東面
┌―――――――――――――――┐
│右 石川 見山 妙見道 │
└―――――――――――――――┘
南面
┌―――――――――――――――┐
│右 芥川 山崎 京都 │
│左 豊川 池田 神戸 │
└―――――――――――――――┘
西面
┌―――――――――――――――┐
│此處芥川村大字郡家 │
└―――――――――――――――┘
北面
┌―――――――――――――――┐
│明治四十三年六月建之 大阪府 │
└―――――――――――――――┘
【1.道標辻を東に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を西に望む |
奥(東)京へ | 明治の道標に隠れる | 左奥(西)宮田へ |
左(北)妙見道】 | 奥、妙見道は北西へ】 | 明治道標のすぐ右】 |
【4.道標を南に望む | 【5.道標西面と南面 | 【6.道標東面 |
現在は4m幅か | 左面「此處芥川…」 | 東から来た人に |
昔より西に拡幅か】 | 右面「右 芥川…」】 | 右、妙見山道を案内】 |
【7.高槻南部の道標】 |
【8.氷室町の一基を西に望む | 【9.2023/5時点での様子 |
2021/9/24日時点の様子 | 他の二基の復元は無いと思う |
大きさ故に残ったか他の二基は?】 | 何処かで保管は無いか?】 |