北東面
┌────――――――――――――――┐
│右 服部 池田 能勢        │
│ 妙見山道             │
│左 神嵜 久々知 伊丹       │
└――─―――――――――――――――┘
北西面
┌────――――――――――――――┐
│大阪     講元 紙田喜兵衛   │
│   題目講     松本熊治郎  │
│難波     世   文野伊 助  │
│       話   仟若仟兵衛  │
│       人   住田□五良  │
└――─―――――――――――――――┘
南西面
┌────――――――――――――――┐
│ 明治七年□□十一月        │
└――─―――――――――――――――┘
南東面
┌────――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――─―――――――――――――――┘
| 【1.池田文庫入口を南に望む | 【2.道標を南西に望む | 【3.道標を南西に望む | 
| 白壁塀の手前が入口 | 右工事シートの右が当道標 | この面を北東面とした】 | 
| 奥(南)70mで能勢道へ】 | 左手前は19.小道標】 | 
| 【4.池田南部の道標】 |