東面(東南東が近い)
┌――――――――――――――――――┐
│(矢筈)桧苗植込献木 山城村□石□ │
└――――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――――┐
│ 妙見山□井戸水二町歩       │
└――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――┐
│ 大正八年三月建□         │
└――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――┐
│ 發起人 幸田常吉         │
└――――――――――――――――――┘
| 【1.道標を東に望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を西に望む | 
| ガードレール間から道標へ | 奥、府道605から妙龍寺へ | 奥(西)府道605号へ | 
| 左、府道を野間峠へ】 | 背後も府道605号へ】 | 清滝道は府道を越える】 | 
| 【4.道標を東面拡大 | 【5.道標北面上部 | 【6.道標北面下部 | 
| 下部「山城村一石講」 | 「妙見山?井戸水」 | 「?井戸水二町歩」が | 
| かもしれない】 | ?は「間」ではない】 | 植林面積でない事を祈る】 | 
| 【7.豊能町の道標】 |