北西面
┌――――――――――――――――――┐
│    右いけた(大坂)      │
│(地蔵像)             │
│    左あたこ          │
└――――――――――――――――――┘
(( )部は『さんだの道標』より)
南西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘
南東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘
北東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘
| 【1.道標を北に望む | 【2.道標を南東に望む | 【3.道標を西に望む | 
| 左奥、下槻瀬公会堂へ | 奥(東)柵沿い京へ | 左、木器北バス停へ | 
| 中央電柱後に当道標】 | 右(南)県道323へ】 | 右、下槻瀬公会堂へ】 | 
| 【4.道標を東に望む | 【5.道標北西面拡大 | 【6.道標地蔵像部拡大 | 
| 奥に続く京道 | 「右いけ…」 | 左に錫杖を持つの | 
| 手前が当道標】 | 「左あた…」】 | で地蔵像とした】 | 
| 【7.道標北西面左下部 | 【8.道標北西面下部 | 【9.道標北西面右下部 | 
| 「左あたこ」 | 『さんだの道標』では | 「右いけた」 | 
| 「あ」の左はキズ】 | 「左のせ」としている】 | 一番下は「大」か】 | 
| 【10.三田北部の道標】 | 
| 【11.三田西部の道標】 | 【12.三田東部の道標】 |