南西面
┌――――――――――――――――――┐
│右 妙見山 │
│ 道 │
│左 京亀山 │
└――――――――――――――――――┘
南東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
北東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
北西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
| 【1.道標を北東に望む | 【2.道標を南西に望む | 【3.道標を東に望む |
| 奥(北東)吉野へ | 右奥、下田尻へ | 小さい欄干が地蔵橋 |
| 右、石原から地黄へ】 | 右碑後ろに当道標】 | 奥、石原から地黄へ】 |
| 【4.道標を北東に望む | 【5.道標南西面拡大 | 【6.石燈籠と道標を西に望む |
| 左、四梵字の板碑 | 道端にある為か | 石質がよく似た竿部に |
| 右、妙見山石燈籠】 | 結構傷が目立つ】 | 「嘉永六癸丑三月建之」】 |
| 【7.能勢町西部の道標】 | 【8.能勢町東部の道標】 |