南面
┌─――――――――――――――┐
│左中山            │
│ 是より           │
│  十一丁          │
└―――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――┐
│右いけ(た)         │
└―――――――――――――――┘
北面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
東面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
| 【1.巡礼道より北を望む | 【2.巡礼道より東を望む | 【3.道標より1140m地点 | 
| 正面電柱左に当道標 | 電柱の下に当道標 | 有高稲荷神社の鳥居前 | 
| 左手前は山本東1-4の道標 | 巡礼道池田へは右折後20m | 巡礼道より東を望む】 | 
| 奥左、巡礼道を中山寺へ | で左折(東行)となる | |
| 奥右、最明寺川沿いの細道へ】 | クランク状の経路である】 | 
| 【4.宝塚東部の道標(明治44年)】 | 
| 【5.当道標を北に望む | 【6.中山寺会館西の道標を | 
| 三角柱状の自然石に | 西に見る、石の形状は似る | 
| 下手な字に感じる | 「順礼道」くずし字であるが | 
| 「左中山…」は追刻か】 | 線の細いのが気に掛かる】 |