12.高槻市別所新町6の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
高槻市別所新町6 東西の西国街道から北へ分岐する三叉路の北東部に西を正面に建っていた
2018年4月現在、元有った店が、個人住宅に変わっており、行方不明。
【過去の情報を載せておきます。】
(上部が欠損しており、補修用の鉄筋二本が突き出ている)
上部が欠損 71.6x29x29p
N34.85757 E135.62759


写真cimg1549

写真cimg1550

写真cimg1551

西面
┌――――――――――――――――――――――――┐
│  (大日本三毘沙門天王随一) 是ヨリ六十□  │
│(國寶)                    │
│       (左北山本山)寺近道       │
└――――――――――――――――――――――――┘

南面
┌――――――――――――――――――――――――┐
│         大阪南區高津□        │
│      石匠 石福事            │
│          白井福松          │
└――――――――――――――――――――――――┘

東面
┌――――――――――――――――――――――――┐
│        (大阪南区難波新地)      │
│     (発起)人  金澤(市兵衛)     │
│(大正四年)  □月吉祥日           │
└――――――――――――――――――――――――┘

北面(写真なし)
┌――――――――――――――――――――――――┐
│   (大阪 南區北炭屋町 高橋□)      │
│(願主 大阪 北區北濱   原谷□)      │
│   (大阪 府森小路   子ノ□)      │
└――――――――――――――――――――――――┘
(( )部は『高槻の道しるべ』より)


(『高槻の道しるべ』高槻市教育委員会発行、昭和58年刊では、38)
(東面に有った「金澤」は同名と思われる記述が、「川久保の鳥居前4/4道標」等にも有る。)

写真cimg1552 写真eimg6673
【1.2014年5月の写真 【2.2018年4月北東に望む
 北西方向に望む】  電柱や街路灯等の
 路上の構造物は残る】

写真eimg6742
【3.高槻南部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ