22.神戸市東灘区本山北町2の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
神戸市東灘区本山北町2−2−20 要玄寺境内、本堂東部に北を正面に建つ
(山手幹線本山北町1交差点西へ180m道路南側、JR東海道線の北側に山門)
尖頭型角柱 103x17x17p(頂高7p)(左指差し像頭頂部19p下から6.5x15x2p浮彫)
N34.728546 E135.283462


写真gimg7014

写真gimg7023

写真gimg7026

写真gimg7032

北面
┌─―――――――――――――――――┐
│本門法華宗             │
│鬼子母神堂             │
│ 是ヨリ北江八丁東光山要玄寺    │
└――――――――――――――――――┘

西面
┌─―――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

南面
┌─―――――――――――――――――┐
│ 中興 井原木信解(代)      │
└――――――――――――――――――┘
(( )部は『生活文化史第18号』より)

東面
┌─―――――――――――――――――┐
│(左指差し像)           │
└――――――――――――――――――┘


(『生活文化史第18号』望月浩、深江生活文化資料館、1993年刊に詳しく載る)
(発見の経緯や移設等について同寺住職にお聞きした所、上記資料を裏付ける事になった。又元位置に関して一時期
 阪神の深江駅にあったものがこれかどうかは確認出来ないが、多分この道標でそこへも移設であったと考えておら
 れるとのことであった。
  鬼子母神堂が現要玄寺にあったとし、建立年が同書にいう明治31〜34年として、明治42年測図の地図から
 八丁(870m)の地点を探すと、浜街道からの分岐点となる現本庄中学校南西角辺り
N34.719609 E135.287204
 で、今では道はないが西グランドとの間に並木が残る辻跡で1kmとなり、距離は少し長いが此処しか見当たらない。
 この地であれば、三ツ辻の北東部に現東面(指差し像)を西面させて置かれていたものと思われる。
 もし、駅の近辺で探すなら、
N34.723151 E135.291175
 今の深江駅のすぐ北辺りで浜街道から直の分岐ではないが、西の商船大学線と東の稲荷筋に分かれる三ツ辻があっ
 たようで、商船大学線に出ても距離は更に1丁延び1.1kmとなりそうである。現(2020)西に出る道は川で行止り
 になっているが、前述御住職の記憶地点ではないかと思われる。)
(建立年は前述の書に本門法華宗に改修後から、鬼子母神像が本堂に移された年の間としており、特に異論はないが
 像が本堂に移された時点で鬼子母神堂迄が無くなったと出来るものか気になり、井原木信解上人の没年明治41年
 迄と延ばすほうがよいのでは無いか。依って明治31年から41年(1898〜1908年)としたい。又、拓本には名前
 「木信解」の後ろに「代」がある様でこれを代筆と捉えたならば、明治41年に近いと出来るか。)
(刻まれた文字に少し変わった部分が見え「華」が旧字でもなくくずし字でもなく草冠の下四つ点とし、「鬼」の上
 部に「´」が無くワザと付けなかったか、くずし字ではままあるが楷書に近く面白い。「興」等はくずし字を楷書
 風に書いたものと思えるが「魚」にも見えてしまう。石に刻む場合で画数が多い場合に独特に成らざるを得ないは
 確かなのであるが。)
(指差し像の流行は、明治から大正頃にかけてのようで、神戸市内では「北区有馬町杖捨橋東詰の道標」が最大では
 ないか。)

写真gimg7061 写真gimg7058 写真gimg7065
【1.道標を北東に望む 【2.道標を南東に望む 【3.道標を南東に望む
 右木の後ろに隠れ  奥(南)に山門  左、北面「鬼子母…」
 見えない、左本堂】  右、本堂がある】  右、西面はなし】

写真gimg7040 写真gimg7041 写真gimg7048
【4.道標北面拡大 【5.道標北面左上部 【6.道標南面上部
 「本門法華宗…」  「是ヨリ北江…」  「中興井原」
 「鬼」に´が無い】  と読める】  と読める】

写真gimg7047 写真gimg7043 写真gimg7053
【7.道標東面拡大 【8.道標北面左中部 【9.道標南面下部
 左指差し像の  「八丁東光山…」  「木信解」
 指先は欠ける】  と読める】  以下は読めない】

写真gimg7066 写真gimg7046
【10.道標を南西に望む 【11.道標北面左下部
 この向きでは左指差  「山要玄寺」
 しが南方向を指すが】  であろう】

写真gimg6511
【12.神戸市東部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ