車関連掲示板 過去の書き込み2


掲示板

TOP

MENU

BACK

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 24日 16時 27分 37秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

RICKさんの年齢って、0x25だったんですか?
僕より年上だったんですね。

吸気系の「何もなし」は、文字どおりですね。皆さん騙されないでください。
FRPの様なボンネットは書かなくて良かったんですか?

ところで、私の車のミッションですが、シートをワンノッチ(と言っても結構長い)下げたら、
多少操作しやすくなりました。
それでも、減速時には気を遣いますね。
さてさて、どうしたものか

明日の土曜日は出勤になってしまいました。くっすん。

RICK さん 1999年 09月 24日 15時 43分 41秒
URL:http://

お待たせいたしました。RICKさんの自己紹介です。

性別:男
年齢:XX25
扶養家族:なし
住所:福岡市博多区の地球人だと信じてます。
趣味:車・バイク・MTB・無線・パソコン・工作・ラジコン
   つり・キャンプ・天文観測・料理・・・etc
   まぁ、全般に的に自分で工夫してやることが好きですね。
   私の車を見てもらってもすぐにわかると思いますがね。
   
ではでは、早速、、愛車の紹介をさせて頂きます。

ベース:元年式 NA6CE 赤
エンジン:ノーマル?
電気系:のろじぃ〜君フル装備
吸気系:何もなし(意味深)
排気系:たこ足&5じげん ぼーだ304
クラッチ:メタル
ショック:オーリンズ・アイザワSP
ホイール:14インチ WEDS SPROTS
タイヤ:ダンロップ901
パッド:アイザワSP
ライン:ステンメッシュ
エアロ系:ノーマル+GTウイング
デフ:2WAY+強化ブッシュ
トーコンキャンセラー
シート:運転席のみ、スパルコPro2000+4点抑拂


その他:お金が無い為ラジオもありません。内張もありません。
    スペアタイヤもありません。塗装もボロボロ。いろんな
    ものが付いていません。乗り心地は考えてません。
    
たぶん、こんなところです。
見るからに、内外共に・・・みすぼらしい車です。(^^;

以上!

RICK さん 1999年 09月 22日 18時 25分 17秒
URL:http://

>やっぱり名前は「Gentleman2号」でしょう。
(^^;?確かに・・・車は 銭盗万 かもしれませんが、、ドライバーは如何な
もんでしょう?(笑) 冗談です!!!(^^*

>ここで方向性が別れて、永遠のライバルになってしまいましたね

いえいえ、私のオンボロスターは見た目はぼろくても・・・、速く!曲がる!止まる!
をコンセプトにしていますので、常に皆さんの先頭を目指してかっ飛ばしますよ!

例の件に関しては、現在少し修正案がありますので・・・まだ、どうなるか
わかりませんよ! まぁ、最終的には打倒デモカーですからねぇ〜。(^^*

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 21日 09時 33分 04秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

RICKさんおはようございます。
へへへ、そうなんです。納車されました。
でも、まだ色々と手を入れていかないといけません。
やっぱり名前は「Gentleman2号」でしょう。

ところで、「彼」のターボチューンを追い抜きたいとおっしゃる。
今なら、ステージを選べば行けるんじゃないですか?
まだ慣れていないようですし、発進加速の立ち上がりはRICKさんの方が早そうでしたよ。
つまり、タイトなコーナーが連続するようなステージ(セキアとか峠とか)に持ち込めば、
泥沼のような戦いに持っていけるでしょう。
しかし、ここで方向性が別れて、永遠のライバルになってしまいましたね。RICK石さん
彼は、Joeか〜?

RICK さん 1999年 09月 21日 09時 02分 08秒
URL:http://

あら? ARCさん、もう納車おわったの???

しまった、やはりお店に置いてあったときに・・・(--;伽殉廖,靴ニ
おくんだった。(笑)でも、ARCさんはグリーン好きだよね。
っと、言う事は・・・車の名前も、クロレラ号とか青汁号なんてのは
却下(^^;ですわなぁ〜。(汗)しかし、そう考えてみると、僕の車は
レッドパッパー号?になるかも。(^^;細かく言うなら粗引きね!

話は、変わるけど(^^* 僕のオンボロスターでターボチューン
を追い抜く計画は・・・どうなったんだろう?早くアイザワさん
で見積もりをだしてもらわなくっちゃね。(^^*

ではでは、またね。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 20日 20時 53分 48秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さんへ
う〜ん・・・
掲示板直にブックマークしていると、前のURLのままでは入れないはずなのですが・・・?
入れる時があると言うのは不思議ですね。

ところで、私のロードスターは、入院中にマフラーも替えてしまいました。
今ブイブイ言わせて、グイグイ前に出ます。
これでミッションの調子が・・・

吉岡篤史 さん 1999年 09月 17日 21時 58分 08秒
URL:http://

入れました。お気に入りに前のアドレスで登録したままで呼び出すと、
入れるときとできないときがあります。NAZE!?
今回はトップページから入りました。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 16日 19時 03分 32秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

TRAPさん、入れて良かったですね。
常連さんが、一度に二人も居なくなってしまいかと思いました。
書き込みしてくれる人少ないですからねぇ。

TRAP さん (toshi-ngs@umin.ac.jp) 1999年 09月 16日 14時 00分 18秒
URL:http://

来れました(笑)

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 15日 16時 45分 32秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

こんにちは、RICKさん
とうとう足を踏み入れてしまいましたね。
書き込んでくれる人が増えると嬉しいです(^^)

でも、ロードスターは初心者でも、「お山」の方は年季が入っているのでは?

次回の自己紹介、楽しみにしています。
一体誰なんだろう?(笑)

マツゲ? 口紅? それは却下ですね。
せっかく仕上がった、かっこいいロードスターにそんなもの必要ありませんよ。
ふっふっふ、もうすぐだ。

P.S.メールアドレス取れたら教えて下さいね。

RICK さん 1999年 09月 15日 00時 29分 39秒
URL:http://

ちゃ! (^^*

初めましてです。

ぼくは、オンボロスタに乗り始めて、まだ5ケ月しかたってない
超初心者ですが・・・みなさんのお仲間に入れてくださいな。

あ、そうそう ARCさん・・・ちゃんとマツゲと口紅は
つけて下さいね。(^^;; それで、記念写真を撮りましょう!!

っと、こんな事を書くと僕がだれだかバレテしまうかなぁ?
と言うわけで、、、自己紹介は次回いたします。

P.S. メールアドレス等はまだ個人でとってないので勘弁してちょ!
近々とる予定です。

                           RICK

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 10日 13時 01分 42秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001

ちょっと、ホームページの構成が変わったので、書き込みテストをします。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 06日 15時 44分 32秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さんへ
模擬レースについてですが、初心者の方も歓迎します。
恐らく、草壁店長の意向としては、
「初心者のモータスポーツへの入り口にしたい。」
と言う事も含まれていると思いますので。
諸注意やマナーを守って、皆が楽しめる形で参加できるようにしたいです。

と、言う訳で日程がはっきりしたら、またここに書き込みます。
最初は10台前後の募集と言う、小規模開催になる見込みです。
ちょっと競争率が高くなるかもしれませんけど、参加希望と言う事しておきますか?
ん〜、本当なら日程書き込みが先のような気もするなぁ。ごめんなさい。

吉岡 篤史 さん 1999年 09月 03日 20時 10分 33秒
URL:http://

オービスに写らないシールドを買おうと思ったのですが僕が付けているタックイン99ナンバーステーは湾曲していて取付できないのですよ。それでアイザワにあったオクヤマのナンバーステーを買おうと思い立ち寄ったのですが(すでに売れていて在庫はなかった)その事を草壁店長
に話したので、その時店長が勘違いしたんだと思います。うーん、ビビっちまった。まさかARCさん警察に内通しているのでは?と思いましたよ。模擬レースって初心者は参加していいんですかね?でてみたい気もするんですけど・・・

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 01日 12時 41分 49秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さんへ
おや?これは失礼しました。
罰金がどうしたこうしたとか聞いたものですから。
別の人の事だったかな? それとも別件?
どちらにせよ私の早合点でした。すみません。

吉岡篤史 さん 1999年 08月 31日 19時 39分 43秒
URL:http://

ARCさんへ
ええっ!?おいらまだ通知きていないですよ!どこでそんな話になったの??
頼むから通知来ないで欲しいんだけど。仕事できへんだがや!(名古屋弁が・・)

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 30日 13時 15分 27秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

さて、セキアヒルズでの模擬レースについてです。

まず最初に、日程が10月にずれるかもしれません。
次に、現在以下の二つの案で検討しています。
1.先着10台で2時間借りる。
2.30台集めて1日借りる。

現在RSアイザワ福岡店と、この掲示板、それと糸山さんの掲示板で情報を流しています。
が、今の反応からすると30台集めるのは、ちと難しいかな?
30台の場合は、3ヒートくらいで2〜3クラスにして、
各ヒートを入れ替え戦形式でやってみようか。 と話しています。

セキアヒルズ自体は、まだ空いている日がたくさんある様なので、
実施までに色々検討しています。
参加希望や、要望などありましたらお気軽に書き込み、またはメールを下さい。
よろしくお願いします。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 30日 12時 51分 23秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さんへ
取り引き完了、の確認ありがとうございます。
ところで、ちと小耳に挟んだのですが、4月の件は通知が来てしまったようですね。
財布も心も痛いでしょうが、頑張って下さい。
私も、レーダーの狙い撃ちで、一発免停食らった時は、悲しかったです。
未だにゴールド免許がもらえないでいます。とほほ

ちょっと泣きが入ってしまいましたが、
それではまた、お元気で。

吉岡篤史 さん 1999年 08月 24日 21時 20分 15秒
URL:http://

ARCさんへ
取り引き完了ですね。又今度お話できるといいですね。
僕のロドスタもボディ補強に突入しますので秋にでもRSアイザワへ
顔を出してみようと思います。ではお元気で。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 24日 11時 19分 43秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

さて、今回は私の車の近況などを書いてみます。

魔の5月以来とんと御無沙汰で、ちょっと溜っていましたが、8月の練習会には参加できましたので、ちょっとすっきりしました。
その時点の車の状態は、動力まわりはほぼ移植を終えて、内外装が少々残っていると言う状態でした。
で、8月の練習会でミッショントラブルが発生して、現在は塗装屋さん入りしています。
ミッションの方は、原因がまだハッキリしていませんが、シフトレバーの支点を支えるゴムか、
リンケージロッドではないかと考えています。
前者ですと比較的安価で復旧できますが、後者だと6〜10万円位掛かるかもしれません。

そういう訳で、塗装屋さんからあがってくると、元の様に格好いい姿になっているはずです。
吉岡さんのおっしゃる様にストライプも塗装にしてしまいました。
全塗装すると草壁店長のおかげで、値段的に殆ど変わらなくなってしまうからです。

因みに、カッティング屋さんにストライプをやってもらうと、6万円位掛かる様です。
元気な姿がこのHPに載るのももうすぐ(の予定)です。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 24日 11時 05分 10秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さん
代金受け取りました。
何度も足を運んで頂いて、申し訳ありませんでした。

TRAPさん
いやぁ、そこまで出すなんて凄いですね。
私は高速のぬよわkmでビビり入ってましたよ。

ところで、
RSアイザワで9月にセキアヒルズで模擬レースをしよう。
と言う企画があがっています。
詳細はまだ未定ですが、興味のある方はお知らせ下さい。

10月には、オートポリスでジムカーナドリフト練習会があります。
こちらの情報は http://village.infoweb.ne.jp/~fwnf9519/ にて
入手できます。
今回の主催は、An×2氏ではないそうです。

TRAP さん (toshi-ngs@umin.ac.jp) 1999年 08月 23日 17時 10分 05秒
URL:http://

ARCさん:

もちろんです(爆)

吉岡篤史 さん 1999年 08月 23日 07時 28分 22秒
URL:http://

ARCさん
21日土曜日にRSアイザワへ立ち寄りました。スプリングがばらしてあったので
草壁店長に代金を預けてスプリングを頂きましたので店長に代金をもらって下さい。
ありがとうございます。店長の話によるとARCさんのロドスタ、センターストライプ
を塗装でいれるみたいですね。気合入ってますね。仕上がりはカッティングシートと
比べ物にならないくらい綺麗でしょうから楽しみですね。ストライプの幅って結構
悩みますよね。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 20日 16時 10分 04秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さんありがとうございます。
ロードスターでふわわkmは難しいですね。
以前、高速道路でぬよわkmまではテストしましたけど。

オービスは3ヶ月音沙汰無しなら、大丈夫だと言う「噂」を聞いた事があります。

吉岡篤史 さん 1999年 08月 19日 20時 15分 49秒
URL:http://

ARCさん
了解しました。ふわわkmってノーマルのロドスタでは出ないですよね。
出してみたいけど・・・ロドスタだったらボディばらけそう・・
4月にオービスにピカッとやられたんだけどまだ出頭命令がきません。
ひょっとしてからだき?

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 18日 19時 07分 58秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さんへ
お返事遅くなりましてすみません。
客先事情で21,22日は当日まで予定が分かりません。
申し訳ないのですが、9月11日以降でお願いできないでしょうか?

TRAPさんへ
ふわわkm解かりました。
これって公道ですか?

TRAP さん (toshi-ngs@umin.ac.jp) 1999年 08月 16日 18時 52分 54秒
URL:http://

ARCさん、ありがとうございます!
やっぱ30万くらいかかりますよねぇ・・・
ちょっと検討してみます。

ふわわ、とは・・・
日本語キーボードでしたら、一番上の列をごらんください(爆)

ランチアはテーマ8.32です。フェラーリエンジンです。
完全に足クルマにしてます。
仕事クルマでもあります(笑)


吉岡 篤史 さん 1999年 08月 13日 19時 01分 08秒
URL:http://

ARCさん
連絡遅くなりました。8月21日or22日に福岡へ行きます。ちょっと
ばたばたしているため、あまり長時間はお話できませんが、スプリング
と代金の受け渡し位はできそうです。その次は9月11日以降です。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 13日 00時 40分 05秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

TRAPさんへ
今日草壁店長と会ったので、足回りの話しを聞いてみました。
「ショックとスプリング一式で30万だとぎりぎりかなぁ?」
外で会ったので、即答は出来ないようでしたけど、
30万+α位ではないでしょうか?

ところでふわわkmってどのくらい?

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 11日 23時 19分 42秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

こんばんわTRAPさん
御質問の件ですが、

ビルシュタイン一式新規購入で、RSアイザワで交換したら幾らになるか

って事で良いですか?
それと、スプリングも新規ですか? ショックだけ?

参考ですが、他店でロードスターの場合以下のセットで22万くらいでした。
ショック:オーリンズ,スプリング:マツダスピード
RSアイザワでの価格は、上記のお返事を頂いてから草壁店長に確認してみます。

ところで、アシ車がランチア(テーマかな?デルタかな?)で、
趣味車が911なんですか? すると仕事車は・・・?

TRAP さん (toshi-ngs@umin.ac.jp) 1999年 08月 11日 12時 59分 51秒
URL:http:

ちょっとご相談です。
サスペンションを一式交換するのって、だいたいいくらぐらいするもんでしょうか?

というのも、足クルマのランチアがふわふわで、ふわわkmくらいで怖いのが
昨日判明したからです。
ビルシュタインで30万で無理でしょうか?

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 06日 11時 40分 27秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さんありがとうございます。
8日からまとまった休みが取れそうなので、スプリングのばらしはそこでやります。

久々に乗るので、8日の練習会はどうなる事やら。
まずは車と、お互いにご挨拶と言う所でしょう。
今度のコースレイアウトは、97年12月のレイアウトになるようです。
あのレイアウトって、フリーターンが結構狭いんですよね。
大丈夫かな?

スプリング受け渡しの日程は、ばらした後にでもまた相談しましょう。
取り敢えず吉岡さんの都合の良い日にちだけ教えて頂けますか?
私の方は、基本的に土日は空いています。

吉岡篤史 さん 1999年 08月 05日 08時 18分 03秒
URL:http://

ARCさん
おやおや仕事の方もお忙しいようですね。了解しました。ところでスプリングの
バラシは終わったのですか?日曜日は御安全に楽しんで下さい。僕は都合で
日曜日に友達へロドスタを貸すので参加できません。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 02日 20時 11分 46秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.hp/arc001/

吉岡さんへ
大変申し訳ないのですが、8月7日(土)は客先の都合で
出勤しなければならなくなりました。
再度日程を改めさせて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。 とほほ

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 07月 28日 13時 09分 37秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡さんへ
了解、7日が近づいたらまた時間を調整しましょう。
その日は、韓国秘話をじっくり聞かせて下さいね。

さて、8日のジムカーナ連取会ですが、RSアイザワの草壁店長が、
車を間に合わせると言って下さったので、参加の予定です。
しかし今回は、カメラマンくにさんが撮影旅行の為不在です。
残念です。

吉岡篤史 さん 1999年 07月 23日 21時 25分 46秒
URL:http://

ARCさん
8月7日に予定しましょう。時間はまた近づいてから決めましょう。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 07月 23日 18時 03分 47秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡篤史 さん
了解しました。では、8月7日で如何でしょう?
その間に、何とかチャレンジしてみます。

吉岡篤史 さん 1999年 07月 22日 20時 15分 47秒
URL:http://

ARCさんへ
スビバセン、私も7月24日は仕事が入りましたので日を改めましょう。
アイザワは日曜日は営業しているのでしょうか?7月25日か8月7日が福岡へ出て
これそうですが?スプリングとショックのバラシは工具があれば難しくないけど
コツが入ります。1度組みました。店長に工具を貸してもらって教えてもらえるの
であれば一度チャレンジされては?日時があえば一緒にしてもいいですよ。
僕の正体は実はOA機器のトップレス(!?)セールスマンなのです。TRAPさんとは
直接商売とは関わりはないんだけど、彼の職場の近くへいるときはサボリで彼の仕事の
邪魔をしているのです。koma君の掲示板に僕の韓国レポートが有りますので読んで下さい。
それではまた連絡下さい。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 07月 22日 17時 00分 39秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

さて、8月8日(日)にジムカーナ練習会があります。
今回は、車の仕上がり次第で参加するかどうか決める事にします。
多分、間に合うんじゃないかな?

吉岡さんへ
今度の土曜日(7月24日)ですが、14:00頃から私用が入ってしまいました。
申し訳ありませんが、RSアイザワに来られる時間を、その前に設定できないでしょうか?
それと
スプリングですが、草壁さんにばらしてもらうと工賃が発生してしまうそうです。
だもんで、私かもしくは吉岡さんの手でばらす事となってしまいました。
で、吉岡さんは足回りばらした経験はありますか?
経験が無い様でしたら、土曜日の午前中に草壁さん指導の下に私がチャレンジします。
と言う事でよろしいですか?

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 07月 19日 09時 54分 38秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

おやおや?
吉岡さんは、またTRAPさんの所へ行っていたのですか?
外回りのお仕事なんですか?

TRAP さん 1999年 07月 16日 17時 42分 58秒
URL:http://

吉岡くんが帰りました(笑)

TRAP さん 1999年 07月 16日 15時 59分 11秒
URL:http://

もうすぐ吉岡くんが職場に来ます(笑)

吉岡篤史 さん 1999年 07月 14日 17時 20分 56秒
URL:http://

本日床屋に行ってきまーす。
8月に車道楽へ行ってみよーっと。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 07月 13日 12時 44分 22秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

実はお二人のブラウザに、キャッシュされたからだったりして(^^;

吉岡篤史 さん 1999年 07月 13日 08時 19分 51秒
URL:http://

確かにアクセス早くなりましたね。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 07月 12日 21時 23分 50秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001/

吉岡篤史 さん>
無事辿り着けたのですね。
っていうか、燃費が延びたんですか?
装着以前でも私の1号車よりかなり良かったはずなのに!
私も2号車の現状を確認した後、ノロジーホットワイヤーを装着する予定です。
これは、楽しみになりました。へへへ

koma さん>
「最近,このHPのアクセスが早くなったような気がします>ARC」
え?そうですか?
私の方は何もしていないのですが?
あぁ!掲示板は、最近CGIをバグ対応版にかえましたけど。
Hi-HOのサーバーがグレードアップしたかな?

DAMDのカウルがやっと届きましたので、2号車が走り出すのももうすぐです。
へへへ

koma さん 1999年 07月 12日 21時 10分 18秒
URL:http://

最近,このHPのアクセスが早くなったような気がします>ARC
皆さん,そう思いませんか?

吉岡篤史 さん 1999年 07月 12日 20時 02分 12秒
URL:http://

ARCさん:土曜日は色々親切にして頂きありがとうございました。マフラー屋も無事
たどり着きました。ノロジーホットワイヤーはたしかに効果がありましたよ!フライホ
イールを交換しているためトルクが細くなり少々アクセルワークが気になっていたのが、
軽く吹けあがるようになり、低中速トルクに少し厚みがかかり、アクセルワークが楽に
なりました。マフラー屋の途中の峠でよく分かりました。で、燃費が伸びているんです!
次の燃費計算が楽しみだ!僕は壊れない、燃費が良くなるチューニングをモットーにして
いますのでとてもうれしいです。色々お話したかったのですが時間が無くてごめんなさい。
またRSアイザワでお会いしましょう。ありがとうございました。

ARC さん (arc001@eva.hi-ho.ne.jp) 1999年 07月 12日 10時 45分 48秒
URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arc001

TRAP さん>
何と!それは羨ましいですね。
もうすぐ全部埋まってしまうと言うのも凄いですね。
私の実入りでは、(た)空くじでも当たらない限りは難しいですね。

それと、スプリングの件で吉岡さんとお会いしました。
値段の方も折合いが付きましたので、買って頂く事になりました。
ただ、もう一度足を運んで頂く事になりました。

そう言えば、吉岡さんはちゃんとマフラー屋さんまで辿り着いたかな?
私のメモのせいで迷ったりしてたらごめんなさい。>吉岡さん

TRAP さん (toshi-ngs@umin.ac.jp) 1999年 07月 11日 01時 12分 32秒
URL:http://

現在、僕んちには2台分のガレージと2台分の車庫があるんです(笑)
もうすぐ全部埋まります(爆)

そういえば、今日は吉岡くんと会ってるんですよね。
どうだったのかなぁ。

Return


ページの先頭

TOP

MENU

BACK