南西面
┌─――――――――――――――――┐
│暗越奈良街道 距高麗橋元標 壱里 │
└―――――――――――――――――┘
南東面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
北東面
┌─――――――――――――――――┐
│明治三十五年七月 大阪府 │
└―――――――――――――――――┘
北西面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
【1.里程標を東に望む | 【2.里程標を南に望む | 【3.里程標を北西に望む |
奥、旧道玉津橋へ | 左右が旧街道 | 左奥(西)玉津1交差点へ |
左(北)八坂神社へ】 | 左側が当里程標】 | 右手前、平野川玉津橋へ】 |
【4.里程標南西面上部 | 【5.里程標南西面中部 | 【6.里程標南西面下 |
「暗越奈良…」 | 「距高麗橋元標」 | 「壱里」とした |
と読める】 | 漢文式に読むのか】 | へだてること一里】 |
【7.里程標北東面上部 | 【8.里程標北東面下部 | 【9.里程標東の解説板 |
「明治三十五年」 | 「大阪府」 | 「奈良街道の道標」 |
と読める】 | とある】 | 通称「暗越奈良街道」】 |
【10.大阪市東成区の道標】 |