して3匹。
 私も数では負けていられません。スライダーのスプリットやTDバイブ等で、25〜35cmを合計5匹ヒット。
 昨日の荒天が影響しているのか、活性はもう一つでした。
                            51cmバス

2004年4月25(日)晴れ
 さて、ウエスタン旭川Aの第2戦です。朝は無茶苦茶寒かった。。。(車中の気 温7℃)
 昨日のスローエリア違反を報告すると、やはり200gのペナルティ! 痛いです。
 今回はエコ大会なので、FECO認定品しか使えません。時間がなくて少ししか自作ワームを準備出来て
 無かったのですが、何とか釣りは出来ました。(先に結果いっときますが、ゼロでしたが。。。)
 やはりネスト狙いがキモだったようで、練習不足が物言いますね。
 優勝は三木プロ。昨年のJB2でも上位に入っている実力者ですが、優勝は始めてらしい。
 「次回は僕も」と思いつつ、さっさと神戸までボートを運んできました。
 来週はトレーラの車検です。次の休みは整備です。

2004年4月24(土)晴れ
 今回はウエスタン旭川Aに出場するため、前日入りすることにした。
 3月初めのチャプターに出て以来なので、1ケ月半振りです。朝(未明)の4時に到着。
 一応湖を一周したが、水温18〜20℃と少し低い。前日から冷え込んだようです。
 時期的にネスト狙いと思うのだが、サイトの釣りはどうも苦手で、結局見つけられなかった。
 戻ってくると、中島公園の島田さんが近づいてきて、「エリア変わったの知っている?」と聞いてきました。
 良く聞くと、前回のウエスタン戦からスローエリアが変更になっていて、確認しなかった私は、前のスロー
 エリア手前までプレーニングしたまま侵入してしまったのである。スローエリア違反である。
 明日、大会運営に報告することにする。(多分200gのペナルティ)

2004年4月11(日)晴れ
 マスターズ第1戦、河口湖での大会です。実は土日2日間の大会でしたが、金曜 日に出張が入ってしまい、
 会社に帰ってきたのが夜10時。その後仕事をちょっとしたら11時半になってしまいました。
 それから琵琶湖にボートを取りに行き、名神・中央道を走っていたのですが、夜中の2時半頃には、
 フラフラになり居眠り運転状態でとても危険な状態になってしまいました。
 恵那峡SAまで無事たどり着いたのですが、これ以上の運転は危険であると判断し、トーナメント1日目は
 棄権して、朝まで寝ることにしたのです。
 河口湖に着いたのが皆がウェインする直前の13時半頃。仲間が帰ってくるのを待って情報を聞いてみると
 朝は真冬並の寒さで、全然釣れなかったとのことです。425名参加で59名しかバスを持ち帰らなかった
 みたいで、非常に厳しい大会でした。
 さて、2日目(私は初日ですが。。。)は、最初に大石に入りました。1回だけバイトがあったのですが、
 釣れず、その後小海、白須、浅川と移動しましたが、結局ゼロで終わってしまいました。
 周りでも釣れている人を見かけませんでしたが、2日目も検量82名と非常に低迷だったようです。
 帰りは無理をせず、諏訪湖SAで温泉に入り、ゆっくりと帰ってきました。
 そういえば帰りにアクシデントが。。。
 ボートカバーが高速走行に耐え切れず、ボロボロに破れてしまいました。
 早速海外通販で注文です。2万円ほどで手に入るので、安くていいです。(Cabela's)


2004年3月28(日)晴れ
 本当であれば、今日は旭川ダムに居る筈でした。
 しかし休みです。と言うのも体調不調で5日前から寝込んでいます。
 夕方まで下痢がひどく、今晩になってやっと治ってきたみたいです。

2004年3月14(日)晴れ
 今年初めてのトーナメントに出場してきました。
 今年から新設の旭川ダムチャプターです。去年はJB2として3回出ていますので、何とかなると言う
 甘い期待の元、前日の土曜日から旭川ダム入りです。
 しかし、寒いの何のって! 夜中の3時に到着し、車の中で寝袋に包まって寝ていましたが、朝起きる
 と、寒い寒い。気温7℃(車の中で。。。)
 プラでは、1匹バイトがありましたが、フックせず。それだけで終了。
 大会当日は、朝の気温5℃って、余計に寒くなっているじゃ有りませんか。
 ボートカバーもカチンコチンに凍ってました。
 水温は7〜9℃で、何の反応も有りません。
 結局ノーバイトの0フィッシュです。
 2週間後には、ウエスタン旭川ダムAが開催されます。その頃には、もう少し釣れていると思います。
 今大会67名の出場で、13名がバスを持って帰ってきました。釣れるところには釣れるんですね。

2004年1月16日(金)〜17(土)
 
朝から出張で、会社の駐車場から車を出すと、何か変?!
 後のタイヤ近辺から異音が出ている上に車体が左に傾いている。
 何とタイヤパンクです。急いでいるときに限ってこんな目に遭うんですよね。
 急遽タクシーを呼んで電車の時間には間に合いましたけど。。。
 出張から帰ってきてからイエローハットに寄ってパンク修理剤を買い、タイヤを修理しようとして確認すると、
 何と3cmはある鉄の破片が刺さっています。抜いてからパンク修理剤を入れてみるものの空気漏れが
 激しく全然駄目。まだ空気が抜け切らぬうちに近くのGSへ行きましたが、「修理不可能」とのこと。
 釘ぐらいなら修理出来るが、あまりに穴が大きすぎるとのことです。仕方無いのでスペアタイヤに交換して
 もらい、神戸まで戻ってきました。
 次の日にディーラーといつもお世話になっている解体屋とに中古のスタッドレスタイヤ無いか聞いたところ、
 加古川のタイヤ屋に1本だけあるとのこと。ラッキー!
 エルグランドのタイヤは215/65−15と言うでかいサイズなので、有るのが奇跡に近かったのです。
 流石にメーカーは違いましたが、これで今シーズンの雪道には問題無しです。

 そうそう、昨年合格したフィッシング エコリーダー資格試験の合格証書とワッペンが送られてきました。
エコリーダー合格証書エコリーダーワッペン 

2003年以前はこちらへ!