北面
┌─――――――――――――――┐
│ こうやさん │
│すく 道 │
│ こん古う山 │
└―――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――┐
│ いゑ者ら │
│右 道 │
│ 大鳥一の宮 │
└―――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――┐
│さ可い 神南邊 │
└―――――――――――――――┘
(「可」は変体仮名「か」で「堺」か)
東面
┌─――――――――――――――┐
│文政十三年造之 │
└―――――――――――――――┘
【1.道標を北西に望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を南に望む |
右、階段上に本殿 | 奥左、鎮守山古墳を | 奥(南)石の大鳥居を |
左端に当道標】 | 北に巻き府道28号線へ】 | 出てすぐ府道197号へ】 |
【4.道標北面拡大 | 【5.道標西面上部 | 【6.道標南面上部 |
「こうやさん」 | 「いゑ者ら」 | 「さ可い」 |
「こん古う山」とした】 | 「大鳥一の宮」】 | 「〃」は「可」であろう】 |
【7.道標東面上部 | 【8.道標西面下部 | 【9.道標南面下部 |
「文政十三年」 | 「者ら」 | 「神南邊」 |
とした】 | 「の宮」とした】 | と読める】 |
【10.道標南面 | 【11.道標東面下部 | 【12.道標東面 |
作者と紀年確認の為 | 作者と紀年確認の為 | 作者と紀年確認の為 |
「神南邊」】 | 「文政十三年」】 | 「文政十三年造之」】 |
【13.堺市の道標】 |