![]() |
シベリア鉄道は、モスクワからウラジオストックまでのユーラシア大陸 約9,288Kmを6泊7日かけて横断します。もちろん世界最長の大陸横断鉄道です。 列車内では、人との出会いあり、ハプニングありと、普通の旅行では味わえないものがたくさんあります。そんなシベリア鉄道に一生に一度は乗って旅したいものです。 シベリア鉄道の旅で撮影した写真を掲載しました。 また、首都モスクワ、古都サンクト・ペテルブルグの写真も掲載しました。 ロシアの旅の後に立ち寄った チェコの首都 「プラハ」、 ドイツ最高峰 「ツークシュピッツェ」 の写真も掲載しました。 |
学生の時(1992年)に初めてシベリア鉄道で旅をしました。その時は(新生)ロシアができて1年目でだったため、まだ不便なことがいろいろありましたが、しかし、とても活力にあるれているのを感じました。そのため「10年後にはロシアの時代か来る・・・」とも思ったりもしました。それがきっかけでラジオのロシア語講座をかじったりもしています。(だだし、いつも3ヶ月くらいで挫折しますが・・・。弱いですねぇ・・・) 今回(2003年)、再びシベリア鉄道に乗って旅し、ロシアを感じてきました。 ロシアは今、空前の好景気です。日本の自動車や家電メーカーの進出は目を見張るものがあります。優秀な人材が多いロシアでは、この後数年すれば、IT産業も発展し、日本のIT企業もどんどん進出していくことでしょう・・・。そんなこもを感じたりもしました・・・。 |
ウラジオストック→イルクーツク ![]() Go!Go!キョロちゃん 「気温マイナス35℃!!! 真冬のシベリア鉄道でユーラシア大陸横断!!!」 Part.1 ウラジオストック→イルクーツク |
イルクーツク→モスクワ ![]() Go!Go!キョロちゃん 「いよいよモスクワに到着!!! 真冬のシベリア鉄道でユーラシア大陸横断!!!」 Part.2 イルクーツク→モスクワ |
ウラジオストック ( ВЛАДИВОСТОК / Vladivostok ) 〜 イルクーツク ( ИРКУТСК / Irkutsk ) |
![]() ウラジオストック駅
|
![]() シベリア鉄道のモニュメント
|
![]() ウラジオストック駅の構内
|
![]() 7号列車
|
![]() ウラジオストックのお店
|
![]() ここは日本ではありません・・・。
|
![]() 列車内の廊下
|
![]() 2等寝台のコンパートメント
|
![]() 食堂車
|
![]() 本日の私のメニュー
|
![]() キャビア!!!
|
![]() 車内のサモワール(給湯器)
|
![]() 停車中の列車
|
![]() ホームでの買い出し
|
![]() アイスクリーム屋さん
|
![]() キヨスク
|
![]() 車両点検中
|
![]() 水を補給中
|
![]() シベリアの湿地帯を走り抜けます・・・
|
![]() シベリアの川のほとりも走り抜けます・・・
|
![]() キロポスト
|
![]() もちろんシベリアの白樺林の中も走ります。
|
![]() シベリアの小さな街
|
![]() 対向からの列車
|
![]() ロシア国鉄のマーク(?)
|
![]() モンゴルからの線路と接続
|
![]() 北極海が見えてきた!!!
|
![]() イルクーツクに到着
|
![]() シベリア鉄道のモニュメント
|
![]() 地球は青かった!!!
|
![]() 種類豊富なパン屋さん
|
![]() 昔ながらの家
|
![]() ネコ発見
|
イルクーツク ( ИРКУТСК / Irkutsk ) 〜 モスクワ ( МОСКВА / Moscow ) |
![]() 9号列車 ”バイカル号”
|
![]() バイカル号の客車
|
![]() バイカル号の車掌さん
|
![]() 車内の電光盤
|
![]() 踏切
|
![]() ある停車駅で。
|
![]() シベリアの夕暮れ
|
![]() 深夜の駅
|
![]() 夜明けの駅
|
![]() いよいよヨーロッパ!!!
|
![]() シリベリア鉄道の線路
|
![]() ロシア号
|
![]() ピョンヤン−モスクワ
|
![]() 倉庫ではありません。
|
![]() モスクワに到着
|
![]() 駅に設置してあるモニュメント
|
![]() ヤロスラブリ駅の駅舎
|
![]() ソ連時代のなごりを発見!!!
|
ウラジオストック→イルクーツク ![]() Go!Go!キョロちゃん 「気温マイナス35℃!!! 真冬のシベリア鉄道でユーラシア大陸横断!!!」 Part.1 ウラジオストック→イルクーツク |
イルクーツク→モスクワ ![]() Go!Go!キョロちゃん 「いよいよモスクワに到着!!! 真冬のシベリア鉄道でユーラシア大陸横断!!!」 Part.2 イルクーツク→モスクワ |
![]() 赤の広場とクレムリン
|
![]() ヴァシーリー寺院とクレムリン
|
![]() 夜のヴァシーリー寺院とクレムリン
|
![]() 鐘の王様
|
![]() ホワイトハウス
|
![]() マトリョーシカ
|
![]() モスクワ川のクルージング
|
![]() カール・マルクス
|
![]() ボリショイ劇場
|
![]() エルミタージュ美術館
|
![]() 建都300年
|
![]() サンクト・ペテルブルグの夜
|
![]() マリインスキー劇場
|
![]() 白鳥の湖
|
![]() マリインスキー劇場の客席
|
![]() プラハ城とプラハ旧市街
|
![]() 市庁前の広場
|
![]() 天文時計
|
![]() プラハ旧市内
|
![]() うら道探検
|
![]() おしゃれなホテル
|
![]() ツークシュピッツェを目指す
|
![]() 登山電車
|
![]() この山を電車が登ります
|
![]() アプト式電車のレール
|
![]() ドイツ最高峰 ツークシュピッツエ (2,962m)
|
![]() ハプニング発生!!!
|
![]() ガーミッシュ・パルテンキルヘン
|
![]() ドイツの新幹線 ICE
|
![]() ベンツだらけ
|
ウラジオストック→イルクーツク ![]() Go!Go!キョロちゃん 「気温マイナス35℃!!! 真冬のシベリア鉄道でユーラシア大陸横断!!!」 Part.1 ウラジオストック→イルクーツク |
イルクーツク→モスクワ ![]() Go!Go!キョロちゃん 「いよいよモスクワに到着!!! 真冬のシベリア鉄道でユーラシア大陸横断!!!」 Part.2 イルクーツク→モスクワ |
All photos by YASU B.G.M "世界の車窓から" (BGM data inputed by YASU) ダウンロード時間を短縮させるため、写真の画質を低くしています。 |
Copyright (C) 2004 YASU All rights reserved.
e-mail to YASU