南面
┌─―――――――――――――――――┐
│ □       右勝尾寺     │
│ □ (地蔵像)三十三度      │
│ 山       左みのを者津登り │
│ 上                │
└――――――――――――――――――┘
(「者津登り」は変体仮名「服部」)
(上部は「大峯山上」か)
西面
┌─―――――――――――――――――┐
│嘉永六丑歳             │
│    世話人講中         │
└――――――――――――――――――┘
東面
┌―─――――――――――――――――┐
│□山□先立             │
│    長嶌村庄治郎        │
└――――――――――――――――――┘
(「庄治」の下は「郎」とした)
北面
┌―─――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘
| 【1.道標を南に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を北に望む | 【4.道標南面下部 | 
| 右(南)堤防東岸道 | 奥(北)天竺川東岸を | 行者像を境に | 「左みのを者津登り」 | 
| フェンス後ろ長島集落へ】 | 浜、内環方面へ】 | 上部の風化が激しい】 | と読める】 | 
| 【5.東面上部拡大 | 【6.東面下部拡大 | 【7.道標の西面を望む | 
| 「□山□先立」 | 「…先立」 | 「嘉永六丑歳」 | 
| 「長嶌村…」か】 | 「長嶌村庄治郎」か】 | 「世話人講中」】 | 
| 【8.元位置1かを北に望む | 【9.元位置2?を北に望む | 【10.豊中南部の道標】 | 
| 小曽根5丁目 | マンションの天竺川対(東)岸に | |
| 高川西岸の辻】 | 現道標がある】 |