南東面
北東面
北西面写真無
南西面
南東面
┌─―――――――――┐
│清 │
│淨 │
│水 │
└――――――――――┘
北東面
┌─―――――――――┐
│… │
│… │
└――――――――――┘
北西面(写真なし)
┌─―――――――――┐
│(不明) │
└――――――――――┘
南西面
┌─―――――――――┐
│願主 │
│ 岸屋伊右衛門 │
│ 納屋治兵衛 │
│發起 │
│ 神南邊大道心 │
│世話方 │
│ 以が幾講 │
└――――――――――┘
(「以可゛幾」は変体仮名「いがき」)
【1.頓宮北鳥居を西に望む | 【2.手水鉢を南に望む | 【3.手水鉢を西に望む |
赤い手水舎に | 手水鉢を囲む石に | 裏(北西)面は |
据えられる】 | 下は隠れる】 | 見えない】 |
【4.手水鉢を北に望む | 【5.南西面左側拡大 | 【6.南西面右側拡大 |
左手前の面に | 「發起」 | 「願主」 |
願主と発起人があるが | 「神南邊大道心」 | 「岸屋伊右衛門」 |
水受け石で見難い】 | 「世話方…」とある】 | 「納屋治兵衛」と読める】 |
【7.南西面中央拡大 | 【8.南西面中央拡大 | 【9.南西面中央拡大 |
「神南邊」 | 「邊」 | 「大道心」 |
と読める】 | とした】 | と読める】 |
【10.北東面部分拡大 | 【11.頓宮解説板 |
何か書かれるが | 頓宮自体の説明は |
読み取れない】 | 無いようです】 |