15.猪名川町広根の道路元標(道標ではない)

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
猪名川町北野尻5 府道12の旧道から北西に府道324の旧道が分岐する三ツ辻の北部に東を正面に建つ
(すぐ北には「元北野尻の道標」が有ったようだ)
頭丸扁平角柱 74x25x25(頂高5p)(基部11p含む)
N34.890306 E135.375488


写真fimg5343

写真fimg5344

写真fimg5348

写真fimg5349

東面
┌――――――――――――――――――┐
│中谷村道路元標           │
└――――――――――――――――――┘

北面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

南面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘


(『猪名川町の道標』教育委員会1979年刊では17)
 中谷村(なかたにむら)は、1889年(明治22年)から1955年(昭和30年)猪名川町成立まで存在。
 1919年(大正8年)の旧道路法では各市町村に一個ずつ道路元標を設置することとされていた
 (いずれも、Wikipediaより)

写真fimg5340 写真fimg5341 写真fimg5342
【1.元標を北に望む 【2.元標を西に望む 【3.元標を南に望む
 奥、池尻、町役場へ  奥、現府道324へ  奥右下(南)府道12へ
 左(西)現府道324へ】  右(北)町役場へ】  正面は新名神で道消滅】

写真fimg5350
【4.元標を西に望む
 右側の丸い石の
 位置に道標があった】

写真fimg5262
【5.猪名川町北部の道標】
写真fimg5261
【6.猪名川町南部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ