東面
┌─――――――――――――――――――┐
│右 者り(ま) │
│ (道) │
│左 をふさ(うし) │
└―――――――――――――――――――┘
(「者」は変体仮名「は」、「播磨」であろう)
(( )部は『神戸の道標』より)
北面
┌―――――――――――――――――――┐
│…大… │
└―――――――――――――――――――┘
西面
┌―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――――┘
南面
┌―――――――――――――――――――┐
│七月 四日 │
└―――――――――――――――――――┘
【1.極楽寺を北西に望む | 【2.墓地入口を南西に望む | 【3.道標を南に望む |
寺の生垣に沿って | 墓地へは左上に進む | 右から二番目の |
左へ進むと墓地へ】 | 右下は県道38へ】 | 地蔵下の台石】 |
【4.道標東面拡大 | 【5.道標東面左部 | 【6.道標東面右部 |
地蔵は首部で折損 | 「左をふさ…」 | 「右者り…」 |
台石とは同質石か】 | 「う」の上迄見える】 | 「ま」の上迄見える】 |
【7.地蔵東面を拡大 | 【8.台石の三面合成 |
光背部読めないが | 左から南、東、北面 |
道案内では無さそう】 | 左「七月…」は読める】 |
【9.北区東部の道標】 |