DD51 1191 さん 2004年 11月 12日 20時 24分 51秒

お久でぃすw
日根野電車区公開のときに回送されてくるEF58とマイテって
何時に日根野駅到着なのかな?(´ウ悒`)
よろしければおしえてくださいましw
いちよう、今から日根野駅に電話してみますw
もし情報がはいればカキコしておきますw
んでぁwヽ(´ー`)ノシ

日根野電車区一般公開 さん 2004年 11月 06日 22時 14分 26秒

11月14日に開催する。開催時間は10〜15時(入場は14
時30分まで)。

上野芝青年部 さん (bombnothree@ybb.ne.jp) 2004年 11月 03日 23時 02分 28秒

平成16年度 堺市上野芝町自冶会連合会青年部主催文化行事
第 九 回 鉄 道 模 型 大 運 転 会
〜泉州・堺をかけめぐった車両たち Vol .9〜
     日時:平成16年11月7日(日曜日)
        一般公開時間:午前11時〜午後3時まで(一般公開時間以外は入場できません)
     場所: 上野芝町自冶会館 (堺市上野芝町四丁)
        (JR阪和線上野芝駅西口100m徒歩1分) 
     協賛:南海電車愛好会
 
 催し物内容: 午前11時〜午後3時 
○ HOゲージ鉄道模型(実物1/80)・Nゲージ鉄道模型(実物1/150)により泉州・堺を
かけめぐった車両を中心に紹介。(JR阪和線、南海本線、南海高野線、阪堺線等を中心に
全国の主な車両紹介)
         ○ 鉄道模型運転体験 子供さんに500系のぞみの1/80モデルの運転を体験してもらいます。
         ○ 子供ぬり絵教室 ご希望の子供さんに塗り絵を楽しんでもらいます。(午後1時開始)


    毎年、好評を得ています上野芝町青年部主催の鉄道模型大運転会が、本年も南海電車愛好会の御協力により開催
できる運びとなりした。
今回で9回目となります。昨年同様、子供運転体験コーナー等も予定していますので、御近所、
お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。 (個人の車両持ちこみによる運転はできません)
 
                    
主催 上野芝町自冶会連合会    自冶会連合会長  中野 清   
                     上野芝町自冶会連合会青年部    青年本部長    近江拓史
                     協賛 南海電車愛好会

Railstar さん 2004年 10月 07日 14時 19分 07秒
URL:http://blog.livedoor.jp/sisyo/

機関車と113系に使われた連結器とは中間連結器といいます。
DE10と113系の連結はそもそも連結器がちがいますね。
冷水浦事故で113系を牽引した歳のDD51もアダプターとしての連結器がつけられていました。

なお、中間連結器については私どものブログ(http://blog.livedoor.jp/sisyo/)
にて掲載しております。そちらをご覧ください

特急ブルースカイ さん 2004年 10月 04日 00時 21分 20秒

C58224 さん、ありがとうございます。

そういう事情だったとは知りませんでした。しかし、前夜(30日に日付がかわってから)の0時をかなり過ぎた時刻に和歌山方面へ113系2連が室内灯をつけて走るのを偶然に目撃しました。私は代走の113系4連(この日は阪和色でした)が最終の日根野ゆきで運転したあと、ワンマン編成に不具合が生じ、回送されたのか?と想像していました。

しかし、どの時点で代走113系が動かなくなったんでしょうね? 営業運転中ではなかったんでしょうか? 気になりますね。そうすると、30日朝の日根野発紀伊田辺ゆきは2連×2ということでしたか!

C58224 さん 2004年 10月 03日 20時 45分 39秒

9月30日のDE10の単機回送は、113系ワンマンの検査の関係で御坊〜田辺間を担当していた113系4両が、前夜の台風の風により、塩害が起こり車両故障が発生、自力走行できない為に、故障車両を田辺から、和歌山新在家車両センターに回送する為に、和歌山から田辺まで単機回送運転され、田辺からはDE10+113系4両で回送運転されていました、DE10の連結器のと113系は連結できないので、特殊な連結器が中間に連結されていました、私の記憶では以前EF15+113系が走ったことがあったように思います。

和機区 さん 2004年 10月 01日 08時 57分 16秒

はじめまして、「和機区」と言います。
今日、新和歌山車両センターにオーシャンカラーの105系2両編成が留置線に止まっていました。3扉の「105−5」でした、しかもリニューアル車体でした。田辺以南で使用するのでしょうか?
以上報告までに。

特急ブルースカイ さん 2004年 10月 01日 00時 25分 56秒

9月30日11時頃、御坊から南下するDE10単機を目撃。<きのくにシーサイド>色でしたから、乗務員訓練ですかね? その後の消息は不明。

30日、113系阪和色は日中の和歌山・御坊間で1本使用でした。28〜29日には113系ワンマン編成の代走に阪和色がはいっていました。御坊以南で、この編成に出会うと何か落ち着きます。

たび さん 2004年 09月 30日 08時 59分 26秒

長崎、東京の写真をたくさんとってカーナビの様にしました。長崎の方
長崎に来たことのある方長崎にいったこともない方、みんなが楽しめるのできてみてください、( ‘∀‘)又パソコンの分かたないことなどの人のためにパソコン教室をやっていますので、お暇でしたら一回きてみてください
写真のかずは4000枚ぐらいで、大体が長崎の写真です。
東京は練馬、池袋などだんだん数も増えてきてますし、今度関西の方も
進出していきますので(薫キ) 面、今後ともよろしくおねがいします。
アドレスのほうが
http://www22.tok2.com/home2/jigemon/
よろしくお願いします(///∇//)馳馳

野上電鉄 さん 2004年 09月 26日 23時 36分 46秒

9月25日の時点では113系阪和快速色を2編成見ました。

泉州工房 さん 2004年 09月 26日 19時 57分 55秒

kisyuu管理人さま、ちょっと悲しい情報です

大阪府泉佐野市の牛舎の片隅に放置されていた南海1903号の車体が
牛舎倒産?なのか、建物解体のため車体撤去されてしまいました

解体されたのかどうなったのかは不明ですが
もう現地であの懐かしい流線型車体を見れなくなったのは残念です


クハ111−52 さん 2004年 09月 23日 22時 41分 37秒

113系青帯がなくなるのは残念です。車両のリニューアルは利用者として歓迎すべきことですが113系新快速、紀勢線直通快速、紀伊田辺行の6両編成の頃を知っている者にとっては寂しい気持ちです。

トッシ− さん 2004年 09月 22日 23時 28分 40秒

いつも職場からきのくに線の電車が見られるのですが、今日は113系のブルーライナー色を見かけなかったような気がします。
いつのまにか同じ113系でもリニューアル車が増えたような気がします。パンダ色も消えたことも最近知りました。
もしかして10月のダイヤ改正でとうとう消えるのか・・・・

南海太郎 さん 2004年 09月 20日 21時 48分 18秒

9月30日 2300系夜来るよ

泉州工房 さん 2004年 09月 17日 21時 55分 40秒

みなさんこんにちは

和歌山地区の話題として某鉄道掲示板に岡山から105系0番代が

吹田工場にてリニュアル更新して和歌山地区113系ワンマン色カラ―に
塗装変更して和歌山区へ転属との情報がありました

姿を拝見された方がいらっしゃいましたら目撃情報を教えてください
 
@泉州工房

特急ブルースカイ さん 2004年 09月 17日 19時 31分 19秒

みなさん、こんにちは。 

 きょうは仕事帰りに書店で『時刻表』10月号がならんでいたので、ダイヤ改正内容を確認しました。紀勢本線関係では、曜日限定で普通列車の運転区間の削減があるようです。対象曜日は土曜・祝日で、対象列車は以下です。

湯浅・和歌山間 323M、1336M(全区間運休)
        331M、342M (湯浅・海南間運休)

御坊・和歌山間 379M、383M、392M、396M(御坊・湯浅間運休)

改正前の列車番号でみましたので、改正後とは異なるかも知れません(記憶違いあればお許し下さい)。また、下記列車は土曜・休日のみ阪和直通運転となる模様です。 

紀伊田辺・和歌山間 3338M(阪和直通の天王寺ゆきに変更)


普通列車の御坊分断でワンマン化のつぎは、曜日指定の区間運休ですか! これって、「本線」筋でキャッチフレーズとなっている「新ダイヤ 列車増発」とか、「便利になります…新ダイヤ」とは全く逆で、「ますます不便になります新ダイヤ」ですね。

もっと根本的に改正しないといけないダイヤ上の問題、経営上の問題があると考えますが、目先の「減量」ダイヤ(改正)となったしまったのは残念としかいいようがないですね。

クハ113−52 さん 、はじめまして。
私の周辺でささやかれているうわさによれば、113系阪和色の編成は、223系の投入でつき出された113系リニューアル編成が日根野へ転出するため、10月改正で置き換えられ、全廃のおそれありということです。ご参考に。




   

クハ113−52 さん 2004年 09月 16日 00時 21分 41秒

最近、113系青帯車が少なくなってきました。いつの間にかパンダも消えています。茶色の113系電車を見かけるのですが、全てあの色になってしまうのでしょうか?
室内が改善され快適になるのは結構なことですが、青帯がなくなるのは残念です。国鉄色も見納めなのですか?

おかっち さん 2004年 09月 13日 21時 22分 40秒

いつもありがとうございます。

 質問があります。

 振り子電車というのは、カーブが多い路線で高速運転を可能にする機構だと理解しています。

 そういう路線の場合、たとえば急な左カーブだと、線路も左側に傾いていますが、たとえば、113系で走行する場合、車体が左にかなり傾きますね。

 振り子電車(たとえばくろしお)の場合は、その傾きが小さい、ということでしょうか。

押してください。よろしくお願いいたします。

びから しょうわ さん 2004年 09月 13日 20時 56分 43秒

↓しつこいな。

びから たいしょう さん 2004年 09月 12日 14時 01分 12秒

代建築、現代建築及び古建築巡りをしています。
毎月、第二日曜日、現地に集まり、関西の近代建築物 (駅舎、喫茶店、大学、学校、和風建築、寺院、寺社せ唆醗篝廖エ飢顱∩テ髻⊂潴]タげ饉辧⊆鯊げ饉辧△魎泙燹砲鮹羶瓦砲日本庭園、水琴窟、町家、老舗料亭、老舗旅館、寺内町、史跡、資料館、美術館で酳イ曄イ覿版酳イ曄ー个慮nΑ∪亢供¬擽供⇔Sざ供テ感供∪鐐莪篝廖∀k姪甜屐ナ兩セ廖ナ冱辧¬梢紂ョ惰C虱困虜酩福カ天チ杤笋蠅鬚掘△修慮絨C濂颪鮃圓辰討い泙后」ROMも歓迎しています。
入会金、年会費は無料です。
近代建築探検家クラブ関西本部
びから たいしょう
bikara_2@hotmail.com
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i2600449
googleでの当サークルの評価は五つ星☆☆☆☆☆です。

鉄人359号 さん (tns35@drive.co.jp) 2004年 09月 12日 05時 15分 35秒

はじめまして
鉄な話題に入ろうかと思いました。
よろしくお願いします

おかっち さん 2004年 09月 09日 00時 09分 44秒

みなさん、くさ〜い話で盛り上がっていますね!

 さて、私がトイレに関する表記で面白かったのは、(記憶違いなら申し訳ございません。)普通なら、

 「トイレ使用可能 ただし、天王寺〜和歌山間を除く」

 と書きますよね。でも、実際は

 「使用禁止 ただし、新宮〜和歌山間を除く」

 とあったこと。これって、トイレの使用を推奨するものではない、という沿線住民の人権?に配慮した表記ではないでしょうか。


失礼しました。

トッシ- さん 2004年 09月 08日 23時 00分 13秒

トイレ使用禁止・・・懐かしいですね?
そういえばいつからこの表示が消えたのでしょうか?
ところでこれに関連してですが、8月23日の夜に青春18旅行の帰りに和歌山から113系リニューアル車に乗ったら、車内放送でトイレは水が出ないので使えないというのでトイレが近くなったのに使えんわ、おまけに大雨の影響で藤並−紀伊由良まで徐行運転されるわ・・で御坊まで1時間以上もがまんして久々にエライ目にあいました・・・・(^^:)

特急ブルースカイ さん 2004年 09月 08日 22時 50分 13秒

 阪和線区間のトイレの話題、なつかしく拝見しました。私も急行<きのくに>の車内放送できいたのを覚えています。確か「市街地の高架区間を走りますので…」という内容で、はやたまさんのおききになった内容に近かったと思います。また、規制区間は鳳以北ではなく、大和川以北(もっと天王寺よりだったかもしれません)の短い区間のように記憶します。紀勢電化以前のはなしですが…。

 113系のトイレ使用区間の表記ですが、私は阪和線を国鉄が「国電区間」とみなし、トイレのない103系との差別化をなくす一種の画一化を図ったのではないかと思います。もちろん、みなさんがいわれている沿線への配慮も大きかったと思いますが…。その点、特急・急行は優等列車で「特別な扱い」だったんですね。紀勢電化後、113系が紀勢本線にも乗り入れるようになり、その共通運用が生み出した「表記」ではないですか! 

 また、りんこうさんが書かれている「停車中のご使用はご遠慮ください」もなつかしい表記ですね。私は旧客でしばしば目撃しました。こちらは普通列車・優等列車問わずに書いてありましたね。

 よく似たケースで関西本線の「環状快速」(113系)のトイレがあったと思います。一部の高架区間や大阪環状線内のトイレ使用は制限がかかっていたのではないでしょうか。残念ながら、私は未確認ですが…。

 また、トイレではないですが、DC特急<くろしお>の食堂車から汚水がよく線路に流れ落ちているのをみました。当時は当たり前の光景でしたね。

 このトイレ問題が味のある国鉄車両を急速に引退させる要因にはたらいたことは、残念でなりません。また、1編成の列車にトイレの数が急減したのも、「垂れ流し」トイレ淘汰による副産物です。

りんこう さん 2004年 09月 08日 22時 16分 36秒

余談ですが、たしか和歌山線を走っていた、赤帯4連も、和歌山線、桜井線内使用禁止だったと思いますよ!
五条まで電化していた頃、和歌山から五条までDCで揺られてビール飲んだのは良かったんだけど、五条で赤帯4連乗り換えたら、催してきたのでトイレが使用できないが車掌に聞くと、タンクに水を積んでいないのでトイレは使用出来ないよといわれ、王寺まで我慢した記憶があります。
田園地帯なのに、電化されると使用できない例ですよね!
反対に、処理施設の関係で、新在家常駐で和歌山線専用で運用されていた113系や117系がトイレ閉鎖になっていたと言うことを聞いたことあります。

はやたま さん 2004年 09月 07日 23時 41分 34秒

かつて急行「きのくに」の車内放送で、『住宅密集地域を高架で走行するため』と車掌氏が放送していたのを聞いたことがあります。
阪和線内使用禁止としていたのは、利用する人は、今どこを走行しているのか考えず利用するので、わかりやすくするためではないでしょうか。

おかっち さん 2004年 09月 07日 17時 26分 57秒

りんこうさん、はじめまして!こちらはおかっちです。

 いやあ、本当に垂れ流しだったんですね。確かに、幼い頃、便器の中から顔に向けて香る風が上がってきたように思います。私は大便はしたことがありませんが、あの振り子式(普通電車も振り子ですか?えらい傾きますので)のトイレで大便をするのは、スリルがあるでしょうね!

 まさか、人間が落ちることはないと思いますが。

 それにしても・・・、いくら天下の国電とは言え、垂れ流しはないと思います。確かに、現在よりは民家が少なく、田畑が多かった和歌山ですが・・・。

 りんこうさんのお話では、かつて急行は鳳まで車内トイレ利用可、だったのですね。そう言えばかつては、鳳以南は田園地帯が広がり、大阪からだいぶ離れたような、錯覚を覚えたものです。当時は車窓が楽しめました。キャベツ畑やネギ畑・・。

 今思えば、それらのいい肥やしになっていたのかも知れないですね。

 ●

 ところで、現在阪和線大阪市街地で行われている工事は、高架化のためのものでしょうか。情緒ある池沼に、太い橋脚が建てられて行くのは、少し残念です。

 電車、特にJRは、利便性も大切ですが、車窓を眺めるのも乗客の大きい楽しみだったと思います。今流行りのスローライフではありませんが、余裕をもってのんびりいきたいですね〜。


それでは

りんこう さん 2004年 09月 07日 16時 20分 38秒

おかっちさん、ご両親の言われるように当時は垂れ流しのトイレだったので利用で、阪和線内は使用禁止となってましたね!
特急に使われてる381系は当時から循環式のトイレとなってましたので、垂れ流しじゃなかったので使用できました。
反対に、昔のキハ58急行「きのくに」は、垂れ流しだったため鳳以北で使用が禁止されていましたね。
快速と急行では、走ってる便数や、トイレの必要性関係で規制区間を代えていたのではないでしょうか?
現在では、循環式やカセット式のトイレが設置されましたので、垂れ流しはなくなりましたが、垂れ流しトイレだと、その表示の他に、「停車中のご使用はご遠慮ください」もあったとおもいますよ!
あと、駅の構内に、白い紙にまみれた汚物がよく転がってましたね(笑)

おかっち さん 2004年 09月 07日 00時 18分 00秒

みなさま、はじめまして。大阪からおかっちと申します。

 さて、私は帰省に紀勢線を利用しています。

 かつて(今もそうでしょうか?)、大阪を結ぶ快速、普通電車は
車内トイレの扉に「使用禁止 ただし新宮〜和歌山間は除く」と
掲示されていたように記憶しています。

 この書き方に問題がないとは言えないのですが、それはおいておいて、
どうして和歌山〜天王寺間は車内トイレ使用禁止なのでしょうか。

 両親はいつも、「あのな、電車のトイレは、そのまま垂れ流しになって
るんや。だから、都市部を走っているときにしてもうたら、家や人にかかって
まうやろう。」と言っていました。

 こどものころは「ふぅ〜ん、なるほどな」と思っていましたが、今となれば
天下の国鉄であったとしても、それはあまりにも強引なやり方・・・。

 私は、天王寺〜和歌山間では乗客が多いため、トイレのタンクが
いっぱいになってしまう恐れがあるからではないか?と考えています。

 どうして大阪府内はトイレ使用禁止だったのかご存知の方がいらっしゃい
ましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

急行きのくに さん 2004年 09月 06日 22時 50分 56秒

 9月2日のNHK総合テレビ「難問解決!ご近所の底力」は「生活の足・鉄道を守れ」という特集で、沿線住民が南海貴志川線をどう守るかがテーマでした。番組には沿線住民がスタジオ参加し、万葉線、えちぜん鉄道、ある第3セクターのローカル鉄道(社名を失念)などを守ってきた運動からの具体的な提案に対し、討論していました。まとめでは、南海電鉄は運動の方策が具体化すれば協力を惜しまないとのコメントが紹介されていました。利用する人もしない人も沿線住民が長くマイレール意識を持っていけるよう運動を組織して盛り上げていけるかが課題ですね。何より「反対する会」や行政がイニシアティブをとれるかどうか分かりませんが、どこかが中心となり残り1年で運動を組織し、どう方法を具体的に提起していけるかが鍵です。ともかく番組は、いい問題提起になったことでしょう。

林 幸三 さん (ayutarou123@kvemsa.biglpobe.ne.jp) 2004年 09月 02日 18時 59分 18秒

ひとびと通信 69号 メール番号を変更しました。
Ayutarou123@kve.biglobe.ne.jp 林 幸三です。
いろいろとご指導ください。


安部丹比 さん 2004年 08月 24日 10時 10分 19秒
URL:http://www3.ezbbs.net/07/abetanpic12c11/

初めまして。

紀勢線の列車では有りませんが振り子列車の多少参考になればと思い案内させていただきます。

全国の振り子気動車4種類を比較して見ました。画像を交えて解説しています。
ご覧いただけたらす「い任后」

スーパーはくと・若桜鉄道 掲示板

すみませんご浜^様佑下の記事URLが旨く入らず再登録しました。下の記事を削除して下さい。

安部丹比 さん 2004年 08月 24日 10時 01分 49秒
URL:http://

初めまして。

紀勢線の列車では有りませんが振り子列車の多少参考になればと思い案内させていただきます。

全国の振り子気動車4種類を比較して見ました。画像を交えて解説していますい翰a廚韻燭藕「い任后」

スーパーはくと・若桜鉄道 掲示板

Railstar さん 2004年 08月 23日 19時 25分 07秒

 昨夜の紀文まつり花火大会(有田市)の臨時列車に103系(高運転台車・クハ103−842他)4両が運用されました。箕島21:20発の始発の湯浅行き、湯浅到着後は回送されました。下りは113系リニューアル車(車号不明)が箕島21:25の始発の和歌山行きで運転されました。なお、103系高運転台車のきのくに線運用は珍しいのではないかと思います。

貴志川線の未来をつくる会 さん 2004年 08月 22日 17時 26分 19秒
URL:http://kishigawa-sen.com

8月10日の南海電鉄が貴志川線からの正式撤退を表明したことに対して、沿線住民が中心となって「貴志川線の未来をつくる会」を発足させました。
明年10月以降の鉄道事業継続へ向けての運動を展開するのが主目的です。
ウェブページも作成しましたので、興味のある方はご覧下さい。

和歌山から、また路線が消えてしまうのは悲しいです。
何とかして存続させてゆきたいと思います。

和歌山港線 さん 2004年 08月 18日 16時 07分 57秒

私は読売新聞を購読しておりますが、貴志川線の廃止方向の件は新聞でみましたが、
和歌山港線の3駅の廃止は100%決定なのでしょうか?

びから たいしょう さん 2004年 08月 14日 14時 31分 52秒

毎月、第二日曜日、現地に集まり、関西の近代建築物
(駅舎、喫茶店、大学、学校、和風建築、寺院、寺社、
産業遺跡、教会、銭湯、醤油醸造会社、酒造会社、
を含む)を中心にてノ楪躅燹⊃絛弖◆ツー亜∀景淮祖癲「
老舗旅館、寺内町、史跡、資料館、美術館で酳イ曄イ覿版酳イ曄「
石橋、木橋、煉瓦橋、鉄橋、戦争遺跡、廃線跡、廃墟、名水、
安藤忠雄の作品、古建築巡りをし、その後飲み会を行っています。
ROMも歓迎しています。
入会金、年会費は無料です。
近代建築探検家クラブ関西本部
びから たいしょう
bikara_2@hotmail.com
http://circle.excite.co.jp/club.asp?d=i2600449
googleでの当サークルの評価は五つ星☆☆☆☆☆です。

雲隠れ さん 2004年 08月 13日 23時 35分 55秒

後藤大樹様>
はじめまして!
私が名古屋市民の雲隠れです。
はい!早速今日白浜から和歌山まで乗ってきました。
はっきりいって下手な特急に乗るよりもずっと乗り心地がいいですよ!
私にとってはこの2時間は気持のいいお休みタイムとなりました♪
昨日は串本でクジラウオッチング、そして今日は白浜の某テーマパークでドルフィンスイムをやった後なので、心地よい揺れと、ラウンジでも天然クーラーが気持がよくて!

鉄道談義のご提案、大賛成です!
時期はやはり青春18切符のシーズンに限られてしまいますが、もしも日程が合えば私も参加させて頂きたいところです。

後藤 大樹 さん (daiju-gotou@westjr.co.jp) 2004年 08月 13日 18時 13分 24秒

 和歌山近郊に在住のみなさん!!時期については調整が必要ですが、列車に乗って熱く鉄道談義で花をさかせませんか?きのくにシーサイドに乗って、御坊まで行き、紀州鉄道の旧型電車に乗りながらレトロな気分に浸るのもいいと思いませんか?
 賛同していただける方、是非とも上記のアドレスまでご意見ください。
 また、「雲隠れ」さん、きのくにシーサイドは、ワンボックスでABCDです。開放感あふれる展望車もあって、素晴らしい旅ができるはずですよ。二回乗りましたが、本当に素晴らしい車両です!!

雲隠れ さん 2004年 08月 10日 22時 28分 25秒

管理人様>
南海電鉄にかぎらず、廃止する位ならせめてホームと駅舎だけは残してもいいような気がしますし、それでも維持費がかかるというのであれば、極端な事ホームだけでも残してもいいような気がしますがゥゥ。

例えばJR北海道のように、海水浴客のシーズンだけに客扱いをするとか他に方法はないものでしょうか?

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2004年 08月 10日 20時 13分 46秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

貴志川線と和歌山港線の3駅が廃止されそうです。

本日南海電鉄が和歌山市駅の会議室で記者会見し、来月末に廃止届を国土交通省に提出1年以内に廃止される公算が大となったようです。

雲隠れ さん 2004年 08月 09日 13時 06分 15秒

皆様>
ご無沙汰しております。
私事で恐縮ですが、先日2枚目の青春18切符で、長距離旅行にいって参りました。
遠くは宮城県から西は福岡まで。途中山口県では念願のSLに乗る事も出来ました。
この切符はなかなか使い勝手がいいですね。
特にムーンライト九州には感動しました!この車両ももうすぐ老朽化が進んだために、取替えの時期が迫っているとかゥァ」

きのくにシーサイドにも、今度のお盆に乗る予定です。
連れが取ってくれたのですが、展望車なのです。
そこでもしもどなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが、この列車、普通の特急の様に、横一列でABCDなのか、其れともワンボックスでABCDなのでしょうか?

管理人様>
『Kisyuuの旅行記』楽しく拝見させて頂きました。
私もコレをヒントに(というか、きっかけに)突然青春18切符の旅を思いつきました。旅程にして2000キロくらい!?それを9200円で(指定券や外来入浴費用を含めても18000円以下!)達成できた快感は何物にも変えられません。(当然宿泊費は0円!)

急行きのくに様>
世界遺産が折角なされたのなら、私個人としては『特急くまの』にして欲しかったです。
最近の愛称名に多いスーパー○○とかハイパー●●という愛称はいい加減に控えて欲しいものです。(ムーンライトシリーズは別ですが)

急行きのくに さん 2004年 08月 03日 20時 48分 48秒

すみません、途切れてしまいました。
熊野古道の世界遺産登録がなされた今。和歌山県の予算化されていた紀伊田辺〜新宮間の普通列車のトイレ設置工事は始まるのでしょうか?楽しみです。

急行きのくに さん 2004年 08月 03日 20時 45分 12秒

暑中お見舞い申し上げます。
先に10月16日のJRダイヤ改正が発表されましたが、和歌山〜新大阪間に「スーパーくろしお」という短距離特急が誕生しますね。違うネーミングでもいいと思いますが、既に準備している方向幕の活用かな。それはそうと今年度和歌山県の予算がついていた熊野古道世界遺産登録対応の紀伊田辺〜新宮間の

kisyuu(管理人) さん (kisyuu@anet.ne.jp) 2004年 07月 11日 22時 44分 27秒
URL:http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/train.htm

お断り


昨日にあった大量の不正書き込みによって当掲示板サーバーのログの一部が失われてしまったため6月18日から本日(7月11日)までが表示できない事をお知らせします。


和歌山港線 さん 2004年 06月 18日 22時 12分 47秒

先日、仕事が6時に終わりましたので、久しぶりに和歌山港線に乗りました。
市駅からは私を含めて3名乗車、途中駅の乗降はありませんでした。和歌山港駅からの帰りは18:35着のフェリーのお客が10名程度乗車したので、なんとなく賑やかに感じてしまいました。和歌山港線の沿線の方おられましたら一度ご連絡をくださいませ

びから たいしょう さん 2004年 06月 13日 17時 09分 00秒

近代建築及び古建築めぐりをしています。
毎月、第二土又は日曜日の午後、現地に集まり、関西の近代建築物 (駅舎、喫茶店、大学、学校、和風建築、寺院、寺社せ唆醗篝廖エ飢顱∩テ髻⊂潴]タげ饉辧⊆鯊げ饉辧△魎泙燹砲鮹羶瓦砲日本庭園、水琴窟、町屋、寺内町、史跡、資料館、美術館で酳イ曄イ覿版酳イ曄∪亢供¬擽供⇔Sざ供テ感供∪鐐莪篝廖ナ兩セ廖ナ冱辧¬梢紂「B級グルメ及び古建築巡りをし、その後飲み会を行っています。ROMも歓迎しています。入会金、年会費は無料です。
近代建築探検家クラブ関西本部
びから たいしょう
bikara_2@hotmail.com
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i2600449
googleでの当サークルの評価は五つ星☆☆☆☆☆です。

kisyuu(管理人) さん 2004年 06月 11日 23時 35分 25秒

今回の車両はやはり検証後廃車となるようですね。

昨日の輸送速度を考えると1日で吹田までは到達できないめ和歌山港あたりで1泊し、再度今日の深夜に国道26号線をゆっくりと吹田まで運ばれそうです。

Return