北東面
┌─―――――――――――――――――――┐
│右 三木 あかし │
│ 兵ご │
│ (道) │
│左 まやさん なだ │
└――――――――――――――――――――┘
(( )部は『神戸の道標』より)
北西面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
南西面
┌─―――――――――――――――――――┐
│すぐ 道 │
│ ありま 三田 │
└――――――――――――――――――――┘
(「道」は推定)
南東面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
【1.道標を南に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を南西に望む |
右端に当道標 | 奥突当りに県道15号 | 道標後ろは道ではない |
奥、神鉄の線路へ】 | 左への道は無い】 | 「右…」は蓑谷への道】 |
【4.道標北東面拡大 | 【5.道標北東面左下部 | 【6.道標北東面右下部 |
「右三木あかし…」 | 「んなだ」 | 「あかし」 |
「左まやさんな…」】 | と読める】 | 「兵ご」と読める】 |
【7.道標南西面左下部 | 【8.道標南西面右上部 | 【9.道標を南西に見下ろす |
「ありま三田」 | 「すぐ」を中央にし | どっしりとした |
と読める】 | 左側に行先を刻む】 | 風格が感じられる】 |
【10.北区南部の道標】 |