東面
┌――――――――――――――――――――┐
│(梵字)七丁 │
└――――――――――――――――――――┘
(梵字はベイ「薬師如来」の種子)
北面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
【1.丁石を北西に望む | 【2.六丁石から一丁地点で | 【3.丁石を北西に望む |
右上、金竜寺へ | 七丁石を南西に見下ろす | 右手25mは急峻な地 |
手前下、安満御所の町へ】 | 左下、安満御所の町へ】 | 竹藪部分のみ開ける】 |
【4.丁石東面上部 | 【5.三好大明神鳥居から上を見る |
龕風に彫り下げ | 左上の竹藪に当丁石 |
丸中の梵字はベイ】 | 1丁間隔ならもう少し上】 |
【6.金竜寺参道地図】 |
【7.高槻中部の道標】 |
【8.高槻南部の道標】 |