南面
┌――――――――――――――――――――┐
│右 西宮道 │
└――――――――――――――――――――┘
東面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――――――┐
│ 丹ъb比須村 │
│ 亀□ │
└――――――――――――――――――――┘
(「пvは「州」の異体字、「恵比須」は変体仮名か)
西面
┌――――――――――――――――――――┐
│左 中山道 │
└――――――――――――――――――――┘
【1.道標二基を北西に望む | 【2.道標を北東に望む | 【3.道標を南東に望む |
右端当道標、信号の | 右端が当道標 | 奥(東)阪神で行止り |
左右は鳴尾御影線】 | 北20m、鳴尾御影線】 | 右、打出春日町踏切へ】 |
【4.道標を北に望む | 【5.道標南面拡大 | 【6.道標西面拡大 |
左、三ツ辻に突当る | 西宮なら東か | 「中山」は北の森具方面へ |
左大きい地蔵も道標】 | 現状東は行止り】 | 旧道はほぼ残らない】 |
【7.道標北面拡大 | 【8.道標北面下部 | 【9.旧道辻辺りを北西に望む |
「丹ъb比須村」 | 「亀□」が施主なら | 堀切川西から線路の北へ |
は「夷村」か】 | 「亀助」などか】 | 分岐し西へ200mで当道標】 |
【10.芦屋市の道標】 |