東面
┌――――――――――――――――┐
│晴明塚 │
└――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――┐
│ さかい │
│ 神南邉 │
└――――――――――――――――┘
西面
┌―─――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
南面
┌―─――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
【1.石碑を南に望む | 【2.石碑を北に望む | 【3.石碑を南西に望む |
奥、河内長野市街へ | 奥(北)狭山池方面 | 石碑後ろに地蔵祠 |
常夜灯横に当石碑】 | 当石碑の下が塚か】 | これ等全体が塚か】 |
【4.石碑を西に望む | 【5.石碑東面の拡大 | 【6.石碑北面拡大 |
常夜灯は明和7年 | 「晴明塚」とは | 「さかい」 |
1770年で石碑より古い】 | 何を示すのか】 | 「神南邉」と読める】 |
【7.石碑北面下部拡大 | 【8.石碑北面「邉」部 |
「神南邉」とした | 「邉」は「邊」の |
楷書風である】 | 略体文字とある】 |