南面
┌─―――――――――――――――┐
│ ふしい寺かうや │
│右ハ │
│ よし能者せミち │
└――――――――――――――――┘
(「能、者」は変体仮名「の、は」)
東面
┌─―――――――――――――――┐
│ 片山 │
│元禄十四辛巳九月吉日 │
│ 浄恵 │
└――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
西面
┌─―――――――――――――――┐
│ なら │
│左ハ ミち │
│ かうり山 │
└――――――――――――――――┘
【1.道標を東に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を西に望む |
奥(東)に長尾街道 | 上部は手で触られ | 右後ろは藤井寺市役所玄関 |
左は市庁舎】 | ツルツルである】 | 左奥から蛇行する長尾街道】 |
【4.道標を北東に望む | 【5.道標南面上部 | 【6.道標南面下部 |
元位置にあって南行して | 「右ハ」「ふしい寺」 | 「ふしい寺かうや」 |
来るとこう見えたか】 | 「よし能…」とある】 | 「よし能者せミち」】 |
【7.道標東面上部 | 【8.道標東面中部 | 【9.道標東面下部 |
「元禄十四…」 | 「十四辛巳九月吉…」 | 「片山」 |
と読める】 | 「辛巳」は横に書く】 | 「浄恵」とした】 |
【10.道標西面上部 | 【11.道標西面下部 | 【12.東横の説明石板 |
「左ハ」「なら」 | 「なら」 | 長尾街道と紀年、移設、 |
「かうり」とした】 | 「かうり山」「ミち」】 | 読下しが書かれる】 |