東面
┌─―――――――――――――――┐
│ 右 者りま 亨保十五戌一月日 │
│奉納三十三所勸世音菩薩 │
│ 左 村 西國同行七人 │
└――――――――――――――――┘
(「者」は変体仮名「は」「右播磨」か)
北面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
西面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
南面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
【1.道標を西に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を北に望む |
白い看板の間に | 右(東)五社へ | 右、後共に崖下に道 |
当道標が有る】 | 左は播磨方面へ】 | 左は墓地等に続く】 |
【4.道標を西に望む | 【5.道標東面左上部 | 【6.道標東面右上部 |
左手は墓地、 | 「左 村」は | 「右 者りま」 |
奥、下の道に続く】 | 堀越を指すか】 | 「右播磨」であろう】 |
【7.道標東面拡大 | 【8.道標東面左下部 | 【9.道標東面右下部 |
「…勸世音菩薩」 | 「西國同行七人」 | 「亨保十五戌一月日」 |
の下は無さそう】 | と読める】 | と読める】 |
【10.北区東部の道標】 |