車関連掲示板 |
注1)当サイトに相応しくないと判断された書込みは、 注2)半角カタカナはご使用にならないでください。 |
![]() 掲示板 |
![]() TOP |
![]() MENU |
![]() BACK |
魔術師“やん”さん御久しぶりです。そう言えば、そろそろ寿なのでは?
ファミリアは残念でしたね。
エンジン無事ならパーツ頂戴って言うところですけど(ロードスターには使えないかな?)。
事故そのものについては、見た訳でもないのでコメントは避けますが、
とにかく御本人が無傷だったのが何よりです。大事な時期なのですから。
また御時間が有る時などは、書き込みやメールなど下さいね。
お待ちしております。
ども、ご無沙汰してて、しかもいきなりお邪魔しております。
ARCさん、元気そうでなによりです。 相変わらず無敵ですね?
ところで、私の自慢だった、じ-さまこと"ファミリアDOHC16バルブインタークーラー
ターボ1600cc アンフィニ特別仕様車"が逝ってしまいました。
結果的には、私が悪いんですけど、減速無しのBMWに一撃をくらって一発で廃車。
向こうはかすり傷程度だったのに、こっちはエンジン直撃だったし、エンジン即死状態・・・。
確かに、こっちは右折車でだけど、BMWは交差点に赤で飛び込んできたですよ。
これでも元レーサーだからシグナルの状態と周りの車の位置の把握には自信があったんだけど。
でも、BMWのおばさんは青で入ったって言い張ってるし、警察も、保険屋もろくに調べてくれない。 まあ、保険ですむならいいってことかな。
…俺、無傷だし。 やっぱ、マツダの技術力はすごかったね。 … 昔は …
てな感じです。
匿名希望さんこんにちは。
私のPS2は今の所不具合は出ていません。
ただ、初期出荷のユーティリティーディスク回収の依頼が、SONYの方から送られてきました。
ミッションの方は、今の所良好ですよ。
RedLINEを入れた時よりも、クリック感は少し強い様ですけど。
長時間走ってミッションが熱を持った時の感触は、今回の組み合わせの方がいい様な気もします。
カストロールだけを使用していた時と比べると、断然今の方がいいですね。
始動直後にクリックが特に強いのは確かですが、それ程気になる事はありませんでした。
今年は花見にもいけませんでした。
増してや松坂牛で焼き肉なんて・・・
あぁ、お腹減ってきたなぁ
僕はPS2を買おうとしているRSオーナーですが、ARCさんの
PS2は初期トラブルはでませんでしたか?
・・・初期トラブルと言えば、ミッションの入りは大丈夫ですか?
添加剤の効き目はどうですか?粘度が高いオイルに添加剤を配合
したので、エンジン始動直後のミッションの入りが心配です。
暖気後は問題ないのですが・・・ね。
4月1日(土)は焼肉しましょう。松坂牛と黒毛和牛の肉を持って
博多駅の南口で待っていて下さい。赤いリボンも忘れずに(目印)。
<<<注意!この文章は、2310仕様となっております。>>>
こんにちはRickさん。
ほんとに最近顔を合わせてないですね。
こっちも仕事の方が非常に忙しいので、アイザワの方にもなかなか行けません。
でも、この前の日曜日は、Rickさんがもう一度来ると言う事だったので、21:00まで待ってたんだよ!
ところで、誰がおじいさんだって? 失敬な!
「”お兄様”とお呼び!」 ピシッ!
ご無沙汰ですね。
最近いそがしいの?仕事の方は・・・。
アイザワで見かけなくなって・・・早、三千年。
さぞかし、ARCさんは おじいさん になっている
ことだろう。と思う、今日このごろ。
あたしゃも、仕事で死んでおります。
まぁ、アイザワHPが更新されたら、ああ、RICKの
やろうが来ていたと思ってください。(笑)
ではでは、またね。
RICK
29.Jan.2000 ガレージの扉を一つ増やしました。
中身はまだほとんど何も無い状態です。
何なのあれ? と思われた方もいるかも知れませんが、そのうち展開するための準備です。
まぁ、そいうもんです。
今日の仕事は終わり!
今週の土曜日は、美祢サーキットの走行会へ行ってきます。
すごく楽しみにしていたんですけど、
今朝になって別の事でとても嫌な気分にさせられました。
今日は、美祢に備えたブレーキパッド交換のために、RSアイザワに車を持ち込む日でした。
ところが、朝車に乗り込もうとすると、何か顔が変なんです。
良く見ると、フロントカウルの運転席側が、ズリ下がっているではないですか!
さらに良く見てみると、ボディ側の縁にクラックが!
日曜日に帰ってきた時には気が付きませんでしたので、
どこでやられたのかはっきりいつとは分かりません。
おかげで、今日は一日うんざりした気分ですごしています。
あ〜もう!なんもしたくない!
ARCさんへ
アドレスは・・・後で消しておいてください。
それから、30日の件なんですが・・・現在、参加予定メンバーは10〜15人
位になるみたいです。まぁ、その時にそれなりの挨拶文をちょっと考えておいて
下さいね。参加者は一応・・・お店で確認がとれる様に名簿を作ってます。
それと、HPの件ですが(^^;お店の地図が172kb位になってしまい
まして・・・、仮に1秒3kbとして1分かからない程度なんですけどね。
それにインターレスGIFにしましたので、完全な待ちくたびれはないと
思います。たぶん・・・。(^^;
それから、メールはQ2方式ではありません。基本料金なしの完全従量制
システムを使っていますので、メール以外ではInterQを使いません。(笑)
RICKさん連絡ありがとうございます。
さっそくアドレス帖に登録しました。
この掲示板のは消しておいた方がいいかな?
と言っても、PCが帰ってくるまで、できないとは思うけど。
ところで、このアカウントってダイヤルQ2を使う奴かな?
ARCさんへ
へへへ、一応 メールアドレスをちゃんと取得しましたので
# #Rickさんの希望によりメールアドレス部分を削除しました(ARC) #
お疲れ様です。
お問い合わせの件ですが・・・
1.まぁ、大丈夫です。
2.先日、お店でバージョンアップしましたので、手元は旧バージョンです。
3.とりあえず、メールは暫定的に次のアドレスまでお願いします。
Mail:wild-rick@mail7.dddd.ne.jp
上記のアドレスで僕が仕事に使ってるアドレスに自動転送します。
それと、今度の土曜日は仕事ですので何時に顔を出せるかわかりません。
日曜日は・・・、土曜日しだいになっております。
P.S. えっと、パソコンをLet's note CF-A77 にバージョンアップ
しました。(^^*
RICKさんへ
1.先日いただいたメールのメールアドレス(職場のだと思うけど)へメール出しても大丈夫ですか?
2.この間、お店で編集したHTML持って帰ってたらメールください。でもって、職場のメールアドレス
教えますから、そっちに添付して送ってくれませんか?
3.作成分担については、相談しましょうという事でやっぱりメールください。
先のお知らせに書きましたクラブの名前が決まりました。
「ARS project (AIZAWA FUKUOKA RACING SUPORT project)」
です。いやはや決まるまで大変でした。
入会金 5,000円
使い費 2,500円
活動内容
ミーティング(早朝ミーティング、バーベキュー、お誕生会、etc.)
サンデーレースへの参戦
ライトウェイトスポーツの追求
etc.
問い合わせ先は、先のお知らせのとおりです。
RICKさんやる気満々ですねぇ。
ところで、糸山さんトコの掲示板にも情報流そうと思ったんですけど、
ノートPCが起動しないのでURLが分かりません。
どなたか(本人可)URLご存知の方教えてください。
この掲示板だけだと、来る人が限られてるので情報が広がらないですよねぇ。
因みに先の書き込みの文字化け部分は
走行会、練習会、ミーティング
です。大変失礼しました。
いいですね、(^^* やりましょ!やりましょ!
ようやく、クラブ設立までこぎつけましたね。
ワクワクしますね。ドキドキしますね。
ああ、早くクラブカーの内装を思いっきり剥ぎ取りたい!
(^^;オイオイ (笑) だって、そこまでする人あまり
いないんだもん。 でも、ほんと面白そうな感じですね。
ふと・・・疑問、やっぱ会員ナンバーなんてものがあるのかなぁ?
あるとすれば、、、1番も良いけど・・・7番もいいなぁ〜(^^*。
もち、ぼくもまぜてねぇ〜 クラブにぃ〜 (^^*
しかし、広報部長が・・・フフフゥ 誰だろねぇ。
ぼくは、特攻部長でOKすぅ〜 (^^*
さて、お知らせです。
10月にRSアイザワでクラブを設立しました。
仮称
RSC(ロードスタークラブ)
活動
走行会の\ー颪ミーティングぬ狼璽譟璽抗Yナ
美祢フレッシュマンレースなどへの参戦(目標?)
入会金
3,000〜5,000円程度の予定
月会費
2,000〜3,000円程度の予定
その他
レースへの参戦車両は、RSアイザワにて作成。月会費は、車両作成その他に充てられます。
問い合わせ先
RSアイザワ福岡店 092-502-8177 または この掲示板
TRAPさんこんにちは
F40見た事あるんですか? 高速って九州のですか?
そんなの走っているとこ見たこと無いですよ。
あ〜、そう言えば、ディアブロなら見た事あります。奈良でですけど。
レプリカってちょっと悲しい感じがありますもんね・・・
F40の本物は高速で見かけますが、大抵遅いです(爆)
因みに、F40も「レプリカ」なら見た事があります。
こちらは、福岡ナンバーで、見たらすぐに本物でないと分かりました。
でしょでしょ!
私もちょっと・・・かなりびっくりしたんですけど、
職場の人に「959モドキじゃないの?」と言われて、ちょっと自身無くなりました。
でも、百道にはTV局が2局あるので、もしかすると「ギョーカイ」の人が乗ってきたかも・・・
そうすると、福岡ナンバーではないかもしれません(びっくりしたので確認してないんです)。
どちらにしても、羨ましいもんです。
へぇ、959って九州にいるんですねぇ・・・
3日くらいで文句を言うんぢゃない!
〜台風の影響〜
先日、日本列島を舐めまわして行った台風
おかげで輸送機関がほとんどSTOP!
ついでに、僕の車の部品もSTOP!
っと言う訳で(^^;ロードスタに3日乗ってない!!
この鬱憤は・・・、必ずはらすぞぉ!!
そのときは、ARCさん!(^^*萄萄 餌食になってネ!
今日はとてもいいものを見ました。
昼休みにお弁当を買って百道浜の歩道を歩いていると、向こうから
黒いポルシェが走って来ました。
でもなんか変なんです。
911にしては、フェンダーの辺りがコロコロ丸っこいんです。
ライトまわりもなんか普通の911とは違います。
まさかと思ってじぃっと見てみると、実はこれが
959
でした。
いやぁ、現物見るのは初めてですが、かっこいいですね。
![]() ページの先頭 |
![]() TOP |
![]() MENU |
![]() BACK |