西面
┌─―――――――――――――┐
│ 高祖大菩薩 │
│梅 道 │
│ 鬼子母神 │
└――――――――――――――┘
南面
┌─―――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――┘
東面
┌─―――――――――――――┐
│ 昭和廿三年五月再建 │
│ 施主土師平部嘉市 │
└――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――┘
【1.道標を北西に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を北東に望む |
奥(西)大小路橋へ | 奥右、高野線堺東駅 | 道標後方堺東1号踏切を |
左、一条通りへ】 | 奥(北)遠里小野橋へ】 | 東に越え線路沿い南下か】 |
【4.道標西面拡大 | 【5.道標東面拡大 | 【6.道標を北に望む |
「高祖大菩薩…」 | 上部が見え難い | 左「御幸通の道標」 |
「梅道」とは】 | 月日氏名は読める】 | 右奥手摺脇に当道標】 |
【7.道標東面上部左 | 【8.道標東面上部右 | 【9.道標東面中部右 |
「施主土師…」 | 「昭和廿…」 | 「…三年五」 |
とした】 | とした】 | と読める】 |
【10.堺市の道標】 |