
|
<そのT>
|

|
|
これは21号ボディー用に作ったブラウス原型です。
大きいです。体もパターンも。
でも、ちょっと面白そうと思いませんか?
このパターン作成は楽しいですよ!!!
ダーツをどこでどう作るか腕の見せどころです。
|
最近、大きなサイズを販売しているコーナーも見かけるようになったので、製品を目にすることもあると思います。
「21号の洋服なんて!?」と思う方も多いのでは? 市場には、細くカッコいい服が沢山あります。
でも、回りの人々を見てみましょう。細身のモデルのような人ばかりではないですね。
背の高い人低い人 太い人細い人 年齢もさまざまです。
ここでは体型に合わせたブラウスの見比べをします。
結果は出来上がってのお楽しみ!!!です。
始めに3体型のご紹介をします。迫力の正面写真です。
|
|
Mrs.21

|
Mrs.15

|
Miss10

|
|
|
バスト…114cm
ウエスト…100cm
ヒップ…117cm
|
バスト…102cm
ウエスト…84cm
ヒップ…104cm
|
バスト…87cm
ウエスト…60cm
ヒップ…90cm
|
|
|
メタボリックシンドロームという言葉をよく耳にするようになり、太っていることが悪いというような印象を受けるのは
私だけでしょうか?私達の体は、年を重ねると共に変わります。また、病気治療薬の副作用で、太っている方も
いらっしゃいますし、生まれながらの方もいらっしゃいます。どのような方でも体に合ったものを着たいとの思いは
同じでしょう。パターン的にどのような違いがあるか考えます。というか、見比べて見ましょう。作るのは、私です。
見て楽しんでください。「ヘェ〜…そうなんだ!!!」でOKです。気楽でしょ。
|
|
Mrs.21

|
Mrs.15

|
Miss10

|
|
横からの写真を見るとどこに肉付きの変化が起こるかよく分かります。バスト・ウエスト・ヒップが大きくなるのは勿論ですが、注目するところは、体の厚みが多くなることです。バストが高くなるということは、ダーツ分量も増えます。
背中・肩にも肉が付くと肩ダーツを取らないと着づらいし、後身頃に妙なシワが出てきれいなシルエットになりません。
大きなサイズは、厚みと高さを出したパターンを心掛けたいものです。そうすることにより、着易く立体的な細く見える服が出来ます。
|
|
Mrs.21

|
Mrs.15

|
Miss10

|
|
後姿の注目点は、ヒップライン上の腰周りです。ミルドヒップ脇部分四角くなるくらい肉付けしました。
極端な話ミルドヒップ寸法とヒップ寸法は、そんなに差がなくなります。
お腹周りとポッコリ腰を包むようにイセやダーツ処理をしてあげれば問題ありません。
ここに写真はありませんが、大きなサイズは、袖の渡りにゆとりが必要です。また、袖巾も後側を意識的に
広くすると着易くなります。レギュラーもそうですが、ピチピチの服は、太って見える場合があります。
フッと息を吐いた時、きれいに見えたいものです。
|

|
|
体型は、年を重ねると共に変わります。20歳代は、まだ横幅の成長期(?)ではありません。
胸や腰周りに肉が付き始めより女らしい体型に変化します。人はなぜ太るのでしょう?
単純な疑問ってありますね。簡単に言ってしまえば、運動不足と食べ過ぎです。年を取ると筋力が落ちます。
食べ物で得たエネルギーを燃やしてくれる筋力が低下してしまうと余分なエネルギーが体内に残ってしまいます。
目安のお話ですが、ウエストが1cm大きくなると体重が1kg増えます。
脂肪1kg7000カロリーが体内に蓄積されます。これは、3.5日分位に相当します。
ここでなぜこの話をするかというと体験談です。私20代は9号サイズの服を着ていました。
年とともに横幅成長期に入り、15号サイズを越えるのにそう時間は掛かりませんでした。
今思うと食べて運動しない日々を送っていました。余談ですが、40日分位貯め込みました。
毎年大きな服を買い求め、いつのまにか着れなくなった服の山が出来てしまいました。
体の変調も気になり始め、運動するこの大切さを実感しています。
年齢的な衰えは変えられません。でも、生活する中で変えられることともあるような気がします。
そして、体型にあった着やすい服も必要と思います。
|
|
 |
|
 |
|
|
「びっくり!! ボディーってこんなに違うの?」<そのU>へ続きます。
<MY JOB> INDEX へ戻ります。

|