西面
┌―――――――――――――――――┐
│ 右(當所)妙見道 │
│(奉) │
│ 左(いけ)田道 │
└―――――――――――――――――┘
(( )部は『能勢の道しるべ』より)
南面
┌―――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
東面
┌―――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
北面
┌―――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
【1.道標を北に望む | 【2.道標を南東に望む | 【3.道標を南に望む |
奥(北)今西へ | 奥(南東)府道603上杉へ | 奥クランク状に当所妙見へ |
突当り旧西中か】 | 電柱左に当道標】 | 右(西)長谷循環道】 |
【4.道標の西面左拡大 | 【5.道標の西面中央拡大 | 【6.道標の西面右拡大 |
「左…田道」とは | 「奉」と言われれば… | 「…妙見道」は何とか |
読み取れるか】 | 前書に従った】 | 読み取れる】 |
【7.能勢町西部の道標】 | 【8.能勢町東部の道標】 |