南面
┌─―――――――――――――――――――┐
│ 若王山無動寺 │
│右 │
│ 本尊國寶新四國八十(八ヶ所) │
│左 播州三木志染谷街道 │
└――――――――――――――――――――┘
(( )部は再建道標より)
東面
┌─―――――――――――――――――――┐
│是ヨリ四丁登ル │
└――――――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――――――┐
│ (兵庫永沢町) │
│大正四年一月吉日 (タタミ商) │
│ (岡本槌松建之) │
└――――――――――――――――――――┘
(( )部は再建道標より)
西面
┌─―――――――――――――――――――┐
│是ヨリ三木ヘ凡四里 │
└――――――――――――――――――――┘
【1.前田橋より東を望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を北西に望む |
横断標識下に当道標 | 左が再建道標 | 左奥、山田小学校北へ |
奥、幸座橋から県道へ】 | 右(南)が旧道標】 | 左隅、前田橋とバス停】 |
【4.両道標西面 | 【5.道標南面 | 【6.道標東西面 |
「是ヨリ三木ヘ…」が | 「右若王山無動寺…」 | 「是ヨリ四丁…」は |
西を指し得るか】 | が主たる目的か】 | 東の辻を北東へ】 |
【7.再建道南面 | 【8.再建道標東面 | 【9.再建道標北面 |
「右」は若王山に | 「是ヨリ四丁…」 | 「大正四年…」 |
「左」は播州三木】 | 今の道は800m】 | 施主は再建道標で確認】 |
【10.北区南部の道標】 |